半年前、家族に捨てられました。 父母弟がいました。 今までは自信を持ってどこにも負けない仲良し家族だと思っていました。学生時代や前職など、典型的ないじめられっ子体質な私はあまり社会の輪に溶け込めず人間関係に悩んでいました。そんな私を支えてくれていたのが家族の存在で、生きる理由でした。貧しい家庭でしたが、楽しい日々でした。 ですが、些細な事がきっかけで喧嘩をし、それに尾ひれが付き家を追われました。今は一人暮らしをしています。年末に仲直りをしようと歩み寄ろうとしました。向こうも歩み寄る気配はありましたがすぐに後音沙汰はなくなりました。悲しくなりながらも月日が経ちました。 昨日のことです。 私は車にはねられ救急搬送されました。 朦朧とする意識の中で『娘が事故にあったんだから、さすがに家族は心配して来てくれる、いいきっかけだ』と思いした。救急隊の人が父に電話を掛けてくれました。「娘さんを救急搬送してます、来て頂けますか」帰ってきた答えは「勘当してるので、拒否します」 一通りの診断などが終わり、一人で日常生活を送るのは難しいという事で看護師さんが今度は母に電話をしました。「娘さんは骨が折れてます。とてもつらそうです」帰って来た答えは先程の父と同じ、そして向こうから電話を切られてしまう始末。20も後半になるというのに人前で泣き崩れました。 一人暮らしで頼れる人もおらず、親にも見捨てられ、身体も自由に動かず、お金もなく、この半年の間に色んな不幸に苛まれ、生きる事の価値が分からなくなりました。不幸の後にはいい事があるよ、生きてればいいことあるよ、と慰めの言葉を貰いますがここまで来ると素直に受け止める事ができません。 死にたい、とは思いますが臆病なので自ら命を絶つ事ができません。ですが、この生を全うする原動力も気力も何もありません。この不幸の中には理由があるのでしょうか?この不幸の中どうやって、これから生きていけばよいでしょうか。
私は今海外にいます。婚約者と1年間同棲して、暮らしていました。 3ヶ月前彼女が腹痛を訴え、夜中に嘔吐したので朝病院に連れて行きました。彼女はそのまま救急車搬送された、今の今までに集中治療室にいます。 つい3週間ほど前に医者からもう回復の見込みはないと告げられました。どんなに投薬しても、助かることはできないようです。 彼女には連れ子がおり、私は心からその子を愛し、我が子のように向き合ってきました。 彼女が入院してから、子供は生物学上の父親のもとにいます。この国の法律では僕はどうやっても子供には会えません。 この3ヶ月の間に、全てを奪われてしまった気分です。 精神的にも限界がきてしまい、自殺も考えました。 この先僕の人生は一生苦しみを背負って生きていくしかないのでしょうか。 楽になれる方法はあるのでしょうか。 本心では彼女に回復してまた家族で暮らしたいとそうなって欲しいと願っているものの、それはもう無理だと理解しています。 誰が、何がいつどうやって僕をこの苦しみから解放してくれるのでしょうか。 今は家に落ちているシール一枚や、壊れたおもちゃを見るだけで心が締め付けられるようで、涙が溢れてきます。 彼女も気管切開もされており会話ができず、そもそも本人が苦しまないようと、投薬で眠らされている状況で苦しんでいるのを分かっていて、なんで僕たちだけがこんなに苦しまなきゃいけないんだと、やるせない気持ちでいっぱいです。 めちゃくちゃな文章なのは分かります。ただ僕は今は藁にもすがる思いでハスノハに投稿させていただいています。 魔法のように僕が楽になる方法がないのは分かっています。 昨日も心の相談窓口に問い合わせたけれどもやっぱり僕の心は救われませんでした。 死ぬしかないのか、生きるならこの苦しみを背負っていくしかないのか…そんなふうに考えてしまっています。 どうか、教えてください。僕はどうしたらいいんでしょうか。どうやって生きていけばいいのでしょうか。 生きていかないといけないんでしょうか。僕を引き留めているのは僕のことを心配してくれている家族だけです。 めちゃくちゃな文章ですけど、何卒回答をよろしくお願いいたします。
こんばんは。 結婚して3年目になる夫への関わり方について相談です。 私は自宅と職場で言動がとても変わってしまいます。 基本的に家族以外で関わる人は尊敬の目で見ていることが多く言動に気をつけているのと自分の感情を出すことが苦手なため、特に反抗心や文句が出てくることはないのです。 しかし、夫になるとかなり態度が変わってしまいます。1歳の子供についての育児・家事、世間より協力的にやってくれていると思っています。 それなのに口からは「感謝」よりも「文句」が多く出てきます。 子供との関わり方、家事の非効率的な部分など生活する中で嫌な部分しか見えてこないのです。 私自身の父親は育児家事をほとんどしない人だったため、実の母親からは「これもこれもやってくれてるんだから感謝しなきゃダメよ。」といわれ冷静に感謝を伝えられる時もあります。 私は自分の家庭、家族こそ大切にしなければいけないと思っているのに 私の気持ちを吐き出せる唯一の相手のため、当たり散らかしてヒステリックを見せてしまい悩んでいます。 「失ってから大切さに気づく」みたいな歌や言葉がありますが、なぜ今、この瞬間に大切にしたい人にこそ酷い自分になってしまうのでしょう。 帰ってくる家があり協力的な旦那と健康に笑ってくれる子供とペットもいる充分な暮らしなのに。感謝を忘れてしまいます。 心構えとして持っておくといいこと、教えてほしいです。よろしくお願いします。
いつも家族のことを一番に考えてくれた優しくて穏やかで面白い父が突然他界しました。 家族で仲良く、数年前までは両親と私で旅行に行ったり遊びに行ったりととても楽しく過ごしていました。 しかしここ数年、足の悪い父は出かける時に家で留守番してると言うことが増え、そのうち私も誘わないで母だけ連れて行くようになりました。 それに加えてここ数年、私の思い通りになっていないと父を怒ったりしていました。 それでもごめんな、と言う父。 そんな優しさに気づくことなく父は先月突然他界しました。 部屋から私を呼び、起きれないから起こして、と言われ部屋に入ったらもう亡くなっていたんです。 私は悔やんでも悔やみきれないことをしました。 父に寂しい思いをさせたまま旅立たせてしまいました。 私がもっと父を見ていてあげたら絶対もっと長生きしたはずなんです。 翌週には伊豆旅行の予定で、一番楽しみにいていたのが父でした。 父に謝りたいし、話がしたいです。 毎日泣けて泣けて仕方ありません。 ずっと過去に戻りたいと思っています。 まだ四十九日もすぎていないから近くにいてくれてるでしょうか。 掃除した父の部屋のベッドの脇に靴下が落ちていたり、一緒に行こう!と父が好きだった回転寿司に行って余分に用意した父用の醤油皿に脂が浮いていたりして、母とお父さんいるね!なんて話してます。 母と愛犬がいますので私が頑張らなければいけないし、お父さんが見守っていてくれるからみんなで頑張ろうね!と話していますが、1人になると父への後悔で涙が止まりません。 父は今、幸せでしょうか。 大好きな妻である母の事見守っててくれますか。 私はこれからどうやって父への謝罪をしていけばいいでしょうか。 本当に喜ぶことをしてあげたいです。
私には年の離れた兄がいます。 昔は結構仲のいい関係だったと思います。 ですが、兄がどんどん横暴になっていき 母親とかなりバチバチしてた時期がありました。母が酷く傷つき泣いて悲しんでる所を何度も見てきました。兄が酷い言葉を母に向けている所を何度も見てきました。 家族をめちゃめちゃにして行く兄に対して私は少しずつ少しずつ殺意を感じるようになっていきました。 そこから本当に家の中にいても一言もかわさないし、私はあの人の事を家族だと思うことも無くなりました。 世界で1番嫌いな人間です。あいつが居なければ両親も平和に幸せに生活ができていたと思います。 憎いという感情で埋め尽くされています。 30近くにもなる大人が実家に暮らしバイトで生活をし、横柄な態度を取り続けている。こんな醜い人間生きてていいものでしょうか。 いけないと分かっていても消えてしまえばいいのに、この世から居なくなれ、 お前なんか産まれてくるべきじゃなかった と、心の底から思います。 日常的にそいつの事を考えてる訳では無いですが何かのきっかけで考えてしまうと朝方までずっと眠れなくなってしまったり 怒りや殺意をコントロール出来ず どうすればあいつが死ぬのか、どうすれば苦しめられるかと嫌な事を永遠考えてしまいます。 トラウマになっているのか嫌いすぎてなのか分かりませんが少し口論になっただけで体中の震えが止まらなくなってしまいます。 母親の事を思うと、私が家を出てしまうと母が辛くなってしまうし だからといってあいつも家を出ないので 逃げ道がないように感じます。 この先あと何年こいつの存在に振り回され、生きていかなきゃならないんだろうと考えると本当に苦しくなっていきます。 私は幼少期から家族の悲しい喧嘩を 仲裁してきました。辛かったし怖かった。 でも私が大人にならなきゃ行けなかった私が家族を守らなきゃ行けなかった。 沢山怖い思いしながら頑張ってきた。 もう、疲れました。 元凶の人間は楽をし適当に生きているのに 沢山のトラウマや怖い思いをしながら戦ってきた私はいつまでも抜け出せないでいる。 私はどうこれから自分の人生の選択をして行けばいいのか分からなくなってしまいました。
2年程前、私はとんでもない間違いを犯しました。 その為に、それまでの人生で得ていた物を全て失いました。 失ったと言うよりは、自ら捨てました。 今になって思うと、当時の自分は頭がおかしくなっていたとしか思えません。 心の底から後悔しています。 けれど自分のしてしまったことですし、現状を受け入れ、その中でまた何か生きていく理由を見付けなくてはいけないのだろう、と思います。 が、そう頭で考えることはあっても心が追い付かず、後悔と罪悪感で苦しむ日々です。 私の犯した間違いによって、周囲の人々も傷付け、人生を狂わせました。 私自身、それまでに望む幸せを全て手にしていた筈なのに、全て捨ててしまい、今は友人も家族もいなく話をする相手もおらず生活の為に仕事だけをし生きている毎日です。 傷付けた人達に自分がしたことを思うと、罪悪感で気が狂いそうです。 自分自身も、全てを失くしたままこれから生きなければいけないことを思うと、絶望しかありません。 日々思うのは、過去に戻りたい過ちを犯す前に戻って以前の幸せだった生活に戻りたい、そればかりです。 当時の自分は幸せであることに気付いてなかった、満たされているのに不満ばかり持ち、本当に最低で馬鹿だった。 その事に気付いたのは全て失ってからでした。 毎日死にたいと思いますが、こんな自分でも死んだら悲しむだろう人が二人はいることがわかっています。 二人のことを思うと、自分は死ぬことは許されないと思います。 実際に自殺するのは怖くてできないだろうとも思います。 ですが、毎日辛いのです。苦しいのです。楽になりたいのです。 苦しみながら生きることが、自分のしたことへの償いなのだと思い、生きなければと思うこともありますが、この苦しみに耐えられません。 早く人生が終わらないだろうかと願いながら過ごしています。 どうしたら楽になれるのでしょうか。 楽になりたいと望むなど、私には許されることではないかもしれない。ごめんなさい。 けれど苦しいのです。 お願いします。 助けてください。
毎日頑張って働いて家事して勉強して、頑張って生きている。 私なりに一生懸命頑張りました。義妹の事も姪の事も色々考え、みんな幸せになってほしいから頑張ってきたのに、私が主人公、一方的なのか? 自分の仕事も毎日頑張っている。なのに働かない、男狂いの姪ほったらかしの義妹の方が、SNSに遊んでいることを投稿している義妹の方が主人公だ。自分勝手すぎる。 けど、私が一方的で素直じゃないからいけないのか?よくわからなくなってきた。 この家に嫁は要らない、義妹に言われた言葉は一生忘れず、悔しさをバネに生きていく。 家族を仏様を守り、頑張るしかない。頑張るしかない。 私は怒ってばかりの人間ではない。 幸せになりたい。だから頑張って生きていきます。 最後に、今までの相談ありがとうございました。
私は6年前、インターネットの有名人について匿名掲示板で誹謗中傷をしてしまいました。 誹謗中傷の内容は、顔写真を無断でアップして容姿をけなしたり、嘘の情報を書いたりです。 しかもそれを2.3年は続けていたと思います。数えきれない量です。 いつの間にか書くことをやめ、そして書いていたことさえ忘れていました。 しかし先日ふとそのことを思い出し、当時の自分の書き込みを見返してみると、あまりにも酷く、悲惨なものでした。 掲示板の運営に削除依頼を出しましたが、まだ消えることはありません。もしかしたら、一生残るかもしれません。 話は変わりますが私は今結婚し、妊娠中です。あれだけ悲惨なことをしてしまったのに、今現在平凡で幸せな暮らしをしていることに強い罪悪感を覚えるようになりました。 それなのに、もし相手に訴えられて夫や家族にバレたらどうしよう、金銭を要求されたらどうしよう、と、今の幸せをなくしてしまうことに怯えてもいます。自分のしたことが全て悪いのに、です。 最近はどうしたらいいのかわからず、毎日ハラハラして夜は眠れなくなってしまいました。 友人や家族には恥ずかしくて相談することはできません。他の質問サイトも利用し、質問しましたが、「バカ」「訴えられろ」「お腹の子供が不幸になるだろう」と言われてしまい、自業自得ではありますが毎日怯えています。 生きた心地がせず、消えてしまいたいとまで思うようになりました。でもこれも訴えられたくないという自己保身で、本当に自分がどこまでも哀れです。 私がこれからできることはなんでしょうか。 そしてどのように生きていけばいいのか、わかりません。一生このハラハラした気持ちを抱えて生きていくことが償いになるでしょうか。 最後まで読んでくださってありがとうございました。
私がお付き合いし別れた人や 嫌いな人達が 私から離れた後、必ずなぜか幸せになってます。。 (友人からも「元旦那や、元彼、今彼の元家族親族共々に幸せみたいな…。別れた途端や揉め事合ってから数年後に必ずその人たち幸せになってるよね。。」とびっくりされます) こちらは、何事もタイミングがズレたり 大半でトラブルが発生して…… 後とても起きれなくなったり疲れが消えないのです。 ちなみにこの問題は22歳以降から起こっています。 ちなみにその彼らに訪れてる幸せとは、 子ども授かり、お金に恵まれ、仕事に成功、家を買い、結婚や就職決まる。宝くじ当たる等などです。 さすがに立て続けにあり気持ちが悪く…。ご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
私はシングルマザーで、お付き合いをしていた彼には嫁と子どもがいました。 彼は嫁とレスであること、我が子に手をあげた嫁に許せない気持ちから離婚を考えていました。 嫁は彼が不倫していたことは知っていましたが離婚には応じませんでした。 私もいつかは彼と一緒になれるなら長いお付き合いになる覚悟もできていました。 ただ、幸せから一変して休日に外出した帰り道に運転していた彼が交通事故を起こしました。 私と子どもたちは軽傷ですみましたが運転していた彼が重体でドクターヘリで運ばれていきました。 去り際に「愛してる」と言って、私はいつか彼から返事が来ることを待とうと思っていました。 入院中はスマホは嫁や家族が管理していて、ご家族は彼のスマホの中身をみて不倫していることを知りながらも、被害者である私には中立的な位置で彼の現状を教えてくれました。 集中治療室からリハビリ病棟に移動したころ、本人の考えをきくと「もう会えないし会わない」と言っていたそうです。 つまりは別れを告げられました。 私や子どもたちに希望を持たせておきながら、結局は離婚を考えた嫁のところに戻ることを選びました。 本人の口から聞いたわけではなく、彼のお父さんからの話なので主観が入っているかもしれないですが、それでも「こんなことをして家族に申し訳ないことをした。お金もたくさん使って…」と不倫したことを後悔していると。 私たちの関係やこれまでのことも含めて否定された気持ちになりました。 私自身軽症ではありますがむち打ちのダメージは事故から3週間弱になる現在も残っています。 本音でいうなら私の車を彼が運転し、廃車にさせられ、私も怪我を負わされ訴えてやろうかと悩んでしまいましたが、彼に関わってる時間がもったいないので自分らしく生きようて決められました。 ただ、一つだけ思うのは簡単に愛してるなんて言わないで欲しかった。 不倫した結果、元彼は職場内でも不倫していたことが知れ渡り、交通事故の加害者としてなにかしらの処罰が下るのではないか、と。 不倫した罰は当たればいいと思ってます。 憎らしいはずなのにすぐには気持ちが切り替えられないのが悔しくて。 私にも守るべき家族がいるので、恋愛に悩まないで自立した大人になりたいです
医者から双極性障害って診断されて障害手帳1級になっても自分がまさか鬱と躁状態を繰り返してるなんて思わなかったし、自覚もなかった。 無職なので家の事はきちんとしようと思い、朝から家の片付けをして、要らないものを捨てて、ラクマで買った娘のインラインスケートが汚れてたので洗ってほして、ついでに布団関係を全部ほして取り込ん出たら妻が帰ってきて、「次の日雨なのに靴洗わんといてや、天気予報見てからやって」、「買い物袋勝手に捨てんといてや!」と言われてオレの気分が一気に鬱になり「じゃあ俺はなんもせん、俺が何かしたら悪い結果になるんやから、何もせずに大人しく家におる。俺が何かするとろくな事がないから」と言ってしまい妻が怒って出ていって、夜の12時ぐらいに帰ってきた。 褒めて欲しかったのに文句を言われて妻が出ていった事で凄く絶望して一気に死にたくなった。 俺は異常なのか?と思い双極性障害について詳しく調べてみたら、躁状態になった時は全能感に溢れ、根拠の無い自信が漲り、頭の回転も早くなったように思えるので自分がする行動は全てが正しいと思い込む。それを否定されると人のせいにしたり、自分がなんの価値もないゴミのような存在だと被害妄想で鬱になり死にたくなって自殺する人もいたりでかなり厄介な障害だと分かった。 思い返してみると、俺の行動っていつも空回りしてたし、反動で落ち込んで誰の言うことも聞かなくなってた。おまけに友達も小学5年までいなかったし、俺から離れていく人が多くて、最近では頭がおかしい人扱いされて新来島どっくで中が良かった人にも裏切られた。 今回の事で俺って双極性障害に当てはまるし今まで自覚がなかったんだなと思ったし、俺から人が離れていくのも仕方の無いことだと認識した。 自分の性格、性質変えられないし変わる可能性もない。医学的にも性格というものは遺伝子が 基本的に人は多分俺の事を最終的には頭がおかしくて面倒くさいやつだと避けると思うから必要最小限で関わっていこう。 今回の事で自分からなぜ人が離れていくのか、味方がいないのか、馬鹿にされたり見下されたりなめられるのか、最終的に1人になるのかが理解出来てよかった。結局全て自分のせいだと分かった。 だからせめて自分より全てに置いて優れている人に出会いたいです。 これから先、家族以外の人と人間関係が構築できるか心配です。
初めて質問させていただきます。 26歳独身の娘がいるシングルマザーです。5歳の時に離婚しました。 娘は高校卒業後に大学進学で上京して以来、1人暮らしをしています。 昨年位から、私が離婚したことを度々責めて泣く事がありました。 私にも理由があり離婚しましたが、子供には関係ないのでひたすら謝りました。 離婚後は子供の進学希望ややりたい事を叶えてあげたくて、一生懸命仕事も頑張ってきました。ですが、ここ数ヶ月疎遠にされています。娘からは連絡もありません。 夏までは週に1度は娘からLINEがきたり、たわいもない事や仕事の事を電話してくれていました。 夏頃に私の妹家族と会ったときに、幸せな家族を見るのが辛い、嫌だと言われたことが心に引っかかっています。 離婚して娘の心に傷を負わせてしまった、 取り返しのつかないことだったと、疎遠にされてから思い悩んでいます… これからどんな風に娘に接していけば良いでしょうか?元に戻りたくて毎日泣いてばかりです。お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。
子どもの頃から、何をしていても心のどこかで「自分は生きていてはいけない人間なんだ」「今生きていることは間違いなんだ」という思いを抱えて生きています。 私はずっと優しい人に恵まれ、決して不幸ではない人生を送ってきました。生きていてよかったと思うこともありますし、反対に産まれてこなければよかったと思うこともありません。 ですが、私が幸せになればなるほど、なぜか周囲は不幸になっていくのです。もしかすると、私は本当なら死ぬはずだったのに何かの間違いで生き長らえ、そのせいで歪みが生じ周りの人を不幸にしているのではないかとさえ思うのです。 最近では、私が新型コロナウイルスに感染したせいで家族全員が罹患し、私以外の数人に後遺症が残りました。 この一件が決め手となり、やはり私は生きていてはいけないのだという気持ちがいっそう強くなりました。これ以上誰かを不幸にする前に死のうと思いましたが、親に止められて未遂に終わり、今もこうして間違った生を送ってしまっています。 生きていてはいけないと思っているのに、毎日お腹がすく。休みの日には友人と話したくなる。 死んだ方がいいと思っているのに、親に止められれば振り切ってでも決行できない。 周りの人を不幸にするかもしれないと分かっているのに、自然と生きようとしてしまう自分の醜さがおぞましくて堪りません。 愚かな問いで恐縮ですが、生きることも死ぬことも間違いなら、私は何を選べばよいのでしょうか。
いつも拝見しています。 私の母は、昨年肺がんから肺炎になりなくなりました。68歳でした。 私は元々東京で働いていましたが、4年前母の癌が発覚し、母と暮らすため2年前に地元へ帰り同居していました。 昨年、母の容体が悪化し1ヶ月の介護の末亡くなりました。 今は、以前の仕事の上司のお世話になり東京でまた仕事をしています。 うちは元々私と姉との間に確執があり、姉が嫁いでからはほとんど交流がありませんでした。 母が亡くなるまで、私がすべて入院の世話から介護、お葬式の手配等行いました。 今回母が亡くなる直前に、お互い本音で話しをすることができ、和解しました。 後悔は沢山あります。もっと母に優しくしていれば良かった。一緒に出かけて、写真を取れば良かった。一緒に住んでいても一緒に過ごした時間はとても少なかった。 今は、小さいながらも母のお墓もたて、私の役割は終わったと思っています。 今後の人生、どう生きていけばいいのか、わからなくなりました。アドバイスをください。 あと、私は同性愛者です。なので、結婚をして新しい家族を作ることも子供を持つことも出来ません。
先月帰省した時から実家に帰りたくて仕方がないです。 理由は ・家族と過ごせる時間が限られていること、そしてそれが少ないことを自覚したから(僕が帰京したあと、家族が体調を崩し老いを感じたこと) ・仕事も上手くいかず、逃げたいという気持ち(多分、少しだけ。でも心の奥には多分ある) の2つです。 特に先々月、親の健康診断依頼ほぼ毎日神社に行くようになり毎日電話をするようになりました。 最近は上記2つの理由が辛くて自宅で泣いています。 消えてなくなってしまいたいけれど、仕事を変われば家族も心配します。両親が幸せを願って生んでくれたのに、いま常に藻掻き苦しむのも辛いです。 無気力から人とも関われなくなり、毎日が淡々と過ぎていくのを待つだけです。
わたしの人生は、とあるタイプの人から見れば「失敗」と映ると思います。中学校で不登校、高校で留年、大学も4年以上かけてやっと卒業、今はアルバイトです。 けれども、わたし自身、今には何の不満もありません。ここまで生きて来られたのも、家族や友人、師やドクターに恵まれたからだと思っています。 最近、わたしの人生を「失敗」だと見なすであろうタイプの方の、書かれたものを読む機会がありました。曰く、「アラサー実家暮らし非正規なんてあり得ない、結婚は無理。いわば〈下流女子〉。老後の保証もありません。友だちもろくな人ができません」なのだそうです。 それを読んで、ショックでした。 メンタルに病気を持って以来、多くを望まないことを心がけてきました。結婚も望みません。華やかな成功も望みません。ただ、自分ひとりで穏やかに生きていって、あまり苦しい死に方さえしなければ良いと思っています。でも、その方の意見では、その望みもままならないようです。根拠のない、いい加減な人の意見なら流せるのでしょうが、その方はわたしと正反対の人生の、社会的に見れば「立派」な方なので、心に突き刺さるばかりです。 その方は「そうなりたくなければ、今の〈下流〉に安住せず、甘えを捨てて上を目指しなさい」ともおっしゃっています。それもごもっともな意見だと思います。でも、今のわたしにはとても無理なことです。病気を抱えている身にいちばん合っているのは今のアルバイトです。さらに、正規の労働者として、将来は「医療事務」の職に就きたいと考えていますが、その方によると医療事務なんてまともな仕事ではない、のだそうです。 自分なりに真剣に考えて、たくさんの諦めも経てたどり着いた人生計画にダメ出しをされたようで、苦しいです。 でも、いちばん苦しいのは、その方の意見に自分が影響されて、ぐらついていることです。本当は、「〈下流〉で結構! それでもわたしはこう生きるしかない!」くらいに強気で、その方の意見も跳ね返す勢いで行きたいのに。 わたしは、「下流」でも「失敗」でも、今にも思い描く将来にも満足しているつもりです。いわゆる「立派」な方にバカにされてもダメ出しされても、ぐらつかないで生きていく強さが欲しいです。それとも、わたしの「満足」は単なる甘えなのでしょうか。どうぞお智慧をお貸しください。
今日1年間不倫していた人と別れました。 1年間すべてが嘘だったのが分かったので。 離婚して迎えに行くからって言われてました。 嘘でした。 今まで散々騙されてきて、二度と誰も信じないって誓ったのにまた騙されました。 奥さんとお幸せに、さよならってLINEしました。 せめて返事か電話くらいくるかと思いましたが 無視されました。 何回も死のうと思って、でも子供達の為にって考え直して生きてきましたが、今回はそれすら思えません。 本当に信じていました。 今でも彼を愛しています。 だから彼が一番大切にしている家族と幸せになってほしくて別れを決めました。 なのに、心が納得してくれません。 死んでこの苦痛から逃れられるならと思っています。 相談出来る人も、話を聞いてくれる人もいません。 どうすればいいのかも分かりません。 ただただ死にたい、消えてなくなりたいだけです。
2回目の相談を失礼します。 今祖母が入院していて面会ができず、 いつお迎えが来てもおかしくない状態が 本当に辛くて、何も集中できないです...。 何回か手紙を届けていますが、 結婚前は同居していたこともあり、 お別れを考えただけで、悲しくて悲しくて 外出していても毎日泣いてしまいます。 母親からは、 「健康で夫婦仲良く幸せなあなたでいる事がおばあちゃんにとっても一番だからね」と言われ、 今の私の姿を見たら心配症の祖母は 絶対に喜ばないのは分かっています。 祖母は朝晩と欠かさず お仏壇に手を合わせていました。 優しくて可愛いくて頭が良く、 戦時中の貴重な話しをしてくれたり 家族の健康を一番に願っている人です。 祖母から教えてもらったことは 大切なことばかりで、 本当に愛されてたんだなぁと実感しています。 そして、少しでも気持ちを落ち着かせたく 質問をさせてください。 よく魂はあり続けると聞きますが、 死後の世界について教えていただきたいです。 もしもお迎えがきたら... 先に旅立った両親や兄弟、祖父など 家族に会えるのでしょうか。 永遠の別れではなく、来世でもまた家族として 繋がりを持てるのでしょうか。 姿は見えなくなっても、 傍にいてくれるのでしょうか...。 今はどのような気持ちでいればいいのか ご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。
父が倒れて今後も回復の見込みがないとの診断を受けました。産後のため、心身ともに弱っている今、なぜ起こったのか、辛いです。これまでの人生も辛いことが多く、やっと幸せになれると思った矢先の出来事でした。 周りの人たちはとても幸せそうです。今後前向きに生きていくにはどうしたら良いでしょうか。
昨年の冬に子どもを出産しました。重度の仮死状態で生まれたこと、低酸素状態であったことで今後大きな障がいが出るだろうと医者から言われています。 私はこの子を受け入れることが出来ません。毎日一生懸命生きている姿を見ると涙が出て応援しますし、可愛いとも思います。ですが、この子がいたら長女の人生がめちゃくちゃになってしまうのでは?家族が崩壊してしまうのでは?と不安ばかりが募り、「この子さえいなければ」とか「明日の朝起きたら死んでいてくれれば」など恐ろしいことを考えてしまいます。 ずっと人間は1人ひとり意味をもって生まれてくると信じていました。しかし、誰も愛さず、誰からも愛されない。部活や恋愛など何か熱中できることを見つけ頑張ることもできないかもしれない息子の生まれた意味とは何でしょうか。毎日頑張って生きる息子を前に最低の母親です。もう息子が生まれる前の幸せな日々には戻れないのでしょうか?前を向いて生きることは出来ないのでしょうか?つらくて仕方ありません。