hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2575件

不倫されています。

主人に不倫されています。相手は同じ職場の後輩です。 1年前ゴルフバックを片付けていた時チュープリを見つけました。想像もしていなかったので心臓がバクバクでどうしていいか全くわかりませんでした。その場のノリだったと言われ、その場は信じようと頑張りました。 夏頃、携帯に奥さんといつ別れるの?とLINEがきたのを偶然見てしまいました。 ずっとモヤモヤしていたので、やはりなと思い携帯を見てしまいました。 裸で寄り添う写真、不倫相手の友達の子供を抱いている写真、私と別居している、休日は熱があって寝ていた、お客さんとゴルフだった、次々と残酷な写真と嘘が出てきました。 携帯を見た事を謝り主人に、説明を求めると私と別れたくない、相手とは仕事以外話さない、連絡先も消すと約束しました。 カード明細やPASMO履歴、通話履歴を提出するからそれを誠意として許してほしいと言われ、私も別れたくなかったのでやり直す事にしました。 でも主人を完全に信じられませんでした。 主人も不倫相手も楽しくのうのうと生きているのに私だけ苦しまなければならないのかと悩みました。 不倫相手がSNSをしているので主人と出かけた時の写真を載せていました。 秋、主人の誕生日に旅行に行ったので写真を載せました。すると翌日の夜中に主人の携帯が鳴り目が覚め、見てしまいました。画面にマジ死ね。最低。ずっと騙してたんだね。とメッセージが次々と表示されました。 まだ別れていなかったのです。 どうしていいかわからず私の両親と彼の両親にも訳を話し実家に帰りました。 彼がやり直したいと迎えに来たので今は一緒にいます。 1月には会社の別の子に好きになっちゃった。とLINEを送っていましたし、その子を含めたグループで泊まりでボードに行きました。私には取引先の社長に誘われたと嘘をついて。 こんなに酷い事をされ、騙されているのに大好きな気持ちが消えない自分が情けないです。 今日掃除をしていたら映画の半券を見つけました。 その日は会議があるから遅くなると連絡がきていました。また嘘です。 携帯はもう見ていません。いくら不安だったからといって携帯を見たのは私が悪いです。 主人の言う事を全部信じられない私が悪いのでしょうか。

有り難し有り難し 64
回答数回答 1

自分の気持ちが分からない

こんにちは。 何度か投稿した際にも書かせていただきましたが、私には付き合って2年以上の彼氏がいます。 また、付き合ってる時にしてしまったお酒でのやらかしについても、以前書かせていただきました。 今、自分の気持ちがはっきりせず、とても苦しいです。 私は彼に、過去のお酒でのやらかしを全て話し、話さなくてもいいことまでも話しました。 逆の立場だったら絶対に許せないようなことも、真剣に聞いてくれて、許してくれました。 彼氏とは半同棲生活であり、ドキドキしたりなどそういう感情はありません。 ずっと一緒にいるとドキドキがなくなることは承知しています。 しかし、お酒でやらかした際に他の異性にドキドキしてしまった半年ほど前の出来事がフラッシュバックし、彼氏にはドキドキしないのにその人にはしてしまい、私はその人に惹かれているのではないか、など余計なことを考え、彼氏と一緒にいてはいけない存在なのではないかと思ってしまいます。 もちろん、お酒でやらかした時の相手のことは普段の生活で考えることはなく、過去の過ちをふと思い出す時(1日に何度もあります。数時間置きなど。)に頭に浮かんできます。 一方彼氏のことは毎時間考え、彼氏と別れたいなんて思いもありませんし、できるならば過去を全部消して彼氏と良い関係を築いていきたいです。 彼氏が他の女性と楽しそうに笑ってる未来を想像するのも苦しいくらいです。 でも、過去を消すなんてのは不可能で、過去のやらかしを思い出す度にその相手が頭に浮かんできて、呪われてるような感覚です。頭に浮かぶ度に鬱状態になり、顔から笑顔が消え、取り憑かれたような感じがします。 その相手とは元から連絡を取ったこともなく、今も連絡先はありませんし、会いたいとも思いません。 仮に彼氏と別れたとしても、その人のところにはいきません。 それでも頭に浮かんでくるということは、これはその相手のことが好きということなのでしょうか。 本当は今の彼氏とずっといたいと思っているのにも関わらず、過去のやらかしのせいで自分は相応しくない人間だと思い、どうすればいいか分からない状況です。 この状況から抜け出せないなら、彼氏と別れた方がいいのではないかとさえ考えてしまいます。 まとまりがなく読み辛い文章でしたら申し訳ありません。 ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

同性愛者、家族

始めまして。 私は田舎の本家の長女です。 妹しかおらず、跡継ぎをしなければならない立場です。 妹は今年結婚をし、嫁に行きます。 しかし私は同性の方とお付き合いしております。 彼女とは10代の時に知りあい、かれこれ7年の付き合いです。 一度は周りの目や自分の将来、家族への想いから別れを選びました。 しかし彼女が好きで好きで 忘れられませんでした。 別れてから1年後、またお付き合いを始め、今では一緒に暮らし、支え合っています。 彼女と再びお付き合いを始める時に 世間一般で言う幸せや、家庭、自分の子どもを作るということよりも彼女が大切で、彼女を選ぶと決めました。 母と妹には今の私の状況をカミングアウトしました。 しかし、無理矢理別れさせるとまではいきませんが反対されています。 また妹には偏見はないが 自分の姉が同性愛者というのは嫌だ。 お姉ちゃんには周りの皆が見て幸せだと思われるような幸せを掴んで欲しいとも言われました。 家族とは普段から仲が良く カミングアウトしてから不仲になったということはありません。 ただ彼女の話や結婚、跡継ぎの話になると二人の顔は曇ります。色々言われますが 咄嗟に言い返すことが出来ません。妹が私を想う気持ちや、母がどんなに苦労してこの家を守ってきたか、私達を育てて来たか。二人の気持ちが痛いほど分かるから。 しかし私はそんな家族同然に彼女を愛しています。 家族同然だからこそ、家族の気持ちや、跡取りなのにという罪悪感、 彼女への想いの狭間で毎日苦しいです。 長くなってしまいましたが、質問です。 私は、自分が正しいことをしているとは思っていません。 でも間違えてるとも思っていません。 しかし客観的に見たら 親不孝だと、無茶なことをしていると、見えるのでしょうか? 私は道徳に反していることをしているのでしょうか? そしてこんな事を人に質問するのは間違えているのかもしれませんが、どうしたら理解して貰えるのでしょうか。 再び付き合いを始める時に腹を括ったはずなのに ここまで私を育て、愛してくれた家族のことを想うと罪悪感でいっぱいになってしまいます。 乱文で分かりづらいと思いますが どうぞご回答宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

結婚するべきか。

13歳年上の彼がいます。彼は50歳です。 一緒にいて自然体でいられて居心地が良くて、思いやりもあり趣味も合います。 私が落ち込んだときは心の支えになってくれて的確なアドバイスもくれて力になってくれる、とても優しい人なのです。 彼のことが大好きだし、結婚するなら彼がいい。 私の汚いネガティブな部分も全てさらけ出して、それを全て受け止めてくれる彼なのです。 彼も私との結婚を考えてくれているのですが、将来を考えるにあたって彼の年齢や経済力に迷いが出てきてしまいました。 私は子供も欲しいのです。私の年齢的(現在37歳)にも授かれる可能性は低いことは分かっております。 もしも子供を授かれたとして、子供が成人する頃には彼は70代。 現在の彼の収入から充分な教育ができるかどうか。(もちろん私も働く気持ちでいます。) それを考えると彼との結婚に躊躇してしまうのです。 でも私は彼のことが本当に大切なのです。彼といると本当に幸せです。 これから先、彼以上に好きな人ができるかも結婚に繋がるご縁もあるか分からない。 彼と別れたら、私は今後一人かもしれない。 (親は結婚に反対していて、彼に会うことも拒否している現状です。) まだ見えぬ未来に不安を感じてしまいます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

就職活動について悩んでいます。

こんにちは。いつもありがとうございます。 私は現在、就職活動中なのですが、眠れない日々や塞ぎ込みがちになる日々が続き、自分でも少しおかしいなと悩んでいます。 就職活動については言い訳になるのですが、大学の先生より大学院に進んでみないか?というお話を去年の夏頃にいただき、私もそのつもりで勉強に励んでいました。しかし、コロナの影響がどこまで続くか分からないため、文系だし、修士まで進んでも就職に不利になるだけだから就職しないといけない。と思い、3月ごろに急遽就職に進路変更しました。 そのため、企業の合同説明会やインターンなどに参加することもなく、ここまで来てしまいました。 やりたいことも見つけられず、とりあえずという気持ちで説明会や面接に望んでいますが、これが本当にしたいことなのか?と日々悩んでいます。 そんな中でもともと別居していた両親が、遂に離婚することになりました。世間一般では当たり前なのかもしれませんが、私が保証人となりサインしました。もともと別居する際に父に「離婚するのはお前のせいだ」というようなことを言われたこともあり、両親の仲を裂いてしまったのは私のせいのようで心苦しいです。 もともと父が母のことを嫌っており、毎日のように悪口を言っていたので、そんなに嫌うなら別れればいいやん。と当時言った覚えはあるのですが…。 そのことがきっかけとなったのか、塞ぎ込むことが増え、母に大丈夫?元気ないの?しんどい?と、毎日聞かれるようになりました。これ好きやろ?と言われてもそれ好きやっけ?と自問自答を繰り返すようになり、夜も眠れなくなってしまいました。 焦ることもよくないと思っているのですが、焦りや後悔、不安ばかりが募ってしまいます。 なにか元気の出るようなアドバイス等いただけないでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

妊娠中に浮気、離婚

妊娠8ヶ月の時から夫に浮気されていました。毎日帰らぬ夫、寂しくいつ陣痛がくるかという不安をかかえながらも、母になるのだから強くならなきゃと前向きに出産を迎えました。ずっと信じていました。出産後、その後3人での新生活が始まり、夜中に帰る事が何度かありましたが、いるときは子供の面倒もみてくれ、夫婦仲も良く幸せな毎日でした。生後1ヶ月ほどたった頃、夫の携帯がなり、浮気が発覚しました。彼女とは遊びだとゆって別れると言われましたが、彼女を前に「2人と別れる」と逃亡。 その後、やり直す方向に向いたのですが、夫は「お前と別れていいくらい彼女に本気。お前とはこれからやっていける気がしない。子供はかわいい。慰謝料請求しないなら彼女の連絡先を消す」との条件でまた夫婦生活を続けています。 私に対しては怖い顔付きで突き放すような口調と態度です。まだ暴力はありません。 私は6年間夫をずっと大好きでこうなった今でも好きという気持ちに踏ん切りがつきません。夫と家族を構える事が私の目標であり心の支えでした。自分の家族からも離婚しろと見放されかけています。夫との復縁ももうないとわかっています。子供ために、これからの生活のために、侮辱をうけた分徹底的にこらしめたいと思っていますが新生児との生活、産後であり思うように気持ちが向きません。 好きな気持ちを断ち切り、やる気をだす為にこれから何をして、何を目標にし考えて生きていったらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2023/12/25

彼が理由も言わないで涙するので不安です。

お付き合いして約3年になる彼がいます。将来の話もしていたのに、この頃急に少し先の約束もしなくなりました。泣き出してしまうのです。 元々、うつ傾向なのか、気分にむらのある人で、良い時と悪い時の差が激しい人です。 良い時はコマメに連絡をくれデートしたりご機嫌ですが、悪い時は、体調不良と言って連絡をシャットダウンされたり、些細な事で怒ったりと、ジェットコースターのような性格です。 故に、2、3ヶ月おきくらいで、喧嘩をしては冷静になった彼から、よりを戻すみたいな繰り返しではありました。 傷つきやすく、真面目で、ネガティブで、でも、人想いで繊細で優しい、弱い人です。 喧嘩は悪い時は時を空けて落ち着くのを待つことにしています。 正直、度重なる喧嘩も疲れてしまい、彼のジェットコースターみたいな性格も苦しいです。 けど。好きな気持ちに変わりありません。 が、今回は、体調不良や喧嘩でなく、 少し先のお出かけの約束もしたがらない、 何かあるかときけば、頑なに、また今度話す、と話を逸らす このごろ、突然、部屋の掃除を始めた、 先日会った時に、帰り際に話の流れでまた聞くと、 「もう一度会おう」と言う(もう一度しか会わないつもり?) 愛してるから、たいていの事は受け入れるよ、と言えば泣き出してしまう。 私なりに、彼の性格から考えて。 私のために別れるつもりだろうか、と。 何か病気が見つかってわたしのために別れようとしている、 何か言えない事情で遠方に越すために別れなければならない、 なのかな、とぐるぐるしています… 彼が話してくれるまで待つしかないでしょうか。 度重なる彼の不安定さで、わたしもややうつ傾向になって、心療内科にもかかっています。 私の不安はどうのように処理したら良いでしょうか。 おそらく、私を思う、いたしかないための、別れ話だと思うのですが、 受け入れなければならないでしょうか… 食い下がったら彼を苦しめるでしょうか。 ご指南くださいませ。。。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

元彼が結婚してからも悪口を言います。

この質問を見て頂きありがとうございます。長文となり読み手の方々にはご負担をおかけします。 2年前に喧嘩別れした元彼の事が気になり…不毛と知っててもSNSを見てしましまい怒りや焦りが断ち切れず苦しいです。 元彼とは趣味でSNSで知り合い付き合いをしました。 ・別れた理由 個人特定を避けるため詳細は多少割愛させて頂きます。私だけではなく家族を罵倒され喧嘩で別れました。奨学金返済で家計がカツカツなのを家族がだらしないと言われたり彼の母親やその親戚に罵倒されました。あとから母に聞いた話ですが勝手に私の家の冷蔵庫を開けたり、ホッカイロを無言で取って使っていたそうです。 別れて正解という言い方はあれかもしれませんが一緒にいても苦しくなるとは頭では理解してます。 あることをきっかけに元彼がSNSで私の悪口を言っていることを知りました。 それから怒りで湯水のように元彼と別れてからのこれまでをSNSで見てしまいました。 別れて2年の間に元彼は結婚・子供も授かり、家も買ったらしいです。(別れてすぐお付き合いした女性と半年以内に結婚してた)悪口は家を買ってからしてました。 「○円のプレゼントを返せと言ったのに返さなくてこの野郎と思いました」 「毎年溶かして固めただけのチョコレートをもらって困ってた」です。しかもプレゼントの値段は本来彼が支払った金額と違い水増しして嘘を付いてました。何より被害者意識が強く困っています。 夫婦ともに趣味の評価が上がっていること、夫婦仲が良いこと、私と正反対の事をお嫁さんにしていること(私の時は要求ばかりで上から目線でした。今ではお嫁さん中心で過ごしているらしくプレゼントした内容を逐一SNSで上げてました)、SNSで仲が良い既婚者同士で結婚の幸せ話をしている事などを知り失恋で立ち直ったところに自身で追い打ちを掛ける形になりました。 とてもお恥ずかしいですが、なんでこんな人が…と思います。 ネットで幸せPRするのは彼が幸せじゃないからでしょうか? 彼はもともとSNSではすでにグループが出来ており私はそこに入る形でした。別れてからそこを抜け、ずっと好きで続けていた趣味も一旦休んでいました。 どうしたらこの気持ちから脱し、趣味を取り戻せるようになるのでしょうか? お手柔らかにご助言頂けたら助かります。支えてくれる人に申し訳なく思ってます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

元カレへの罪悪感が止まりません

私は以前付き合っていた彼を、彼の夢の中で複数回刺殺していたそうです。 複数回、という言葉通り、彼は私に殺される夢を何度も何度も見たと言っていました。 なぜ彼がそんな夢を見たのかは何となく想像が出来ます。交際期間中、私が彼をとても束縛して我儘を言っていた為、それに疲れてしまったのだと思います。 私が元々ネガティブで対人関係に不安を感じやすい性格である上、彼の家庭環境やお互いの学校生活やアルバイトが多忙になるにつれ、更にエスカレートしていきました。 そして今年の二月、彼からもう好きだと思えないと言われ、別れを告げられました。 彼は元々悩みを一人で抱え込みやすい人でした。 私に対してその事を打ち明けた時には、「夢で(私)に殺されちゃったー笑」と軽く笑い飛ばしていましたが、 男の友人には「こんな夢を見て辛い」と深刻そうに零していたそうです。 学校が一緒の為たまに顔は合わせますが、以来彼とは1度も会話をしていません。 別れて時間が経ち、徐々に別れた悲しみやフラれた怒りが落ち着いていくにつれ、自分のしてしまった事の重大さに気づきました。 夢とはいえ最愛の人を何度も殺してしまう自分が怖いし、嫌いです。 昨今の状況も相まって就活が上手くいかないことも合わさり、御社にも彼にも要らないと言われる自分の存在意義がまるでないように感じます。 もしかしたら彼は、私と付き合った事によって今後女性とお付き合いする時のトラウマを作ってしまったのでは無いか。私が彼の人生をめちゃくちゃにしてしまったのではないか。 毎日罪悪感に苛まれ、夜中に泣きながら謝り続けています。 直接謝る事も考えましたが、「今更謝ってもあちらの傷を抉るだけ。キリがないからやめた方がいい」と諭され、辞めました。確かにこんな女とは二度と話したくもないかもですよね。 彼の人生をめちゃくちゃにした事を死ぬまで背負って苦しむしか、私に出来る罪滅ぼしはないのでしょうか? 人を苦しめたのに大変烏滸がましいですが、私もまた改めて人間として、女としての幸せを掴みたいと考えてしまいます。 自分の中にある弱さや雑念を払拭する方法、彼にしてしまったことの懺悔の方法など、何かありますでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

誰を選ぶのか

私(22歳)と彼氏(24歳)はSNSで知り合い、5年間の遠距離恋愛をしてきました。彼氏には何回も私の家に足を運んでもらい会っていました。互いに両親へ顔も合わせており、同棲と言う形になったのですが、私は長い付き合いの中でマンネリを感じていました。 そんな同棲直前になって、私の事を好いてくれる人が現れました。それが友達(20歳)です。彼との出会いもSNSです。優しく、考えが似ており、段々と仲良くなりました。そんな彼から好きだと告白され、1度は彼氏がいるからと断りを入れたのですが、友達としてでも良いから離れたくないと言われました。 私と彼氏と友達の3人は共通の趣味があり、話したいと言うことになり、先月、私の同棲の引越し直後、会うことになりました。 実際に会った友達は、やはり本当に優しい人で、私の素が出せる人でした。そんな中で、私の好きという気持ちは友達の方にあると自覚し、彼氏が仕事でいない時に体を許してしまいました。 一方で、彼氏に対しての罪悪感が拭えません。5年も付き合ってくれたのに。あんなに愛してくれたのにと、後悔ばかりです。 彼氏とスキンシップをしなくなり、友達とよく話すようになって、先日、彼氏に別れようと言われてしまいました。理由は私が笑顔で話しているのは友達と話している時だから。お金が貯まるまではうちにいていい。でも、俺も心から愛している。本当は行かないでほしいと言われました。 同棲直後で様々なことがあり、頭の中が爆発しそうです。実家には今更帰れません。こちらでお金を貯めて此処を出るにしても時間はかかるし、そんな悠長な事を言っていられないのも事実です。 友達はもし家を出るなら一緒に住もうと言ってくれています。 同棲直前で好きな人が出来てしまった事。好きな人が出来ても彼氏と同棲を始めてしまったことなど全て私の間違いだと理解しています。 5年という付き合いの長さで彼を選ぶのか。 また、今好きだという理由で友達を選ぶのか。 私はどう決断したらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分が汚れたものに思えます。

質問を見てくださった方、ありがとうございます。 元彼から受けた変態的な性行為で自分が汚く思えてしまいます。 彼には口で様々なところを舐めさせられ、絶対に常人が舐めるような場所ではない肛門なども愛撫させられました。 私は本当は嫌だったのですが、彼と結婚したいがために、嫌われたくない、捨てられたくないという思いからそれらを行っていました。 しかし、付き合って一年程して、実はその元彼が女装趣味があり、そういう人が集まる公園へ女装しては出かけ複数の男性の性処理を口で行っていることがわかりました。私にさせていた行為を自分が女装して男性にしていたのです。 しかも、そのような行為に溺れる淫乱な女性になることが楽しいらしく、相手は選ばす女装しては複数の男性器を愛撫し精液を口に出されては喜んでいたようです。 これらの事をどう調べたのかは長くなるので省きますが、私は最初はそれでも別れたくない、という思いで許し乗り越えようとしたのです。 ですが、その彼が私と付き合った理由が、そういう女装して男性と遊ぶ行為を続けてきた結果いい歳(40歳)なのに彼女がおらず、会社や家族から同性愛者ではないかと怪しまれことをカモフラージュするためだったからだと知ってからは落胆しました。 「女装はストレスからついしてしまっただけ」「おまえのことは守る」「いつかかならず籍をいれよう」などなど、すべては口からでまかせで、私はカモフラージュ要員で必要な時(会社の同僚の前や家族の前)だけ一緒にいればいいだけの存在だったのです。 私が彼を想い大切に考えていた時間、あの人は女装して男性器を口にすることばかりを楽しみにしていたのです。そして私に自分がしたことをさせて私の口に射精していたのです。 相手に対しての怒りもありますが、彼にとって私はそんな行為よりも下に見られていたのだと思うと、ものすごく自分が情けなく、価値がなく、汚ない存在に感じてしかたないのです。 彼に愛されたいが為に下げるところまで下げてしまった私の守ってきた人としての価値や誇りをどうとりもどしたらいいのか、こんなこと忘れられるのか、わかりません。 もう彼にはなんの気持ちもありませんが、また誰かを好きになったりできるのか、好きになったとしても、相手に対して「こんな肛門まで舐めた口の汚ない私なんて」と心苦しくなりそうでなりません。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2
2024/04/09

彼と暮らすか地元に帰るか

思ったままを記載するので乱文、長文をお許しください。 私は現在地元から車で3時間くらいのところで医療系の仕事をしており、一人暮らしをしています。大学を卒業し、就職を機に現在の地へ来ました。当初は5年ほど働いたら地元に帰ろうと思っていました。 私の家族は兄弟が1人で関東で学生をしています。親は離婚し別居していますがどちらも再婚はしておらずたまに連絡を取り合っているようです。一昨年までは弟が母と住んでいましたが現在母は一人暮らし。父は祖母と2人暮らしをしています。一人暮らしになり、母がよく私が住んでいるところに遊びに来るようになりました。言葉では言いませんが明らかに寂しそうにしています。 私は現在8ヶ月ほどお付き合いをしている彼がおり、一緒に住まないかと言ってもらっています。彼のことはとても気が合い好きです。できればこの先もずっと一緒にいたいとも考えています。 ですが、ついに彼と一緒に住むことを考えると、どうしても母のことが気になります。女手ひとつで子供2人を育ててくれたのに子供は地元に帰らずとても申し訳ないという思いが強くなってしまいます。娘は近くに住んで親の世話をするものだと考えていましたし、もともとその思いで5年ほどで地元に帰ろうと考えていたため余計にです。 彼は、彼の地元で公務員をしているため、彼をつれて私の地元に住むことは考えられないそうで、私が地元に帰るには彼と別れなくてはならなくなりそうです。でも私は彼と離れたくありません。 車で3時間くらいであれば日帰りもできますし、今は母も働いているので他人との交流もあるため大丈夫だと思います。ただ数年後には定年退職になるだろうし、今まで子育てと仕事を優先して来たため定期的に会うような友人もいないと思います。今後家族が増えたりがあれば少し離れた自分の親のことばかり構ってはいられなくなりそうです。 本当であれば彼を地元に連れて来て私の親の近くで住みたいのですが、彼は全く考えていないようなので現実的に難しそうです。彼と別れたくないけど親のそばにもいたいと思います。欲張りですかね。どうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

彼に対して悲しく腹立たしい気持ちです

現在お付き合いをしている彼氏のことです。 付き合って10ヶ月ほどになる彼氏がいます。 私たちは高校生で、彼氏は私の一つ上の先輩です。 先日彼氏が前の彼女(元カノさん)に電話することを持ちかけ、その元カノさんに「お前とならヤレる」、「また会おうな」等の言葉をかけていたそうです。 クリスマスプレゼントのアクセサリーも頂き、初詣も楽しく過ごせたと思っていたのに、ずっと私に何か不満を持ち続けていらっしゃったと思うと申し訳ない、と思うのと同時に、平然と接する裏にそんなことをしていた事に対しては腹立たしいです。 元カノさんは彼氏のことを別れてからもずっと好きで、その想いを彼氏が知っているSNSに綴っていらっしゃいましたから、私の彼氏もその元カノさんをキープするような感じでたまに元カノさんに優しさを見せていました。 私と彼氏が付き合った経緯はあまり綺麗なものでなく、彼氏から当時の彼女(元カノさん)についての相談を受けている時に彼氏が私に好意を持っている、と告げてきて、私もだんだん好きになった感じです。ですから、これは自分がやったことが返ってきたのだと思います。 今までに三回別れを切り出したことがあるのですが、全て必死に止められました。 今思うと、元カノさんは当時私の彼氏の埋め合わせ、のような形で彼氏を作っていらっしゃいましたし、私の彼氏も今別れたら一人になってしまう、という焦りがあったのかなぁ、とおもいます。 知らないふりを続けて向こうが別れを切り出すまで待っているのが正解なのでしょうか? 私はその元カノさんのSNSのアカウントを知らない事になっているので、今突然彼氏を責めることもできません。 混乱していてどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 浮気をされて傷付いているので彼氏に対して好きという気持ちは残っているとは思うのですが、人間として許せません。 彼氏にいつもみたいに、まるでそれが正論のように後付けを重ねらたまま別れるのも嫌です。自分が元カノさんにしたこと(付き合っていらっしゃるのに二人で通話してしまったなど)と同じだと受け入れた方が良いのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ