はじめまして。結婚して7年、子どもがいる主婦です。 文章が上手く書けず申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。 私は、過去の過ち(結婚前の浮気、主人に中途半端な事実を伝えた事)にとても後悔しています。 細かく知っていただきたくてプロフィールに書かせていただいたのでみていただけますでしょうか。 何度も過去に戻ってやり直したいと思いましたが、全て私が悪く、過去をやり直すことも出来ないので、私なりに家族のために出来ることをしてきたつもりですが、何も出来ていないかもしれません。 本当に優しくて大好きな主人と可愛い子どもたちに恵まれてとても幸せなのですが、主人と子どもたちとの生活で幸せを感じるほど、私はなんてひどいことをしたんだろう、私なんかが幸せになってよかったのか、と思う気持ちが時が経つにつれて強くなってきています。 人目が怖くなったり落ち込んだり暗くなってしまいます。自分でしたことだから仕方がないと思いこれまできましたが、この先もずっとと思うと苦しくて、こちらへ相談させていただきました。 もう二度と大切な人を傷付けるようなことは絶対にしません。 自分勝手ですが、どうしたらゆるされるのでしょうか。前向きに生きたいです
お金の管理について 付き合って2ヶ月すぎになります 付き合ってすぐ同棲してるので2ヶ月くらい同棲してます 今はお金別々でやってるのですが私はお金を一緒にして管理をわたしがしたいたいったのですが相手は結婚したらいいよといいました 付き合う前は信用できればいいよっと言っていました 相手はバツイチでまえにお金の管理を嫁にさせてて知らない間に借金をつくられてたらしいです それがあるから怖いといわれました 私からしたら元嫁と一緒なんだと思ってしまいます そんなの言われたら私も前の彼氏の時に私がお金管理してたのですがいきなり管理をさせてもらえなくなり色々風俗、浮気、女関係、色々使ってることが発覚して男がお金持っててもろくなことないって思ってしまいます でもそれは過去だし前の人と比べてもきりないとおもいます お金を一緒にして貯金も一緒にして管理を私がやりたいのですがうまくやる方法はないでしょうか?
父の会社の倒産、二度の離婚、転職など波乱万丈です。二度目の結婚で2人の子供が出来今度は、幸せにと思い色々な我慢もしました。主人の浮気や暴言、暴力、これで幸せなのと何度も、自分に問いかけ、子供を連れて家を出れば養育費もあてに出来ないと思い、お金になる仕事を探しては辞めと今もまだ、落ち着ける人生にあらずです。その度、細やかでも、助けて下さいる方々との出会いもありましたが、未だ人を信じ裏切られるのではと、不安ながら前に進む毎日です。去年、別れた主人と子供は、たまに会っています。夫婦と親子は別との思いからですが、子供に私の悪口を言ったり、子供にお金目当てで会っているのかなど言ったりお酒の癖も悪く、それでも、子供の顔を見れば心も変わるかと思いましたが、養育費も考えないと言う事は、子供に対しての気持ちも無いのでしょうか、こんな事を考えるのも、私の自信のなさかもしれません。
2月に別れた大切な彼に会って謝罪がしたいです。 別れる直前まで会ってもいなかったし、彼に対しての気持ちはありませんでしたが、別れてからどれだけ大切にしてくれていたかがわかり深く深く後悔しています。連絡をしても一切拒絶をされてしまい彼は私を忘れようとしているのだと思いますが、これまで意地を張り過ぎてしまった事、彼という存在に甘え過ぎていた事、精神疾患を持っていた故の行動だったと後悔しては毎日泣いています。もし彼が私が浮気をしてると言う勘違いをしてトラウマを抱えてしまう様な事になって欲しくは無いし、正直出来ることならば0から再スタートをしたいです。せめて一眼でも良いので会えれば良いのにそれが叶わず、依存に近い感情が生まれてしまっています。精神疾患の治療も先が見えない所、前に進めていません。辛過ぎて死にたくもなります。どうすれば良いすらわかりません。どうかアドバイスを頂ければ幸いです。
お互い結婚を考えている彼が女性と飲みに行きビジネスホテルに泊まったという証拠が出てきました。 浮気じゃないし何もない、酔っ払って覚えてない、他にも人がいたけど覚えてないと言います。 日頃仕事で忙しいだろうと連絡を我慢していたのでその女性とは連絡を取っていたことが許せません。 発覚から3ヶ月が経とうとしていますが、裏切りが頭から離れず苦しんでいます。 なんとか信用を取り戻そうと一生懸命働いてくれていますし自分が真剣に考えているのは私だけだと言ってくれます。しかし許してやり直すと言った裏には今まで知らなかった彼がいてどこかで許せていません。 相手の女性が何も知らずにのうのうと生きているのが許せないとも思っています。 先に進む為には私が我慢するしかないのかなと思いますが納得がなかなかできません。 しかし大事に思うことは変わらず怒りや不安がいったりきたりの繰り返しです。 できるなら全てを許して前に進みたいです。
主人とは2年前に結婚しました。私は再婚、主人は初婚になります。 結婚してから一緒にいる時間が多くなり、腹立たしいこともありますが、毎日幸せで「好き」な気持ちもどんどん大きくなっているように思います。 そのせいか、主人の発する一言一言に敏感になってしましい勝手に疲れてしまいます。 いつもと少し態度が違うと「何かあったのかな?何か悩んでるのかな?」とか、LINEが鳴ったら「誰からだろう?」とか・・・ もちろん携帯を勝手に見たりはしていません。 浮気とかしないと信じていますが、お酒を飲んだ時の主人は正直信用できません。なので飲み会等で出掛ける時は気が気でないです。不安で心配で・・・ こんなに辛いなら嫌いになれたら楽なのかなって思ったこともあります。 好きな気持ちをあまり伝えても逆に重く感じてしまうような気もして、感謝の気持ちはその都度伝えますが、愛情表現は抑えています。 どのような気持ちでいたらこんなに辛くないのでしょうか? 本当に大切な人だなって日々感じでいます。
大学生の彼氏がいます、同い年です。 ものすごく亭主関白で、まずは我の意見からなタイプなのですが、わたしもまた気が強いのでつい言ってしまいます。 喧嘩するたびに、泣いて別れたいと思います。 自分が悪くてもそれを理解するまでに時間がかかるところ、それまでなにも悪びれないところが、半年を越えて大分疲れてきました。 回りの友人からはこんな子供な彼氏とは別れるべきだと言われます。 ただ、わたしが意思が弱く、最初はむかつく、もう無理と思っていても徐々におれていきます。約束したことは守る人なので、成長してるから、だからまだいけると思ってしまいます。 喧嘩して、納得できなくて苦しむのは辛いです。 だけど、亭主関白なところ以外は、大好きなんです。本当に。考えたら幸せだし、尽くしたいと思うし、向こうの気持ちもすごく伝わってきて浮気も疑ったこともないし、けど喧嘩して毎回反省までがすごくしんどいです。 別れるべきだと心のどこかで分かっているような気がします。恋愛に振り回されるのもよくないことも分かっているのです。 亭主関白な彼はもう諦めるしかないですか? 別れを切り出せない私を叱ってください。
書き込み失礼致します。 今回はhasunohaという場所と、回答僧様にお礼を申し上げたくて書き込みをしました。 私は、精神的なことからここに書き込み始め、家族、恋愛、様々なことで、たくさんのお坊さんにアドバイスを頂きました。 時には自分にとって、言って欲しくないようなアドバイスもありましたが、今となっては、それも一つの意見として、大事に受け止めています。 いろいろあった私ではありますが、この度結婚することになりました。 浮気、ギャンブル、借金、ヤクザなど。たくさんの問題を抱えた男性とお付き合いしてきましたが、今、やっと、この方とならやっていけるっと思える方と巡り合い、この様な形になり、幸せでいっぱいです。 いろいろな経験があり、精神的に弱い面を持っている私ではありますが、できることからやっていこう!と、気持ちを切り替え、今では週に数回のお仕事と家事を頑張ってこなしています。 まだまだ未熟な私ではありますが、ここまでの道のりで、たくさんの方々にお世話になりました。 これからは平穏なあたたかい家庭を築いていきたいと思います。 今までたくさんのアドバイスをありがとうございました。 また、何かありましたら、その時は助けてくださると嬉しいです。 本当にありがとうございます。
僕は昔からよくわらいます。それはもはや、無意識で習慣になっており、今まで疑いもしませんでした。 しかし、最近どんな時に笑ってるんだろうと思いました。 すると、どうも相手の悪いと思ったところを見つけたり、バカにできるとこを見つけたときに笑っているようです。 こんな風になりたくないと思ってた大嫌いな親父と同じでした。自分にがっかりしました。 親父も人の失敗や不幸に爆笑します。お笑い芸人の芸で笑うみたいなのとは全く違います。 いつも人の悪いとこを探し、怒りをぶつけんと考える人間で、それができない相手は詮索をしてきてコントロールしようとしきます。 8歳のときに両親は離婚した上、親父は浮気や夜遊びで帰ってくることはあまりなかった。なんでそんな人間に似てしまったのか、ふざけんじゃねえ!って気持ちでいっぱいです。 どう決着を着ければよいか、教えて下さい
今の彼女はモテます。 その彼女は、色んな男子と仲良くしています。普段の学校生活では、自分と話してる時間よりも、ほかの男子と話してる時間が多い時さえあります。また、ここ何日かは自分には話しかけてくれないのにほかの男子には自分から話けています。 彼女は自分と付き合ってる際に3人くらいに告白をされています。その内の2人には、相手からキスもされたらしいです。また、一緒に帰ってたりもしてたそうです。 そして、自分とはデートをした事がないのに、ほかの人とは何回か一緒に出かけたことさえあるのです。それに比べ自分とは、人気のいないとこで週に1回あるかないかのペースで話すくらいです。彼女には何回かほかの男子と話してるのを見ると辛いとか、たまには話しかけてくれないと辛いし、悲しいと言いました。 そんな彼女を完全に信頼できていない自分も嫌です。向こうは、自分の事を好きって分かっていますが、冷たくされたりしたり、何日かあっていないだけで浮気されてるんじゃないのかなーとか思ったりして辛いです。 どうしたらこの辛さが無くなりますか?
付き合って4カ月の彼氏がいます。 彼は仕事で海外にいたので2カ月ぶりくらいに昨日会いました。 彼と彼の携帯で画像を見ていたら、女性からの 着信がありました。 私は誰?と聞くと、この人は酔っ払うと電話かけてくる人だと。たぶん自分に好意があると思う。もう何年も前からなんだよね。と。 だから出たくないと言って出ませんでした。 実は彼が2カ月前に海外に行く前にも洗面台の下に化粧水などがあって聞いたら前の彼女の…と言ってました。 彼は本当になにもないから信じてほしいと、なにか気になる事あるならいつでもなんでも言ってほしいと言ってくれています。 それから2カ月間律儀に毎日LINEもくれるし、家族写真を送ってくれたりと、この人は浮気をするような人ではなさそうだなと思って少しずつ信用していたら昨日の着信のことがあり、また不安でいっぱいになりました。 彼のことは好きですし、信じたい気持ちがあるのですが自分の気持ちについていけてない自分もいます。 不安でいっぱいいっぱいで…疲れてしまいました。 こんな状態で付き合っていくのは厳しいでしょうか…。
シングルマザーの母に迷惑をかけないために、学校終わりに夜職で働き、奨学金を借りてまで学校に通っているのがバカバカしくなりました。最近1年付き合っていた彼氏が浮気したのをきっかけに別れることになり、母親は母親の彼氏にばかりお金を使うので、私はひとりぼっちです。誰も私のことを愛してくれない、その状況がとても辛いです。友達は少ないですがいます。私が死んだらその子が悲しむと思います。でもそれ以上に希死念慮があります。私の死でその子が泣こうが悲しもうが私には死んだ後なので分からないです。私が生きる意味が見いだせないです。生まれなきゃ良かった。精神科も、今が辛いのに診療してくれるのは1ヶ月後になると言われ、今抱える希死念慮は段々と増すばかりです。このサイトは、誰にも迷惑をかけない自殺場所を調べている時に見つけました。最後の希望じゃないですけど、助けて欲しいっていう気持ちで書き込んでいます。明日生きていく意味は、どうしたら見つけられますか?
あと1ヶ月で彼女との遠距離が始まるのですが、私は海外で彼女は日本という違う国どうしで、年に1回、多くて2回ほどしか会えなくなります。そしてこの1ヶ月も色々と忙しくて数週間しか会えません。 遠距離になると決まってから頻繁に周りからの影響もあって、私が相手のことを好きでも、見た目の良い彼女はいつか日本で新しい人を見つけてしまうと考えてしまうことが多いです。親戚の一人がお酒の勢いで浮気したことを聞いた影響もあり、まだ彼女はたくさんお酒を飲んだ経験がないので、それも怖いです。 彼女が私のことを一番と言っても、私が性格を褒められたことが彼女以外にあまりないので、私自身がが自分よりいい人は至る所にいると、とても多い頻度で考えてしまいます。 趣味のスポーツなどで気を紛らわそうとしてもなかなかうまく行きません。 これからとても長い年月遠距離になってしまうのですが寂しさなどを紛らわすためにどういうことを心がけて生活をしたり、彼女と接すれば良いでしょうか?
度々すみません、 ここで私と同じような方を目にして、 恋人がいないのは負け組という価値観についてです。 でもどう考えても私の中では負け組です。 まず愛する人がいるといないということ、 愛する人と過ごす時間は幸せの時間が1秒以上はあること(浮気とかはまぁ、でも最初は幸せだと思います) 恋愛によって色んなことが学べる、気持ちや失恋、経験など 恋愛できないのは幸せの時間が1秒も発生しない(恋愛面において) 付き合いにおいての気持ちの変化が味わえないからマイナス面です。 あともしかしたらカップルという概念が嫌なのかもしれません。 未来にいい人が見つかるというのは無い確率もありますし(実際にいます、心が汚くてすみません) 私っておかしいのでしょうか 恋人いらない人も存在するという意見はいらないです 不要な人は知らないです、好きに生きてください。 欲しくてもできない場合についてです 心が汚くてすみません。
私は今、妊娠しています。5月に籍を入れます。いわゆるできちゃった婚です。 私は浮気症で嫉妬深くて何度も彼とは喧嘩をしてきました。ですが、付き合ってから今まで まだ嫉妬していることがあります。 それは私と付き合う前に付き合っていた 彼の元カノの存在です。 彼はその元カノとは復縁を繰り返してですが約2年間付き合っていたそうです。 彼の携帯にはその元カノの姉の息子と当時飼っていた犬の写真が残っています。 私は「消して欲しい」とお願いしたのですがその度に喧嘩になりました。彼は消すつもりはないと言って、いまもその写真は残っています。 喧嘩もしたくないし、嫌われたくないから「消して」とは言えません。 元カノとの写真ではないけれど、元カノと関連があるからこそ気になってしまい嫉妬してしまいます。 彼にはまだ未練があるのでしょうか? これから結婚もして子供も生まれて家族になるのに…「私じゃダメなのかな」と 考えないようにしようと思っても考えてしまい、苦しくて辛いです。 今の私にはどうしたらいいのかわかりません。
はじめまして、よろしくお願いいたします。 夫に嘘をつかれ、信用できなくなってきました。 結婚2年目の今年、夫が出会い系チャットで知り合った女性と 二人きりで会っていたことが判明しました。 彼曰く「出来心だった。何もなかった。お茶しただけ。 ここのはに悪いと思ったから、もう自分からは連絡していないし、 チャットも利用していない。」とのことで、基本的に嘘のつけない夫なので、 私はその言葉を信じ、彼自らも「ここのはには何の非もない、 自分が悪い。もう絶対にしない」と平謝りしてくれました。 ただ以前にも出会い系で知り合った複数の女性とメールや電話、 写真の交換をしていたことがあり、その時も「不愉快だし ショックだからやめてほしい」と伝えて、 「ここのはの嫌がることは絶対にしない」と約束してくれたはずなのです。 その後の交際期間の間も、何度かそういったことはしていたようなのですが、 浮気云々に発展しているわけでもないようなので、 自分ももっと大人になって、ゲーム感覚かそういう趣味なのだろうと わきまえたつもりで口出しせずにおりました。 しかし今回は結婚後、しかも実際に会ったというのがどうしても許せずにいます。 重ねて二人が会った日は、私との約束があったにも関わらず、 彼が女性に連絡をとり、お互いに偶然近くにいることがわかって 二人で落ち合ったらしいのです。 私との約束を反故にしたこと、私とその女性を秤にかけたことに 今でも腸が煮えくり返る思いです。 最近、一悶着あってから半年経たずに再び夫が 以前と同じチャットに出入りしていることがわかりました。 出会い系はもう「癖」だと思うしかないのかと思っています。 ただただ嘘をつかれたことが悔しいし悲しいです。 周囲からも「人が良い」と言われている夫なだけに、 蔑ろにされているようにすら感じます。 この先もっと大きな嘘につながるのではと疑ってしまいます。 世にはもっと深刻な問題を抱えた夫婦もあるのだから これくらいのことで騒ぐのは大人げないと頭ではわかってるのです。 でも気持ちに折り合いがつきません・・・。
いつも有難く拝見しております。 様々な悩みを抱えた時にこのサイトを知り、初めて質問させて頂きます。 ご回答いただけると幸いです。 数年前に夜の仕事で知り合ったお客さんと、お店を辞めてもそのまま男友達として仲良くしている既婚者の男性がいます。 その男性は、家庭が上手くいっていない様子で 数年前から別居状態です。 私とは、たまに連絡を取り合う友達だったのですが、ここ2年程 友達以上恋人未満のような状態にあります。 「寂しいから寄り添う相手が欲しいのだろう」と思っていた同情と、私自身が今まで異性として人に接せられる事が無かった事もあり、過度に距離を縮めすぎてしまいました。 彼は、私のひねくれた性格故に誰とも交際することもなく、結婚もしないと固く決めていた私に、女性として歩むことも出来る可能性をくれた存在です。 ですが、私は、できれば彼の口から「奥さんが帰ってきた。またやり直すよ。」とか「子供も二人目ができたんだ。」(出会った時から既に1人お子さんがいます。)等の言葉を聞けるのが1番良いことだと思うのです。 今は、「私の事が1番だよ。」等言ってくれますが、奥さんに「帰りが遅い。」と言われて転職した程なので、そんなはずはないと思っています。 あまり世間体を気にする性格ではないのですが、この状態は世間的に、浮気であり、私と彼はセフレ同然かと思います。 私の事が一番好きな筈が無いですし、私は自分の生活で優先するべきものを決めています。 この歪な関係を保つのは彼のためにならないのではないかと悩んでいます。 でももし、私が彼に冷たくしたり手を離してしまうと、彼の心の拠り所が無くなり、 多忙な仕事に、本音の話せない対人関係、上手くいかない家庭環境等で、彼が壊れてしまうのではないかと心配です。 彼に私の悩みを話して、解決するのが一番だとは思うのですが 事情が事情なため切り出せずにいます。 私はこのまま、彼を支える存在でいていいのか、それとも厳しいようですが手を離すべきなのか お知恵を貸して頂けると幸いです。
長文失礼します。 2児の父親である夫は不倫しています。 行動面や証拠品などから、密会していることや身体の関係があったことは確信しているのですが、決定的な証拠がありません。だから女性と密会していることは認めたものの「浮気じゃない」「身体の関係はない」と、絶対に認めてもらえません。ただ、自分の行動を正しいとは思わないと自覚はあるようです。家庭を含め人と関わりたくない、上の子は大切、下の子はそこまでではないと言われました。私はこの話し合いの日まで、家庭を繋ぎ止めようと必死で笑顔をつくってきましたが、心が限界を迎えました。私がどんなに訴えても夫はこの関係をやめるつもりはありません。 子どものために、このまま離婚せずに行くしかない、夫婦二人がギクシャクしてるのを悟らせないようにと、そういう方向で話し合いは終わりました。 その後、夫は何事もなかったかのように生活しています。子どもたちに自分から関わるし、私とも普通に会話します。家族と一緒にいる時間、普通に笑っています。 誰が見ても、家庭崩壊状態とは思わない。子どもにとっていい父親。子どもたちは父親のことが好きです。でも、夫の心は他の女性にあり、家庭をつくっていく気はありません。偽りの家族。家族ごっこ。そんな気がして、苦しいです。 私は夫と関係を修復して、家庭を作り直していきたいと考えていましたが、夫と話してみて、夫はこの家族との未来は考えていないように感じました。 私は夫に近い収入はあり、経済面では離婚してもやっていけないことはありません。でも、子どもたちから父親を奪っていいのか、父親として責任は果たしてもらえるのならいいのではないか、離婚して私や子どもたちが情緒不安定になるよりは夫の不倫を我慢すれば家族としてやっていけるのではないかと思うと、不倫を黙認してこの生活を続けるしかないのかなと思ってしまいます。 不倫という自分勝手を行い、家族を裏切っているのに、自分の非を認めず、肝心なことから逃げて、人のせいだという、身勝手な夫に、もう人として尊敬の気持ちはありません。夫からは家族への愛も誠意も感じられません。そんな人が父親でいいのかなという葛藤もあります。 子どもたちの幸せのために何を優先すべきなのでしょうか。親が幸せならというのも親の身勝手な解釈な気がして、私にはどうしたらよいのかわかりません。助けてください。
初めまして。 今も情緒不安定なので、乱文になってしまいましたら、すいません。 結婚4年目の30代夫婦(共働き)です。 先日大喧嘩があり、その事がきっかけで夫から離れたいと言われました。 理由は簡潔にまとめると以下の3点です。 *夫婦間の時間をもう少し欲しかった *夜の夫婦生活に対する不満(4ヶ月ほどレス) *完全に好きでなくなったわけではないが、情の方が強い 夫は口下手で普段から中々自分の意見は 上手く伝えれない人です。 そんな人なのでそこまで追い詰めていた事を深く反省しております。 私としては離婚はしたくない、これからも一緒にいたいと思うので、話し合いを行い、修復に努めたい事を伝えましたが、「一緒に頑張れない。」との事でした。 現状は私の気持ちが追いつかず、少し時間が欲しいと伝えてます。 これ以上関係を悪化させたくないので、しつこく感じられない程度のコミュニケーションを率先して行い、なるべく笑顔でいるように頑張っていますが、気が少しでも緩むとすぐに涙が止まらなくなります。 夜も一緒の布団で寝ておりますが、不眠になってしまいました。 また確証は無いのですが、気になる人がいる可能性があります。 ※お互いの携帯は見れるようになっており、不自然な人物登録がありました。 ※交際当初に浮気未遂の前科もあります。 ただ今回そうさせた要因は私にもあるということと、無用な疑いをかけられると気分も良くないだろうと思い、その事は置いております。 夫は趣味の関係で休みの日は終日不在がちで、仕事終わりも居ないことがあります。 こちらもそうさせた一因として、私のせいだと思いますので、出かけることにも口出ししないようにしております。 過去の夫婦生活の中で、夫が要因の離婚の危機(詳細は控えますが警察沙汰などです)はありましたが、その都度話し合いを行い、2人で乗り越えてきたと思います。 何とかもう一度やり直したいのですが、修復するにもどうすればいいのかわからず、路頭に迷っているような状態です。 本当に離婚するしか道はないのだろうか、と思うと辛く苦しく今すぐ死んで消えてしまいたくなります。 また極限まで辛くて、自分の気持ちすらもわからなくなってきましたので、こちらに相談しました。 どなたか助けてください。 お願いいたします。
昨年10月に3人目を出産しましたが、その直後に夫が不倫している証拠を見つけました。それまで残業を理由に家にほとんど帰らず、浮気を疑ったものの決定的な証拠がないので疑う私が悪いと言いくるめられていました。 決定的な証拠を見つけたときには、もう不倫が始まってから1年半近く経ってしまっていました。 それから探偵に依頼して証拠を増やし弁護士にも相談しましたが、3人目が生後まもないためすぐに離婚しても1人では大変だと言われ、何も気づいていないふりをしてしばらく結婚生活を継続することにしました。 夫は彼女に法人を作らせて、副業で得た収入を彼女の生活費にして養おうとしているようです。うちから自転車で行ける距離に彼女を引っ越させる手配もしていました。 さらに私たちの結婚指輪と同じ指輪を彼女に買い与え、彼女のSNSにはその指輪をはめている写真がアップされていました。 それでも私には離婚したいと一度も言ってこず、家にいるときは普通に過ごしていて子供にも好かれています。 不倫相手を第二の妻のように囲ったまま、私との婚姻関係を継続しようとしているのかもしれません。 不倫を問いただせば夫は逆ギレして家出しそうだし、選択肢は離婚か、このまま知らないふりをして婚姻継続かだと思っています。 離婚となると養育費をちゃんと払うか信用できないし私の収入では子供の生活レベルを下げなくてはいけなくなるので、 こっちが損するくらいならこんな結婚生活でも維持しようと思うものの、 つい不倫相手のSNSを見てしまったり夫の鞄を探ってしまってストレスを感じ、そのせいか子供にキツク怒ってしまったりして、本当にこれでいいんだろうかと悩んでしまいます。 他人の心は縛れないのはわかっているけれど夫が他の女を囲っているのは悲しいです。 夫が外で何してようが気にしなくなれば楽になれるとわかっているのですが、気になってしまうのをやめられず辛いです。 自分に言い聞かせても心や体が追いついていない感じかもしれません。 いっそ不倫を知っていることを夫にぶちまけて離婚してしまったほうが楽になれるかもと思うものの、いやいや別の苦労が生まれるだろうしと思い止まっています。 私はどうしたらいいのでしょうか