hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1292件
2024/04/08

これは親不孝なのかそれとも毒親なのか

地方出身の長男30歳です。妹が一人います。現在都会に出て一人暮らしです。実家は一軒家で、田んぼや小さい山も所有しています。 子どもの頃からこの家は将来私が継ぐのだと言われてきました。 幼い頃はそういうものだと思ってきましたが、中学生ごろから「家を継いで両親と暮らし、面倒を見る」という将来像がどうしようもなく嫌になってきました。 子どもの頃は母親が、 ・兄妹のどちらかが親と喧嘩すると、親が喧嘩後にもう片方の部屋に怒鳴り込んでくる。(喧嘩の声が聞こえると参考書を出して勉強し、怒られる理由を減らそうと努めてました) ・家に友だちを連れてくることは禁止(過去にトラブルがあったわけではなく、最初からダメでした) ・良い成績をとっても褒められることはなくミスを叱られる(学力は県で一番の高校に入れるくらいはありました) ・親の機嫌の良し悪しで説教の有無が決まる。 などありました。 父はそれらに口出しはなかったですが、子どもにちょっかいをかけはじめたら全く止まらない人で、いい加減に怒ると「親に向かって何手て口聞いてんだ」と怒鳴ってきます。今思うと笑っちゃうくらい理不尽だったなと思います笑。 未だに一番思い出すのが、母からの「腐った女みたいにしやがって」「泣けばいいと思って」です。私は子どものころは泣き虫で、よく言われました。 本当に継ぎたくないです一緒に暮らしたくないです関わりたくないです。ですがネットなどで親から酷い目にあった話を聞くと「私のところはそうでもないのか?私の被害者意識が強すぎなだけか?」と感じます。 これは親が悪いのか私が悪いのか… そして今後の親との関わりをどうすればいいのか… 私視点の話のみで判断が難しいとは思いますが、お答えいただければ幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

夫が憎い

夫は精神疾患を抱えています。 頭では「この人は病気になっちゃったんだから、仕方ないんだ。私が受け入れないと」と思っています。 でも、「一生、楽しく笑って暮らそう」「子どもたちとどこか遊びに行こう」などなどの、夫が元気だった頃の言葉が心に引っかかります。 うそつき。私、泣いてばかりだ。あなたは子どもたちと、どこにも行かないじゃないか。ドロドロした気持ちがわいてきます。 夫は自立支援の申請を病院から勧められましたが、プライドが許さないらしく、申請していません。生活費と治療費で、貯金が減っていく一方です。自立支援が通れば、治療費がかなり減るのに。 今日は、このまま夫が事故にあってくれないか、と思ってしまいました。病気が治らないなら、私が大好きだった夫のまま、パッといなくなって欲しいと。 でも、現実も、私は分かっているつもりです。 子どもたちに、夫のことは回せません。私と義父母の代で、夫をなんとか寛解させなくては。 夫は「別居してくれないか。見張られるのはイヤだ。一人暮らしがしたい」と言いました。 一人暮らしなんかされたら服薬管理出来ないです。第一、夫は無職なのに生活費はどこから? 誰も見張ってません。仕事と子どもたちのことで、そんな余裕ありません。 病気だと分かっていますが、好き放題言う夫にイライラします。 でも、それをグッとこらえて、毎日ご飯を作ってます。家族の時間を増やせば治りも良いと聞き、一緒に食事をしています。 でも、本当は憎いし、悔しいのです。 この気持ちを、どこにどうぶつけていいのか。どうやって鎮めればいいのでしょう?

有り難し有り難し 75
回答数回答 2

結婚とはなんでしょうか?

初めてご質問させて頂きます。 数年お付き合いさせて頂いた方に先日プロポーズをし、受けて頂けました。 互いがそれぞれ両親にも話し、相手側へ今度挨拶へ伺うという流れになりました。 そこまでは良かったのですが、新生活、これからの人生設計をどうやっていくかで互いの意見が異なりギクシャクした関係になってしまっています。 私: 結婚後数年経ったら地元へ帰りたい。 相手: 自分の地元でずっと暮らしたい (口には出しませんが、言葉の片鱗にそれらを感じます) 相手の両親は自分自身がしたいようにしなさい、というスタンスのようです。 私の両親は長男ということもあり家には墓もあるため、必ず帰ってきて欲しいと言います。万が一帰らない選択をするのであれば結婚自体に反対だと断言されました。 お互い20代後半で初婚のため、こういった場合どうやって話し合えばいいのか分かりません。 あちらを立てればこちらが立たず、ではありませんがこの場合どちらかが折れるしかないのでしょうか? 相手とは今まで喧嘩という喧嘩をしたことがなく、仲良くやってきました。 どうか私たちの道を照らして頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

お寺の跡取りとの結婚を悩んでいます。

結婚を前提にお付き合いしている彼はお寺の跡取りです。 彼は最初から同居を希望しています。 私は新婚の間だけでもお寺で別居という希望がありましたが現実的に難しいのでしょうか? 同居し、様々なことを習った方がいいことも檀家さんとの付き合いにおいても別居しないほうがいいと思います。 それでも結婚してからの生活、義両親との付き合い方など不安でいっぱいです。 彼のお陰でたいぶよくなりましたが、過去に何度か裏切られたりいじめを受けたことがあり人間不振です。他人の言葉を信じることが難しく、怒りの感情を向けられることに対し極度に恐れてしまいます。また、私自身を認めてもらえ、求められたいと思っています。 そんな私が同居してうまくいくだろうか、彼は味方になってくれるだろうかと悩んでいます。 感情の起伏が激しく、気分屋で自分の意思を伝えることが苦手です。自己中心的なところもあり、自分の意思を伝えないくせに、自分の中に溜め込んで私ばかりと思うことが多々あります。 私は彼以外の方とも結婚すべきではないのかもしれません。 1つ悪いことに目がいくとあれもこれもと我慢ができなくなったり、他人がいいことだと別の見方を示せば、簡単に自分の意見をコロコロと変えてしまいます。 彼と今後の話をしても、同居OKだったのがやっぱり少しでも別居したいになったり、私ばかり我慢しているズルい!と思ってイヤになったり… こんな自分が嫌いです。 彼の為にお寺の研修に行ったりしましたが、仏教自体に関しては奥が深い、面白いと感じました。また、大変な修行を乗り越えた彼をすごいと思いました。 今後彼と人生を共にし、子供も授かりたいと思う気持ちと同居でうまくいかなかったら?彼と別れることになったら?嫌われたら?彼は本当に私だから結婚したいと思っているの?と、様々な不安がでてきて結婚にたいして前向きになれない自分がいます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 支離滅裂で申し訳ありません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2023/09/05

寺修行が終わった彼とのライフプラン

以前もこちらに質問させていただきました。その節はありがとうございました。 現在20代半ば、大学生からお付き合いしている彼が3年間の修行を終えて出てきました。 彼はお寺の生まれであり、お父様の下で働かれるための資格を得るために3年間の修行をしておりました。 ところがこの先のライフプランを全く考えておらず、不安を感じております。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか。 私は結婚を前提に3年間という時を耐えました。結婚の具体的な時期を聞くと、初めは修行が終わってから数ヶ月後の正式任命式の後という回答、 その後「任命式の後、仕事に慣れた数年後に入籍」と回答が変わりました。 こちらとしては口約束の結婚を信じ、契約の取り決めもなく3年間待ち続けてきました。彼がそんな人間だとは思いませんが、約束を反故にされる可能性もあると思っております。 また同年代カップルの話を聞くと、どのカップルも将来的なライフプランをお考えており、全く考えていない素ぶりの彼を見ると悲しくなり、変わる回答にも疑心暗鬼を抱いております。 彼によると、初めは自分の想像だけで時期を言ってしまったが、ご両親と相談の結果、任命から数年後でないと入籍は難しい、仕事も自立できていないのに現実的ではない、との回答に至ったとのことでした。 私の気持ちとしては、結婚という約束を信じて時を過ごしてきたので、その約束を現実にさせたい、反故になるかもしれないという不安を払拭したい、との思いが大きく、早く入籍だけでもと思っております。 お互い一緒の地で働くのも、結婚式も、お互いのタイミングが合った時でいいと思っているのです。 入籍ならば大きなお金は動きませんし、修行から出たばかりの彼でも可能だと思っています。 そのため、ご両親の「現実的ではない」という言葉が、何に対して発せられているのかもわかりません。 私は彼のことが大好きです。離れている3年間はほぼ毎日、眠る前に泣いていました。 そんな私が結婚という約束に拘るのは幼稚なことなのでしょうか? 彼ご一家の言い分もわかりますが、私、私実家の考えとしては、約束を保護にされるという可能性がある以上、相手方の対応に疑問を持ってしまいます。 このことで精神的に不安定になってしまい、彼に攻撃的な言葉を吐いてしまい、自分を見つめ直すきっかけが必要と思い相談させていただきました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 4
2022/08/26

家庭に居場所ないです

以前もご相談させていただきました。 相変わらず、というか、日々悪くなっていく夫婦関係です。 もう、夫婦と書くのもおかしく感じます。 夫から、子供の成績が悪く、何してたの、どう責任取るの、と責められます。夫はずっと在宅勤務で家にいます。私がパート休みで居間でテレビ見ながら食事していると、居間に来てただじーっとにらみつけてきて、「何?」と聞くと「別に、見てるだけ、悪い?」みたいな返事が返ってきます。横を通りかかるとため息、大きな咳払い。 子どもがする宿題を私が見ていると、「何そのやり方!?ちゃんと計画立てて指導して!?」と言って夫が印刷したカレンダーを机にたたきつけてきます。とにかく、私が家にいることがイライラして腹が立ってしょうがない様子です。もともと仲は悪かったですが、コロナ始まって以来、坂を転がるように私への態度が悪くなっていき、私の方も夫がいると何をしていても嘲笑かため息かにらみつけがあるため、なにもやる気が起きなくなりました。彼に言わせるとそんなのは言い訳、ただダラダラしているということの様です。 夫が子供の宿題など見始めたので、台所で片付けや掃除を始めると「はっ」という感じでこちらをちらっと見て笑っています。何もしない!というので何か始めれば子供にさせろ、覚えさせないと子供のためにならない、と言います。 そんなこんなでもうどうして生きていいかわかりません。離れたいですが、子供のそばにいたいような気がします。私には外に愛人作って、ひどい態度取る夫でも、子供には厳しいしつけと、でも理にかなった勉強方法を教えて、子供たちも素直に従います。そして収入も高い。私にそれを与えることはできません。私が宿題をさせていた頃は、いつもグズグズ言って、やっとやる、という感じでした。 消えてしまいたいですが、今のところ元気で暮らしている両親に申し訳ないと思い、死ぬことはできないと思っています。でもとても苦しいです。 こんな姿を見せるくらいなら、子供たちとの暮らしはあきらめて、潔く出ていくのがよりよいのでしょうか?夫曰くの、子供のためにならない、がもうよくわかりません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

病気を治したくない人の気持ちがわかりません

私の大事な人が心(脳)の病気です。そしてその人は病気のままでいたいと私に言います。 私はこれを受け入れるのがとても難しいです。 その病気のせいで私に対してだけ人格が変わり、言葉と物理的な暴力をします。私はそれがとても嫌です。 何度も病院に行き、このままでは取り返しがつかなくなると診断されましたが、本人は医師の誤診であると言い、通院を拒否します。 暴力はやめてほしいと言っているのですが、自分で止められないしそれが悲しいとその人は言います。悲しいけど病気は治したくないそうです。 周りに病気のことを相談しても、ほぼみんないつかよくなるといいね、と言うだけです。中にはもちろんできる限りのことをしてくれた人もいますし、感謝しています。仕方ないような気がしますが、私なら相談されたらそんなことを言わないし、助ける努力をしようと思うから、変わった人達がたくさんいるんだな、と思いました。 話が逸れました。戻します。 病気のままでいたい人の気持ちはどう受け止めてあげればいいのでしょうか? 本当は助かりたい、ただ病気と認めることに怯えてるだけでは?と思っていましたが、あまりにも長い間なので本当に病気でいたいのでは?と思うようになりました。

有り難し有り難し 50
回答数回答 4

上の子に笑顔で接しれない

現在上の子2歳6ヶ月の女の子、下の子8ヶ月の男の子がいます。 下が産まれる前から赤ちゃん返りがひどく、産まれてからも赤ちゃん返りはよくしており、へろへろでした。夫の協力は全く得られず…産後2週間でストレスの為体重は激減し、母乳も全く出なくなりました。 現在の主治医からは、その時から、産後鬱→現在の鬱病になっていったのだろうと言われました。 ちょうど今はイヤイヤ期というのもあるのか、何か言うと、イヤー、イヤよー、と嫌味のように言います。お友達と遊んでいても、わざとお友達のものばかり取りに行き、喧嘩になり、お友達を叩いたり、オモチャを投げたりします。最初は育児書を20冊ほど読み、笑顔で笑顔でと頑張ってきましたが、私の中で限界の何かが弾けたように、長女なんか消えてしまえばいいのにと、悪魔のような考えが離れなくなりました。それからは、殴るということはしませんが、口で言っても聞かないので、口と同時に平手打ちが出てしまいます。口も、ものすこく叫び散らして暴言も吐いています。そこからはイライラも治らず、薬を飲んで飲んでとしています。 余計に今は何も反抗もせず、私を頼ってすり寄ってくる弟の方が可愛くて、長女には怒鳴ってばっかり、弟には笑顔になっています。 心穏やかに接したいのに接しれない。 旦那には、お前には母親の資格はない。産むこと事態間違いだった。キチガイ。と言われました。 全く手伝わない人には言われたくなかったのですが、私がいなければ…と自殺も考えました。 どのような心で長女と接したらいいのでしょう。どのように心をすれば笑顔になれるのでしょうか?

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ