hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 できない 怖い」
検索結果: 8489件

自分に自信をもつ方法を知りたいです。

はじめまして。 今回既に好きな人がいる女性を好きになり、好き同士にまでなれましたがふられました。原因は私の不安を相手にぶつけてしまったこと、友人を作りたがっていたので私の友人を紹介しましたがその友人がネットワークビジネスの勧誘を相手にして私まで疑われたことです。何かあればいつもその友人に相談していましたが、そのことで喧嘩して縁も切り好きな人と相談できる相手を同時に失いました。自分はきっと人として変わるチャンスを与えてもらえたのだと思いいろんなことにチャレンジしましたが心は満たされませんでした。そこで妹や家族を持って当分連絡できなかった友人に話を聞いてもらうと思っていた以上に私のことを見てくれていて私のことを思ってくれていました、たくさん泣いてしまいました。今まで邪険にしていた分、見えていない部分がたくさん見えました。たくさん感謝していますがもう少し甘えようとは思っています。私はもともと考えすぎな部分があり、その考えはどうしたらこうできるという成功に繋がるものではなく、どうしたら失敗するからそれを避けるというリスクヘッジ的な考えばかりをしてきました。だから考え方としては暗くてネガティブな側だと思っています。そんな自分を変えたくて、今でも好きな人と友達に戻りたくて自分磨きをしています。自分自身を褒め、辛いときには友人を頼り、外見的にも努力し無理矢理にでも明るく振る舞おうとしています。客観的に見ても人として魅力的な部分はあると感じているのですが、どうしても自分という内部から自身を見たときにどうにも自信が持てなくて、無理矢理にでも自分を褒めて慰めようとするのですが泣いてしまいます。自分に自信を持てないといつか周りの人にも見捨てられそうでこわくなります。今一番怖いのは好きな人と疎遠になってしまうことです。どうか心よりお願いします、私自身が自信を持つためには何を心掛ければよいのか教えてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分をどう生かせばいいかわからない

現在私は就活中です。大学卒業後からの就活になるのですが、この就活がとても苦しいです。 自分はどのような仕事に就けばいいのか、何がしたいのが、何ができるのかがあまり分からないまま行動しています、自己分析は済ませてはいるのですが具体的なところまでは把握できていません。 母からは「早くしろ」「なんでこんなに時間がかかっているんだ」と責められたり、「ここの勤務地はガラが悪い」など口出しされます。 人や企業に対し不信感や疑心暗鬼になり就活を進めていくのがしんどいです。 外部の人と相談はしているのですが、母からはよく思われず、理解を得られないことが悲しいです。 家の中では叱られることもあり、時には就活と関連付けて責めてくることもあります。 居心地の悪さ、罪悪感、自分の未熟さがのしかかり、社会に出ても責められるだけなのではないかと思います。 最近では、母から「あなたのせいで眠れない」「心配で仕方ない」「大学を留年した分の借金を早く返せ」と言われ、こう言われても仕方ないと思ってはいるのですが、罪悪感を強く感じ傷ついてしまいます。 求人を見るだけでも怖く感じたり、疲労感が出ることもあります。 兄のようにブラック企業に入ってしまったら…と不安の種が多く、家を出たいけどもその勇気すら湧いてこない八方塞がりのような感じがします。 短所しか思い浮かばない所や長所をうまく言えない自分、きっと面接ではうまく話せないだろう、など様々な不安が押し寄せ、結局この求人ならいけるのだろうかと試しに企業見学に行っては何もやる気が出ずそこで辞めてしまい振り出しに戻る、そんな生活ばかりです。 家の居心地の悪さを感じ、かといって家を出る勇気も実力も才能も実績もない。 もう自分の人生をどう生きていくのかもわかりません。 もう全て投げ出してしまおうか、どこか遠い所へいって野垂れ死のうか、何もできない自分はいなくなった方がいいんじゃないか、もう諦めて消えてしまいたい、こんな自分を認めてくれる人はいないのだろう、そう思います。 一人暮らしが夢ではありましたが、もう無理なのかもしれません。 焦り、不安、劣等感、罪悪感、恐怖を抱えたまま生きるのはとてもつらいです。 私はどのように生きればいいのか、どのように気持ちを持ちなおせばいいのか、心の整理がつかず文章がうまくまとめらてないかもしれませんがもし何かあればお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

すぐに泣いてしまう自分を変えたい

今年の2月に転職し、新しい職場で働き始めてから早半年が経ったのですが、転職してからというもの、すぐに泣いてしまう癖が直らず困っています。 会社の人に親切にしてもらったり、 仕事がミス無くこなせた時、 間違いを指摘された時、 アドバイスをもらった時、 相手の人に話しかけたタイミングが悪く少しそっけない態度を取られた時等… 嬉しい悲しい関係なく、泣くような場面ではないのにすぐに涙が出てしまうようになってしまいました。 30手前だというのにみっともないと自分では分かっていても、目に涙がたまってしまい、酷い時には涙を止めることが出来ません。 それを見て不快に思う人ももちろんおり、毎日過ごしていく中でどんどん肩身が狭くなっていっているんじゃないかとすごく不安で不安で仕方ありません。 すぐに目に涙をためてしまう私に対して、周りの人が気を使っているのも感じています。でも、どうすれば涙が出なくなるのか分かりません。感情よりも先に涙の方が出でしまうような、そんな状態です。 今までの自分はカッとなりやすい性格で、多少小言を言われても怒りの感情の方が強かったように思うのですが、転職してからは怒りの感情まで行かず、悲しい、ショック、どうしよう…となよなよした気持ちになってしまう事が多く、まだ新入社員の立場だから緊張しているのかもしれない。と様子を見ていましたが、あまりに改善が見られないので自分の心が限界に来てしまいました。 寝ても覚めても仕事の事で頭がいっぱいだし、自分の心の浮き沈みに振り回されるのが怖くて休みの日も全然楽しめません…。 どうしたら泣かずに、気持ちの整理が上手く出来るようになるでしょうか。 「前向きな考え方」とは行かずとも、平常心を保てるようにしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

自分もミスをするのに他人を責める人

仕事で自分もしょっちゅうミスをするのに、 人のミスを指摘ばかりする同僚がいます。 同僚は普段からちょっと怖いので、同僚がミスをしても誰も叱りません。上司は優しいので滅多に叱りません。叱られないから、自分はあまりミスをしないと思っているようです。今日は私のミスを指摘したあと、その人のミスも私が気がついたので、同じケースで指摘しました。普段からあまり指摘されない分、その人も私や他の人に顔向けができないのか、自分のミスを信じられないのか、変な空気になり、気まずくなりました。その人は普段から教えてあげてるって感じで指摘するのですが、(たまに自分の神経質な性格からくる気になって気になって言っちゃう仕方ないケースもあります。)時には今日はまだその仕事より、こちら優先だったから後回しにしたって時もあります。(私はその事を伝えると、そうだったんだって引き下がりますが、部下は言い返せないようです。)ちょっと自分の思い通りにならないと 気になって仕方ない神経質な性格な人だとも おもいます。私も教えてもらって次から気おつけようと思うときと、ちょっと口うるさく神経質な人だなぁと感じる事とわかれて、今日は口うるさいなぁと感じ過ぎたので、普段は言わないのですが同じようなミスを私が見つけてしまい、 指摘し返してしまいました。 私も滅多に指摘せず、言われ放題で ごめんなさーいって返していましたが 最近の同僚の口うるささは目に余るというか、 部下にもストレスになっていないか心配です。 そしてプライドも高いので、ちょっとのミスを指摘しただけで、崩れそうなメンタルの弱さも知っているのでうまく伝えられません。他人の世話好きで神経質過ぎる人にどのように接すれば良いでしょうか? 良い仕事仲間であり、これからも大事に付き合っていきたい仲間なのでこの先もうまくやっていきたいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/06/07

子どもが欲しい彼と欲しくない自分

久しぶりに相談させていただきます。 8年付き合っている彼と同棲の話がでました。その際、私たちの今後のこと、つまり結婚したいか、子供は欲しいかということも話題にあがりました。 結婚はお互いしたいという事で一致していますが、子どもについては意見が分かれました。 彼はご両親に愛されて、自他ともに認める「良い家庭」で生まれ育ちました。なので子どもが欲しいとごく当たり前のように望んでいます。 対して私は、前の相談にも書いたことがありますが父親に問題がある人だったため家庭というものに悪いイメージがあります。 大体子どもの泣き声が耳を塞ぎたくなるほど嫌いだし、自分が良い母親になれるビジョンがない。父親と同じように虐待して、離婚するのがオチかもしれない。 そういった考えから子どもが欲しいと思えません。 父親から離れられてようやく平穏に暮らせるようになったのです。また家庭に身を置くことで平穏が壊れると思うと怖いです。 しかし愛されて育って、子どもが欲しいと考える彼に私の思いを理解してもらうのは難しいでしょう。 子どもが欲しくない私の方が間違っているというか、一般的でないのは分かっています。 大事な彼の願いを叶えてあげたいという気持ちはありますがそれによって産まれてくる子どもを不幸にしてしまうかもしれない。だったら生まれてこない方が幸せだと思う。 彼の幸せのために身を引く覚悟はできています。このままお別れするべきでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

自分を神と名乗る元友人

5月末に、友人から突然絶縁されました。 理由は「前世から裏切り、邪魔をし続けてきたから」だそうです。   彼女は「自分は創世神である」と言います。   私に「生霊を飛ばしてきた」と責めました。 「現世で起こっている自分にとっての悪いことや妨害は、全てあなたが原因だ」、 「嫉妬にまみれて依存して邪魔ばかりしている」と、とにかく私を責め立てました。   今、全ての寺や神社にいる神様が、私を怒っているそうです。「感じるでしょ?」と言われたけど、私には分かりませんでした。 「もうどこの神社に行っても守られないし、何をやってもうまくいかないし、何も出来なくなる。自滅するだけ。でも自分(創世神)は何とも思わないから。」と言われました。   数日前まで、普通の女性でした。 彼女は何かに取り憑かれてしまったのでしょうか?それとも病気でしょうか? 私はとてもショック(と言うか衝撃)を受けています。   彼女は本当に「神」なのでしょうか? 全ての神様は今、怒っていらっしゃいますか? 私は本当に、もう守られず、何もうまくいかなくなるのでしょうか?   この出来事があってから、夜もうまく眠れず、疲れが全く取れず、集中力も完全になくなり、生活や仕事に支障をきたしています。 怖くてたまりません。   お言葉を頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

自分勝手な姑と付き合うのに疲れました

主人は『母親が自分達の面倒を見てくれず、ずっと寂しかった』『自分の言いなりにならないとすごい剣幕で怒る、鬼だ!』と憎んでいた母親が先日『私は優しいんだよ』と涙ながらに電話でではじめて弱い振りをしました。(主人が母親の涙声を聞いたのは生まれて初めてだったみたいです) すると、その日から今まで私以上に母親の悪口を言っていた主人が、私が母親の事を何か言おうものなら、激怒するまでになりました。 そして『母親を嫌うなら、離婚しかない!』と言われました。 精神的な病気になった主人に寄り添ってきたこの数年私も何百回泣いたかわかりません、そんな私の努力も全てが水の泡です。 実際病気の原因も母親の愛情不足も大いにあるとのこと。主人もそれを認識していたのに・・・それほど母からの愛情に飢えていたのでしょうね。 以前は主人と母親と喧嘩すると数か月絶縁状態になる事も多かったのですが、今はすぐ仲直りしています。(どんな大喧嘩をしても) やっと普通の親子になれたのでしょう。(今までのいがみ合いがひどすぎました) ただ、私には今まで浮気・育児放棄・浪費と家族を犠牲にして自分勝手な生活をしてきた母を『お義母さん』と呼べません。 主人がうつ状態で『死にたい』と母親に助けを求めた時も、迷惑がり相手をしてくれませんでした。 今でも平気で嘘をつき、自分の言いなりにならないと暴言を吐きます。 声を聴くだけで過呼吸になりそうです。 今まで、そんな姑がいても夫婦生活が存続できたのは、主人が母親と距離を置いてくれていたし、母親の言い分が理に適っていなければ、反論してくれていたからです。 でも先日はっきり『母親とお前の間にはたてない!』と言われました。 主人を取り合いする気はないので、離婚OKなのですが。 だから、主人から離婚を切出され、少し安心したのですが、『やっぱり私とは離婚しない』といわれて困っています。 どうしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

自分のいる意味や理由付けは必要ですか?

私は20歳からフリーランスで働いていて、今は4年目になります。 決まった会社には所属せず、同じ職業の先輩や上司から仕事を引き受けます。 辛いこともありますが、やりがいもあり、尊敬する先輩や上司に囲まれて楽しく働いています。目指すものもありますし、もっと沢山の仕事を覚えて上司を支えたいとも考えています。 そんな大好きな人たちといるからこそ楽しく働いていればいるほど、仕事でミスをしてしまった時に自分はここにいていいのだろうかと不安が襲います。 私ではなく別の人間が私のポジションに入っていれば、もっと的確な、丁寧な仕事がなされていたのではないか、その方がこの先輩、上司たちは幸せだったのではないか、求められるものが出来ない私にはここにいる意味もいていい理由もない、私なんか必要ではない、と。 仕事場で必要とされる人間になりたいと強く思います。だから普通の仕事ではなく、他の人よりプラスアルファの仕事をするように心がけています。そこに労力は惜しみません。 ただ、その考えが自分を苦しめているのは間違いありません。 何か少しでも救われる様な考え方はありませんか。どうか、教えてください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

大学受験浪人からの脱出 最初の一歩が怖い

私は大学浪人生(今年で2浪目)です。 本来は先日のセンター試験を受け今頃2次試験の勉強をしているのでしょうが 私はセンター試験を受けるどころか勉強すらこの1年まともにしていません。 世界は0と1だけで成り立っているわけではありません。 0.1があれば0.5だって1.3だってあります。 私は0と1でしか物事を考えることが出来ません。 例えば勉強をするにしても勉強以外のすべてを廃して勉強にのみ没頭する、 勉強をする以上遊ぶことは許されない、このように考えます。 するととても怖いのです。 一度勉強を始めようものなら娯楽から断たなくてはならないのです。 もちろん大学受験そしてその先に進む以上娯楽は慎むべきでしょうが私はそれが完全に断たれるのでは無いかと思うのです。 今まで1だけ遊んでいたのであればそれを0.5なり0.1にすれば良いのでしょうが、 私はやると決めた以上それを0にしなければならないと思うのです。 ただ、それがとても怖いのです。 そしてもう一つ、やれば出来るのです。 屁理屈ではなくこの有り余る時間を用いれば絶対に合格できるのです。 だからこそ明日やれば良い、これが続きに続いて結局1年経ってしまいました。 今の私には山のように時間があり最終的にはどうにかなるものだと世界が、 人生がそう見えています。 実際はそう生ぬるいものではないのでしょうが。 軟弱者の主観が捉えたくだらない薄っぺらい価値観がこの軟弱者を更なる軟弱者へと誘うのです。 答えは、今やらなければならないことは、明白、ただ勉強をすれば良いのです。 今この文章を書いている最中からでも10秒もあればその答えを実践できます。 ただ私にはこの白日のもと明白な答えを実践するだけの心構えが無いのです。 私自身これを書いていて何を求めているのかわからなくなってしまいました。 答えそしてそれを実践するだけの時間もすでに持ち合わせているわけですから。 今までの愚行を許して欲しいのかも知れません。 許しが、後押しが、欲しいのかも知れません。

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

どこにいても孤独 自分がいる意味が分からない

こんにちは。私は大学に通う21歳です。大学3年生ですが、未だに1年生から入っているサークルに馴染めていない気がします。自分がいつも話すのがずっと同じ友達で、その子は誰とも仲良く話せます。私は真逆で、むしろその子とあと一人ぐらいしか本当に素で話せません。今日も他の子に頑張って話しかけましたが、あっけなく終わり、その子は他の子と話してる時はとても気楽そうで、私はその子に居心地が良くないと思われてると実感しています。 アルバイトやグ他のループでいるでも自分が輪に入れてないと思う時がよくあります。 私はサークルの1番話しやすい子と同じ講義を毎日受けています。その子と一緒にいるときも、私はこの子みたいにがんばってもみんなと上手く話せないと思うと、一緒にいることすら苦痛に感じてしまいます。 私が孤独に感じるのは、自業自得だと思います。コミュニケーション能力が低い、声が小さいから話しづらい、真顔でいることが多いから怖いと思われてると感じる…など理由が沢山浮かびます。 私は今は辛いですが、いつか輪の中で積極的に話せるようになりたい、話してて楽しいと思われるようになりたい、ハキハキと自信を持って喋りたいと思っています。ですが何をどう改善していけば分かりません…。こんな風に毎日考えています。 輪に入らずとも、自分が人から見て、会話が楽しい、頼りにできると思われるような存在になれるだけでもいいです。 来年は就活で、さらにもう一年後には就職していると思うので、こんな感じで社会に出るのはきっともっと辛いと思います。 どうか、私に解決策を教えて下さい。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

自分の性格と人間関係に悩んでいます。

私は本当に心を許した人でないと、ありのままの自分を出して仲良くできません。今、心を許している相手は、地元の友達2人と家族と彼氏だけです。 仲良くない人と会うと気を遣ってしまい疲れるので、極力それを避けたいと思っていますが、出掛けた先で会う可能性がゼロではありません。現に見掛けて、必死で隠れたこともあります。 そもそも気を遣うこと自体が結局は自分よがりで、相手にとってそれが最善だとは限らないと最近気付きました。 相手の気持ちは見えないものなので、変な気を遣われて嫌な人もいると思います。それに私自身が人間として未熟なので、気の遣い方も下手ですし、遣うだけ無駄というか、実際は遣えていないような気もします。 そう気付いたのは、以前私が悪気なくしていたことを、ある人が嫌がっていた事をあとから分かった時です。 結局、表面上で仲良くしていても、心では何を考えているか分からないということです。それが怖いです。 短所がない人間はいないでしょうし、私にもその人の嫌いな所があったりするので当たり前なのですが、あとから分かった事なので謝ることもできず距離が遠くなっています。 これから仲良くしようとは思わないので、謝る機会はないと思うのですが、少し罪悪感があります。 私は本当に嫌な性格で、心を許した人でないと…などと言いながら、誰にも嫌われたくない性格です。自分が嫌になります。 こういう性格なので、その罪悪感がなかなか消えません。嫌われていると思って思い詰めてしまいます。 いっそ知り合いに誰にも会わない場所に引っ越したいと考えるようにもなりました。スーパーで買い物する時も、気付かれないように毎回マスクして人目を気にして過ごすより、精神的に楽になるような気がします。 引っ越した先で出会う人とは、これまでの経験を踏まえて程よく付き合っていけばいいと思います。 これは現実逃避でしょうか? 他人は自分をそんなに気にしていないと理解していますが、自分が他人を一番気にしているのだと思います。 どう考えを改めるべきでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

弱い自分の変え方を教えてください

受験をひかえた学生です。心に余裕がなく、色々なことが全て上手くいきません。成績はさがっているし、友達と話していても私の言動で気まずい空気が流れてしまうことが多くなりました。それで家に帰ってからも、あんなこと言わなければよかったとずっとクヨクヨしてしまったりしていました。 そんな中で、去年の終わりごろの事なのですが塾でとても嫌なことがありました。簡単に言うと、あるクラスメイトと関係が悪くなり、ほかのクラスメイトはその人に同調するか我関せずの態度を貫くかでした。 私にも悪い所は沢山あったのですが、味方が誰もいない状況で、悪意に耐え続けるのは本当に辛く、帰り道で大号泣して家に帰りました。 そんな私を母は心配してくれて、私は母に全てを話しました。それで気持ちは楽になったのですが、何日か後に母と言い合いになってしまった時に、母が「そういう所で他の人と上手くいかないんでしょ」と言いました。 私は母と仲が良く、母を信頼していたのですが、そう言われた瞬間、妙に冷静になって「この人はそんな風に私の事を見ていたのか」と思い、「母に何か話してもわかって貰えない。傷つけられるだけだ」と思ってしまい、母を信用出来なくなりました。唯一の味方に裏切られた気分でした。 自分でも子供すぎていやになるのですが、私は母に無条件で味方になって欲しかったのだと思います。 それから何日かたつのですが、母とはほとんど話していません。母に対しての向き合い方が分かりません。また、関係が悪くなったクラスメイトが受験に失敗すればいいのになどと思ってしまう自分が怖く、どうすればいいのか分かりません。友達と話した後に、些細な事を思い出して、嫌われたかもしれない、傷つけたかもしれない、なんであんなことをしたんだろうとクヨクヨしてしまう自分を変える方法も分かりません。 内容がごちゃごちゃなのですが、自分の弱さがこの八方塞がりの状況を作り出していると思います。どんな風に考えればこの状況から抜け出せるのか、クヨクヨ考えてしまう弱い自分を変えられるのか教えて頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/02/25

偽善的な自分に嫌気がさす

こんばんは、初めて質問させていただきます。 私は日々、誠実でありたい、優しくありたい、善く生きたいと願って目の前の人と接することを心がけていますが、よく何が本当の「誠実」なのか分からなくなって、たびたび自信を失ってしまいます。 たとえば、私はひとの悪口を言うのが苦手です。友人と誰かの悪口で盛り上がり、たとえその場では楽しかったとしても、のちのち悪口を言ってしまったことを深く後悔してしまいます。 「自分のことを棚に上げてひとを悪く言えるほど、自分はできた人間でもないのに。」といった具合です。 私の価値観に則るなら、ひとの悪口に関わる話題には安易に同調せず受け流したり、宥めたりするべきでしょう。 しかし、こういったときの話し相手が自分の大切な友人となると、私はすっかり困ってしまいます。 「人の悪口を言わない」という私の選択は、「相手の話に乗らない」「同じ土俵に立たない」「大切な相手と同じだけ"悪い人"にならない」ことを意味します。 それは、大切な友人を突き放して自分が上に立とうとする行為でもあります。 ひとの悪口を言わない、という選択をすることで、「私」という人間の一貫性を獲得することはできても、同調してくれることを期待していた相手にとってそれは裏切りで、偉そうで、友人関係として不誠実な対応だと受け取られるかもしれません。 実際、私が友人の愚痴を聞くとき、友人の疲れた心に寄り添うことを心がけつつも、誰かをひどくこき下ろす言葉をなだめたり、つい相手がたを庇ったりなんかすると、友人はきまって悲しそうな顔をするというか、ばつの悪そうな顔をさせてしまい、そういうときはとても心が痛みます。 会話が誰かを悪く言うフェーズに入った途端、私は、その話し相手にとって「居心地の良い人」ではいられなくなります。 「いつでも正しくある」ということは、「いつでも優しくある」ということと同義ではないのだと、つくづく思います。 結局私は、善人ぶりたいだけの浅はかな人間で、他者に嫌われるのが怖いだけの偽善者なのでしょうか。 しかし、大切な相手を傷つけ、悲しそうな顔をさせてしまうようなふるまいは、果たして誠実といえるのでしょうか。 仏様の教えになにかヒントがあれば、ご教示願いたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

仕事が続かず、自分が何がしたいのかわかりません

現在、転職活動をしています。 これで4回目、大学卒業してから約3年、一年以上同じ場所で働いた事がありません。 最初の一年半は期間付きの非正規で働きながら公務員を目指し勉強していましたが、2回受験して2回とも落ちました。 新卒の肩書が使えなくなると考え一般企業へ就職しました。 大企業で事務として働き始めましたが、毎日残業があり月末は日付が変わる時間まで働いていました。 直属の上司から「殺すぞ」等暴言を言われ心身ともに耐えきれなくなり五ヶ月で退職。 次は観光地のお寺でした。学生時代は宗教史を専攻していたので自分の学んだ事が活かせるのではと考えました。 人間関係は問題なく残業もなし。長距離の通勤とお休みが少ない事だけがネック。 しかし肉体労働だったた為、生まれつき問題のある股関節を痛めてしまいました。帰宅するとしばらく立てなくなる程で、このままでは悪化すると考え退職。 次は行政書士の事務所。資格をとろうと考え働きながら勉強しようと考えました。 車関係の業務担当でかなり広範囲をカバーしていたため毎日長距離運転をし残業もありました。ですが残業代は一切出ず、タイムカードも無く手書きの日勤表を出すと全て却下。 また年配の職員から職務の引き継ぎをするはずが、自分の居場所を奪われると思った様で一切指導は無くこちらが何度も聞かないと応えない。社長も怒鳴って無理難題言うばかりで、勉強する余裕等ありませんでした。あまりに不穏な話しか聞こえず怖くなり退職。 私は自分が何をやりたいのか、どんな仕事がいいのか分からなくなってしまいました。 公務員を目指そうにも、心は折れ学力的にも難しい。 自分でも落ち着いて長く働いて経験と私はこれができると言える自信が得たいのですが、家族は 「お前はどうせすぐ辞めるから一般企業は無理、公務員しか出来ない!」と言います。 出来る事を増やそうと未経験者歓迎と記載された事務職を選んでも言われます。 田舎なので仕事の選択肢は少なく、失業保険もまだ貰えない身、早く働きたいのに否定されるばかり。 なのに早く働け!結婚しろ!と急かされて益々何をしていいのか分からなくなりました。 無職で結婚できる甘い時代ではないしまずは自立する為に働きたい。 けど自分は何が出来る?何がしたい?特技も実績もなく過去の失敗から自分の判断に自信も持てません。 私はどうしたらいいのでしょうか…

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/07/22

目の手術失敗と自分の価値

今年で30歳になります。 今とても死にたい気持ちでいっぱいです。 家庭環境の影響で大人になって「醜形恐怖症」と「うつ病」と診断されましたが、お金がないと生活できないので、休職せずに頑張りました。 ですが、もともと子どもの頃から「死にたい」という気持ちを持ちながら生きてきたためか、仕事もやりがいを感じず毎日辞めたいです。でも、辞めた所で私には何も取り柄がないと感じ、何も転職できないのではと不安です。今まで自分が楽しいと思うことも見つけられず、やりたいこともありません。 また、子どもの頃から喧嘩の多い家庭環境で育ち、殴られたり泣くことが多かったためか、眼瞼下垂になってしまいました。20歳で手術をし、手術をしてから10年経ちますが、他の手術の症例を見ても、目をとじた時に私のように食い込みが強い人が見つかりません。調べると切開して年数も経っているので、修正も難しいそうです。数年前に結婚した夫におかしくないかきいても「大丈夫だよ」と言ってくれます。他の人にも変だと言われたことはないのですが、今まで変だったのに周りが優しいから言わなかったのかと思い、目を閉じたり伏し目になるのが急に怖くなり、人と顔を合わせるのがつらく、仕事が休みの日はひきこもって泣いています。 死にたいけれど、死んで私のことを大切にしてくれる夫と離れるのもつらいです。でもこのままでは、仕事もできず引きこもり夫の負担になってしまうのではと考え、死んだ方がいいのかもしれないと思ってしまいます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

不安、無器用、 自分が嫌い

仏様は今の私をどの様に見てくれてるでしょうか。 勘が鈍いのか、とても無器用です。物覚えも悪い。ノートいっぱいに書いて書いて覚えて臨む仕事も、満足いく出来には成らず。次の機会には、叩き込んだ記憶がまた抜けている。どんどん頭が落ち着けなくなる音がする。そういうことが重なって、怖くて不安で自己嫌悪です。 仕事のお客様が「貴方の干支は猪?」と聞かれる位、焦りから来る圧みたいなものがあるようです。 最近、話題のHSPという性格に該当するようで、周りは余計な心配と言われる事が拭えません。 また仕事以外においては、離婚をしましたが、近くにいても両親の手厚いサポートは拒否されています。そのくせ「他人に頼るな」と言う両親の意向+人見知りな性格で、相談相手も親友もいない中、育児に悩み、仕事で落ち込んで、抜け出せなくなっています。 本当に私は自分に自信が持てるものが何もありません。頑張って取得した専門職でも、こんな無器用人間では落ち込むばかり。仏様、毎日が生きづらいです。 因みに、子供が会いたいと言えば父親に会わせています。父親からは養育費が途絶え、玩具すら理由をつけて買い与えてもらえません。でも子の権利…と会わせています。でも内心は理不尽に心が崩れそう。今の落ち込みの一因です。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

何でもすぐにやめてしまう自分。

現在、大学生の者です。 昨年末頃、取得したい資格が見つかり、 (やっと人生でやりたい方向性が見えてきたと思ったので、やる気まんまんでした) 資格取得のため大学卒業後、専門学校に入学したく、学費を稼ぐため、 3年以上続けているバイトに加え、新たなバイトを始めました。 昨年の12月から始め、今でちょうど3か月目です。 元々勤務先が遠いので、いずれは折りを見て辞めようかとは思っていました。 しかし、最近になって、そのバイト先と勤務条件のことでもめたり、 業務内容柄、 (こちらのミスが原因の場合はやむをえませんが)、お客様からいきなり電話越しに怒鳴られたり、 対応中も嫌な気分になることが何度かありました。 元々、人の話を聞くのは得意ではありませんが、人とのコミュニケーション方法を学ぶのに、 役に立つと思いしばらく続けるつもりでした。 しかし、上に書いたようなことが起こり、 気持ちがなぜかネガティブな方に落ちていってしまい、 バイトに行くのが怖く、辛く、面倒になってしまいました。 体調を崩しましたが、休まなければならないと言うほとでもないのですが、 現在連休を頂いているという状態です。 相手企業様や同僚の方にも申し訳ないし、 私自身このままずるずるとサボり癖が付いてしまうのも避けたいのですが、、、。 罪悪感と自己嫌悪感でいっぱいです。 実は、このように仕事が合う合わないという精神的な疲労から、体調を崩してしまい、 休むことになってしまったのは、 今回が2回目なのです。 以前もとあるインターン先で、人間関係や仕事内容が合わず辞めるということがありました。 何度も精神的なものから来る体調不良、仕事に行けない、行きたくないという気持ちになってしまう私は、やはりダメな人間なのでしょうか? ガッツや心構え、責任感が欠如している甘えた人間なのでしょうか? 恥ずかしながら「バイトに行きたくない」、 「とにかく今は休みたい」という甘えた気持ちも自分の中にあると感じています。 こんな私は、人様の役に立つような仕事が果たして出来るのか、ダメ人間なのか、ここしばらくずっと考えてしまっています。 仕事への心構え、サボり癖の直し方、また仕事を辞めてもいい時と続けるべき時の見定め方を教えて頂ければ幸いです。 長文申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ダメ人間な自分を認められなくて辛い

私は向上心というものがありません。 というより、持つことをどこかで拒んでいるのだと思います。 私は向上心や集中力は欠けているくせに完璧主義という、大変面倒くさい性格です。 挑戦してみてもやる気がないので中途半端で、かつ失敗するのは怖いから一応は続けますが、完璧主義なので納得も達成感も獲得できず、全てが虚です。 唯一自慢できていたのは学力ですが、大学は成績も普通。むしろ悪化しています。 大学三年になって就活の時期を迎え、これからの人生どうしよう?と考えたとき、「現状維持」というなんとも消極的な目標しか浮かびませんでした。 しかも「現状維持」は楽ではありません。そのための努力も成長も必要でしょう。 しかしそう思っても何のモチベーションも生まれてこないのです。 就活もやりたくないなぁ…と思っていたらインターンもあまり申し込んでいないのに募集の時期が終わりました。 この計画性の無さだけは本当に直さなくては。 この、なんというか向上心の無さ。 もう性格だからと諦めるしかないのでしょうか。 私の生来のやる気の無さと欲の無さと諦めのよさも原因ではあると思うのですが、一番は自分の成長を実感したことがないからだと思います。 他人に評価されても素直に受け取れません。 完璧主義者で理想が高いため、自分を認めてあげられません。 しかし一方では、自分に甘いです。とことんやるべきことから逃げてしまいます。 逃げて挑戦しないほうが楽だと知っているからです。 挑戦したところで得るものがほとんどないからです。 この負のスパイラルが辛いです。 いつか本当に何もできなくなって、親に迷惑をかけて友人に見捨てられる未来が迫ってきています。 そんなに幸せもいらないから、あんまり大変なことが起きない平穏な人生がいいなぁ…とか思ってるけどこのままじゃダメだ。本当にダメダメだ。 そして最初の一歩は今の自分を認めることかな?と考えたのですが、その方法が分かりません。 もうなんだか、疲れてるわけでもないけど一週間ぐらい昼寝だけしていたい…(ダメダメだ…) この、割と最低な自分を認めるためにはどうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/10/31

自分のことで精一杯で人の心が想像できない

(真剣な内容ですが、性的な内容が含まれます) こちらで何度か相談させていただいた方と、先日無事に挙式できました。その後、新婚初夜ということになったのですが、そのことで妻を呆れさせてしまいました。 先に申し上げておくと、私はこれまでそのような経験がなく、当日いきなりそこまで行く可能性もそこまで高くないと考えておりました。妻の誘いで始まり、結局は失敗に終わってしまったわけですが、妻の怒りはそこではありません。 その最中に「ちょっと痛いかな」と言われたので、自分なりに必死に考えて動きを緩慢にしたり方向を変えてみたりしていたのですが、妻曰く「痛いと言ったのに止めてくれなかったのがショックだった。それくらいわかってほしかった」とのことでした。 また、翌日以降にも体調のことや痛みのことを聞かなかったことで、「挙式直後じゃなければ人間性を疑って荷物をまとめて出ていくくらい。失敗したことに怒ってるんじゃなくて、あまりにもわかってなさすぎなのが信じられない。とりあえず勉強して、反省して。30代半ばの女が診断書持って離婚なんて恥ずかしいからしないけど、20代だったらそうしてたよ」と言われました。妻はその後実際に少し体調を崩しています。 以前の質問にも関連するのですが、このように自分なりに考えたことが裏目に出てしまい、他人からすれば「結局自分のことしか考えていない」と思われる(実際にそうなのだと思います)ことが本当に多いです。 後から考えると「確かにそのとおりだ、なぜあのときああしなかったのか」と強く悔やむのですが、そのときには頭が真っ白になったり、一瞬とはいえ極端に楽観的になったり、他者からすれば非常に自分本位な行動を取ったり…もうすぐ30代だというのに、自分があまりにも子供っぽくて情けなく、妻にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。妻は態度こそ温和ですが、実は非常に短気なところがあり、上記のような発言もときどき出ます。いつか愛想を尽かされるのではと怖くて仕方ありません。 妻を怒らせるとき、私にも言い分が無いわけではないのですが、妻からすれば言い訳以外の何物でもなく、弁明も聞きたくないと言われます。根本的には相手の気持ちを汲み切れないところにあるのですが、どうすればそこに気づくことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

一体あのとき自分はどうしたらよかったのか。

私は中学生のとき 身体が痛くてたまりませんでした。 軋む感じで鉛筆持つのがつらく 鉛みたいに重くて足が重くてたまりませんでした。 周りに相談しても、 先生に相談しても 変なことを言ってるなと笑われたり、 真剣に症状を相談しても、 狐につままれているんじゃないの? 休みたいからって変なこと言わないの。 と茶化すようなことばかり いわれて大変傷つきました。 病院行っても異常なしです。 家族に、言っても 甘えるな!と怒られました。 身体が痛くて休みたいと言ったら、 勝手に休めば?お母さんは知りません。人生は自分で責任取れよ。 と怠けたいから休みたいんだろうという態度で、 私は休んだら親に見捨てられると思い、 必死に登校しました。 大人になった今、 あのときは精神も肉体もとても追い込まれていた毎日だったから あんなに身体が痛かったんだと 気づいたのですが それにしても、 そのときにいた自分の周りの大人が許せないのです。 あんなに苦しかったのに、 だれも助けてくれなかったと 思い出すたびに泣いてしまいます。 身体がしんどかったのが数日とかだったら忘れられるのですが、学生生活のときズーーッとしんどかったのです。 どうやって毎日乗り越えてたのか思い出すだけで涙が出ます。 べつに周りに迷惑かけたくて、 落ち着きがなかったわけじゃないのに、 いつも落ち着きがないと 大人にいつも怒られて、 あきれられ笑われました。 あのとき、ジッとしていると息ができなくて苦しかったんです。 全校集会とかすごく怖かったです。 ちゃんと自分は訴えてきたのに、 誰も助けてくれなかった。 今不登校で 悩んでいる人もいるかもしれないし、 こんなことを言ったら不謹慎で承知ですが、 もし、学校時代を、やり直せるなら絶対不登校を選びます。 学校なんてべつに行かなくてもよかったのに。 不登校なんてまったく悪くなかったのに。 学校が楽しいなんて思ったことありませんでした 中学の自分はあのときどう対応していたらよかったのか、 辛いときあのときのことを思い出して、 たまにねれなくて悩んでしまいます。 大人になったいま、 あのときあのとき、 先生も家族もみんな みんなそれぞれ精一杯だったんだから 仕方ないじゃないかと 頭ではわかっているのですが。 心は虚しくてたまりません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2