hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 354件
2022/01/14

親、弟、旦那様に頼られてつらいです

私は今、難病の主人との二人暮らしです (今は治療のかいあり仕事も日常生活も 普通です) そしてガンの母親、パニック障害の弟がいますが 同居はしていません。 (ふたりとも入院はしていませんが通院ありです) 簡単に説明すると 主人にも母にも弟にも あなたがいないとダメなんだ 頼りにしてるよ そう言われています。 が… もう心がパンクしそうです。 私に話せば解決出来る! 私に頼めばなんとかしてくれる! 私はそんなに出来る人間ではありません。 でも 私にばっかり、言わないでよーとか そんなことは言えません。 コロナにより仕事を失くしました。 そのため 今は午前中のアルバイトをしていますが ある程度の時間の自由はあります。 でも 私の身体はひとつなんです。 当然の事ですが… そして有難いことにアルバイト先の皆さんにも よくしていただいていますが そこでも頼りにしていただけるようになりました そこでの仕事も増え その望みお願いにも応えたい お金も稼がなければなりませんから。 でもそこに応えることで主人がひとりになる 母の都合にもあわせられなくなる 弟にも 難しいことは姉ちゃんに任せると… もう キャパオーバーです。 なのに そこを伝えられない。 もう、とうしたらいいのかわからなくなりました

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

二人目を作るか作らないかで悩んでいます

宜しくおねがいします。 去年のコロナウィルス感染による自粛がきっかけで、パニック発作を起こしてから自分の中で少し考え方が変わったり、自分の弱い部分を認めざるを得なくなり、ある意味良かったこともありました。 そんな中で、以前より子育てが気楽になった、息子も発達障害がありながらも成長していると感じ、二人目を授かりたいと言う気持ちに少しずつなりました。 私が家族を増やして楽しくいきたいというのと、家族という仲間を増やしたら心強い、6歳の息子にとっても仲間になるのではないか?大人になった時に息子にとっても心強いのではないか?と思ったことが理由です。 ただ、私には精神疾患があり現在薬を飲みながら生活していること、近所に頼る人がおらず、おそらくまた息子の時と同じように孤独な育児になることが不安で、覚悟が決まりません。 一人目の時、つわりがあり入院しました。それも踏み切れない理由の一つです。 市では、一時保育がありますが、なるべく使いたくないと思っています。 現在38歳で、リミットも考えると焦りも出ています。 何か、お言葉頂けると凄く嬉しいです。聞いてもらえるだけで嬉しいです。 宜しくおねがいします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

普通になれ、の普通がわかりません…

自分の心がコップとして、気持ちが水とすると 常にいっぱいいっぱいで何かがあるとすぐに溢れ出て落ち込んだら怒ったりしてしまいます。 気分障害の治療を始めて一年と少しがたちました。パニックや発作が起こらなくなってきたので、少しはよくなってきてはいるのかなぁ?と感じるものの、病気だと自分がはっきり理解する前と、今の自分の差が大きすぎて、焦ります。 ストレスが出てくると、それを溜めないようにする考え方を頭で変換することでいっぱいいっぱいで、心のコップを大きくしたくても、そこまで気持ちに余裕もできません。 嫌なことを終わりまで我慢はできても、その後の反動で病気になったので、これは我慢をしていいのか、でも我慢しない私は人と比べてわがままなのかなぁとか、良い方向に考えることができません。 普通になれと、小さい頃から両親から言われてきたのですが…昔からも今でも普通ができません。 普通にストレスケアができて、普通に生活できるようになりたいです。 普通ってなんなんでしょうか? 我慢できないのも、病気なのも、心がいっぱいいっぱいなのも、わたしは普通じゃないんですよね? どうしたら、普通になれますか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2022/06/27

精神疾患 夫から急かされる 疲れました

7年ほど前から睡眠障害・パニック障害を患い、3年程前に双極性障害と診断されました。 双極性障害と知らないうちは、今思えば躁期が来るたび「自分ならできる」と信じ、会社に求められるがまま、精神より先に体の不調を自覚するまで働きました。 働きすぎる傾向は、親との関係や異性関係から、自己肯定感的なものが低く、自分を肯定する材料を「仕事」に求めがちだからなのだと思います。 転職先でも忙しい部署に配置され、必死に働いていたらまともに通勤できなくなったので諦め、今はお金がないのでアルバイトを掛け持ちしています。 本題ですが、人と同じ部屋ではほぼ眠れないため、一人で寝るようにしています。 しかし夫は「いつ治るのか」「いつまで我慢すればいいのか」と定期的に強い口調で尋ねてきます。 そのたび「体調がこのように芳しくないため、もう少し日数がほしい」と伝えています。 これを数年のうちに10回くらいやりました。 話し合った日の夜は、一人でも、一睡も眠れません。でも翌日は、わたしも朝から夕方まで仕事があります。こうなることもかなり負担です。 先日、事故で利き手を骨折し、かなりまいっていたのがやっと治ってきたところにまた「いつまで待てばいいのか」という話をされ、わたしも「もうこんな人生飽きた」「頑張って治したいということが伝わらないのであれば、しかたないし、あちらの気持ちももっともだし、死ぬ気で頑張って、またグチャグチャになったら考えればいいか」という気持ちになってしまいました。 相手にそこまでは言いませんが「じゃあこれからなるべく一緒に寝よう」と伝えたら、相手は気が済んだようで、話し合いは終わりました。(その後やはり一睡も眠れませんでしたが) もうめんどくさいし、自分も嫌になってきたし、死ぬ気でやろう、 という気持ちと、 どうせ病状悪化してまた繰り返しだし、めんどくさい、死にたい という気持ちが1日の中で何度も、交互に襲ってきます。 それにも疲れました。 悪化して死ぬならまだ(少なくともわたしは)楽かもしれないですが、人間そうそう死なないのでたぶんまた生き地獄です。 でももう急かされるのにも、 自分がいつ元気に生きていけるのかとうんざりするのにも、全部に疲れました。 気の持ちようがわかりません。 死にたいですし死ねば解決しますが、最初は別に死にたかったわけじゃないと思います。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

病弱に生まれた意味と自分なりの解釈についてお尋ねしたく…

私は生まれつき病弱でした。1歳半くらいから重症の自家中毒でしばしば意識不明になり、入院していました。中学生以降は頻繁な片頭痛とPMS、PMDDによる厭世観に悩まされていました。(今思えば双極性障害の前触れだったかもしれません) 高校生の時に慢性盲腸が悪化して、パニック障害にもなり、慢性膵炎にもなりました。ちょうど進学や就職を考える時期であまりに辛かったので、17~19歳ごろまではあまり記憶がありません。 数年の療養中に洋裁を学び、医療事務の資格を通信講座で受けて取得し、小児科医院に勤めました。ですが、患者さんの風邪を全部もらってしまうため、デザイン会社に10年勤めました。いまの素養の原型はこのときに身につけました。 その後も別の会社に勤めましたが、精神的にあまりに辛くて2003年に初めて精神科を受診、うつ病と診断されました。8年半後に双極性2型障害と判明して、現在もその治療を続けています。 病気を抱えながら両親の介護は辛くありませんでした。死を恐れていた父の手を握って3日かけて看取った時に、穏やかな死に顔で報われたと思いました。いまでも私に強い自己肯定感を与えてくれた両親が大好きです。 母にもできれば長生きして欲しいと願っています。 また、家には同じ病気の弟がいます。私よりも重症なので手伝いは期待出来ません。家事と介護とが多忙だとあまりに疲れてどこかへ逃避したくなります。もしくは休む=死ぬこと、と考えてしまいます。 私が生まれてからいままでのあいだに「どこもなんともなくて健康」な時は3、4年しかありませんでした。劣等感はありません。でも自分なりに考えて、こういうふうに生まれついた理由は「弱者の目線で弱者に寄り添うため」だと思うのですが、これは間違っていますか? 障害者のために制度をよくしたり、ホームレスの人のためにわずかでも募金をしたり、どこかで泣いている人のそばで(ネットを介することも多いですが)そっと寄り添うことしか出来ませんが、こういうふうなことでいいのでしょうか? 自分が行動することで、全体の人に(弱者のみならず、すべての人が)もっと肩の力を抜いて生きられるように願ってしまうのですが、こういうのは身の丈を越えた願いでしょうか? 私がこう生まれついた意味をご教示ください。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

人生ハードモードでしんどいです。

回答よろしくお願いします。 自分は、20代中盤の男です。 私は小さい頃から兎に角とろくて、頭が悪かったです。 左右が覚えられなかったり、手先が不器用だったり、頭が悪すぎてテストも一部教科は本気で取り組んでも0点なんて事もよくありました。 小学生から中学生の初期の頃まではじっとしていられなかったり、自分が「嫌だ」と思ったら直ぐにサボってしまったり不良ではないにしても間違いなく問題児でした。 しかし、中学生中期辺りからは「まずい」と思い人並みの努力はしてきました。 勉強も何時間もやって、運動がダメならと走り込みをして持久走大会で部活をやっていない生徒としては上位をとったり、女子に「気持ち悪い」と言われたのが悔しくてひたすら身なりを磨いたり… いま思えば自己顕示欲が産み出した産物だったのでしょうがひたすら頑張りました。 「行ける高校はない」という状態からなんとか中の中位の高校には合格しました。  この頃からいろんな事がきっかけで心療内科に通い始めました。 強迫性障害とパニック障害という病気でした。 その後専門学校に進学してなぜか理数系が苦手なのに理数系の学校にいってしまい勉強は悲惨な事になりましたが真面目にやっていたので単位だけは貰えて卒業しました。 そして人生の大部分を占める社会人になりました。 覚えがあんまり良くなくて、応用が効かないタイプなので本当に死にたくなる程嫌な事はたくさんありました。 この時引っ越した先の心療内科で発達障害が発覚しました。 テストで図ったIQは残念ながら数値によっては軽度知的障害レベルで全部の数値引っくるめてもギリギリ健常って感じでした。 心理士さんにも「頑張ってきたね、辛かったよね」と誉められました。 異様に神経質だったり、極端に不安に弱かったり思い当たる事はたくさんありました。 仕事もなんとか続けて嫌な事にも立ち向かうようにしていますが学校の勉強と違い臨機応変な対応が求められる仕事では人との能力差が目に見えてうんざりします。 努力してもしても勝てない。 能力もそうだし、感情のコントロールが効かず嫌な事だけは鮮明に覚えだされたり、突然強烈に死にたくなったり、うんざりです。 死にたいです。 今は良くてもこのまま中年になった時が怖いです。 質問ではなくなりましたが話を聞いて貰いたくて投稿しました。 すみません。 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

摂食障害

質問というよりも、何か助けが欲しくて投稿をさせていただきます。申し訳ありませんが、具体的に書くので少々汚い内容になってしまいます。 私は7年前から摂食障害を患っております。自覚はあり、拒食症と過食嘔吐の繰り返しです。職業柄絶対的に痩せていなければならないこと、痩せていなければ不当な扱いをうけること、周りと比べての劣等感、いろいろな要因はあるでしょうが中々体のコントロールができず遂に摂食障害と診断されてしまいました。 1日24時間のうち寝ている時以外ほとんど全ての時間食べ物のことを考えています。 一度食べると太る恐怖からお腹がパンパンになるまで食べて、全て吐き出すという無残な行為に及んでいます。もちろん頭では食べちゃダメだと思っているんです。体はお腹は減ってないから食べなくていいと言います。でも、心が食べなきゃ死ぬというものすごい飢えを訴えバラバラの方向に指令を出された私自身がもう壊れそうです。パニック状態で欲しくもないものをひたすらに胃に詰め込む様子は本当に惨めで、泣きながら吐き出す姿はまるで地獄です。吐いた後は決まって疲れて寝込んでしまい、虚無感でいっぱいになります。 今はルームシェアをしていて中々1人の時間がありませんが、それでもなおスキを見つけてはこっそり嘔吐する癖は抜けません。性懲りも無くコソコソと食べて吐くなんて、本当に惨めで気持ち悪いです。どんどん自分が嫌になります。 どうしてやめられないのかがわかりません。摂食障害は甘えとよく聞きます。精神疾患は確かに甘えなのかもしれません。これも、確実に自分が統率できていれば止めることができるはずなんです。それなのに私はできない、なんてダメな人間なんだろうと自分に呆れ果てます。 食べても食べても心の 飢え は消えず、自分が惨めになる一方…。何度もやめようと思いました。しかしそれが続き7年。摂食障害はもう治らない、私はダメな人間だもう生きること自体やめよう と思ったこともあります。それほどに、自分の体は自分の意思で動かなくなってしまいました。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、私は今後どうやって生きていったらよいのでしょうか。どうしたら心と体が一致するのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

今後の事について

初めまして。  今回、どうしても相談したい事がありメッセージを送らせて頂きました。 実は、私には軽度の発達障害と、依存性人格障害があり、手先が不器用 な上 、意思も弱く、知恵もなく性格も怠惰で愚鈍 な為、中々一つの職場 に馴染めず 色々と悩みながら様々な仕事をして来ました。一般常識も中々 理解出来ません 。自分は、今、50ですが未だに葬儀の仕方も良く分りま せん。字もまともに書け ず困ってしまいます。また、私には鬱病、躁鬱病 、神経症、パニック障害等の持 病 が有ります。現在は病状は回復し、薬 は飲んでいませんが、過去の辛い記憶 とPTSDで頭が割れる様に痛いです。 この痛み、何とかならないでしょうか?糖尿病も悪化しています。現在は 週二日デイケアに通っています。今年で12年目になりま すが、もう精神的に限界です。早く辞めたいです。ですがスタッフが辞めさせてくれません。上手く辞める方法はないでしょうか? 精神科医には、最終的にはグループホームに住む様にしなさい言われてい ますが.それは嫌です。デイケアを辞めて今の家に住み続けたいのですが、自分の家の管理も出来ません。 現在は障害者年金で暮らしていますが、母親も高齢で、然したる資産もなく将来 が大変不安です。介護が入ったらもうどうし様もありません。此の侭では、共倒 れになってしまいます。とにかく人として当たり前の事が出来ないんです。 とにかくもうデイケアに行きたくないです。辞めた後は宗教をやりたいです。 内容が多義に亘って本当に申し訳ないのですが、禅能力のあるお坊さん、どうか助けて下さい。宜しくお願いします。 とにかく、もう一日もデイケアに行きたくありません。                                              

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/12/13

家族や自分自身の心の弱さが辛いです

私はうつ病のため現在休職中で、たまに3〜4日程実家に帰省しています。 実家にいる弟から、私が実家に帰った時や、そうでない時も電話で相談を受けることがあります。 弟は20代後半ですが、これまで2回就職したものの「自分にはできない、こういう事はやりたくない」等理由を並べて短期で退職しました。今は精神科と就労支援の施設に通っています。 私への直近の相談内容としては、 「前は精神科の先生に障害の傾向があると診断されたのに、最近、障害ではないかもしれないと言われパニックになった。自分が普通に仕事ができないのは、障害があるからだったんだと納得できたのに、障害がないなら普通の人間でただの怠け者、ということになるのが辛い。」 「自分は何もできないし、働きたくない。就労支援施設に通う意味はもうないのではないか。」 等です。 昨年に弟が自殺未遂を犯し、精神科へ入院したことがあり、その時に私は弟に何もしてやれなかったと後悔したので、弟にはなるべく寄り添いたいと思っています。 私は元々つい正論のような事を言い過ぎる性格なので、過去には「できないことがあっても当たり前、続けてみないとわからない」「全部希望通りの仕事を見つける方が大変」ときつく言ってしまったことがあります。 今は、言い過ぎたり否定しないよう気をつけています。  ただ、正直私自身、今は自分の問題で精神的に参っていて心の余裕がなく、弟と距離を置きたくなる時があります。 口では「働かずに生きている人もたくさんいるから、働かない自分はダメだと責めなくてもいいと思う」と伝えていて、それは本心であり嘘ではないのですが、 心の中では、「やりたい仕事がなかったとしても、生きるために働くことは必要でしょ」「一生働かないで親がいなくなった後はどうするつもり?」のような言葉が浮かんできて、そういうきつい自分も存在し続けていることが辛いです。 精神科や就労支援の先生はプロなのだからその人達と解決してほしい、なんで私がここまで背負わなければいけないんだ、という怒りのような感情もあります。 また、親に対して、なんでうちはみんなこんなに心が弱いの?!という怒りもあります。 大切に育ててもらった親や、大好きな弟に対してこの考えが浮かぶこと自体も辛く、自己嫌悪で自分が気持ち悪くなります。 どういう風に向き合っていけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ