hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

自分の将来について

初めて相談させて頂きます。 看護師として働いています。今の職場に転職して一年以上経つのですが、上司の仕事のやり方、方針に不信感を抱いています。さらに有給も取りづらい環境であり、心身ともに休まらない状況です。これからも今の職場で仕事を続けていくと思うと、ストレスで押し潰されてしまうのではないかと考えてしまいます。 最近は仕事が忙しくなり、ぐったりと疲れている日々が続き、ちょっとしたことでもイライラしてしまう自分に嫌気が差しています。 友人からは転職を考えたらどうかと勧められるのですが、転職をして新しい職場で上手くいかなかったらどうしようとネガティブな思考に陥ってしまいます。 また、現在婚活もしているのですが、なかなか良い縁に巡り会うことができず、それに対してもイライラしてしまっています。周りの友人たちは結婚をしたり、恋人がいたりと幸せそうです。その様子を見るとさらに焦ってしまい、落ち込んでしまいます。 今の自分の状況や将来のことを考えると不安で仕方ないです。いっそのこと消えてしまった方が楽なのでは?と思うこともあります。以前うつ病、適応障害に苦しんだこともあり、同じことを繰り返してしまうのではと不安になります。 自分のネガティブ思考も治したいです。少しでも心を軽くしたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

精神状態が不安定です。

仕事のことで相談してください。私は4月から新しい職場に働き始め二ヶ月目にはいりました。前に働いてた職種と同じ介護なのでなんとか慣れつつなのですが職員とはまだ慣れるのは難しいです。利用者さんの名前は覚えて仕事はできますが今日は自分は何をするのかいまいちわからず。毎日同じ場所で見守り。昨日も見守り。精神的に病んできています。前にもそんなことがあり少し話しかけたくれる人がいててその人に今日はどーやったと聞かれて1日見守りでしたって言うたらえー?!!!!私半日でもキツイって言われました。主任に言うというちゃーっと言うてくれつぎの日にその見守りから外されホッとしたのですが違う職員からここで見守り嫌なんやろ?私変わるから向こう手伝ってあげてとか言われ嫌な気持ちになり今回もまた同じことなので言いにくく。今日は少し話しやすい人に思い切ってまた聞いてみました。基本ここは誰がいてるんですかと聞いたら早出さんなんやけど早出さんおらんからって言われました。昨日も1日ここだったんでってポロって言うてしまいその人が主任に言うとこかって言うてくれたのですがまた違う人に嫌味みたいに言われるのがイヤで別にいいですと言うたのですが。やっぱり精神的にダメで仕事途中でできず帰らせてもらいました。これからどうしたらいいのかと悩んだりもぅ仕事辞めれないのでどぅここで長く働いたらいいのかと思い。気持ちをどうやって切り替えたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

兄と3年も口をきいていない。

かれこれ三年も兄ときちんとした意志疎通ができていません。今後のこともありますし最善策をご教授ください。 私には兄がいて40過ぎですが独身で実家に住んでいます。 私は結婚して家を出ていますが、自立できる稼ぎがない兄の将来に不安を覚え両親に今後のことをどう考えてるのか聞いてみました。それが少し配慮の無い両親から兄に面白おかしく伝わったようでそれから一切口を聞いてくれません。一度ちゃんと話をしようと面白おかしく伝わったことは誤解であること、兄のいないところで陰口のようになってしまったことは謝りましたが妹である私が自分の将来に口を出してきたことがまず許せないようで、メールを送っても無視ですし実家で会ったときに挨拶をしても無視です。今後のこともあるから挨拶ぐらいは返して欲しいと連絡したら、「何かあったらこちらから連絡するので大丈夫です」とのことでした。 私は本当にそれでいいのかということと、私はいつでも大丈夫だからその気になったら連絡が欲しい、迷惑かと思うのでこちらからはこれ以上は連絡しないと送って終わりました。 本人も何も考えていないことはないと思うので私がこれ以上何かすることは無いと思う反面、兄の性格上三年も月日が経ってしまっていると、もうこの先気が変わることも無いと思います。 両親には心配を掛けたくないのと、当初のこともありますのであまり頼りになりません。 それでも最善は尽くしたいとおもっています。何か他に私が出来ることはありますでしょうか。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

こんな私は生きてていいのでしょうか?

よろしくお願いします。私は21歳で結婚しました。子供ができない体になり31歳で離婚。その後1人暮らしをし…36歳で今の主人と再婚。当時の主人はバツイチ(小6小3)の子供あり。再婚と同時に私は2人の母親になり。いい母親になる為に努力した結果私は鬱病に。4年後高校の同級生と再会し色々相談に乗ってもらってるうちに私はその人と不倫しました。楽になりたい一心で主人と離婚し逃げ道を探して同級生と再婚。でも楽になんてなれませんでした。主人を裏切り逃げ出した自分の罪の重さに苦しみ、主人や子供達の事を忘れる事が出来ずに主人に連絡。主人は、裏切った私に戻っておいで。と言ってくれました。 今度は同級生を裏切り離婚し、主人と子供達の元へ戻りました。戻ってからの自分の事。正直覚えていません。主人のもとに戻ったのに何故か家を飛び出し離婚→アパート借りて引きこもり生活。どんな事を考えどんな気持ちでいたのか思い出せません。そして1か月後にまた主人の元へ戻り再婚。精神科の先生は薬の過剰な飲み過ぎが原因でしょう。と言われました。でも私は、主人子供への裏切り。罪悪感。この思いを忘れないで今まで生活してきました。主人の母が癌になり少しでも償いになればとの思いもあり一生懸命に介護し3年後の去年4月に亡くなりました。今までも主人とは喧嘩が多い方でしたが母が亡くなってからは喧嘩も一段と多くなりその度に主人から私の裏切りを責められるようになりました。主人を裏切った私が1番悪い。主人がこうなってしまったのも私の責任。だから主人からの暴言にも耐える事ができます。昨年末辺りから、何となく主人の行動に不信感を持つようになりドライブレコーダーをみたら、主人が出かけた日が削除されていました。ある日の喧嘩の時に問い詰めてしてしまいました。浮気でした。主人はドライブレコーダーを見た私に怒り、もうやっていけない。でも愛犬(16歳)を連れての生活もお金がかかるだろうから、愛犬が死ぬまではここに居てもいい。でも愛犬が死んだら離婚する。と言われています。 それを言われてからの私は…この先どうしたらいいのか…私が犯した罪や裏切りが、今の現状に繋がっているのだと思います。 今までの自分。自分の選択を考えると自分で考え答えを出すことが怖くてたまりません。こんな私は生きている事が許されるはずもなく生きている意味がない人間です

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/01/22

悪人は地獄で必ず裁かれますか?

いつもお世話になっています。地獄は本当にあり、悪人は必ずそこで裁かれますか?前回質問させていただいた事と絡んでいますが、仮に義父としますが、かなり鬼畜な男で死ぬまで反省、謝罪、改心しませんでした。病気で死にましたがあまり苦しまずに死にました。また、健在な時も現世の裁きもすり抜け、バチもあたる事もありませんでした。事故に3回ほどあいましたが、なんとケガ無しでした。悪魔の強運というか、悪魔が味方についているのか?母も不思議がってました。しかし、あれだけ迷惑、悪行をして、反省しなかったのだから地獄に落ちて裁かれなくてはいけません。悪人は地獄で必ず裁かれますよね?お答えお願いいたします。なお、冥福を祈ってあげなさい というお答えは絶対しないでください。文章上、義父としましたが義父ではありません。血もつながっていないし、戸籍でも全く関係ありません。赤の他人です。この辺の経緯は話すとかなり長くなるので仮に義父としました。だから遺骨も墓もどうなっているのかわかりません。ちなみにこの男、親類、縁者他全て絶縁されてます。悪行をするからです。くどいようですが冥福、供養は絶対する気がないので言わないでください。お答えお願いいたします。追伸、どんな男か詳しく知りたい方は前回の私の質問を見てください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

嫌がらせ・嫌味を受け取らない方法

何度か相談させてもらっています。 いつもありがとうございます。 そんな事もわからないのかと、凄く恥ずかしい質問なのですが、ご教授頂きたいです。 宜しくお願いします。 友人に、『何処に行っても虐められる』と、相談した事があったのですが、友人曰く、私は『とても人生、幸せそうに、楽しそうに見えて、みんな羨ましくてたまらない』んだと、言われた事があります。 実際は幸せではないと思っているのですが、打たれ強くなっていたり、確かに不幸な雰囲気はあまり出ていないなと、自分でも思います。 それに加えて、徹底して人を避けてしまう為、あまり誰とも仲良くなれず、表面的な事しか周りにはわからないんだろうと思います。 何処に行っても、特にあまり知らない人から虐められます。 今は結婚して子供(2歳)も出来ました。 うちの子供と同級性の子供達が、近所に何人かいるのですが、そういうママ達から対抗意識を燃やされたり、無視されたり、うちの子供の成長の遅れに関する様な嫌味を、聞こえる様に言ったりしてきます。 一言二言程度しか話をした事が無いのに、何で??と思っていたのですが、ご近所以外の違うママから遠回しに「良いよね~、こっちはこんなに苦労してるのに」という様な嫌味を言われました。 そんな風に見られてるのかと思い、嫉妬が理由で周りのママに、敵視されているのかと、最近は思ってきました。 よく、そういった事には無視するとか、受け取らないとか言いますが、全くやり方がわからなくて、悶々と考えてしまいます。 反応しない様にはしていますが、何度も何度も嫌味は繰り返されます。 それでも反応しない、を貫くという事でしょうか? とにかく気を反らして思い出さない様にする、という事でしょうか? 何度も記憶が蒸し返す時がありますが、そういう時もまた気を反らせばいい、という事でしょうか? 恥ずかしい質問ですが、私の様なタイプの人間には、必要なスキルだと思います。 ぞうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

上手に生きられません

今年海外赴任予定、2歳男児を育てる主婦です。 産後様々なことが起こり、生きづらさを感じます。 ①産後初めて歯の神経をとる 神経をとった歯が毎月の生理で夜も寝れない程痛みを持つ 歯については幼い頃から様々なことをしており妊娠中も気をつけていたのですが、 悪阻も酷く、産後ホルモンバランスが一気に崩れています。生活習慣など自分でやれる事はやっていますが、それでもホルモンバランスに左右、お手上げ状態です。 ②季節の変わり目に鬱症状になる 現在海外赴任先の様々なことを調べています。主に子供の医療についてや幼稚園についてです。ただ、調べる、探す、人脈を作っていく段階で物凄く不安に襲われ、夜も寝れず、昼は育児ができない日もあり(衣食住は行います)旦那に当たることも…。 私頭おかしいかも?と思い、病院へ。季節の変わり目に弱く、鬱であると言われました。元々身体の弱い体質だから身体を暖めて休んでと。 両実家遠く、子供のお世話。フッと時間があると呆然とした意味の無い経済的不安に襲われやすいため、自分も妊娠中期より副業を開始。 産後保育園に入れず日中ワンオペ。遊ばせ学ばせ、子供のお昼寝時間や夜を活用し独立。現在は仕事育児家事海外赴任の為の語学をしています。 24時間フル活動悩む暇なんぞない…ましてや語学は留学経験もある、趣味のようなものじゃないかと納得させようにも、夜中に痛み、ホルモンバランスの崩れ、鬱?歳? (あ、そっか、歳だから休まないと)と納得出来ず、かと言って心がザワザワして眠れません。夜は良くても、夜中は仕事しても落ち着かない、寝ても落ち着かない。 1番辛いのは育児家事です。今育児は2歳児自立期の対応、海外で子供が元気に暮らして行けるための準備とで、子供可愛さ引き換えに精神的にも肉体的にもハードです。 仕事やっている間は無になれます。でも今私休めと言われても、辞めるのは仕事になるかと思います。 家族友人、義実家含め 「このままだと倒れてしまう。育児は手を抜いていきなさい。仕事はやめなさい」と言われます。 育児の手の抜き方は調べ聞き、理解していますが相手は人間のため上手くいかない、全力で子供と向き合っているのが早いし楽しい。 でも仕事が無くなると、壊れる気がする。お叱りでも意見が欲しい、私は劣等生物なんだと日々罪悪感。自分の中で落とし所が欲しいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

連絡を絶ち、解放してあげるべきなのでしょうか?

自分に自信がない事は過去にお話しさせて頂きましたが、それでも婚活は続けており、7月に知人A(既婚♂)にBさんを紹介してもらいました。Aはおしゃべり、Bはそれを黙って聞いている寡黙なタイプでした。Aに「ちゃんと(Bに)連絡送るんやで!」と言われた時、Bが「それは僕からします」と言ってくれたのが私は嬉しく、恋愛に関してはすぐに諦めていた私が少し頑張ってみようと思えた瞬間でした。 言葉通り、Bの方から連絡が来ました。それから1日1回、ごく稀に2~3回、ラインのやり取りが2週間続いたのですが、Bが寡黙なのもありますが、質問をされることもなければ、話題を振られることもなく、私が送った内容にただ返してくるのみ。 迷惑なのか、それなら今すぐ連絡を絶ちたいと思う性格なので、正直すごく悩みましたが、数週間後がBの誕生日だったので、それまで頑張ってみることにしました。 そう決めた頃から、それまで翌日には返信があったのに、4日ぐらいラインが未読状態に。いざ返事が来ても、忙しかったなどの言葉は一切ありませんでした。よく相手の返信のペースに合わせろと言いますし、同じようにしてみましたが、何かが変わるわけでもなく・・・ 一度改めて会う事も考えましたが、相手の返信内容や速度からお誘いしていいのか分からず出来ませんでした。 そしてBの誕生日。その時も未読3日目ぐらいでしたが、お祝いのラインを送ると、「覚えててもらえて嬉しい」と返ってきました。そこから少しの間、返信が早くなりましたが、また4日ぐらいは未読状態からの返信が来るようになり、今に至ります。 私は急に連絡が来なくなるのは悲しいので、来たラインには返すようにしています。相手も同じ考えなのであれば、私とのやり取りに無理やり付き合わせてるのではないかと考えるようになりました。 「本当に嫌なら、やりとりは続いてない」と周りにも言われましたが、相手が優しすぎるからだと思っています。 やりとりを始めて、まもなく2カ月。ちょうど昨日返信があったのですが、それに返信しなければ、私とのやり取りの日々から解放してあげられるのかなとも思う半面、やり取りを迷惑と思われていないなら、ここまで続いたのも初めてだし、もう少し様子を見たい気もします。 Aに紹介をしてもらった手前、Aにも、そしてBにも失礼な事だけはしたくないです。 アドバイスお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

私はどれくらい地獄に落ちますか?

前世で蟹女(仮名)に村一つ分の放火の濡れ衣着せられて今生での人生ずっと苦しんだ。 そのせいで私自身も追い詰められた末罪犯す羽目になって、なのに蟹女は何故かたくさんの人に弁護され守られて。 散々な人生歩んで蟹女に罪被せられたせいで犯した罪なのに、私だけ蟹女の分も地獄行きなんだろうなぁどうせ。 具体的に言うと蟹女に憑りつかれて放火して自分が放火したんだと思い込まされてさらに別の誰かに憑りつかれて恐怖心から別の女の子(Aちゃん)を自分の身代わりにして 全く悪く無かったAちゃんが100年近く黒縄地獄に落ちた。 これってやっぱり私が悪い事になるの?でも蟹女も悪いんじゃないの? 私はやっぱり地獄に落ちなきゃいけないんですよね?それで、蟹女は? 元はといえば蟹女の業なのに。押し付けるんならAちゃんじゃなくて蟹女自身に押し付け返したかった。 とか言ってる間に昨年京アニ放火事件が起きてしまった。 私が上記の事を訴えても蟹女も周りも馬耳東風で何も聞いてくれなくて、自棄になってるとき、 京アニのアニメMADを見てた。それで放火の事が頭をよぎって私はそれを振り払った。 そしたら京アニ放火事件が起きてしまった。 昔から私が何か事件とか事故とか思いついてしまうとその通りの事件が起こるのも悩み。 これだけの業(私に責任があると思えないモノも含め)で、私はやっぱり無間地獄行なんでしょうか。 Aちゃんの件があって一度は永遠に無間地獄から出られない覚悟もしましたが、もうどうすればいいのか分かりません。 蟹女は閻魔大王のお気に入りで地獄になんか絶対落とされそうにないです。皆も蟹女を擁護するし。 なんだか不公平に思えて仕方ありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

人を忘れる方法

私は3年間同じアルバイト先で働いていました。会社でアルバイトしており、社員さんが6人ぐらいとアルバイトが5人ぐらいの会社でテレアポの仕事していました。ずっと続けていた理由として、家族ように仲良くしてくれたり、落ち込んでいても励ましてもらっていたり、ご飯に連れて行ってもらうぐらい、とても良い環境でずっと続けていました。できればずっとここに一生貢献してあげたいと思うぐらい、すごく会社と社員さんの事を愛していました。 しかし、そこの会社の欠点として、お金の管理が全くできていないことでした。毎月言っていた時給ではなかったり、言っていた給料にしてくれてなかったりと、お金ことに関しては毎回のように指摘をしていました。普通給料がもらえなかったり、時給がおかしかったらすぐにやめるのが普通でしたが、私は会社と社員さんのことが好きで、ずっとここにいたいと思うぐらい大好きな場所だったので、お金のことに関してはいつも許していました。 しかし、先月お金のことに関して一つだけ約束していた事と全く違うことをされ揉めてしまいました。 この揉め事があってもう辞める事となりました。私は後悔や会えなくなる悲しみで、毎日泣いていました。 そして最後に昨日給料明細を取りに行こうと会社に訪れました。私は3年間も仲良く友達以上で家族のように仲良くしていたので、最後は笑顔でさようならを言えると思っていたのですが、それとは真逆でとても冷たい対応をされました。明細を取りいって、給料がまた間違っていたので指摘すると「システムでやってるから間違えることないんだけど。」とキレた感じで対応されました。結局給料は間違っていました。訂正された明細をもう一度貰い、計算していると私より先に黙って帰りました。 もう一生会う事はないのに、さようならもありがとうも言わず帰って行きました。 3年間ずっと大好きな社員さんだったのに家族のように仲良くしていたのに、最後は冷たく、あしらわれました。 私は会社の駒としか扱われていなかったのでしょうか。仲良くしてもらっていたのも駒をうまく働かせるための演技だったのでしょうか。この傷は中々癒えません。けど今だにまた働きたいと思ってしまい、忘れたいです。どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

ホームシックに悩んでいます

最近入籍をして、実家から車で1時間程離れた場所に新居を借り引越しをしました。 今回の結婚で初めて実家から自立をしました。 私は実家が自営業の為、家業の手伝いをしていて平日は実家に帰り数時間仕事をしております。 友人にも会える距離なので約束をしたら会えます。 なのにどうしようもなく寂しくて涙が止まらなくなりました。 お腹は空いてるのにご飯が全然食べられません。 旦那は職場で朝ごはんを食べるため、朝起きたらすぐに出勤します。 朝は1人で家事をして1人でご飯を食べます。 夕方は私が16時過ぎには帰り、家事をします。 旦那は帰りが19時くらいです。 特に夕方は新居に帰りたくなくなり、実家にそのまま居たくなります。 ですが時間になったらちゃんと帰ります。 隠しきれず恥ずかしながら旦那と親、それから友人にもホームシックだと打ち明けました。 みんな優しくしてくれて、旦那と親には「週末は実家で泊まったら?」と言って貰えました。 ですが、このまま泊まったら新居にもう帰れなくなりそうで断りました。 その代わりに旦那の前で泣いてしまってます。 旦那は「このまま続くなら対策を考えないとね。でも今はどうしたらいいのか分からず困ってる」と言ってました。 本当に情けないのですが、毎日泣いてしまうため早く元気になりたいです。 どうか情けない私にアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1