夫が5月の初めから行方不明になり、音信不通の末自死した状態で発見されたと警察から連絡があってから生きてるのがやっとな状態でなんとか過ごしています。 見つかった時に浮気が発覚し、相手の女性も一緒に亡くなりました。 最大の裏切りを受け、ショックが大き過ぎてこれからどうやって生きていけば良いのか分からなくなりました。 子供が居るのでなんとか正気は保てているものの辛くて逃げたくなります。 時間が経てば忘れられるものでしょうか? 子供がいる手前全く許せない気持ちを持ちながら供養しなければいけないなんともいえない複雑な気持ちを持っています。 どうしたら救われるでしょうか?
今まで、親を散々心配させ、自分の保身の為に嘘をついて、更に罪を重ねてしまいました。 そのせいか、長年不妊治療をいたしましたが、2回流産して、とうとう授からず、この度、セカンドオピニオンで、癌が見つかり、子宮、卵巣、全て失いました。 再発の可能性も、低くないそうです。 主人も、私も、墓守だったのに、私の行いのせいで、これで、家系が絶えてしまいます。 主人に対して、申し訳なさと、感謝を感じております。 私はこれから、どの様に、償っていけば、よいでしょうか。 私が、迷惑や心痛を与えた方は、今は何処にいらっしゃるかわかりません。 食べることが、大好きでしたが、今は、何を食べても、美味しくなく、夜も、申し訳なさや、不安で眠れません。 よろしくお願いします。
人をいじめたことも人にいじめられたこともあります そして私はブスです通りすがりにブスと言われます。その子には当時も5年後も謝っておりますが、自分が自分を許せません その子にはもう何とも思ってないお互い頑張ろうと言われました そんな人間が個性的に生きていっていいと思いますか? 今はいい人ってよく言われますそれでも過去のことを思い出し、自分は最低だしブスだしと思ってしまいます。 個性的に生きてはいけないのでしょうか幸せになってはいけないのでしょうか
いつもありがとうございます。 接客業をしています。先日、クレームがあっまり、店長に色々言われたり嫌なことが続いています。 気を付けてやっていますが、また何か店長や従業員、お客さんなどに言われるのでは?と思い、毎日、考えてしまいます。 また、家族のことも私が仕事に行っている間、事故にあっていないか、何かに巻き込まれていないか、など心配になります。 私は元々、心配性ですごく考えてしまう方で、心配事は96%起こらないと言う話しも聞いたことがありますし大丈夫だと思っていても、もし、と思う所があります。 会社でも嫌な思いをすることが多く疲れています。 まとまっていない文章ですみませんが、何かアドバイスを頂けたら、と思います。
はじめまして。 先日のことです。水の中で気絶していただけのヤモリを、死んでると思って埋めてしまいました。 後で気になって調べたら、水中で気絶したヤモリを助けたと言うブログを発見し、ヤモリを埋めた場所へ行きました。土が波立っており、慌てて掘り返しましたが、ヤモリは死んでいました。目が覚めて土から出ようともがき苦しんで死んだのだと思うと、自分の罪とヤモリへの申し訳なさで辛いです。変温動物だし、さっきまで動いていたと家族が言っていたのを聞いていたのに、「冷たい水の中に落ちてショック死したのだろう」と思い込んで埋めたのです。 初七日までお線香をあげるつもりでいます。 それでも辛く、救いを求めて阿弥陀経の現代口語訳を読みました。お浄土には蓮の華が咲き誇る池がある、と説いてあったので、私が殺してしまったヤモリが、御仏に見守られながらその池で気ままに過ごすことを願いながら、阿弥陀経を聴きました。願わくば、私も来世はお浄土に生まれて、そのヤモリや、虐待死させられた動物達の世話したいと思います。 しかし、胡散臭いスピリチュアル商法が数多くあるのも事実で、輪廻転生そのものにも疑いがあります。 償いの為にお浄土に生まれて動物達の世話をしたいと思っていますが、本当にお浄土があるのか、無いならばあのヤモリには救いが無いではないか、と、考え悩んでます。 心をどう持てば良いのか、分からないのです。 お助けください。
以前より相談させて頂いてます。 毎度親身にアドバイス頂き大変感謝しております。 今は地元で働く気持ちで毎日転職サイトを眺めています。 それらは全くの異業種であり、収入面が下がってしまうので不安はあります。 世の中、好きを仕事に出来る人ってほんの一握りと聞きました。 今の新しい土地での仕事内容はとても好きで、利用者と関わっている時は幸せな気持ちや充足感を持ちつつ、「これでお金も頂けるのだから有難い」と思っています。 ですが、ここに残り続けることは過去にも相談させて頂きましたが、いつかメンタルがおかしくなってしまう可能性が高いかもと思っています。 地元に帰って異業種に転職、収入を考えると積極的にやりたいと思えない仕事になることが必然の状況です。 昔の地元の職場のように、やりがい、人間関係すべてにおいてホワイトであった物を得ることは難しいのですが、心の迷いがあり疲れました。 仕事は生活のためと割り切る考えや知恵を頂きたいです。
私の体調管理の怠りのせいでミスをしてしまい、15歳上の先輩に無視をされるようになってしまいました。 元々無視される前から提案のLINEなども既読スルーだったのですが、今回本格的に無視か業務連絡しか会話しなくなりました。 すぐに謝罪をしたのですが、それでも関係は変わらずという感じです。 趣味での先輩だったのですがちょうどこの趣味も辞める予定だったのでこれも離れる運命かなとも思っていますが、きちんとお別れの意味も込めてもう一度謝罪すべきでしょうか。それとも触れずに自然に離れていくべきでしょうか。
自分には夢があります。高校3年の時に役者を目指そうと決めてから高校卒業後、専門校に2年通い今年の四月に上京しました。 ここの生活にも慣れてきて仕事も少し頂き、さあこれからだって時に自分の中で「役者になる」という思いが「まあなれるでしょ。」になってしまい、何をやるにも演じるにも「こうやれば良くない?」「これでいいや」とセンス任せの傲慢な奢りたかぶった人間になって、やりたいことが見えなくなりました。 そんな生活を送っていた時、寺の娘の友達に一喝され「お前は1度お寺の方に説教された方がいい。」と言われました。ですが、どこで説教をして貰えるのか、いくらかかるのか等色々分からないことが多く、たまたま見つけたこのサイトを使わせていだこうと思った所存です。 今は少しずつ前を向いて、真摯に取り組もうという意識は働いているのですが、行動する前に「このまんまでいいや」「俺の方がうまい」「なんでこんなことしてるんだろ」「今度行けば良くない?」と、心の中の悪い自分が言ってくるのです。これをどう払拭したらいいのかわからず、受け入れたとして、取り込まれてしまうのが怖いのです。目指してる夢が直ぐに叶うような物でもないし、叶うとしてもひと握りで狭き門です。 けど、それに対して自分が「この夢を叶えられないなら自分の存在理由が、生きる意味がないんだ。夢が目標に変わった今俺は役者になるんだ」と思って上京した時の想いや熱意が薄れていっていて演劇を見ても映画を見てもどうしても熱くなれる自信がなく、今の自分が葛藤の中にいて、突破口を探してるのに見つからず、光が見えない中どうにか走ろう前かはわからないけど進んでみよう。と、空回りしながら生きています。 長文の相談になってしまい、申し訳なさで一杯です。ですが、ここで少しでも何か学べるか、一喝して頂ければ自分の中で何か晴れる気がします。 恐縮ですが、こんな自分のくだらない相談に回答して頂ければ幸いです。
小4男児、年長男児の母です。 私自身、母親の自覚はあるつもりですが家族の幸せが大事なのと同じように、自分も後悔なく幸せを感じていたいと思ってしまいます。 最近、今住んでいる場所が居心地悪くつらいです。 「ここは私の住む場所ではない」という心の叫びが聞こえます。 長男もここではいろいろ問題を感じ、好きではないといい、もし引っ越すならそれでもいいといいます。 今の居住地(持ち家)は、主人の仕事都合ですが、定年後はどこかへ引っ越すこと必至です。(主人談) 居心地悪いという理由だけで、今、私と子どもが引越しを独断遂行するつもりはないのですが、だらだらと我慢し続けるエネルギーも無駄使いしているような気がしてしまいます。 私の気持ちは、個人的なわがままでしょうか。 世間から見たら、子の将来や進学などを無視した、親の自覚ナシな思考なのでしょうか。 主人とも話し合いますが、基本子供とは離れたくないといい引っ越しには難色ですが、自分も数年ごとに転勤や異動の可能性があり、その時は単身で向かうといっています。
ずっと昔のことです。 何に怒っていたのかは覚えていないのですが、イライラしながら街を歩いていて、前から来た歩行者に肩がぶつかってしまいました。故意にぶつかりにいったわけではなく、お互い避けなかったかたちですが、結構な勢いでぶつかったと思います。あぶねーだろ!と叫ばれたのですが、イライラしていたのもあり謝罪もせず無視してしまいました。 今その時のことを思い出しすごく後悔しています。 ぶつかった人のことは覚えていないし、もう謝ることもできません。 罪悪感でいっぱいです。
職場で、普段仲良くさせてもらっている女性の上司に意見をさせて頂いた時の話です。 以前から、何か意見をする時は、何回も切り口を変えて話しても、なかなか伝わらないなあと悩んでたんですが、それは、プライドの高さと頑固さが影響していて、他の方でも同様な事があったという事を聞いたので、気付いてしまいました。 今回は意見に対し、理解しようとしてくれるどころか意見された事に逆に怒ってしまい「意見の言い回しが悪く損してるし、考えた人みんなを否定してる」など論点がずれた話になってしまい、自分の批判にまとめられて建設的な話が出来ませんでした。(否定ではないんです。と何度も伝えたんですが、1回そう思われたら、それを貫き通されてしまいました) 後日、意見は意見で個人的にやる事となり、仕事は進んだのでそこは悩んでいないのですが、聞いてみたい事・悩んでいる事は、プライドの高さの悪い部分が仕事面に悪影響を及ぼしてる所です。 プライドの高い人は、自分の道にちょっかいが入ると、自分を守ろうと思考が働いて行動してしまう事を後で調べて学びました。 自分で気付かないといけない部分ですが、他人だったら特に言わなくても、影響がなく自分もすっきりしてて良いのですが、好きな上司であるので、いけない所は成長してほしいと願ってます。 自分は「プライドの高さが悪影響を及ぼしてる事」を気付かせるようにいうべきなのか、言わずに気付くのをただ待つべきなのか、何かアドバイスがあれば教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
私の欠点を直す方法について、具体的なアドバイスをいただければと思い、質問させていただきました。 恋人に愛想を尽かされました。 カウンセラーである恋人は、6年も私の卑下や悩みに付き合ってくれていました。 でも遂に、「もうあなたは自分では変わる気が無いんだね。真面目にあなたの話を聞くのは止めるよ」と言われました。 自分でも考えましたが、私の欠点は、以下のようなものがあると思います。 ・自分のことしか考えていない (他人と比較して"自分は"劣っている、"自分の"行動が完璧でなくて恥ずかしい、等) ・批判されると、自分が可哀想だと思ってすぐ泣く ・自分自身を客観視できない (今できていること・できていないことだけでなく、今自分が何をしているのかすら、動揺しすぎて直視できない) ・他人の不幸は軽く見て、自分はほんの少し心が動揺しただけで大げさに騒ぐ ・他人の配慮や思いやりを無視するような行動を平気で取る ・改善策を実行する気がない 要約すると、自己憐憫、自己中心、行動する気の無さ…でしょうか。 自分は最低だなぁと思いながら、どう変えていけばいいのか… また悩むだけになるのは本当に嫌なんです。 今できる対処として考えているのは、 ①自己憐憫が湧いてきたら、それを自覚する ②"自分"から目を離す ③できていること・できていないことを自分で認める ④動揺することに慣れる ⑤とにかく行動を起こす 等です。 ただ、いずれも「じゃあ具体的な行動は、何をすればいいの?」という問いに答えられません。 15分くらいの坐禅でもすれば良いのでしょうか。紙に何かを書き出すとか? そのくらい、具体的な行動として、アドバイスをいただけないでしょうか。 具体化を求めるというのは、私の怠慢かもしれませんが… ヒントだけでもいただけたら、後は自分で頑張って考えます。 身勝手なお願いですが、どなたかご回答いただけたら、大変有り難く思います。
いつも拝見させて頂いております。 昨年、新しい職場へ転職し、新しい気持ちで仕事に取り組んでまいりました。その際、たまたま職場のとある既婚男性に目をつけられてしまい、追いかけられるようなことがありました。 最初はこの方は職場の方、先輩に当たりますし、仲良く程よく、かつ気分良く過ごしたく、当初は困っている時にすぐに助けていただけて、とても楽しく過ごせておりました。 しかし、日に日にエスカレートし、職場で部屋替えをしていただいても追いかけられる始末。夜中に呼び出されて、仕事が遅い、対応が遅いと平手打ちされたこともあります。 陰で不倫と言われたり、私自身も満更ではないのではないかと言われたこともあり、職場の方に相談しづらく、辛い時期もありました。 今年度から、その男性は遠い地方に転勤となり、二度と会わないだろうとほっとしましたが、夜中に電話がかかってきたり、メールで私がいかに性格が幼稚かという内容の文章、ジョーク漫画を送られる日々が続いております。 私の中でも、当初、転勤後、分からないことも多く、先輩で良くしてくださったということもあり、恩を仇にできない、心のどこかで人として好き、いつかこの方の考えも変わってくれると信じているところもあるのかもしれません。 しかし、その方から連絡が来るたびに、胃に重いものがずーんとくるような、嫌な気持ちになります。 電話、メールを着信拒否したいと思いますが、仕返しとかされないのか?いつかまた仲良くやり直せるんじゃないか?仲直りしたい、とある意味人間関係や世間体など気にしたり依存のように思っているところがある自分が情けないです。 距離の分かれ目が縁の分かれ目と思って、今こそこの悪運と苦しみから解放されたいです。心さえ決まれば何を言われても平気になれるんじゃないかと思っています。 嫌われたらいいのかな?と思いますが、お力お借りできたら嬉しいです。
お目通しありがとうございます。 自分は人間関係において、頼られる側にいることが多いです。 友人にはよく悩み相談をされ、恋人がいればいつも支えてあげる側になります。 そして、何故か少し心の弱い人に好かれやすいようです。 借金、女遊び、ギャンブル依存症、自傷癖等々…。 過去お付き合いした人は、一般的に見てダメな人や、心を病みやすい人ばかりでした。 前置きはこれくらいで、本題に入らせていただきます。 最近お付き合いを始めた人がまた少し、問題を抱えている人なのです。 その人は心に病気を持っており、無意識下での自傷行為や不眠といった症状がよくあるようです。 そして、うつ病のため仕事を辞めてしまい、暫く働くことが出来ません。 性格でいえばとても紳士的な方で、言わなければ心に病気を抱えているなんて気付きもしないくらい、明るくて人に優しくて、人間的に素敵な人だと自分は思っています。 お互い愛情もあり、自分は愛する人と一緒にいる事が出来て幸せだ、と感じています。 ですが正直、自分はそろそろ誰かに支えてもらいたいのです。 わがままを言いたい、悩みを相談したい、辛いと愚痴を零したい。 そういう考えを全て押し殺して、自分がしっかりしなくては、と何度も心の隅っこに追いやってきました。 でもなんだか、支える側でいることに少し疲れてしまったのです。 しかし、出会って惹かれる人はいつも、よくよく知ると「自分が支えなければ」と思う人ばかり。 恋愛に疲れてしまい暫く離れていましたが、また惹かれる人が現れ、そしてまた自分を支えてくれる人ではなかった。 これはもう、自分はそういう運命にあるということなのでしょうか。 誰かの人生を支える為に、自分は生まれてきたのでしょうか。
はじめまして、高校2年女子です。 男子バドミントン部のマネージャーをしています。 質問なんですが、少しストーリー性のある書き方をしてしまっています...理解できなかったらすみません( .. ) 私は1年生の五月に、マネージャーとして部に入りました。 当時高校2年生だったキャプテンさんはすごく真面目で、誠実で、寡黙で、でもさりげなく優しくて...。 つまり、ものすごく私の理想とする人でした。 なので私がキャプテンさんのことが気になりはじめるのに時間はかかりませんでした。 入部して数ヶ月、マネージャー業にも慣れ、同級生部員とも仲良くなれたころ、事件は起こりました。 キャプテンさんが、不登校になりました。 ちょうど今のような、夏真っ盛りな頃です。 夏休み中で授業はありませんでしたが、部活にも来ませんでした。 不審には思っていましたが、それが確信に変わったのは9月半ば。他の先輩や先生は知っていたようでした。 後々先生に理由を聞いてみると、「部長の重責」や「周りの過度な信頼による疲労」、「自分に厳しすぎる」などが述べられました。 どれも、先輩の真面目さからきたもののように思います。 その後、部活にだけは顔を出すようになり、大会にも出ていました。 ですが、ひどく痩せ、表情もなく、何も喋らなくなりました。 最後の県大会では、自分から団体メンバーを外れたものの、私と一緒に行動し、それなりに会話もできました。 今年の六月に先輩が引退し、しばらくは学校にも行っていたようですが、遊びに来た先輩や先生に聞くと、また不登校になってしまったようです。 引退のころはマシになっていた目つきや無口もひどくなり、目も合わせず一言も発しないそうです。 私は、先輩の力になりたいです。後輩の分際でおこがましいかも知れませんが、まだ先輩が現役の時、他の先輩方に混じってお手紙を書いたり、LINEも適度に送っていたので、今更何もしないなんて、嫌なんです。 先輩と私は中学校も違いますし、ましてや向こうは自転車通学で私は電車通学という接点の無さです。 自分が後輩であることがすごくもどかしいです。 私は今後、先輩にどのような行動をとればよいでしょうか? やっぱり、ほっといてほしいんでしょうか...? 先輩には、笑顔でいてほしいです...。 長文失礼しました。(><)
私には一回り年上の彼氏がいます。イケメン、体を鍛えている、身だしなみがしっかりしている、話し上手、聞き上手で私からしたら完璧と言って良いほどです。 ですが女友達が多く、よく私に黙って遊びに行きます。多分私に伝えると面倒くさくなると思っているからです。黙って他の女の人と遊ぶような人だと思っていなかったため、最初に気づいた時はとてもショックでトラウマになってしまい、今でも心のどこかで彼氏を信じる事が出来ません。 浮気をされた!とは思っていません。体の関係が無いと不安だけど信じている…、。みたいな感じです。彼氏が女の人と飲みに行くだけでもう嫉妬と疑いの心が出てきて、他のことに手がつかなくなったりします。 でも、彼氏はとても私に尽くしてくれています。それもわかっています。料理をしてくれる、相談も乗ってくれる、同棲をするために部屋まで借りてくれる、私との将来のためにとお仕事を頑張っている、私のわがままのほとんどを聞いてくれます。 そんなに尽くしてくれているのに、彼氏が他の女性と遊ぶとすぐに嫉妬。疑う。 もう嫌になってきました。彼氏から連絡が返ってこないときも あー、また他の女と遊んでるんだろーな。とすぐそう考えてしまいます。ですが、結局は仕事をしていただけだったり…。本当は、彼氏が他の女性と会ってくるのを、行っておいで!楽しんできてね!と言ってあげたいです。自分が嫉妬することによって彼氏は余計に他の女性と遊ぶことを私に隠したがります。でも、彼氏が浮気しない保証なんてどこにもありません。 彼氏が女性と会う度にモヤモヤしてしまい、辛いです。あんなことやこんなことしてるのかな…、私を裏切るような行為をしているのかな…。と止まりません。 もっと明るくて何も気にしないような優しい人間になりたいです。 どうすれば、嫉妬する事なく、疑うことなく、彼氏が他の女性と遊ぶことを許してあげられますか?
上記のタイトルのの件を詳しく書かせていただきます。 いつもこのサイトでは沢山の相談にのっていただき、 誠にありがとうございます。 また教えをいただきたくどうぞよろしくお願い致します。 私の子供の頃からの友人関係は常に 相手から都合の良い扱いを受けていました。 悩みと愚痴を毎回聞かされるのに、私の悩みは 聴いてもらえず、遊びと誕生日会などには 決して呼んでもらえません。 最後に交流して親友と私の事を呼んでいた人は 私を結婚式に呼ばないことを伝えるためにこちらに 時間を取らせてわざわざ呼び出しました。 そして『これからも私の悩みを聞いてほしいから これからも付き合ってほしい。』と言われました。 私は大学時代に大学の友人に一斉に切られた経験があります。 彼氏に浮気されて友達達が集まってその娘の話を聴いて慰めていました。 原因は彼氏さんが精神的に不安定な時に勉強を理由に 会いに行ったり時間を取らなかったそうです。 普段の学校生活で私はその娘の悩みを聞いたりしましたが、 その娘は私が悩みを話そうとすると必ず、 『今日はバイトと勉強で忙しい。』と言われていたので 私はその場でこれを指摘しました。 友人にするのは仕方ない部分もあるが、 恋人にこれをやるのは浮気されても仕方がない。と言いました。 その場にいる人全員に私が悪いと言われて友人関係全員から 切られました。 この時期ぐらいにはもう私も友人関係の経験から 相手の間違った考え方に友人としてただ共感してしまうと、 必ず都合に良い扱いをされるのは解っていたので 泣いているところでしたが、正論を言いました。 そうでない時だと必ず『バイトと勉強』と言って逃げるので。 私の悪い部分を未だに私が受け止めていないので 教えをいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
結婚とともに実家を離れた、一児の母です。 実家と両親が恋しくてたまりません。 たまに帰省するたびに、これまで実家で過ごしてきた思い出もよみがえり、家に帰りたくなくてこっそり泣いてしまいます。 何で実家の近くで結婚しなかったんだろう、とも思ってしまいます。 夫は優しく子煩悩なのですが、平日は帰りが遅く、一人で子育てしています。友達もいません。実家では両親と話せて、子育ても手伝ってもらえて…と思うと、ますますつらくなります。 この寂しさは、どうすれば消えるのでしょうか。
現在妊娠中の安定期の者です。 日頃、 不妊治療中の直属の上司からマタハラを受け、 昨日上層部に報告したり労基署に違反報告メールをしました。 職場のリアクションが、 最近の中で一番屈辱的に感じ精神的にダメージを受けました。 今日の朝、 出勤前に出血が確認され直属の上司に欠勤させて欲しいと連絡をしました。 今日が最後の出勤日だったのですが、 直属の上司からの「了解」のみの返事に、なんて返事をしたほうがよさそうですか? いつもなら「宜しくお願いします」だの「すみません」だの言います。 返事は不要ですか? 欠勤連絡時に出血が止まらないから欠勤したいとは言いませんでした。 正直に言ってしまうと、 まるでマタハラへの当てつけのように思わせてしまうかもと感じたからです… いま2週間は自宅安静ですが状態変化したら即入院と言われてます。 書類を取りに来るよう言われてますが、 なんて返事をしたらいいですか。 精神的に疲れて、頭がまわりません…
入社当初に好きだった同期がいます。2人で遊んだりもして、私は勝手に期待をしてしまっていました。 ところが彼は半年後に地方へ配属となり、恋も自然と終わりました。 でもたまの飲み会などで会う度心が揺れ、何もないまままた離れて…。 そうして一年後の先日、私が彼の勤務地へ行く用があり再会。すぐに恋心が復活し、2人で少し離れたテーマパークまで遊びに行く約束も事前にしており、超大型台風にもかかわらず相手は続行の意。 テーマパークへは行けたものの、案の定台風で早めの退散となり、外食する体力もなくホテルの部屋で飲むことに。もしもの流れを避けて部屋は分けたものの、禁煙だった私の部屋で飲み始め、そのままの流れで体の関係を結んでしまいました。 順序を大切にしたかったので最初は「順番がおかしい」などと拒否もしましたが、遊ぶ間結婚観などを話していて「前々からの知人と仲良しの延長でスピード結婚したい」など、お互いフリーで求めているものが合致している印象だったこともあり、「好きだし、このまま付き合えるだろう」と甘い考えに負けてそのまま…。結局その後彼からは何も進言がなく、私も勇気が出ずに翌日はずっともやもや。 このままなかったことにして帰ることは避けたく、はっきりさせたかったので、自分から告白して終わらせようと決意したものの、なかなか言えないまま時間は過ぎてしまい、緊張からかずっと吐き気もありました。 最後の最後でやっと「好き。付き合って」と言えましたが、しばらく間があって答えは「ごめん」。遠距離恋愛の自信がないとのことでした。「私もそこはネックだったけど、結婚が見えた段階で同じ地区に異動するとか退職とかも考えた」ということも伝えました。 その答えは、「お互いの場所で頑張ろう、これからも良い友達で」とのこと。 結局は簡単に遊ばれたのだなと落胆し、自己嫌悪が拭えません。お出かけ自体、本来なら中止すべきでしたが、「あわよくば」を期待しやらぬ後悔を恐れてやりきった結果ではあります。 同期という手を出してはいけないところでまずい関わり方をしてしまったことで、吐き気がなくならず食が進みません。 失態でしかないとは思うのですが、前に進むお力をいただければと思い切って書き込みました。 お忙しいのにこのような相談でお恥ずかしい限りですが、何かご助言を頂けると救われます。 宜しくお願い致します。