hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「出産・子育て」を含む問答(Q&A)一覧

もうどうしたらいいか分かりません

高校1年の娘が不登校です。 原因は友達関係です。 仲が良かった友達から避けられるようになり、悪口を言われたそうです。 そして娘は他の友達を作ろうとしたのですが、そこでも避けられてるように感じ、もうクラスのみんなは私のことを嫌っている、私なんて必要とされてないと言い学校に行けなくなりました。 担任の先生にいろいろ状況を聞いたのですが、娘が嫌われているなんてことはないし、心配している友達もいるとのことでした。 実際、友達から娘のラインに心配のコメントが入ってきてます。 でも、娘は先生も友達も私のことなんか心配してない、心配してるふりをしてるだけ、信じると裏切られる、もう傷つきたくないと相手にしません。 学校がそんなに嫌なら辞めてもいい、いくらでも道はあるよと言ってるのですが、どうしても辞めたくない、辞めたら高校に行けなかった子だと周りから言われる、それは絶対に嫌だと言います。 娘はすごく周りの目を気にします。みんなに嫌われてないし、みんな心配してくれてると何度も言ったのですが、私は周りの空気で分かる、どうして分かってくれないのかと訴えてきます。 今では私のことも信用出来ず、お母さんは私が嫌いやろう、こんな子供いらんろう、弟だけいたらいいろう、と言うのでそんなことはない、大事な娘よと言っても、だったら私を学校に行けるようにして、こんな性格にしたのはお母さんのせいや、どうして私を産んだ、もう死にたい、楽に死なせてと言うばかりです。 私が人に相談していることをすごく嫌がって、私が娘の恥をさらしている思ってます。 娘は私以外には本音を言えません。だからカウンセリングも上手くいきません。 毎日、私はどうしたらいい?どうしたらこのしんどさから楽になれるの?教えて、と訴えます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 こんな娘をどうしたら救ってあげられるのでしょうか? もう、気力体力とも限界がきそうです。 どうか助けて下さい。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

実母(祖母)から子供たちへの影響

いつも助けていただきありがとうございます。 実母についてなのですが、孫をもっとかわいがって欲しいなぁと思ってしまう場面が多いです。かなりサバサバした感じで、同居しているのですがその前から孫かわいいかわいいとずっと言うタイプではないです。 同居していますが、実母も働いてます。わたしが育児休暇中なのですが、家事も手伝ってくれています。 なので、正直ぺちゃくちゃ話す3歳の娘の相手をずっとするのはキツイと思います。 休みの日は一人の時間も欲しいと言って、携帯ゲームしたりテレビ見たりしている実母。 孫ってもっと可愛いものではないの?? と感じてしまいます。 私がこれからフルタイムで働くようになり、小学生とかになると実母が面倒見るようになります。宿題やら忘れ物やら見てくれるかもしれませんが、たくさんかわいがるってことはしてくれなさそうなので、私が精一杯、愛してるよーって伝えていこうとは思ってはいます。 でもおばあちゃんの影響は少なからずあると思うので、少し不安だなぁと思いました。 母に聞くと、孫はかわいいよ!でも疲れるよ、と言われます…。 どう思われますか?私が求めすぎなのは分かりますが、世の中のおばあちゃん、もう少し愛情深いのではないかと思います。 私もパートしながらの母に育てられましたが、愛情表現が下手?なのか、表に出てくるものは感じたことはありません。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

子供に接すると、ストレスを与えてしまいます。

子供が生まれた時に、子供と妻の事を1番に考えなければならないのに、それが出来ず、妻は妻の実家で子供達と生活し、私は子供の行事などで妻の実家に週に一度一緒に生活をし、それ以外は自分の実家での二重生活を6年間くらい送っています。 その為、子供との接し方に対して、妻に色々と言われてしまい、子供達と接すると常に緊張をしてしまい、自然に接することが出来なくなってしまいました。その為、子供と接する時はいつも子供の言いなりなってしまいます。 また自分と接した日は必ず夜泣きをしてしまい、その度に接しない方が良かったのかと自己嫌悪になってしまいます。 また夜泣きを頻繁にしてしまう為子供の事を考えて、子供の状況を考えて今のような、週一度位の会う状況になっています。 週に一度位しか会えないので、子供の中にはパパは何処で何をしているのだろうかと最近矛盾が生じてしまい、また私の接し方も妻などとは違いヨソヨソしい為、それらが子供にストレスを与えてしまっているのではと思っています。 妻からは子供への愛情を感じないとも言われてしまい、自分は妻の言うとおり子供への愛情がないのかと思ってしまうことがあります。 このままこんな状況が続くことは、子供にとってひよくないし、自分と合わない方が自然に生活が出来て、子供と妻にとってはこのままの方が良いのではと、よくない事を考えてしまいます。 どうすれば、愛情を持って、子供が安心して生活することが出来るのかと考えていますが、全く答えが出てきません。 私には本当に愛情がないのでしょうか⁇

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2024/02/09

子どもとの接し方について

2点ご相談を聞いていただきたく、書かさせていただきます。 1点目ですが、 私には子どもがおり、もうすぐ3歳になる男の子です。子どもが生まれてきてくれてから本当に不思議でかわいくて仕方がない思いで日々過ごしております。最近、言葉もたくさん覚え、歌も歌ったりして成長を感じております。 子どもの成長と共に、日に日に親としての不安を感じております。それは成長する過程で傷ついていく事が増えていくだろうと思ってしまう事です。 誰しも成長する過程で大なり小なり傷つきながら大人になるかと思います。それが異常な程不安なのです。 私自身、大人なる過程で行動には移さないが、「死にたい、消えたい」など考えた事は何回もあります。そんな事を子ども考える事が来ると思うと今のニコニコと天真爛漫と踊ったり、歌ったりしている姿を見ていると辛くたまに辛く思います。こんな親バカになるとは私自身とても不思議です。ましてやこんな世の中で嫌な事が目聞きする事が多い中で「私の子どもだけは、、、」なんて事も思ってしまいます。 最近はもっとひどく、子どもと遊びに車に乗せて行くときで際「事故した怪我したらどうしよう」などもっと酷い事を想像してしまいます。だから子どもと出かけるのが怖いときもあり、どこかに出かけた思い出よりも何がとも無く家に着いた時の安心の方が大きく、そもそも出かけるのが億劫になります。親としてどのような考え方で接するのが良いのでしょうか? 2点目ですが、 こちらも子どもに関する事ですが、今の仕事は転勤ありで、子どもの為にも努力して独立できるような資格を1年から2年かけて勉強すれば地元に定住していけると考えているのですが、行動しては数ヶ月で諦め、翌年に思い出したかのようにまたやり始め辞めるをここ何年間繰り返しています。 他にもタバコも辞められないです。家では吸わないですが、、 そんな継続性も決断力もない私に喝を入れていただかないでしょうか? お話だけでも聞いていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2024/02/03

子供の名前に後悔

夫婦で一生懸命考えて名付けた子供の名前が、ネットでかなり批判されていることを最近たまたま知ってしまいました。子供の名前はプロフィールに載せています。 批判されている理由は、同音異義語で印象の良くない意味があるからとのことでした。 この名前を聞くと、それを連想させるから絶対つけない、つける親は信じられない、可哀想だ、などと書かれていました。 知ってしまってからは、読みは同じだけれど、漢字は違うから気にしないようにしてきましたが、このことが頭から離れず、名前の件で子供がこの先辛い思いをしてしまうのではないか、と考えてしまい、思い出しては涙が出てきてしまいます。 また、周りに子供の名前を伝えるとき、過敏に気にしてしまい、もしかしたら連想しているかもしれない、かわいそうと思われているかもしれない、と思ってしまうようになりました。 そして子供に対しても、親が子供の名前でこんなに悩んでしまっていることが申し訳ないです。 改名も一時期考えましたが、生まれてから愛情を持って毎日その名前で呼びかけており、子供も名前を認識しているかもしれないため、改名はせずにこの名前を使いたいと思っています。 早くこの悩みを忘れ、このことを知る前のように自信を持って子供の名前を呼びたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/12/02

中絶の決断

現在2人目の赤ちゃんを妊娠しています。妊娠11週の検診でお腹の赤ちゃんには重篤な疾患とダウン症の可能性がある事がわかりました。 担当医はあくまで可能性だが、重篤な疾患がある事はほぼ確定的であること。 生存確率が低いかもしれないこと。 それを踏まえた上で今後の妊娠継続の判断と大きな病院で出生前診断を受けることを勧められました。 そして夫婦で話し合い、今回は赤ちゃんを諦めようと決断しました。 その決断には、前回流産を経験した時に次もし妊娠できるなら健康な状態で産んであげたいという思いがとても強かった。 そして、重篤なリスクを抱えた赤ちゃんを親として育てていける自信がなかった。 出生前診断を受けその結果によって産む判断をする選択肢もありましたが、主人は結果によって死産を選ぶと週数が進んだ場合の私の身体や精神的な負担が大きくなる事を心配してくれていました。 週数が短いうちに処置をする方が私への負担が少ないから。 そんな中で重い決断をする事になりました。 そして、その決断と共に 今は元気に動いている姿を見た赤ちゃんの未来を自分達の決断で奪ってしまう罪悪感。 お腹に手を当て、今はまだお腹にいる自分の赤ちゃんになんて声を掛けてあげて良いのかわからず… 産んであげられなくてごめんなさい。 親の勝手な決断であなたの未来を奪ってしまう。ごめんなさい。 手術はもう3日後に迫っています。 今は泣いてばかりです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/07/13

『やりたい事が何もない』見守ってていい?

以前、不登校気味の子供の事で相談させて頂きました。 親身にご回答頂き、本人に任せようと思えるようになりました。 本当にありがとうございました。 幸い親子関係はこじれておらず、息子から色々な事を相談してきます。 そこで言われた事に上手くアドバイスできなかったなぁと思い、お知恵を頂けたらとご相談させてください。 今、なんとなく大学進学はしようかなぁと思っているけれど。 ただ何を学びたいとかどこの大学に行きたいとかがないそうです。 別に大学じゃなくても専門学校でも、自分の好きなようにしていいよと言ったのですが、そもそもその好きなものがないと。 これまでも何もなくて、なんとなくやってきたと。 ふと気になり「親に強制されてきたと思ったことはある?」と聞いたら、そういう意味ではないし、そんな事はないと言われ少し安心しました。 小学生の時にスイミングも行ったけど、友達が行くからなんとなく行っただけだった。 中学の部活も何か入らないとダメだったからとりあえず入った。 自分でやりたいと思ってやり始めた事が何もないと。 スマホやゲームも制約はかけていません。 『する事がないから、休みの日にスマホをずっと触ってるけど。これがしたいと思って触ってる訳じゃなく、結局何もなかったなって思って日曜の夜はそれで落ち込む。』と。 向こうから、日曜日だけでも預かってくれないかと言われました。 習い事とか散歩とか、何でもいいと思いますが、そのやりたい事がわからないから結局は全てが辛くなるそうです。 朝も本当はちゃんと起きたいと言われました。 『自分では頑張ってるんだから、無理な時は仕方ないよ』としか言えず。 上手くアドバイスができなくて悶々としました。 もう少し気楽に考えたらいいのにとは内心思いますが、それができないから本人は悩むのですよね。 相談されるから何とか力になってやりたいとは思うのですが。 客観的に見た感じでは、エネルギーが枯渇しているように思います。 現状で、無理にやりたい事をみつけるなんて無理なんじゃないかな、焦らないでいいのになと思います。 子供の話は聞いてあげるだけでいいのでしょうか? かけてあげるとすれば、どのような言葉が良いでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2022/07/03

小さい子に舌打ちする人

先日、一歳の子供とお出かけしていたときのことです。 外が余りにも暑くお昼時にドリンクが飲めるラウンジで休んでいたのですが、案内された隣のテーブルに一人の男性が座っていました。 そのときに子供は泣いていたり叫んだりはしていないものの、「うーん」などの喃語を発していました。 子育てしていない人には大きい声に聞こえるかもしれないのであやしたり窓の外を見せたりして落ち着かせていましたがその男性に舌打ちされました。 お昼時で泣き喚いたり叫んだりしていないし、必死にあやしているのになぜ舌打ちされなければならないんだと憤りを感じました。 子供が苦手とか嫌いな人がいるのは分かりますが、自分だけの部屋ではないし色々な人が利用していい場所です。 舌打ちしても子供が静かになるわけでもないのにとても嫌な気持ちになりました。 最近そういう人が多いなと感じどこへ行っても肩身が狭く子育てしにくい国だなと思います。 結局足早に立ち去りましたが、ずっと嫌な気持ちです。家の中でずっと子育てしていておでかけをするのも半年に一回位の頻度です。 その人もストレスは溜まっているのかもしれませんが、老後の税金や年金はいまの子供達に稼いでもらう予定なのにうるさいという理由だけで子供に冷たい人が理解できません。 色々と話が逸れてしまいましたが、人をわざわざ嫌な気持ちにさせる意地悪な人が理解出来ません。どういう風に考えてみたら楽になるでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3
2022/06/25

子どもの気持ちに寄り添うには

2回流産の末去年第3子が産まれ私自身とても今が幸せです。今は上の子が中学に入り人見知りな娘に友だちが出来て安心していた矢先…5月に入り学校に行くのを渋る様になり休んだことがありました。 その時の理由は苦手教科があると。その後ゆっくり話し解決したと思っていましたが、いつもケータイのアラームをセットしているのに朝なかなか起きてこないので(いつも前日夜更かししてSNSばっかりしています)起こしに行くと休みたい。と言われ私も末っ子のお世話で余裕がなかったので朝からふざけないでよ!と怒鳴ってしまいました。言ってはいませんが心の中では勉強がわからないならSNSばっかりしないで勉強に集中しなさい!って思ってしまいました… 結局その日は行ったものの娘のSNSには「不登校になりたいけど親が怒るからなれない」と。実は学校に行きたくない理由は他にもあったようで友だちからの陰口、同性の子に対しての恋愛感情、部活の事、勉強がわからないなど悩みはいっぱいのようで… 先生には娘本人が手紙で「学校を休みたい。現実から目を背くのは悪いことですか?自分でも休みたい理由はわからない」と書いていたそうです。先生は詳しい理由までは聞いていないみたいで、やんわりアドバイスしながら普段見守っていただいております。 またこれもSNSから気づいたことですが同性愛が上手く行かず失恋してしまったようで。今まで対象は男の子。としか聞いていなかったのでちょっと戸惑っています。 また別の友だちと物の貸借り(娘は貸した側でなかなか返ってこなかったらしく)と悪口をその子から言われてたらしく「それなら縁を切ろう」とLINEで言っていました。後日娘から謝ったようですが土下座した写真を謝りの言葉と一緒にLINEで送っていて悲しくなってしまいました。 反抗期に入り娘の言動に一喜一憂し「今日も…」と色々考えてしまうとなんだか優しくなれず… 他にもまだあるのですがこれらの悩みからかSNSには死にたい。と出す様になっていました。私は娘が学校を渋る様になって理由をしりたくてこっそりSNSを見たのでなんてこの件について切り出していいのかわからず…普段そんな素ぶりはないので余計心配で…知らないふりをしながらも「学校大丈夫?」と最近は聞いてますが他に何と声をかけてあげたらいいのか、どうしたら娘に寄り添う事ができるのかアドバイス頂けると助かります。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/04/27

娘への接し方

娘は日曜日通信制高校へ通い 平日は家でSNSをみたり レポートをしたりしながら 過ごしています。 娘は中学校に入った頃から 頭痛 目眩 過呼吸 けいれん を起こすようになり 病院へ行きましたが体はどこも悪い所はなく 心因性だと言われました。今は 月に1度思春期外来へ行きカウンセリングも受けています。 娘はとても神経質で常に周りの人の顔色を見ながら生活しています。娘は学校でだけ体調が悪くなります。軽い過呼吸やけいれんではなく 娘は症状の起こる時は失神しているような感じで 自分ではコントロールできなくなっています。 私の育て方が悪かったのか自分をとてもせ責めてしまいます。このままだと娘は成人しても社会生活も送れないのではと思ってしまい いっその事 2人で死んでしまおうかと思った事も何度もあります。娘の将来がかわいそうでたまりません。 娘もSNSで全日制の高校へ行っている同級生の投稿をみて 羨ましく思い どうして自分はみんなと一緒じゃないのかと悩んでいます。死にたい 消えてしまいたい リストカットしたいと考える事もあるようです。 難しい年令ですし なんと言葉をかけて良いのでしょうか?ありきたりですが あなたはパパとママの宝物だからとは言っています。特に返事はありませんが。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1