5歳の息子について
いつもこちらで相談させていただき本当に救われています。
今回は5歳(年中)の息子のことで相談させてください。
息子には親友と呼べる仲良しの友達A君がいます。
いつも保育園から帰ってくるとA君と遊んだことを楽しそうに話してくれます。
とことが今日、急に「A君が遊んでくれない」と悲しい顔で言ってきました。
詳しくきくと「遊ぼうと誘っても別の子と遊びたいと行ってしまう」「A君とあそびたくてA君のいるところによっていくとダメと言われて押された」などと言っています。
話を聞いているとA君は今は別の子と遊びたいのかなっと感じたのですが、うちの子はA君のことが好き過ぎて毎日遊びたくて悲しいだそうです。
A君と遊べない時は息子はどうしているかと聞くと別の子遊んでいるそうです。
でもA君と遊んでいた時の方が楽しいそうです。
私は友達作りが得意でなく、幼いながらも親友がいる息子が羨ましいくらいで、こんな時どんな言葉をかけてあげたらいいのか悩んでいます。
子供にどんな言葉をかけてあげたらいいのでしょうか?
あと、親はこういう時は見守るだけでアクションは特に起こさないほうがいいでしょうか?

有り難し 15

回答 1