hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「家族親族」を含む問答(Q&A)一覧

祖母とのすれ違い

私には両親がいなく、祖母が母親代わりで育ててくれました。 周りからはおばあちゃん子だねと言われますし、 自身でもそう自負するほど本当の親子のように仲が良かったと思います。 ただ私が大学生になってしまって、私自身が変わったのでしょうか、祖母との考えが合わないことが増えました。 それまでは何でも話せたし何でも祖母の言うことが100%正しいと信じて疑いませんでした。 今でも相談事をすると祖母の答えは絶対に正しいのですが、「それはそうだけど…」と食い違う意見を持ってしまいます。 最近は祖母もそう感じているらしく、「段々やり辛くなってきたね。しんどいいなら家を出ても良いよ」と言われました。 正直家を出て1人暮らししてみたい気もします。 というのは、恐らく私と祖母が今まで一緒にいすぎたために、 距離の取り方がよくわからない状態なのだと思います。 ただ祖母のことは大好きだし、親と違ってそんなに長くいてくれるわけでありません。 老後を私と妹を育てるために費やしてくれたのだと思うと、やすやす自分だけ家を出たいとは考えられないです。 ただ、高校生くらいまでは、今住んでいる祖母の家を貰うという話を了解していましたが、 年頃になった私が「いつか良い人を見つけたら、 この家を出てその人の元へ行きたい」と言ってから、すれ違いが始まったように感じます。 そのとき祖母は「あんたの人生やから私らのことは気にせず好きにしなさい」と言ってくれましたが、 やっぱり寂しいのだと思います。 どうしたらこのすれ違いを埋めることができるでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

嫁姑問題が原因で離婚を切り出されました

妻 3歳息子 がいるものです 先日とある家族が集まる会があった後どうやら妻が私の母に今までとてもつらかった旨をメールで「私がつらかった」と伝えたようなのですが(それまでも何度か連絡しているかもしれません わかりませんが)それに対して母がそれは不平不満だと言って返したようで、妻がそれに大きな衝撃を受けその日に家を空けて実家に帰ってしまいました まとめると義母を大事にできない妻なので離婚してくださいということでした 後で電話で話した時は少し落ち着いていましたがまだ妻は不安定でその数日後話したときは元気があまりなく、離婚することばかり考えているような気がしてなりません 私自身は妻がとても大事で母は無関係であって、この今の家庭を守りたいと思っています これは妻にも伝えましたがどこまで受け止めてくれているか分かりません 息子がいるから離婚したくないというよりも今ようやく大事になって何にも代え難い存在になった妻と離れることはにわかに考えがたいのです ですが妻は思い込んだらまっすぐに突き進む純情でまじめな女性なのでつっぱしているような気がしてなりません 妻が大事だとは伝えました 家庭の生活でのこれからと、母のことは関係ないのだと改めて話そうと思いますが・・・つたわるかどうか この苦しさ耐えるしかないですか・・・・ 妻も相当苦しかったこと、痛感しています  叱咤でもよいです、今後の対応などもなにか助言ください

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

義理母と縁を切るべきなのか…

初めまして。 主人はアメリカ人で、主人の両親は主人が3歳の頃に離婚してお互いに再婚しています。 先月、初めて主人の家族に子供達を会わせにアメリカへ行きました。義理父の家族には私たちが会いに行くことを告げていましたが、義理母には告げずにアメリカへ行きました。 主人は結婚する前から、「ママを憎んではないけど、そこまで愛してはない」( I don't hate her but I don't love her like I should) とよく言ってました。 理由の一部は、母親に学校で友達(女の子達)の前で「息子が彼女作らないから、ゲイだと思ってたのよ!」と笑いながら話したり、家に息子の友達を(女の子)呼んで、夜中まで音楽ガンガンにかけて騒いだり… アメリカに滞在中に主人の父親と祖母に義理母の話を主人のいないときに色々と聞きました。 主人が7歳の頃、ある日、おばあちゃんのところにきて、「僕天国に行きたい。そしたら、一生お腹が空かなくてすむ」と言ったそうです。 あとは、浮気現場に連れて行かれてた。 ママとボーイフレンドがベッドルームに行く前におもちゃもらったり、庭で遊んでてって言われた等… その話しを聞いて、結局1度も義理母の家には行かずに日本に帰ってきました。しかし、義理母にバレて主人にメールがきました。 そして、先ほど義理母がFacebookに、「息子が会いに来なかった!孫に会えなかった!信じられない!息子はアメリカにきて、精子提供者の父親とその奥さんと過ごしたのよ!」と書き込みしていました。 義理母がすること、してきたことは同じ母親として理解出来ません。 主人が望むように子供達のためにも縁を切った方がいいのでしょうか? アドバイスをいただけますか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

母のアルコール依存症

先日質問したものです。 保健センターに連絡を入れ、サポートの仕方も教わりましたが、やはり病院受診も一応した方がいいとの事。 そこで、家族一丸となって、サポートしながらやっていこうと、家族会議を開こうと母親に伝えました。 すると、泣き出し、「人の気持ちを分かってない。あんたの気持ちを押し付けているだけ。みんなで集まって、どうするの。攻められているみたいで、嫌だ。 今頑張って減らしているんだから、それでいい。 なぜすぐに病院に連れていきたがるのか。なぜ信用してくれないのか。 共通理解をしたところで、何が変わる?今一人でゆっくりやっているから、そっとしてほしい」 と、もっと険悪な形になってしまいました。 私はただ、みんなで協力して頑張りたかったんです。それを伝えても、 「おおごとにしすぎてる」 と全然ダメでした。今、母は毎日の飲酒から3日1回の飲酒になり自分では頑張っているとの事でした。 私が急ぎすぎてしまったのでしょうか。保健センターからは、アルコール依存症になってしまったら、減酒ではなく断酒をしないと意味がないと言われました。 一回病院受診をして、見て頂けてら、もっとすっとやめられるのではないかと思ったのですが。そして、私たちも頑張りを理解し、応援し、家事も協力できたらと考えたのですが。 「仕事も家事もやってる。そんなにおかしい?そんなに信じれない?」 正直、信じれません。朝からベロベロに酔っている事は、おかしくないですかね。キッチンで寝てしまう、それも普通ですか?お酒を飲んでそのまま運転するのは普通ですか? 断酒すると言って、何度失敗して同じ事になったことか。戻ったことか。 私がやろうとしてた事は、プレッシャーになってしまったんですよね。 母の気持ちもくみとって、まずはそっとしておけばよかったですね。 焦って気持ちも押し付けすぎたんですよね。 親だからこそ、もう見て見ぬ振りをするのは嫌だったんです。 そもそも、アルコール依存症と決めつけている私の心がいけないのでしょうか。 私はどうしたらいいでしょう。ここまで、踏み込めて、ここまでやろうとしたのは、母が今まで一番頑張ってるって分かったから。だから、一緒に頑張りたかった。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

寺院の跡継ぎについて

私は寺院の長女として生まれ、育てられてきました。今は社会人として実家から離れたところで一人暮らしをしております。 少し離れた弟と妹がおり、弟が生まれてからは弟が寺院の跡取りとして育てられています。しかし、その弟が反抗期で、寺院を継ぎたくないと言っています。 私自身、寺院で育ったからと言って特別いい思いをしたこともなく、むしろマイナスにしか感じてこなかったので弟の気持ちはよく分かります。 そのことについて住職である父は、「弟が継がないのであればこの家を出ていかなければならない」「もう俺の代で終わりか」と悲観的な事も言えば、弟に対して強く当たったりもしているようです。 そして、この前父と二人で話し合った際、「兄弟三人、平等に継ぐ可能性がある」「お前だけが先に結婚して跡継ぎ問題から一抜けするのはずるい」というような事を言われました。 しかし、男兄弟がいるにも関わらずどう言う形であれ女が寺院を継ぐというのはあまり受け入れられない気がします。 また、生まれた頃から跡取りだからと父に優遇されてきた弟を見て、苦しい思いをしてきたこの何年間は何だったのかという気持ちにもなります。 何より、歳の離れた兄弟が進路を決めるまで待っていたら、自分の人生がめちゃくちゃになってしまうと思います。 父の代まで続いてきた寺院を、弟に継いで欲しい気持ちは分かります。私と妹にも継ぐ可能性はあると言いつつも、弟に継いで欲しい気持ちが一番だと思います。 ただ、父の弟に対する当たりが強く、それでは嫌われても当然だと思う事も多々あります。弟の気持ちも痛い位に分かります。 このまま穏便に、誰も嫌な思いをする事なく解決できる方法はないのでしょうか。

有り難し有り難し 56
回答数回答 4

父を説得する為にはどうしたら良いでしょうか

私は寺院の長女として生まれ、育てられてきました。 学生時代にご縁があり、男性とお付き合いする事になりました。当時、お付き合いしている男性がいる事は母には伝えており、一度会ってもらいました。母はとても良い人だねと言ってくれ、その後父にも話したようです。 その後、何か月かお付き合いする内に、当時お互い学生ではありましたが結婚を意識するようになりました。私が一年早くに就職し、彼が内定を頂いた時点で、配属先が決まったら着いてきて欲しいというようなことを言ってもらえました。 入社したてで精神的にも辛く辞めたいと思っていた時期だったので、とても嬉しく、その言葉が心の支えでした。私と彼の間では結婚する事前提での将来設計なども話しておりました。 しかし、母から聞いた話によると、父は親戚関係を広げる為に近所の大きいお寺の男性と私を結婚させたいらしく、だいぶ前に相手方のご両親とそのような話もしていたそうです。 また、父と話した際、「結婚したら男は変わる」「(彼が)自分の家の宗教も分からないなんて」と、とても酷く非難されました。 両親は大学時代に知り合い、母は在家から寺院へお嫁に来た人で、「私は何も言えない」「ただお父さんは寺院の方と結婚してないのに子どもに強いるのはおかしい」と言ってくれています。 父は、以前私が今の職場を転職する意味で3年働いたら辞めると伝えた事を、結婚する為に3年で辞めると解釈して怒っているらしく、そこにも苛立ちを覚えています。 また、お付き合いしている彼は、「(私)以外に結婚したい人なんかいない」「けど仕事を辞めて地元へ着いていけるかと言ったらそれはできないかもしれない」と言っています。 両親には、今お付き合いしている方と結婚したいという事は伝えています。また、母には彼以外に結婚しようと思えない事、もし認めてもらえないのであれば一生結婚はしないという事を伝えました。 正直なところ、両親は恋愛結婚をしていて、自分はそれが許されないというのが納得いきません。また、私の結婚を寺院の為に利用しようとしているようにしか思えないのです。 父に彼との結婚を認めてもらい、寺院の方との結婚を諦めてもらうには、彼と直接会ってもらうしか方法はないのでしょうか。また、どのように話したら父を説得できるでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

家庭での様々な問題を解決する方法

姉と母の確執について悩みがあり、お坊様方のお力をお借りしたいと思ってご相談をさせて頂きます。 読みづらい部分が多いと思いますがご容赦ください。 まず私の家族について、 母→主婦。気性の激しい人で、姉と私は昔からきつく当たられていました。 姉→フリーター。実家住まい。以前は正社員として働いてました。 父→会社員。家族についての関心は薄いように思います。 私→学生。母と暮らすのが嫌になり大学進学を機に他県に出ております。 姉は少し前、正社員として働いていた職場を、上司との折り合いが悪いという理由で辞め、現在は週3~4日のバイトをしています。 姉は現在は実家で家事の手伝いもせず、半日のバイトをしながら家にお金を入れることもせず何から何まで両親にお世話になって暮らしています。 母は姉が定職に就かず家事の手伝いもせず、部屋に籠ってネットばかりしていることにイライラしているようです。姉には家を出て一人暮らししてほしいそうです。 父は姉が前の職場をやめる際にかなり精神を病んでしまったことを気にしており、母から相談されてもダラダラ暮らしをする姉を叱ることができないそうです。 母と姉は以前から相性が悪かったのですが、ここ最近いっそうお互いイライラしあっているらしく、母はしょっちゅう私に姉の愚痴を言います。 ですが、私からしてみれば、姉がダラダラしていて意志が弱く、ひとり暮らしできないような性格に育ったのは、姉に理不尽に厳しくあたって意志を否定するような育て方をした母親の責任のようにしか思えません。 姉も母の性格のキツさにうんざりしており、ときどき私に愚痴を言ってきます(なのに実家を離れたいとは言っていますが口ばかりです)。 私もそろそろ独立する時期で、いつまでもお互いの悪口を聞いて慰めてばかりいられません。 このままでは姉も私も母親から離れられないような気がしています。 話が長くなってしまいました、ここからがご相談の本題です。 何とか母と姉の問題を解決し、双方が納得できるような方法はありませんでしょうか。 または、ふたりのぶつかり合いを解消するような、双方が納得していがみ合いを解消できるようなお言葉がいただけないかと思います。 長々と失礼いたしました。 少しでも問題の解決に進むようなご助言をいただくことが来出れば幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家を建てたい

こんにちは。初めてのご相談です。長文ですが、無知な私に教えて下さい。 私は2015年に結婚し、娘も産まれたのでマイホームも数年後に建てたいな、と思うようになりました。 しかし、結婚してまもなく義理父が旦那さんに今後の提案を①同居②ずっと賃貸で義理父母が亡くなってから実家に住む③敷地内に新築を建てそこに義理父母が住む。私たちは今ある実家に住む。(敷地内に建てた新築は若夫婦が住むには方角がよくないらしいです…)そして「お嫁さんは家を建てたそうだけどその夢は叶わない」と言っていたそうです。 長男夫婦だから同居してほしい気持ちも分かりますがどうして勝手に人の人生決めるのか、と腹立たしく思いました。 義理父はいわゆる亭主関白な人で旦那さんは小学校の頃から言うことを聞かないと暴力され、思い通りにされていたみたいです。進学も就職も、夏休みの自由研究でさえ義理父の決めた通りにやってきたそうです。 もちろん老後は面倒をみるつもりです。 その事をふまえ家を建てることを義理父母に説得しようと思うのですが、一つ問題があります。 義理父母は熱心な平和教の信者で、仏壇と神棚がある【神様の部屋】というお部屋があります。 お家を守ってほしいのはこのお部屋を守ってほしいということも大きいと思います。 宗教のことなのでちょっとわからないので、質問させて頂きたいです。 ・後々仏壇と神棚を新居に移す形をとってもいいのでしょうか? ・神棚だけは新しく新居用に用意した方がいいのでしょうか? ・義理父はお墓を建てないで家を建てるとご先祖さまが嫉妬するからと言ってお墓を先に建てたそうです。長男夫婦が別居となるとそういったタブーはあるのでしょうか? 説得する時に知識がゼロだと「分かってない!」と頭ごなしに断られて終了してしまいそうです。 きっと突っ込まれると思うので先にどうするか夫婦で話し合って説得に挑みたいです。 ちなみに同居したくない理由は、義理父母とのかなりの価値観の違いと義理父の暴力(今はないそうですが、子どもになにかあったら心配なので)と人を思い通りにしないと気がすまない性格です。 私はただ幸せに家族で暮らしたいだけです。 一生賃貸に住むくらいなら子どもの為にマイホームを買って土地くらい残してやりたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母親のアルコール依存症

以前、母親のアルコール依存症について、相談させて頂いた者です。 私が結婚をきに引越しをし、その後母親のアルコールが少し減ったという事で病院には踏み込めずにいました。 しかし、この前一人で帰省した際、休みの日は朝からそしてベロベロに酔っている所を見てそのまま家を飛び出して来てしまいました。 私にはお腹の中に赤ちゃんもおり、今はつわり真っ只中で…二倍に苦しくもうどうすれば良いのか分からなくなりました。 そこで、ずっと隠してきた旦那に打ち明けると「母親が死んだらどうする?もし自分の親だったら、しのごの言わず腕引っ張ってでも病院に連れていく。」と言ってくれました。 そして、それを母親に伝え、私も一緒に頑張りたいと言いました。すると、病院に承諾し、一歩進んだと思いました。 しかし、数日して「保健センターに聞いて、治し方教えてもらった。」と具体的な話をしてくれました。母親は以前より、前向きで、私の赤ちゃんの事も考え自分で動いてくれました。5日目も成功していると過程まで伝えてくれました。 …信じたいです。しかし、今まで裏切られてきたので、信じられない自分がいます。今すぐにでも病院に連れていきたい。赤ちゃんが産まれる前に治してもらいたい。これは、信じて待ってから動いた方が良いのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

姑と夫

今まで色々アドバイスいただきありがとうございました。 姑とは夫の意見に従い、付き合っていけるようになったと思っていましたが、 この度、義父の七回忌がありました。 夫が感染症にかかってしまい、妊婦が参列者にいることから、行くのをやめた方が良いとの結論になり、夫が姑に連絡したところ、 冷たい人間だ、(流産を含めた)心配は、先のこと、そんなこと今考えられないと言いとり乱したようです。 また、今まで家に全然帰って来ない(先月帰って旅行してますが妊娠中は入院生活が長く、夫が休みの日はお見舞いに来てくれたりで帰省はしてませんでした、また産後はなかなか行けなくておそくなってしまいました)などと言われて、夫が今までになく落ち込んでしまいました。 私はどう言葉を夫に掛ければ良いでしょうか。 また法事に欠礼してしまったことをどう謝って行けば良いでしょうか。夫からはお盆に行くと伝えるが、それで済むかは分からないがこれ以上の会う回数を増やすのは仕事の都合などで難しいとのことでした。 でも夫はこれほど母親に分かって貰えないこと、妊婦さんに対する配慮がないことがショックといたく落ち込んでいて、励ましたりできたらと思います。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

家族との確執について

私は、数年前、家族間でトラブルがあり、弟から、絶縁のメールがきたので、話しをするのに、実家に向かいました。私の態度にも問題があったので、反省もしました。でも、謝るしかないと、家族に土下座をしました。 土下座をする事が、しかも家族に。こんなに辛いとは、思いませんでした。 涙が止まりませんでした。心が潰される思いでした。 父親は、もういい、姉ちゃん悪くないと一緒に泣いてくれました。 私は、私の存在が、みんなに嫌な思いをさせてたんだと、生まれてきてすみませんと、ひたすら、謝りました。 辛かったです。 弟に関しては、以前、借金問題などあり、私が出きる事は全てやりました。 その時は、ごめんと一言言ってくれたのが、嬉しくて、よし、私がなんとかしないとと、頑張りました。 もともと、あまり仲良くなかったのですが、まさか、絶縁宣言されるまで、嫌われてるとは思いませんでした。すごくショックでした。 なんだかんだいって、私は、弟が好きでした。だから、困ってる時は、私がなんとかしないとと頑張りました。でも、土下座はさせても、感謝はしてなかったんですね。 悲しかったです。 特に下の弟は、一緒に笑って話してたのに、いまでは、目を合わせて話をしてくれません。 私は、今、独り暮らしで、ほんとに独りです。 だから、私も、目を合わせて笑って話してくれる家族がほしくなり、結婚を考えるようになりました。 でも、40歳で、もう見合いも紹介の話しも、いっさいありません。 最近、死んだペットと、あの世で仲良く暮らしたいと毎日思うようになってしまいました。 土下座した心の深い闇は、いつか薄まる事は、あるでしょうか。 社会の役にも全くたってないのに、生きててもいいのでしょうか。 私は、そんなに嫌われる人間なんでしょうか。 私を必要としてくれる人は、この世にいるのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1