hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「他人・友人関係」を含む問答(Q&A)一覧

仲の良かった人から疎遠にされた理由が気になります。

こんばんは。 こちらには初めて質問を投稿させていただきます。 至らない点もあるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。 SNSで知り合い、共通の趣味がきっかけで意気投合した人から、急に疎遠にされるようになりました。 (SNS上で繋がっているだけで面識はありません。) 知り合ったのは一昨年の秋頃で、お互いの投稿にコメントをし合って共通の話題でよく盛り上がっていました。 時には手紙やプレゼントのやり取りもしました。 ですが、昨年の夏頃から、相手から話しかけられることがぐっと少なくなりました。 私から話しかければ返信は来ますが、他の人への返信と比べると文面が素っ気ない印象だったり、時には返信がなかったりもします。 また、このSNSには、誰かが自分の投稿を見ると見た人の履歴が残る機能があります。 私の投稿にはその人の履歴も残らなくなりました。 私が、無視されてしまうほど相手を不快にさせることをしたという心当たりはありません。 ですが、もし自分の気づかないうちに相手を傷つけてしまっていたなら、そのことを謝罪してもう一度仲良くしたいです。 私が何か悪いことをしてしまったのか、もししてしまっていたら申し訳なかった、と相手に伝えたいのですが、なかなかその一歩が踏み出せず、悩んでいます。 例えば相手から「なぜそんなことを聞くのか」と尋ねられた場合、「以前より話しかけてもらえなくなったから」と答えると「そんなに構って欲しいのか」と呆れられるかもしれないとか、「忙しかった」などと言われたらそれが嘘でも本当でも私も相手に余計話しかけにくく、気まずく感じてしまうかもしれないなどといった不安があります。 どのような聞き方をすれば相手に正直な気持ちを話してもらえるのでしょうか。 こういった相談をした時によく言われるのが「SNSでの人間関係なんて気にしすぎる方がおかしい」、「放っておけばいい」、といった言葉です。 ですが、現実の人間関係であれSNSでの人間関係であれ、一度仲良くなった人とはなるべく長く付き合っていきたいというのが私の気持ちです。 もし相手が私のことを嫌いになったのであれば、そのことも正直に話してもらえれば、私のモヤモヤとした気持ちも楽になると思っているので、相手のどんな答えも真摯に受け止めるつもりです。 お力をお貸し下されば幸いです。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

つらい

クラスで仲の良い友達とうまくいってないです。その子は最近他の子達の所にしゃべりにいったりして、話しかけるのはほとんど私で、なんだか避けられているような感じがします。話しかけると笑顔なんですが、静かだったり日によって態度が違う気がします。何かあった時とかは元気ないのだと分かったけどやっぱり違和感があります。 そして、私が苦手で嫌われてるなと思う子がその子と仲が良いので3人でいる時は2対1みたいになってしまい、居心地も悪くてきついので私が1人になってしまう時があります。その仲の良い友達は、直接言ってくれたりLINEで、私も苦手だからそんなには関わらないと言っていたのですが…その苦手な子も他の友達とうまくいってないから私と仲の良い友達に必死に話しかけたりとか見てきたりしてるんだと思います。 実は秋までは別のグループにいたんですが、そこで何人かに避けられていたり陰口を言われてるような感じでした。会話の内容も人を罵るような話題も多く、そういうのに参加したくないのもありました。あまり話せなくてただ一緒に笑ったり相槌を打ったり目を合わせたりはしてたけど、しんどかったです。友達ってなんなの?と思いました。 私は小さい頃にも似たような事で悩んだ事があったし、しょっちゅう人間関係の事やこのクラスだけじゃなく悩んだりストレスがたまったりしていると思います。自分に原因があるんだろうなとは思うんですが…大学や職場でも人間関係はすごく大事だし、また悩んだりするのは憂鬱だしもう嫌です。できれば人間関係の事では悩みたくないです。どうすればいいですか? 分かりづらくてすみません。長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

特定の人と、心の中で比較してしまう

聴いてください。 現在40代です。 以前は医療者でありましたが、現在は結婚して自営業です。 30代の前半の頃、まだ独身で、医療系の仕事をバリバリしおりました。そこで、仕事の悩み、相談、よい点を話す、好きなことを話す・・・そんなサークル的な会を6歳年下のNさんと始めました。 私はコツコツ地道なタイプですが、 Nさんは頭の回転が速く、実行力のある人でした。 そんな二人だから、なんとかサークルが出来ていたのかと感じます。 お互いに意見が食い違い、ぶつかることもしばしば。 コミュニケーションの仕方が、お互いに違い、 私は考えて、考えて、考えて、やっと言葉にする。 一方Nさんは、どんどん話してくる。 よくNさんは「なんでも話して、」等、 遠距離でもあったので、なかなか会うこともできない。私は、メールいろいろな想い(サークルだけではなく、人としての生き方、考え方、等)を書くと 「何言っているかわからない」と帰ってくる。 それでいて、上から目線なモノの言い方で、支配されたようにも感じ、どう付き合ってよいか、わからなくなり、私はそれ以上何も言えなくなりました。しかも、年下の人に言われたことがとてもショックだった。 お互い分かり合えないまま、サークルも、二人の関係も自然消滅しました。 私は結婚、子供は授からず苦悩の日々。 一方、Nさんを知る友人からNさんは結婚して子ども2名いるようです。 彼女との関係性で、とても怖かった。心の傷です。 彼女が幸せそうに暮らしていることに嫉妬している。 もう何年もあってもいない、話してもないのに、 心の中で比較してしまいます。 どう整理つけてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

友達からの名前の呼ばれ方

仲良くしているそれぞれ1個ずつ年の違う5人の友達グループがあるんですが私が1番年上です。 みんなほぼタメ口で話すのですが私も仲のいいメンバーなんでタメ口で話されても気にしませんし、むしろ壁がなくなった感じでその方がいいと思ってます。 ただ名前なんですがあだ名を決めてそれでお互い呼び合おうってことになったんですが最近なんかぽくないってことで名字を呼び捨てにされます。私の中でいくら仲良くても年下に呼び捨てにされることが嫌で受け入れれません。 やめてと言ってるのですが、別にいいじゃんと言う感じです。普段から5人以外の人からもちょくちょく呼び捨てにされてたのでそのイメージが強いのか呼び捨てにされます。 周りにもなかなかやめろと言えなかったり、嘗められてしまってる私がいけないんだとは思うのですがどうしても年下からの名字の呼び捨ては受け入れれません。 下の名前を呼び捨てにされることに全く抵抗はないのですがその名前っぽくないとかで名字を呼び捨てにされます。 さん付けされてましたがそれだと他人行儀だからやめようってことであだ名をお互いに付けて呼び合うことに、したのにやっぱりそのあだ名っぽくないってことで呼び捨てされます。 ある メンバーの1人の子にまじで無理だからやめてくれ。 ほんとにお願いだからやめてほしいとラインで言ったのですがそれまでは普通にラインしてたのですがそこから既読無視されました。 私はどうしたらよかったのでしょうか? 呼び捨てにされても我慢するべきだったのでしょうか? こんな事を気にしてしまう私がいけないんでしょうか? 仲のいい友達なので特に上下関係があるわけでもなく、同等な関係だと思っているのですがどうしてもどこかで年下に呼び捨てにされる事への抵抗があります。 ほんとに無理なんです。 受け入れるべきなんですか? 受け入れるべきならどんな心の持ちようでいればいいんですか? 長々とすみません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

親切の仕方がわかりません

人には親切にしたいと思って生きています。しかし、上手なやり方がわかりません。   先日、落ち込んでいた同僚に飲み物を差し入れ「お疲れ様、あまり溜め込まないでね」と声を掛けたところ、飲み物自体は受け取ってその場で飲んでくれたのですが、自分なんかのためにわざわざお金を出してこんなもの買わなくてよかったのに、と言われてしまいました。   そして翌日、職場の先輩が私について、腹の中で何を考えているか分からない、清廉潔白でもないくせにいい子ぶっていて気持ち悪い、あまり信用しない方がいいなどと上記の同僚に話しているのを聞いてしまい、それに頷く彼女を見て、おおきなショックを受けたのです。   気持ち悪いとまで言われたのは初めてですが、これまでにも他意なくおこなったつもりの親切(と呼ぶほどでもない些細なことでしたが)を不審がられたり、ベビーカーや荷物を運ぶ手伝いなどを偽善と叩かれたりと、よかれと思ってしたことを、他人に非難されることがよくありました。   募金やボランティアのようなものであれば、たとえ叩かれても正しいとわかっているため揺らぐことはないのですが、個人間のことについては、正解が用意されていない分、難しいと感じます。 私のやり方が間違っているのではないか、ただの迷惑に過ぎないのではないかと、近頃ずっと不安なのです。   他人の負担にならない親切、下心を疑われない親切とは、いったいどのようなものなのでしょうか。  

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

おかしいのは私ですか?

私の周りには、私から見て人への配慮が足りないな、と思う人がたくさんいます。 その人たちは、悪意があるわけではなく、本当に自然に、自分本位な行動を取っているのだと思います。傷つけているという自覚もないでしょう。 でも私は、そのような人達が望む言葉や行動を取ろうと頑張っているつもりです。でも、そうやって私が努力を心がけいても、なぜか彼らは自覚もないままに私を見下すような発言や、配慮のない発言をしてきます。 私の中では頑張っていると思っているのに、その頑張りを全く見ずに一部分だけ見て否定されるのはすごく悲しいです。 頑張れば頑張るほど、彼らはエスカレートしていくような気がしてなりません。こう考えてしまうのは私が未熟だからでしょうか。それとも、私の努力の方向が間違っているのでしょうか。 今、私の周りにはそんな人しかいません。 こんな考え方は酷いとは思いますが、一日中どこへ行っても配慮のない人に囲まれていて、彼らの対応をしていると疲れてしまいます。 この人はなんでこんな言い方しかできないんだろうと思うと、悲しくなってしまいます。 人間というのは、こういうタイプが普通なんでしょうか? 周りから見たら私だけがおかしいんでしょうか。 疲れました。 質問の趣旨も定まっておらず、まとまりに欠けた文章ですいません。 読んでくださるだけでも有難いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

思ったことを隠せない・性格が悪いのを改善したい

よろしくお願いいたします。 掲題の件の通りです。 私の素の性格は「人間嫌い・マイナス思考・事なかれ主義・面倒ごとに関わりたくない・世間の目が気になる・いい人には見られたい」等、どうしようもない人間です。 一年ほど前に転職し、表面上はとても明るくハキハキと感じよく…を努めて動いて参りました。 その甲斐あってか、暫くは人間関係も滞りなく円滑なものでした。 しかし、その偽った自分でいることが疲れてきてしまいました。 またそのころから、社内の人の悪口だったり噂話だったりを聞かされはじめるようになり(仲良くなってくると飲みの席などで、そういうことを耳にする機会増)、それにうんざりた私は「人の悪口・ゴシップ・噂話に興味がありません」とはっきり言ってしまいました。 そのあたりから、自分の中でため込んでいた負の感情が歯止めを聞かなくなってしまいました。 社内では今も明るく過ごしているのですが、飲みの席になると自分の思っていたことを言ってしまうようになったのです。 主に自分に対する「仕事のできなさ・ふがいなさ」あと相手に対する「言わなければいい様な意見」について、なかなか正直に言ってしまいます。 また、表面上明るく努めようとしてる部分の名残か、変なところで適当に明るいことを言ってしまいます。相手にはわざとらしく映ってるかもしれません。 とにかく、我慢できない・隠せないです。それなのに周りにどう思われているのか気になってしまいます。というか、もう私の根暗さはバレていると思います。 その会社での表面上明るい私と、実際のドス暗いダメな私の違いを見て思ったのでしょう。とある同僚から「性格が悪い」と言われてしまいました(もともとお互いあまり仲良くはなく、裏で色々言われていたことは前から知っておりました。) 「あぁ、そうだよなぁ。性格悪いもんなぁ私」と思う反面、人格否定されたショックで自己嫌悪がすさまじいです。あとその同僚が大嫌いです。この性根が腐ってる自分との折り合いのつけ方がわかりません。 長文申し訳ございません。どうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

自己中心的な考えを改める方法はありますか

自分が自己中心な考えばかりであると自覚しています。自覚しているのにその考えを変えることができずに悩んでいます。 私の周りには、自分の作業が遅れてでも友人を助ける人がたくさんいます。けれど私は、自分の欲や自分の都合がいいときにしか行動しません。むしろ、いつだって自分優先で助けることなんてしないです。 人を手伝わない、自分優先、悩みに共感も心配もしない、それなのに助けは求める、さらには自分の考えを曲げない。 私がこういう人間で、それはよくないことだとわかっています。今まではなにも気にしなかったのですが、就活での自己分析で気付き、その思考をやめたいと思っています。 今度、友人7人で海外の遊園地へ行くのですが、そこでも自己中心な考えを変えることができないのです。 私は、折角だから朝から並んで、1日中楽しみたいのですが、他のメンバーは朝から並ぶのではなくゆっくり雰囲気だけ味わえればいいと話しています。 私が我慢してみんなに合わせるべきだとわかってはいます。けれど、もしゆっくり行って、なにもできずに帰ることになったら「じゃあもういいよ」とか「やっぱり朝から行けばよかったじゃん」って不貞腐れる自分が容易に想像できます。そうなると旅行を台無しにしてしまう、、 旅行での工程じゃなくて、みんなで楽しい時間を過ごすことを目的にする、ということが大切ということが表面的には理解できます。 頭ではわかっているのですが、心の中の自分が「でもたくさん詰め込んで楽しみたい」などの自己中心的な考えを肯定して行動を変えることができません。 人を思いやって自分の考えを抑えられるようになりたいです。 頭ではわかっているのでそれを行動にしたいです。 自己中心的な考えを改める方法はありますか? 自分より人を優先できる人はどうしてできるのでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

嫌な予感がします。

先日、私の友人に恋人ができましました。 友人とは講義が同じ時には共に受けたりと仲良くしてもらっています。 私はその友人がとても好きです。 なのでその友人に恋人ができたと聞いた時には自分の事のように嬉しかったです。とても優しい人だというのも良かったね、と思えました。 しかし、友人の話を聞くにつれて嫌な予感がし始めました。 まず、恋人でない相手と2人っきりで遠出したということ。友人とその彼氏は歳が3歳離れているらしく(彼氏が年上です)年頃の、しかも未成年相手に(星空を見たという話でしたから夜は確実)です。本当に友人を大切に思っているのであればそのような行動は取らないのではないかと思ってしまいます。 次に、未成年の友人の飲酒を止めなかったこと。話によると男性2人、女性2人でバーに立ち寄ったらしくそこでアルコール度数は低いといえどお酒を飲んだらしいのです。私からしてみればなぜ友人の飲酒を止めなかったのかと疑問に思います。これも友人を大切に思っているのであれば取らない行動だと思うのです。 上に挙げた話を聞いていくと、とても優しい人だという人物像にも疑いを持ってしました。 もちろん、私は友人の彼氏とは面識がないので単なる憶測に過ぎないのかもしれません。そうであれば良いと思っています。 ですが、友人から話を聞いたその時からずっと嫌な予感が続いているのです。友人が悲しむことになったとしても、それが人生経験になるのだから気にしなくてもいい。と思おうとしているのですが、やはり気になってしまいます。 これが私のエゴだというのは自覚しています。自覚しているからこそ、この気持ちをどうすればよいのか分からず困惑してしまい、質問をすることにしました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

友人の結婚式に出席すべきか

3月に友人の結婚式があります。 出席したい気持ちもあるのですが、心がモヤモヤしておりこちらにご相談させていただきました。 友人は高校の友達でとても仲が良く、大学生や社会人になっても遊んだり旅行したり、時には私の悩みを聞いてくれる大切な人でした。 社会人になり数年が経ち、お互いの価値観が少しずつズレて来た感じがありました。 友人が私に対しての態度や言動がキツくなり自然と距離が出来た気がします。 そんな友人に子どもが授かり、結婚したと聞いたのは他の友人からでした。 当時付き合っている方がいたのは知っていましたが、その方のことや妊娠したこと、出産したこと、結婚したこと、全て他の友人から聞きました。 そして、つい先日2年振りぐらいに連絡があり「急な話だが、3月に結婚式があるので来てもらえないか」「結婚式に呼ぶ友人が全員で4名、私にとっては大切な人だから是非来てもらいたい」とのことでした。 昔のことを思い出し、行きたい‼︎と思う反面、旦那さんのことや妊娠出産したこと、子どもの名前や結婚したこと、未だに本人から話を聞いておりません。 あれだけ仲が良いと思っていたので、その様な話をしてくれても良かったのにな…とも思ったりしています。 また、私へのキツイ態度や言動も思い出してしまいます。 この様な状態で結婚式に参加し、祝福できるのだろうか。欠席することで、今後関わることができなくなるのではないだろうか。と悩んでいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2