親のお金で大学行って楽しんでる人に腹が立ってしまいます
こんばんは。
私は、21歳の高卒社会人の女です。
タイトルの通り、親のお金で大学行って、楽しんでる人に腹が立ってしまう事で苦しんでいます。
職場で、私と同じ歳で現在大学生の子供を持つ女性の先輩がいます。その先輩は、
「うちの子は今とっても楽しいみたい。彼氏と旅行行ったり、友達と遊んだり。大学入ってから明るくなったわ。」
と、嬉しそうに話してました。
本来ならそれを聞いて、「そうなんですねー、私も何々してて楽しいです♪」とかいいたいとこですが、
それより先に、悲しみや怒り、嫉妬の念ばかりで心が埋め尽くされ、実際でた私の言葉は
「今の子は何して遊んでるんですか?」でした。あなたも若いでしょー‼、今が楽しい時だよと言われて、ますます悲しくなり、陰で泣いてしまいました。
本当に何して遊んでいいのか分からないのです。
高校卒業してから、私は新卒入社の会社を約2年で辞めました。鬱病寸前の状態でした。
その後、パートで販売職をしました。そこでは毎日楽しくて、働いてて良かったと思いました。
今は、事情があってパートを辞め、正社員してます。まだ3ヶ月目です。
高校卒業してから今までの3年間、仕事でいっぱいいっぱいで、遊んでる心、金銭的に余裕有りませんでした。
私も本当は将来の夢が合って、大学生行きたかったです。でもお金が無いので諦めました。働いてお金貯めて行こうとしましたが、そう簡単には行ってません。
だから、親のお金で大学行って、勉強して、遊んでる人を僻んでしまうのです。
そうゆう方も努力も苦労もしてる事は知っています。親がお金持ちなのも才能の内だとも思います。でも、なんだか煮え切らない思いです。
十代から働いて色んな方に会って、色々教えて貰えて、こんな自分幸せだなと思った時もありましたが、
転職したてで疲れてるのかもしれません。
幸せと思えなくなってます。
こんな卑屈な自分がいやです。自分で自分を下げる事をする自分が許せません。
どうしたら、同い年の大学生を僻まなくて済みますか?

有り難し 18

回答 2