私は、いろいろ他人と比べてしまいます。 他人の苦労をわからずに結果だけ比べて他人を羨んでしまいます。 そんな自分が嫌になり虚しいです。 もっと自由に他人と比較しない生き方できますか?
私の元カレは次期住職の男です。 新しい彼女がいながら、私に手つけてきました。 許せないし彼女にもいいたい。 あいつだけ幸せな人生はあり得ないと思っています。 復讐したいです。 軽くでも追い詰めたい
私は子供が出来にくい為今の旦那さんと相談して23歳で結婚をしました。出身は福岡で結婚して宮崎に来ました。結婚3年目になりますが不妊の為病院に通ってます。その中で旦那は他の女性と連絡を取っています。携帯を見て初めの2回は注意と携帯を見た私も悪かったのでお互い謝って終わりました。3回目の時女性と体の関係をもっている動画のデータがあって、さすがにショックだったので離婚を切り出しました。彼は一生懸命謝ってくれて女性との連絡もしないと言ったので次はないと伝えまた信じる事に決めました。信じると言ったけど本当に辛くて不妊治療でのタイミングもくるし本当辛かったけどやっぱりこの人と家族になると決めて結婚したし彼も彼の家族も好きなので乗り越えました。でも4回目があって体の関係をもっていた女性とまだ連絡を取っていたのが分かって、今までの3回は感情的に怒ったけど4回目になるとすごく冷静に自分の気持ちを伝えれました。彼と彼の家族が好きな事、軽い気持ちで結婚してない事、彼との子供がほしくて不妊治療も頑張ってる事、彼にそうさせてしまったのには自分にも原因があるんじゃないか…などを話しました。私はこの思いが彼に今回はちゃんと伝わってやっと本当にカップルから夫婦になれたような気がしました。彼は女性の連絡先を全て消したと言っていたので女性から連絡がきたら私に伝えて状況を女性に伝えて連絡をやめるようにする約束をしました。それが去年の12月初めの話しです。新年になって彼の家族親戚と集まるので嫁として一生懸命務めました。彼とは私わ去年いろいろあって苦しくて辛い1年だったけど今年は幸せな1年になったって言って終わりたいや、最近自分の福岡にいる家族に本当に愛されてるって感じる事があり親孝行の為にも私は幸せでいなければ家族を裏切ってる気持ちになると伝えました。でも彼はその時もあの女性と連絡を取っていました。本当にショックで次はないよ次は離婚だよと伝えていたのに5回目がありました。彼は私と別れたくないと言ってます。私はまだこれからどうするか考えると言って彼を待たせています。5回もあって一生懸命想いを伝えても私の想いは負けてます。一生懸命伝えても伝わらない彼を信じられないのと今後の不安があります。でも実際離婚する勇気も自分にはないと思います。自分ではどうしたらいいのかわかりません。いいアドバイスがあればお願いします
こんにちは。何度かこちらで御言葉をいただき、助けられています。いつもありがとうございます。 私はどう気持ちを持っているのが正しいか…教えて下さい。子供のことで、周りを羨ましく思う気持ちが止まりません。 私には姉がいます。昔から、仲が良いわけでもなく悪いわけでもなく、付かず離れずの関係でした。子供ができて、少し仲良くはなりましたが、深い話ができる間柄ではありません。 姉は夫の稼ぎもよく、姉自身も正社員としてバリバリ働いています。5歳になる娘がいますが、人見知りもせず、周りの人に可愛がられる優等生タイプの子です。 私は夫婦ともに稼ぎはごく普通です。子供は二人いますが、上の子は3歳で、やんちゃな子。言葉も遅くて心配で仕方ないです。色々な機関に相談していますが、様子見といわれています。下の子は生まれつき病気があり、もうすぐ1才ですが首すわりもまだ。反応もあまりなく、寝ているだけです。保育園に預けるのも難しいので、せっかく正社員になったのに仕事も辞めなければいけないかもしれません。子供達のことはかわいいのですが、子育てが辛くて、生きているのも辛くて、真っ暗闇にいるようです。上の子まで何か障害があったらほんとに死んでしまいたいです。 姉一家にはよく会う機会があるのですが、もう、何もかもイライラしてしかたありません。何で、同じ姉妹でこんなに違うんだ。私だけが惨めなような気がして姉に当たってしまいます。 ママ友も妬んでしまいます。服や髪の毛も綺麗にしていて、育児を楽しんでいます。上の子関係のママ友ですが、子供もみんな大人しく、言葉もはっきりと話しています。悩みも親身になって聞いてくれる優しい友達なのですが「結局、みんな幸せだから私の気持ちはわからないよ」と心の中で思っている自分がいます。 いつまでもいじけている訳にはいかないことはわかっています。でも、周りの人が輝いて見えて、本当に辛いです。 子供のことは大事で、かけがえのない存在です。色々ありましたが、やっとそう思えるようになりました。でも、子供のことで毎日悩み、苦しくて泣いてます。親はそういうものだと言われればそれまでなのですが…。 苦しいです。お坊さんの言葉で、私の心を楽にしてほしいです。お願いします。
一軒家に住んでいます。 お隣に、上の子と同級、同性の子供がいます。 今は未就学児ですが、小学校が、一緒になります。 私は人付き合いがあまり得意ではなく、 幼稚園でも会えばお話しする程度の方はいますが、わざわざ遊んだりはしません。 なので、子供は幼稚園から帰ってきてもお友達と遊ぶことはありません。 かく言うお隣さんは顔が広く、 夜とかもしょっちゅうお友達を招いているようです。 (声が聞こえたり、お友達が帰るときなどに鉢合わせします) 私はそういう事ができず、子供たちに申し訳ない、うらやましいと思ってしまいます。 小学校が一緒になったら、きっとお隣さんはハロウィンにクリスマス、お誕生日などお友達を招いたりして、楽しく過ごすんだろうな。。。 気にしても仕方がないと思います。 わかってはいるのですが、もう憂鬱で仕方ありません。 最近ではお隣さんが家に居るのかとか、車がないから出かけてるなとか いちいちチェックしてしまってる自分が居ます。 本当にこんな自分が嫌です。 子供にも申し訳ないです。
お忙しいところ、すみません。 自分の考えが行き詰まってしまい、他の方からの意見を仰ぎたく、質問します。 いつも、幸せそうにしてる人を見ると苦しくなったり、仲の良さそうな家族を見ると羨ましくなったりします。 自分の持ってないものを持ってる人を羨むのは泥棒だと、以前、どこかの掲示板で見ました。 その通りだと思うので、改善したいです。 でも、そのためにいろいろなことをするのですが、またおなじところに戻ってしまい、苦しみます。 よい改善方法を教えていただけないでしょうか?
今私の周りでは、結婚や妊娠、出産等喜ばしいことがSNSによって毎日のようにあげられています。 自分は毎日14時間の勤務で精一杯な状況です。 学生が終わりすぐ、仕事もせず、結婚や子供が産まれ、育児は大変などと報告する人たちが憎く感じてしまいます。 結婚や出産がすべての幸せだとは思いませんし、人は人と思っていても、心から祝福することができません。 そんな自分にも嫌気がさしています。 趣味を見つけたり、気晴らしもしていますが、心に余裕が全く持てません。 上手くまとまりませんが、どうか心に余裕を持つ方法や考え方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
こんばんは。 私は、21歳の高卒社会人の女です。 タイトルの通り、親のお金で大学行って、楽しんでる人に腹が立ってしまう事で苦しんでいます。 職場で、私と同じ歳で現在大学生の子供を持つ女性の先輩がいます。その先輩は、 「うちの子は今とっても楽しいみたい。彼氏と旅行行ったり、友達と遊んだり。大学入ってから明るくなったわ。」 と、嬉しそうに話してました。 本来ならそれを聞いて、「そうなんですねー、私も何々してて楽しいです♪」とかいいたいとこですが、 それより先に、悲しみや怒り、嫉妬の念ばかりで心が埋め尽くされ、実際でた私の言葉は 「今の子は何して遊んでるんですか?」でした。あなたも若いでしょー‼、今が楽しい時だよと言われて、ますます悲しくなり、陰で泣いてしまいました。 本当に何して遊んでいいのか分からないのです。 高校卒業してから、私は新卒入社の会社を約2年で辞めました。鬱病寸前の状態でした。 その後、パートで販売職をしました。そこでは毎日楽しくて、働いてて良かったと思いました。 今は、事情があってパートを辞め、正社員してます。まだ3ヶ月目です。 高校卒業してから今までの3年間、仕事でいっぱいいっぱいで、遊んでる心、金銭的に余裕有りませんでした。 私も本当は将来の夢が合って、大学生行きたかったです。でもお金が無いので諦めました。働いてお金貯めて行こうとしましたが、そう簡単には行ってません。 だから、親のお金で大学行って、勉強して、遊んでる人を僻んでしまうのです。 そうゆう方も努力も苦労もしてる事は知っています。親がお金持ちなのも才能の内だとも思います。でも、なんだか煮え切らない思いです。 十代から働いて色んな方に会って、色々教えて貰えて、こんな自分幸せだなと思った時もありましたが、 転職したてで疲れてるのかもしれません。 幸せと思えなくなってます。 こんな卑屈な自分がいやです。自分で自分を下げる事をする自分が許せません。 どうしたら、同い年の大学生を僻まなくて済みますか?
似たり寄ったり質問ですみません。 前向きに意識すればするほど苦しみになりそうなのですが、 自分らしくいるにはどうしたらいいでしょうか?
周りの友人や後輩が彼氏持ちばかりで、劣等感や嫉妬心が止まりません。 この間も彼氏とどこに旅行に行っただの、彼氏にどんなプレゼントもらっただの話していました。 私は笑顔で相槌を打っていましたが、腹の中は煮えくり返っている状態でした。すごく、惨めでした。 長いこと彼氏がおらず、もうどうやって恋愛したらいいかもわかりません。 仮に誰か好きな人ができたとしても、こんな自分のことを好きになってくれるとは到底思えません。 きっと自分が醜くて暗いから、この先ずっと誰からも選んでもらえないんだと思うと涙が止まらなくなります。 可愛くないから、女として劣っているんだと思います。 可愛くて愛される人になりたかったのに、幸せそうな人に嫉妬するような身も心も醜い女になっていました。 嫉妬が醜いとわかっているはずなのに、嫉妬心が収まりません。 どうしたらまともに恋愛できるようになるでしょうか。 どうしたらこの惨めで悔しい気持ちはなくなるでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
こんばんは。 どんなに前向きに気持ちを持って行きたくても出来ません。 どんなに頑張っても私は救われない。 周りがみんな幸せそうに見えて仕方ない。 私だけ…私だけ…って思ってしまいます。 父が病気になる前は仕事も頑張って、友達ともたくさん楽しい事出来て、明るい性格だった。 でも、私は介護士なのに、父の体調の変化に気付かず、父に大変な思いをさせてしまった。 この気持ちが抜けません。 何かに責められているように、ICUのベッドの上でたくさんのチューブに繋がり、生かされている父の姿が時々フラッシュバックしてきます。 また、姉も少しずつ歳をとり体調が優れない事も増えて来ました。当然、介護する母も歳を重ね、私が支えていかなくてはいけません。 家族の事なので、仕方ないし、嫌ではないんですが時々同世代の友達が羨ましくなります。 なんで私だけ…。 私だって結婚したいし、子供も欲しい。 でもこんな普通の幸せが私には訪れる事はないのかなと思うと辛く、苦しくなります。 将来1人ぼっちになる事を考えると、不安で怖くもなります。 私の考えを変えなきゃいけない事もあるわかってるのに、なかなか前向きになれない。 どうしたら、気持ちが前向きになれますか?
いつもお世話になります。 普通に仕事をしてお金を稼いで。 何となく楽しめる趣味もあって。 よく電話できる友人もいて。 自由に使えるお金は少ないけど、それほど不自由な暮らしをしていないけど、他人と比較してしまいます。 他人と比較しても仕方がないのはわかっていますが、どうしても比較してしまいます。 あの人はお金をたくさん持っていて羨ましいとか。 家族がいて幸せそうに見えるとか。 他の人と仲良くできて楽しそうだとか。 でも自分はそれがない、できない、惨めだ。。。 いつも劣等感でいっぱいです。 そんなこともあってか他人に心が開けないのか、日々孤独を感じます。 生まれてくる時も一人で死ぬ時も一人なのですが、今とても寂しく虚しさを感じます。 日々楽しむためには、幸せを感じるにはどのように生きていくのがいいでしょうか?
いつもお世話になってます。私はsnsをやっていますが趣味繋がりでいいな、と思う人を見つけて仲良くなりたくてフォローしました。 そしたらその人にはもうすでにとても仲がいい人がいて私に対する態度はよそよそしいものです。(はじめなんでそれは仕方ないですが;) それで私も入りづらかったりタイムラインで今日は⚪︎⚪︎さんとお食事しましたー!^_^とかいうのを見るのを見ると勝手に孤独感を感じてしまい内心辛いです。 思えば私はいつも仲良くなりたい人の普通の知り合いや友達にはなれるんですがその人の唯一無二の特別な存在にはなれずそうなれた人が羨ましく思います。 みんなに嫌われていないだけまだマシですが誰の特別にもなれないのかとたまに落ち込みます。
私は昔から人の幸せを喜ぶことができません。 芸能人の結婚のニュースを見るとなんだか文句ばかりいってしまいます。 本日は、祝福したいのに素直に祝福できません。自分でも心が狭い(器の小さい)人だと思います。 どうすればこういった嫉妬心をなくすことができますか? 素直に人の幸せを祝福したいです。 こんな私にアドバイスを下さい。お願いします。
自分の容姿がとても嫌いで、何事にも自信がなく いつも中途半端で終わってしまう 注目されたいと思う気持ちが強いのに こんなブス、みんな 心の中では 笑ってんのやろな、ブスが 何言ってんの って思われてるんやろな… って いつも思ってしまう 綺麗な物 美しい物が全て という想いが強く、どうしても自分を醜い物扱いしてしまう 実際、美人な人は心もそれなりに綺麗で、人からチヤホヤされますよね それがどうしても羨ましくて… 可愛いね、何て言われた事がありません、 どうしても綺麗な人間になりたくて… そんな事ばかり考える人生… せめて心だけは素敵な人でいよう!とか頑張ってはみるのですが、どうしても陰のオーラに包まれてしまいます 沢山の良くない事をしてきました、良い人間もいれば悪い人間もいる、私は悪い人間の方なんだ、と正当ぶってます このままじゃダメな事もわかっています 自分が許せなく、自分を認められない。 美人だったら仕事もうまくいくかも…。 容姿のせいにしてます わかってます こんな所で相談なんかしても何も解決しない事もわかってます 前に進めません 素敵な人じゃダメなんです 美人になりたいんですよね 誰からも愛される容姿になりたいんです お金が必要なのに、仕事が長続きしない 人の視線が怖くなってくるんです お金がなくなると余計な心配事が増えて いつも以上に生きるのが困難になる… 家族も巻き込み、みんな、楽しくないだろうな と思います 結局いつも自己嫌悪で 何もしなくても人に害を与えてるようで、ブスさが倍増です 居心地の良さや安らぎ を与えられる人間になりたいです
タイトルのとおり、自分がこんなに嫉妬深いとは思いもよらず、戸惑っています。自分はどちらかというとドライというか、淡白なのだと思っていました。 今年になって、離婚がきっかけで交友関係が広がったり、好きな人ができたり、会社に自分と同じ歳くらいの新人が入ってきたり、人となりの変化が大きくありました。 特に、新人さんの存在です。社長の親族ということもありますが、すべての部署の仕事を覚えるということで、自分がやらせてもらえなかった仕事、やらせてもらうはずだった仕事を先に教えてもらっています。その人が現場で誰かに教わっていたりすると、もやもやとした嫉妬心が滲んでしまいます。私は以前同じような職種で働いていたこともあり、自分の部署でもそれなりに仕事を任されているのですが、彼女はまったく知識も経験もない状態。それなのに、自分の経験以上の仕事を教えてもらっているのがなんだかもやもやとしてしまいます。 その上、自分と歳が近く、同じ女性であることもなんだか引っかかってしまいます。 さらに、仕事が薄いという理由で、私が「休め」と会社からいわれた日にも彼女は出勤していた、と他の社員の方から聞いて、なんだかがっかりしてしまいました。仕事量で言えば私のほうがあるはずなのに、誰かについて教えてもらう彼女が出勤できて、なぜ私は呼んでもらえないんだろう…と。 同じ会社に好きな人がいるのですが、その人と彼女が楽しそうにしているのを見ても、もやもや…こんなに嫉妬している自分に、自分が一番驚いています。今までの自分であれば「まあ、仕方ないのかな」ぐらいに思えていた一つ一つが、ちくちくと心に刺さってしまい、会社に居場所を失うような気がしてしまっています。 私の考えすぎなのでしょうか。考えないようにすれば、何か違う答えが見えてくるものなのでしょうか。こんな私が変なのでしょうか。 嫉妬とは、ぬぐえるものなのでしょうか。 愚痴のようになってしまいました。お言葉いただけますと幸いです。
去年は手術の決断や愛犬の死と私にとってはとても辛くシンドイ1年でした。 それから1年、仕事を見つけなきゃとか恋愛もしたいなとか将来を考える余裕ができました。 でも、昔みたいに仕事できるのかな?こんな年になって出会いなんてあるのかしら?と弱気な考えしかでてきません。 仕事も出来ない。 結婚も出来ない。 誰だって辛いことや悲しいことたくさんあって、それでも皆頑張ってて…。 何もしないで他人の幸せばかり妬んで、私は本当にダメ人間です。 幸せになりたいなら自分が変わらなきゃ何も変わらない事もわかっています。 一歩踏み出すために何をするべきか?何から始めればいいのかわからないんです。 私には誇れるものが何一つありません。存在する意味があるのでしょうか?
以前、質問をさせてもらってからの続きみたいにぬるのですが。 不倫を、した挙句妊娠。結局別れる事を決意しまして現在は一人の時間を過ごしております、 しかし最近、不倫をしていた相手方に子供が出来た情報が入り、とてもいてもたってもいられない気持ちになりました。 簡単に申しますと嫉妬です。 自分には出来なかった事を相手はしていて、とても報われない気持ちになりました。 なるべく前を向こうと思っているのですが、中々頭から離れない。 その原因は自分自身の嫉妬の心から来ているのだろうとも思います。 そんな、粗悪な心をどうにか無くしたい反面 恨みそうになったり、いいなと思ったり… そもそも、そこに執着心をもつ自分がいけないとも思ってしまい、自己嫌悪。 本当ならば、相手の幸せを願いたい所なのですが、心から願えない自分… どうしたら、この状況からぬけだせるのでしょうか?
私は現在24歳にして、心理学の勉強を始めました。まだ始めて2ヶ月です。 資格の取得にむけて勉強しています。大学にも進学しませんでしたので、何も知識のない所からのスタートです。仕事もしていますが、休憩時間や暇な時間も使って勉強しています。決められた勉強時間を設定しているわけではありませんが、暇さえあれば、勉強と心理学の本、その他のジャンルの本も読んでいます。 私自身では、勉強をしているつもりです。 欲しい物を我慢して、自己投資のために大量の本を買って、お酒もやめて、不要な物も捨てました。 以前、はすのはで、トイレ掃除や部屋の整理や、身だしなみを整えることを、3か月やりなさいという事でしたので、即実行しています。 今私が頑張っている事です。 何を悩んでいるかですが、私の周りの人、友達や先輩がかなりすごい人ばかりで、私の努力している事が霞むくらい努力されている方ばかりです。 昨日、その友達がどれだけ頑張ってきたのか、どれだけ勉強してきたのかを聞きました。 素直に凄すぎるなと思いましたが、反面自信を無くしてしまいました。 それを学生の頃から気づいて実行してきた事。その結果、いい会社に入って、色んな国家資格を取得して、仕事でもエリアNO.1になるくらいの成績を残して... 対して私のしている事は一体何なのだろうと考えてしまいました。 勉強はしていますが、やはりさぼってしまったり、いつもネットを見たりしてしまいます。勉強が疎かになることもあります。 あの人達に追いつくには、身体を壊して、全て我慢して、勉強しなければならないのかな?と思うようになりました。 文字とおり◯ぬまで勉強しないと、もう追いつけないのかなって... 人と比べる事はダメなのは知っています。こういう方と交流をするのは良い刺激が得られることも知っています。 ですが、あまりに凄すぎて、自信がなくなってしまいました。 私は今結果として持っている資格や仕事は将来全く役に立たない。無いのと一緒です。 仕事も給料もない、ボーナスも寸志程度。勉強してこなかった証拠なんだなと思いました。 その人は、仕事が好きで、頑張っている自分が好きみたいです。 そんな考え方にどうやったらなれるのでしょうか?私の勉強方は間違っているのでしょうか?また、こうして悩んでいること自体が時間の無駄なのでしょうか? アドバイスと回答をお願い致します。
今、7月に生まれた子ども合わせて4人居ます。 4人目がお腹に居るころに、旦那が浮気していた事を気づきました。 見てわいけないと思いながらも携帯を見てしまい特定の女の人がいる事もわかってます。 4人目が生まれてからは、一切連絡を取ってないみたいです。メールは、してない様子。 ただ、先日仕事で揉め事があり久しぶりに帰って来ないでそのまま仕事へ行きました。 その時も私にはぁ何一つ連絡は、なく一緒に住んで仕事に行っているお義父さんに伝言でした。 それも寂しかったです。 付き合っている時に寝不足で転落事故で大怪我をした旦那なので本当に心配で平日の飲みに行くはぁ心が持ちません。 だから帰って来るまで心配でしたが、1時頃寝てしまいました。 朝も伝言で洋服の替えをと言われメモで心配だと伝えました。 普通に帰って来てご飯を食べそのままリビングで寝てしまい何とか起こして着替えさせてたら… そのまま誘われて、仲良しをしました。 何もなかったと安心してたんですが、 メールを見たら新しい女の人からまた飲みましょうとメールがありました。 そもそも、結婚しているのに女の人と連絡先を交換する事が理解出来ません。 結婚前に女の連絡は、全部消した。と言われました。 私は、厄介なことに仕事の都合で携帯の番号を変えて自分で友達に知らせたくらいなので男関係は、一切ありません。 面倒くさがり屋なのでもし、営業メールだとしても返事をしないような人だと思ってましたが、また飲みに行こうと思ったからいいでしょとか送ってて意味がわかりません。 私は、結婚記念日と誕生日が一緒でその日と旦那の誕生日には、必ずメールをします。 この日くらいは、普段言えない事を伝えようと思っていますが返事は、ないです。 それなのに女の人から返事がなくて寂しいなど言われて返してる旦那の神経が理解出来ないんです。 人に何かを伝えるのって難しいと思っています。 何にも伝えてもらえない妻の存在って何ですか? 毎日こんな事を考えて居て疲れてます。 心が小さいんでしょうか? 妻だったらどんと構えて家で待ってればいいのですか? 子どもの事を考えてこのままがいいのか生活を変えたらいいのか…。 心を休ませてあげたいのですが自分で消化できません。 どうしたらいいですか?