嫌いな人のことが忘れられません
タイトル通り、嫌いな人のことが忘れられません。
好きな人のことが忘れられない、ならフツウなのに、なんか変ですよね。
嫌いな人は、前にアルバイトしていたところの先輩です。当時高校生でした。
そのアルバイトでは、能力に応じてバイトのランクがありました。
後から入ってきたのに自分より上のランクについた私のことが気に入らなかったみたいで、陰で私のことを馬鹿にしたりしていました。
結局私は、大学受験もあったのでそこのバイトを辞めることにしました。
本当は、その人さえいなければそこのバイトがとっても楽しくて、受験のときだけ長期休暇をいただいて、大学入学後も続ける予定でした。
その時の嫌だった気持ちが今でも忘れられなくて、嫌いな人のことをふと思い出す時があります。
正直、私の方がいい大学に入りましたし、素敵な恋人もできました。
こんなことを言っては性格の悪い人間だと思われそうですが、私の方が美人ですしスタイルもいいです。その人は背も小さくて、不細工で、太っていました。
なのに、その嫌だった醜い人のことが忘れられません。このままでは自分の方が醜くなってしまいそうです。
もう会うこともないのに、気が付いたら、その人のSNSをふと見てしまいます。でも写真を見るとやっぱり彼女は自分より不細工だし、レベルの低い生活を送っています。それを見て、「あ、やっぱり私の勝ちだ」と思ってしまいます。疲れた時も、それを見ると「こいつより下の生活を送るわけにはいかない!」と奮い立たせています。
でもそれを人に話すと、「嫌な人のことなんか忘れた方がいい」と否定されます。さらにその人は時々夢に出てきて、私に嫌な事をします。忘れた方がいいということなんでしょうか。私は間違っていて、心がすさんでいるのでしょうか。

有り難し 24

回答 1