私は生きる執着が強いがために地震や病気に過剰に反応してしまいます。生きたいと言うより死後、無になるのが怖いです。だからあの世の世界を信じたくて霊や死後の世界についての本を見てしまいます。この世が全てだとしたら事件や事故に巻き込まれて亡くなった人の死が理不尽でニュースを見るたび気が滅入ります。でも長生きしたが故に子供の死に直面することもあると考えると長生きが全てではない。死に方は重要ではないと思うようになりました。もともと生まれる前は無でしたからそこに帰るだけなのかなとも思います。生きているから感じる不安や恐怖ですが疲れてしまい、生まれてこなければよかったと小学生の頃から感じています。でも自死はしません。生まれてきてしまったのだから真っ当に生きるのみです。死後の世界もこの世にいる人に語れる訳がないし、否定も肯定もできません。私は白黒はっきりしないと気が済まないので、わからないことに恐怖を覚えます。なので普段あまり悩まないし、答えのないことで悩むことが多いです。生まれてきた意味だってない。ただ、この世は修行だと思うと、わからないことや曖昧なことはありのまま、曖昧なまま受け止められるようになることが課題なのかと思ったりもします。でも、この世でどんな風に生きていけばいいのかわかりません。家族が殺されても、地震が起こっても、戦争が始まっても、隕石が確実に落ちてきて地球が滅びるとわかっていても、動じることなく自分が死ぬまでひたすら淡々と生きるのが人生ですか?人の役に立とうが神様を信仰しようが殺されたり短命の人もいます。いいことをすればいい縁ができると思っていたけど、結局見返りを求めてしまっています。人生が修行なら、その中で楽しいことや嬉しいことを経験できることが有り難く幸せなことですよね。修行はつらく苦しいものだからそれが当たり前なのに、私は恵まれているし幸せです。それなのに過度に不安になったりこの世が全てだと思うと絶望的な気持ちになったりして、罰当たりだと思います。もっと人生を楽観的にというか、いつ死んでも後悔はないし真っ当に生きたと言えるようになりたいです。死後の世界があろうがなかろうがどうでもいい!今を生きる!こんな風に考えられるようになりたいです。この弱さとどう向き合えばいいでしょうか。
医療系大学に通う女子大生です。この休校中色んなことを考えてしまいます。例えば、留年してしまったらどうしようとか、これから私はどういう風に生きていけばいいかなどです。わかりづらくて申し訳ありません。 この自粛期間中は自分を見つめる期間になったので、自分の嫌なところがたくさん見えてしまいました。 朝ちゃんと起きれてる、ご飯も食べれる、家の手伝いもしている、必ず散歩に出かけるなど、自粛期間中にやれることはやりました。 でも、どうしても勉強を頑張っていた去年の1年生の時のようになれない自分を責めてしまいます。全部失敗しないように、上手くやろうとしてしまうんです。 完璧主義なのかもわかりませんが、もう少し心を楽にして生きたいのです。どうすればよろしいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。
現在進行形で夢を追ってます。夢の為には生きなきゃいけないのに、それでも時折ふっと、死にたくなることがあるんです。 昔、精神の病気をやりました。 幻覚に惑わされて自殺未遂もしました。 けど、それでも捨てられない夢です。 かれこれ10年くらい追いかけてるでしょうか。 最近、思うように結果が出なくて、辛い思いをすることがあります。 自分には才能がない、自分は何も生み出せないと思うと、ふと昔の幻覚が耳元で囁きます。 「死んだら楽だぞ」と。 今日も駅で電車に飛び込むのを我慢しました。ふとした瞬間に、木の枝に実った自分を考えます。 でも、生きなきゃいけないんです。 夢の為にも、もありますが、家族や恋人を悲しませる(自死遺族になったら人生が壊れます)わけにもいきません。 頭では、死んだら駄目だって分かっているんです。 でも、自分の中の自分が、 「死んだら楽だぞ」 「もう頑張らなくていいんだ」 「苦しいだろう?」 「一瞬で終わるぞ」 と囁いてきます。 夢を追うから辛いんだ、とここ1週間ほど夢から離れる生活も送りましたが、そうすると今度は生活に張り合いがなくなって、頭の中の声が大きくなります。 と、いうよりは、夢がないと私は死んでるのと一緒なのです。 生きる為に励んで死にたくなるか、 死ぬ為に励んで死にたくなるか。 どちらにしても死ぬしかないんです。 でも、死んだら駄目なんです。 まとまりのない相談で申し訳ありません。 八方塞がりなんです。 どうにかしたくて宗教のお力を借りたく思いました。 何か助言をくださいませ。
地球上の生命は生まれてから死に向かって生きるのはなぜですか。 自分以外の生命との出会いは、いつかくる別れ、いずれどん底の悲しみ苦しみを味わうのに、相手に対する止まらない愛情を育てながら同じ時間を過ごし、そして自然とくる別れに向かって進んでいかなければならない。 家族、子供、友達、動物、地球上に生きる全てと出会い、生活のために働き、愛情表現をしたり、辛い思いをしたり、傷つけたり傷つけられたりもする。 いつ誰に何が起こるか分からない。 なぜ、生まれた喜びと同時に、誰もが悲しく苦しい死へ向かうのでしょうか。 出会えた事が、生まれてきてくれた事が、とてもとても尊い、ずっと一緒にいたい、ずっと生きていたい、なのにそれが叶わない。 なぜですか? なぜ生まれ、生き、死へ向う事を生命は繰り返さねばならないのでしょうか。辛いです。
私は人付き合いが苦手です。 周りの人の何気ない表情の変化や仕草に傷ついてしまいます。 人に話しかけるのにとても勇気が要ります。 誰のことも傷つけないように、誰にも傷つけられないように、一人で森の中に住んで自給自足の生活をしたいと思うこともありますが、生きていくためにはお金が必要です。仕事をしなければいけません。 でも、仕事をするには人との関わりが必要です。 私は、生きるのに向いてないんじゃないかなと思ってしまいます。死んでしまおうと思ったりもしますが、家族のことを考えると死ねないし、まだやりたい夢があります。 どういう心持ちで生きていけばいいかアドバイスが欲しいです。
仕事を頑張りたいですが、毎日不安で眠れないです。仕事を考えただけでパニックになります。 昨日も呼吸が苦しくなり、胸が締め付けられる感じで苦しいです。 死にたくて紐で自分の首を絞めようとしましたが、弱虫で勇気がなくて出来ませんでした・・・。 心身共に辛くて何も考えられません。 本当は、昨日・今日は仕事でしたが辛くて休んでしまいました。 しかし、家族には心配と迷惑をかけたくなくて本当の事が言えません。 どうしたら、楽になれるか教えて下さい。 支離滅裂で大変申し訳ありません。
初めまして。乱雑で読みにくい文かと思いますが、どうかよろしくお願いします。 プロフィールに書いている夫は30代後半で、バイトをしながら、現在再就職活動中です。6年前、長く勤めていた会社をパワハラによって鬱になり辞めました。その後、通院しながら無事に就職先を見つけたのですが、鬱の影響で長続きせず、退職。次の会社も同様に退職しました。 ちなみに今は鬱の症状はなく元気です。 バイトは2年前からです。再就職活動はもう5年くらい続けていますが、全然見つかりません。何十社受けたのか、その全てが不採用で、その連絡すらない事もあります。 私がフルタイムで働いて、なんとか家計をやりくりしていますが、苦しいです。何かトラブルがあれば耐えられません。 夫のバイト代では、ありがとうという気持ちはありますが、とても足りず、夫もそれを分かっているから再就職活動をしています。なのに、就職が決まらない。不採用の度に夫を励まし、私自身、明るく振る舞っているのですが、最近、疲れてきていると強く感じるようになりました。死んでしまおうかと、ふと思うことが多くなりました。 自分で言うなと思います。けど、二人でいろんな物を我慢して、いろんな事を我慢して辛抱して、諦めずに頑張っているのに、どうして報われないのでしょうか。ここでは書ききれない、嫌な事、つらい事、理不尽な事があっても、いつか報われると思って乗り越えてきました。なのに、どうしてでしょうか。 これが試練だというのなら、ここまで追い込んで何を知れと言うのですか。もう絶望しか見えません。疲れました。 この状況でも希望はあるのでしょうか。
病院で子育て相談したことがきっかけで、児相に子供を取られて施設入所となりました。もちろん虐待などしていませんが、児相は子供を返す気などまるでなく、数年間施設入所させたいようです。 子供への思い、愛情を散々児相に伝えてきました。何か親として改善することがあれば教えてくださいと児相に伝えましたが、「改善することは何もありませんよ。」とのらりくらり、何を言っても的外れな回答しかなく、正直宇宙人と話をしている心境です。何を言っても話しが通じず、最近では児相職員を思い出すだけで気分が悪くなり吐き気をもよおします。 児相の言うことを聞き指導に従えば帰ってくるとよく言われますがのらりくらりと的外れな対応で、もう1年以上が過ぎてしまいました。児相が善だと思っている人には理解して頂くのは難しい悩みだと思いますが、虐待の事実は一切ないのに、完全親子分離させられているのです。 施設内での職員による暴力、暴言、性暴力も酷いと聞き、子供が心配で気が狂いそうです。でも何故か面会すら許されないのです。まだまだ幼い子供、親の愛情が必要な年齢なのに、会うことすら許されないのです。何故なのか、理由を聞いてものらりくらり、全く理解出来ず苦しんでいます。私は毎日子供が無事でいるように祈ることしか出来ません。 行政相手ではまるで無力、子供を救うことすら出来ない自分が親として不甲斐なく、子供にも申し訳ない気待ちでいっぱいで、死にたい気持ちが治りません。毎日死にたいと思って過ごしていますが、子供が18歳になったら放り出されるので、それまでは生きていないと、と思うのですが、辛くて段々心も壊れてきました。精神的にも追い詰められています。 子供のためにも死んではいけないと分かっているのですが、死にたい気持ちがなくなりません。私はどうしたらいいのでしょうか。
いつもありがとうございます。 なつと申します。 いきているのがつらいです。 以前にも相談しましたが、私は動作が遅く、職場でよく注意されます。でも改善しようと頑張っても早くできません。何度も「遅い」と言われてもう嫌になりました。なんだか存在を否定されている気分になります。優秀じゃないと生きていてはいけないのでしょうか。生きづらいです。早く死にたいです。
初めまして。 私は今年の4月から新卒で働き始めました。 6月から営業活動(新規開拓)が始まったのですが、ある帰り道急に涙が出てくるようになり営業が出来なくなりました。 理由は自分でも分からないのですが、お客様の営業断りの言葉が自分の心に蓄積して耐えれなくなったのかなと思ってます。 今は休職していて、私的には辞めたいと思っていたのですが、 親が、今辞めたら負けだ、あんたには覚悟がない、なんで営業出来ないんや、社会人失格、といったこと言われ、もうどうしたらいいか分からなくなりました。 私が辞めたいと言ったら、それで気が済むんか?!ちょっと営業出来ひんくなったらすぐ辞めるんか?!、と言われてしまいます。 今日も親に怒られながら、というか人格否定されながらそんなことを言われてたときに、ふと、私が今生きることにこだわる必要があるのだろうか、と思いました。 今自分の将来も真っ暗でやりたいこともない、楽しくもないし、生きることの意味が分からなくなってしまいました。
去年、私は当時付き合ってた彼の子供を妊娠しました。 話し合いの結果、結婚し産んで2人で育てることになりました。 が、妊娠4カ月のとき、彼の浮気が発覚し別れたい、産むなら勝手に産めと。酷い言葉や、お腹を蹴られたりもしました。 親同士も説得しましたが彼は聞く耳持たず、それまで喜んでいた母親も子供を産むことに反対するようになりました。 私のことを思ってではなく、自分たちの世間体を気にし、娘がシングルマザーだと近所にも親戚にも顔向け出来ないと。 私は本当に本当に産みたかったです。 が、信じていた親にも味方をされず産めるかと考えると、たった1人で育てる経済力も余裕もないと行きつき中絶を選びました。そのときはそれしか選択がなかったんです。 中絶したあと、母親が病室に来た途端に「堕ろせと言うんじゃなかった。とんでもないことをした」と私に向かって言ってきました。 その瞬間、この人のことを親として見れなくなり、それ以降不信感しかなく連絡も全部切りました。 毎日中絶しか選べれなかったこと、子供を独りいかせてしまったことへの後悔、唯一味方だと思っていた親への不信感、孤独感。 これを全部背負って生きていく人生、少しでも生きる意味を知りたいです。 他宗教なのにここへ相談してしまったことをお許しください。
25歳女フリーターです。 努力をせずに生きてきたせいだと思います。 親に正直な気持ちを伝えられず何も相談出来ず、将来の夢も隠しながら生きてきました。高卒で学歴もなく、なりたかった夢も諦め、自信をなくして、上手くいかないことですぐに挫けて、甘えているんだと思います。同じ役者の夢を持った高校の友達と田舎から上京し、ルームシェアをしていました。ですが全く家事をしてくれない友人が嫌でルームシェアは一年ほどで解消しました。それから2、3年夢をそのまま追い続けましたが、美人だった友人は夢を叶えて成功していることをネットなどで知り、不細工でスタイルも悪い自分は上手くいかないし、結局容姿はどうしようもなくて、ということで諦めました。自分はもう夢を諦めてフリーターをしています。その友人が大きなトラウマで人と比べては落ち込んで自分が情けなくなって人を信じられなくなって誰に対しても本音を言えなくなりました。最近ネットの趣味繋がりで新しくできた友人は自分より勤勉で努力家で大学を卒業し、年下なのにきちんと正社員で働いています。それなのに自分は、と思うと情けないし甘えているし、さっさと田舎に帰るべきなんでしょうが、実家に帰ると全てが終わった気がして堕落して生きていく自分の姿が思い浮かんでしまい、東京にいます。1人の方が自分の世話をしなければならないので、まだ自立している感覚があるのでしょうか。それに縋っているだけのような気もします。それでも1番のネックは学歴だと思い、せめて好きなイラストやデザイン関係で、専門学校をに行こうと一念発起し、掛け持ちをしながら学費を稼いでいましたが、今回のコロナウイルスによる自粛のせいで働いてた勤務先は倒産し解雇されました。学費は払えず入学も断念し、今はやっと見つけた求人でスーパーで仕方なく働いています。 自分が全て悪いのは分かっています。でも誰にも相談出来ずに、もう疲れてしまってすぐ泣いてしまいます。どうしようもなく自分に腹が立ちこの前初めてリストカットをしてしまいました。他の友人は辛いと言いながらも頑張って仕事をして生きているのに私はお金がなくなると親に頼ってしまうし、コロナは仕方ありませんがそれも元はと言えば私が正社員としてきちんとした稼ぎがあり地位があれば問題はなかったのです。もうどうしたらいいかわかりません。何も誰も信じられなくなってしまいました。孤独です
こんばんは。ご閲覧ありがとうございます。以前、後回し癖が酷く、大学に全部落ちたら死ぬという旨の相談をしましたが無事全落ちは免れ、なんとか生きています。 しかし、大学に入り思ったのが、私は、総合的に特にできることがないということです。普通といわれる生活をしているだけでとても疲れてしまいます。ネットで悩みを検索などしていると、自分を生かせる場所にいることが大事という文をよく見ますが、生かすものがないのです。見た目も平凡です。私は、自分にはコレがあるから生きていける!というようなものがありません。 なので、最近生きていても仕方ないと思ってしまいます。私はなにか取り柄が欲しいと考えている(しかし、努力もできない。)ので、たまにとても悲しくなり本気で自死を試みようとしてしまいます。しかし、現在お付き合いしている方がいるので、なんとか生きています。仮にその方に振られてしまったら、生きている意味が無いので死のうと思ってしまいます。 この考えは良くないことは分かっています。改めたいです。私を愛してくれる人は沢山いることも分かっています。しかし、死にたいという願望を消すことができません。どうすれば良いのでしょうか。
たまにふと全てが無意味に感じ消えたくなります。 何故こんなに生きるのは大変なのでしょうか? どうしてここまで世の中が他人に厳しいのでしょうか? 不器用だと損をしてばかりです。 どうもうまくいきません。 私はちゃんとした大人になれていないのでしょうか? 周りに聞いても教えてくれません。 これは罰ゲームなのですか?
私は現在23歳の無職です。職場での暴力などのパワハラが酷く今年仕事を辞めました。 以前生きるのが辛いという内容でご相談させていただきました。 ご返答いただき、頑張ってみようと思い転職活動をしてきましたが、内定はもらえず、最近は働きたいのに社会から拒絶されているようにも感じます。やはり私は社会不適合者みたいです。これ以上生きていても意味がないように感じます。 自分自身が情けなく、これ以上誰にも迷惑をかけたくありません。実家に寄生虫のようにしがみついている自分を客観視するとどうしようもなく死にたくなります。毎日感情が制御できず、自殺について調べては泣いています。 こんな私に生きる意味はあるのでしょうか。死んだほうが家族や世の中のためではないでしょうか。
死にたいと思う気持ちと折り合いを付けたいです。私は小学生の時にイジメを受けて以来イジメを受ける自分が何も出来ずに萎縮して「もし、今死ねたらどれだけ楽だろう。」「消えてしまえたらいいのにな」と思考を停止させるだけの物申す事も暴れる事も出来ない臆病な自分が嫌いで仕方が無く、それでも生きるだけの環境を与えてくれる周りの期待を裏切る様な生き方しか出来ずにいます。 学生時代にもいい思い出はあり、その時は「今の自分は大丈夫だ」といい聞かせる事も出来て「更生できたかな」と思っていましたが、望んで学びたいと思った研修先を見つけてそこでだんだんと体調を崩し始めても「新しい環境に馴染めて居ないだけ」と喝を入れていた所、その仕事に励むには致命的な欠陥を自分は抱えていることを救急搬送先の病院で知りました。病院の先生からも研修先の先生にも「このまま続けていたら何れ死ぬ」とまで言われ、家族もやんわりと「辞めてもいいんだよ」と言ってくれた言葉を押し切り「それでも頑張りたい」と意地張って、もがいて、足掻いた先に同期の学生から「研修の邪魔だから辞めて欲しい」と影で笑われて居るのを知り「結局自分は人に迷惑や邪魔ばかりする存在なんだ」と改めて再認識し、みんなの邪魔にならない様に今まで無理をした体の療養も兼ね研修先を辞める事を決めました。 療養中に働かない訳にも行かなくなり、そんな私に職場を与えてくれた方々の元で働いていても良い環境だったのにも関わらず、些細なミスや失敗をする度に、頭の中で怒られた時の焦り、嫌な情景ばかりが浮かんで「ああやっぱり自分がダメなんだ」「死にたい」で頭がいっぱいになってパニックを引き起こしてさらなる失敗を産んで、職場の方々にも迷惑ばかりをかけて。挙句人が怖くて助けを求める事も、打ち解ける事も出来ない。逃げ道のない悪循環に取り憑かれて、結果半年も経たないうちに逃げる様に辞めてしまいました。 今は部屋に閉じこもり、所謂無職として生きていない様な生活と底抜けにある自分への負の感情を抱えています。頭では無駄だとわかりきって居るのに気持ちはいつも「消えたい。死にたい。」ばかり、実際に試す勇気もないのですが。どうすればいいと悩み続けて彼此12年、もう時期また歳を重ねるので死にたい思いを抱えてる歳の方が1つ多くなって、これから先もずっとそうなんだと思うと幸せな未来を考えるのが難しいです。
辛くて辛くて死ぬ決心をしてしまいそうです。 もう自分がどう思ってるのかも、どうしたいのかもわからないんです。 何故毎日泣いてしまうのか、毎日毎日訳がわからないままの日々です。 ただ生きてるのが好きって感じたいです。 誰よりも幸せがないとは思いません 周りにも感謝をしてます。 なのに毎日辛くて 小さい幸せが薄れ気づかなくなっていき なぜか無気力になり 納得したつもりで死のうと考え、準備までして最後に自分との相談をして泣き崩れました。 そして自分の事は自分でしか支えられないんだって分かった時、全てが空っぽに感じました。 死ぬ事も幸せに思えます。 死ぬ事を想像し続ける中で、 ただ今まで生きてきた生かさせてもらった、というだけで踏み止まれてます。 自分の見ている全ての物や場所が、こうやったら死ねそうだなって考えばかりです。 自分を見失い、息がつまり手が震えながら涙が流れてきます。 お腹がなってるから食事を与えた、 仕事の時間だから仕事に行く、 自分が自分じゃないみたいです。 自分にとって幸せって思える状況は家族でした。 そして死のうの思える理由も家族です。 家族のために尽くし結婚して家族を作りたかった。 他にもって思われるかもですが、ほんとそれだけが生きてきた目標だったと思います。 自分しか支えられないのに周りがいないと生きていけない世の中ってうんざりです。 上手く相談できずごめんなさい。 以前の相談ありがとうございました また踏みとどまれる言葉を聞けたら幸いです よろしくお願いします いまの自分では生き続けるの難しそうです ほんと助けてください
俗に言う偉い人は皆さん、失敗を沢山しろ、まずはやってみて当たって砕けろと言いますが、どこに当たればいいのかもわかりません。
現役高校生です。 自分の過去に過ちについて相談させて下さい。 自分の過去の自分の何気ない発言で多くの人を傷つけてしまったのではないかと凄く後悔しています。 例えば中学時代、友達同士の時に、偶に汚い言葉を浴びせたり相手を馬鹿にするような発言をしていました。その時は自分に言われた相手は笑っていたり周りから注意されることも無かったのですが、今思い出せば酷い事言ってしまったなと凄く後悔しています。 更にその悪い口調のまま友人以外にも接していたと思うと、その相手を深く傷つけてしまったのではないかと物凄い不安です。 今、高校生になり中学の頃の行為を反省して、同じ過ちを繰り返さないよう生活していますが、中学時代の人達は深く傷付いているのでは無いかと考えると申し訳ない気持ちと後悔が一杯です。 こんな事をしてしまった自分はこれからどう生きて行けばよいでしょうか?
専門学校卒業のフリーターです。 漫画家になりたく学校に入ったのですが、卒業してから目指すことがつらく、自分の作りたかったものがわからなくなってしまい憂鬱としています。 僕は昔から逃げ癖があり、この専門学校に入ったのも高校を中退して、勉強から逃げて入ったようなものです。 漫画家自体は小学生の頃から志していたのですが、今となってはそれも言い訳の道具だったのかと思うと自分が嫌いになります。 自分の頭の中では無意識に漫画のことを考えてしまうのですが、思いと行動が合わず、日々だらだらと過ごしてしまいます。来年は就職もしないといけないので、何か今のうちに勉強をしようと思うのですが何もできません。しかし、寝転がっていると将来への不安に押しつぶされ生力も失せていきます。 どうしようもないです。こんな自分をどうすればいいのでしょうか。