私の父について相談させていただきます。 私の父は6月で70歳になります。 先日心臓のバイパス手術をしました。 持病の糖尿病が悪化したり、目が緑内障になり見えなくなりつつ あります。 現在術後のリハビリをしていますが、生きる気力をなくして しまいました。 「家族に迷惑をかける」と。 車いすの状況ですが、リハビリ次第では今までどおりでおりとは いきませんが、多少歩けるようになると思います。 目が悪くなったことが一番ショックなようです・・・。 ヘビースモーカーですが、この状況ですが、いやいや禁煙外来に 通っていますが、禁煙外来の先生と話しをしていても、だんだん 背中を見せて、全く先生のほうをみようとしません。 唯一の楽しみであったタバコはダメ、食べることが大好きであった 食事も病気のため制限があり、散歩も目が悪くて一人ではいけず、 もちろん、新聞も読めず、テレビも音だけしかわかない状況です。 担当医には状況を伝え、また、入院中ともあり、状況は共有できて いますが、まだ様子をみましょうとのことでした。 仕事がない日はほぼ入院している父のそばにいますが、 最近は一人になりたいようで「帰れ」と言われてしまいます。 生きる気力がなくなってしまいました。 そばにいてくれるだけで家族は幸せなのですが。 アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
今までの人生経験から学ぶことがたくさんあるのですが、生きているうちに活かせない経験は来世で活かすことはできないのでしょうか。 そうでも思わないとやりきれません。
私は、過去に、 好きでもない男性からだかれたりしていました。(拒絶したこともある) いまの彼氏は、ネットで知り合いました(出合い系サイトではないです)が、後ろめたい事は一切していません。 お互いしっかり話し合い、何度か遊んだ後にお付き合いしています。 今月で5ヶ月になります。 私は、若い故にくだらないことをしてしまったのですが、 忘れたいと思うより、 いい教訓だった。 きっとこの経験がなかったら、 愛のない性行為がいかに悲しくなるのかというのをきっと理解出来なかったと思っています。 それに、 今の彼氏との出会いは、 友達の友達と両親や身内に嘘をついています。とても心苦しいです。 まだ20歳ですが、 すごく愛しています。 昔してしまった、 男性との関係を時々思い出してしまうけれど、 彼氏との馴れ初めをいつ言おうかという考えが一人になった時ごちゃごちゃしてしまいます。 私の好きなアニメの『あたしンち』みたいな楽しそうな生活を送りたいなぁとか、考えています。 ポジティブに 楽しく 笑うのが大好きです。 でも、落ち込む自分の方が多い気がします。 お坊さんは、 どうやって自分の気持ちの整理を行っていますか? 私の考えは、 日記をつけようかと思っているのですが、 すぐに挫折してしまいます。 過去の過ちの対処法、 精神面のケアを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
中学生の頃から生きている意味について考えていました。長く生きることは凄いことと多数の方が思っていると思いますが、最近そう思わなくなりました。年を重ねるごとに醜い人間になっていく人が沢山います、何故そうなってまで生きることに執着しているのかと思ってしまうのです。 生きることより死ぬことの方が楽なのではないか、私はなるべく世の中の汚れを知る前に自分が傷つく前に、上に挙げた人たちのようになる前に人生を終わらせたいです、そしてそれは寿命でもなく病気でもなく自分の手で死ぬことが一番素敵だと思っています。 自殺する人は精神力が弱いという人も多数いました、ですが他人の意思で生まれてきた生を自分で終わらせたいと思うのは当たり前だと思いませんか。 稚拙な文章で読みにくいかと思いますが、このような場でしか質問できないと思いました、ぜひ色々な考えを教えていただきたいです。
自宅に物を置かない「ミニマリスト」が増えているそうです。 個人の自由と言えば自由ですが、彼等はどこに楽しみを見出しているんでしょうか。 個人的には、人間の物欲が経済循環の根幹だと思っています。 少なくとも、彼等はこれらの現実からは遠いところで生きているのでしょうか。 過度な物欲は個人の理性を崩壊し、様々な問題を抱えてしまうことも事実。 ですが、人が労働の対価として幾ばくかの金銭の循環から遠ざけると、日本経済はどうなるか。 彼等は「モノは要らない」と言いながら、自宅だけは必要なようですから、あくまでも日常的な生活空間は必須であり、単に「消費者」になりたくない、のかも知れません。 物欲の塊である私は、必要な買い物ができたことにまだ、労働の喜び、生きる意味を実感しながら生きています。反面、高価で欲しくても買えないモノに嫉妬し、どこかで折り合いを付けて自分を慰めたりもしている。 経済発展と個人のエゴ?消費社会による天然資源枯渇を嘆いているのか? 難しい問題のような気がします。
私はITの会社に勤めています。 本社では働かず、お客さんの会社に行き働いています。 その会社が合っていないのかわからないのですが、体の拒否反応が治りません。 病気に行きましたら、鬱に近い症状らしいです。 会社側には伝えていまして今は様子見だと言われていまして、半年から一年は今のところをやってほしいと言われているのですが、もうどうしたらいいのかわかりません。
私は2年前乳がんの手術をうけ、1度に両方無くしました。最初はすぐ再建するつもりでしたが度重なる感染症で見送られ、主治医も慎重になりいつになるかわかりません。 抗がん剤も放射線もしました。 いまは髪も戻り見た目は元気ですが、心がぜんぜん癒えません。 命が助かっただけで良かったでしょ。と言われると、体の一部をなくしてるのに!よかったって⁉……ひねくれてしまいます。 無理だけど元に戻りたいです。病気のこと忘れて生きたいのに、いまだに傷が痛んだり、お風呂に入るたびに傷が見えて、おもいだし、不安になり、悲しくて、落ち込んで、、頭のなかがごちゃごちゃです。ずーーーっと、この先そんなことを感じて生きていかなければいけないのがつらいです。 もっと言うと、私は女でもない?男でもない?健常者でもない?障害者でもない? いったい私は何者なの? と思うこともあります。 こんな病んでる考えから脱出できないか悩んでいます。
今はアルバイトをしていなく、毎日家で何もせず寝て過ごしています。 もともと精神疾患があります。最近も少し鬱状態になっていると思います。好きな事も 出来なくなってしまいました。泣いてばかりです。 身支度する気力も無く、どこにも行けません。 家にいても落ち着かず 、どうしたら良いのかわかりません。 気力や意欲が欠け落ちてしまいました。苦しい状態が毎日続いています。 何か助言を頂けたら助かります。 よろしくお願いします。
高校生です。 辛いことが続き、どうしても悲観的になってしまいます。 悲観的になる自分が嫌です。 中学生の時にいじめが原因で自殺未遂をして、そのときの先生に被害妄想で周りに迷惑ばかりかけるのはやめろ、と言われそれから辛いということを口にするのが怖くなりました。 自分の内に秘めていたいという気持ちが、どうしても誰かに気づいて欲しいという気持ちと鬩ぎ合って、頭をよぎるのは自分で命を絶つということばかりです。 親からもらった命が、大切なのはわかっています。 「高校生の悩みごときで、自殺を考えるなんて。」と、たくさん言われました。 わかっています。 でも、笑って、平気なふりをしていると誰も気づかないので、それを続けてしまうのですが、独りになると死にたくてたまらなくなります。 生きている意味がわかりません。 死にたくて死にたくて、どうしようもないです。 忘れようと、楽しいことがない訳ではないですが、色々気を紛らわせようとはしていても、辛い気持ちが何をしていてもぼんやりと浮かび、また悲観的になります。 生きているのがつらいです。 生きなければいけない理由を教えてください。
耳をいためてからも毎日ヘッドセット使う仕事をしていて将来の聴力低下が心配で、不安な日々を過ごし一年になります。 ドクターストップにならないので、やめる決断ができません。 コールセンターのスキルしかないので、正社員は難しく、派遣かバイトしかないです。 人生終わりですか? 耳が悪くなるのを前提でいきているので、気力がでません。 ヘッドセットやイヤフォン、ヘッドフォンは耳悪いのに、なんで医者は音量気を付ければダンロップなんていうんでしょう。
生きることより死ぬことのメリットが多いように感じてしまいます。 就活に失敗してしまい、最近生きることに対するモチベーションが下がりもう死んでもいいかなという気持ちになることが多いです。 生きていても無駄にお金を使うばかりですし、死んだほうがいろいろと他の人に迷惑をかけないのではないかとおもってしまいます。 生物上の生きる意味とは子孫を後世に伝えていくことだと思いますが、私にはあまり結婚する気もないのでそれも果たせそうにないです。 死ぬ価値に勝る、生きる価値とはなんでしょうか?
結婚して18年になりますが 主人がなかなか定職につきません 仕事に対しては真面目なんですが 縁がないというか… 倒産したりリストラにあったり お給料のない時期が結構あり 私も子供が2歳の時からずっと働いております パートでは間に合わず 子供が中学生になってからは 正社員として働いております 今月の半ばにまたリストラにあい 無職になります 子供の学費に一番お金のかかる時期に 会社都合とはいえ不安で仕方ありません 貯金も底をついています。 以前にもこちらで何度か相談をさせていただいてるのですが、主人に対して不信感しかなく もう支えきれない状態です こんな時期に私の気持ちが離れてしまってて… でも、子供達を育てないといけないし 悩んでる場合ではないんでしょうが どこにも吐き出す事ができず また、こちらへ吐き出させていただきました。
今の私は何をやってもうまくいきません。 今の人生、全然楽しくないです。 本当に辛いときは誰にも相談できずに 1人で溜め込んでしまいます。 けど、今回は一度お話を聞いてもらい アドバイスがほしいと思いました。 読みにくい文章になってしまうかもしれませんが よろしくお願いします。 友人関係でも上手くいかず、 恋愛でも学校生活でも全くうまくいきません。 去年の5月くらいから何もかも上手くいかなくなって、悪い事が続くからきっともうすぐ良い事があるって願いながら生きてきました。 けど、何も良い事なんてありません。 今までたった1つの夢を追いかけてきて、その夢も今は叶うかどうかわかりません。 あと少しだっていうのに友達に売られて、叶えられるかどうか分かりません。 裏切られたり、当たり前だと思ってた事が当たり前じゃなくなったり、不倫に巻き込まれ大切なものを失ったり、簡単に人を信じてしまう自分が嫌いです。信じたら裏切られるかもしれないのに信じてしまいます。 学校面でいいことがあれば、家族とは上手くいかなかったり、家族面が上手くいってたら学校面では上手くいきません。 絶対になにかが上手くいきません。 わたしは正直今生きるのがつらいです。 自分に問題があるのは分かってます。 けど、どうやって自分を変えたらいいのか分かりません。毎日笑ってればきっと良い事がある、人のことを悪く言ったりするのはやめようと心がけても、どうしても腹が立ち愚痴をこぼしてしまう。 こんな自分が大嫌いです。 どうしたら変われますか?
もうすぐ40になるのに情けないですが、生きる意味がわからなり、死ぬことを考えるようになっています。 私は子供の頃から物覚えが悪いうえに物忘れが酷いために、何をやってもほとんど上手くいくことがありませんでした。 勉強も運動もできない、所謂落ちこぼれでした。 学力がないため中卒で働きましたが、要領が悪いために仕事もうまく立ち回れず、30歳のときにうつ病になり退社。 その後はまともな定職にも就けず、現在は仕事も見つけられず生活保護を申請しているような状態です。 普通の人なら、ここから一念発起して頑張るのでしょうが、私は何をやっても上手くいかない過去が頭の中でグルグル駆け巡るので、頑張ることが怖くなってしまいました、情けない話ですが。 よく、死ぬ気になれば何でもできる なんて言葉を聞きますが、私の場合はそのまま死にたくなってしまうような情けない人間です。 生きている全ての人間には意味があるというような言葉がありますが、私のような人間にはどうしても意味があるとは思えません…。 私のようなダメ人間に、生きている意味はあるのでしょうか? 意味を見つけられなくても、人並みに頑張っていけるようになり、普通の人のように生きていける方法はありますでしょうか?
いつか死ぬのに、どうして生きなきゃいけないのでしょうか。 私には分かりません。 死ぬのはイヤで、死にたくないから生きるだけなのでしょうか・・・。 生きていればきっといいことがある、なんて幸せな人だから言えることでしょうし、そんな保証はないのに、それでも生きなきゃいけないのはどうしてでしょうか。 必ず死ぬのに、生きるって死に向かうことなのに、その終わりの時を「今」にしてはいけないのは、何故なのでしょうか。 曖昧な質問で申し訳ありません。 どんなことでも構いません。どうかお教え下さいませ。 宜しくお願い致します。
仕事も人間関係も健康も、、何をやってもうまくいかず、四面楚歌状態です。 男なのでもっとしっかりせねば、と思います。今年35歳ですし、焦りもあります。 今考えている目標が成就できそうもないので、別の新しい目標を立てようと思います。 生きることは辛さ、苦しみで満ちていると思いますので、「その辛さ苦しみをなくすこと(なくすことはできなくても可能な限り軽減する)」というのは、どう思いますか? 漠然としていますが…。 よろしくお願いいたします。
数年前まで、個人の思想が強く入った宗教団体(…今考えたらその考え方や教義すらも随分と怪しいものですが。。)のようなものに傾倒していました。 それまでは絶対だと信じてた教祖の男性の優しい態度や言葉も、ある事実がきっかけで嘘だと感じ出しました。自分の本当の理解者は家族であると気づかされ、家族の協力もあって無事に抜け出すことが出来ました。 残ったのは同じグループにいた信者の男性が作った連帯保証の借金だけ、儀式だとか実際そんなものがあったのかもわからない借金のため払い続けてきたお金を思うと、大人のくせにもう少しまともな考えを持てなかったのか、悔やんでも悔やみきれません。 確かに、私が今まで散々好き勝手やって来たなかで傷つけた人は思い出すだけでもたくさんいます。今回の件でも家族にはとんでもない迷惑をかけています。それだけでもきっと私は地獄に落ちるんだろうと思います。 ですが、教祖の元にいた時はあれほど強く抱いていた他人に対して抱いていた歪んだ優越感、恨む気持ち、妬む気持ちも「私の考え方こそが間違っていた、今まで勘違いしててごめんなさい」と思うだけでかなり楽になれました。ですが、そう考えて生きるのは間違いなのでしょうか? 「今まで皆さんを不用意に傷つけてごめんなさい。これから一生かけて償っていきます」と思いながら生きていくべきなのでしょうか? 同化お教えを賜れればと思います。よろしくお願いいたします。
私は過去にいじめとかがあり、本音が周りに言えないせいか精神分裂しました。 「自分に興味がなく本音を一切もらさない自分(以下Aと呼びます)」と、「そんな自分を大事にし『自分』をいじめるやつには容赦なく暴力ふる自分(以下Bと呼びます)」です。 Aは正直、自殺したいですが親にしてはいけないと言われたのでしません。しかし、BにとってはAは死ぬことでいじめる奴がいなくなる&親の前で頑張っているアピールをしなくて良くなるから幸せになると考えています。 Aは私自身なので私はとても死にたいです。 私はBとは違い生きる理由も無く、死んだ方が親の為になると思っているからです。 そこで考えたのが、やってはいけないですが臓器の売買です。 私の身体全部売ればお金になります。 それが一番の親孝行であり、全部売るので葬式も挙げなくて済みます。また、「自殺してはいけない」という条件にあてはまります。 やりませんが。 私は家族自体が「自称家族」だと思っているので、私に寝床やご飯をくれるから、死ぬにはお金で返した方が良いと思っています。 社会に出て働くのもありですが、前にアルバイトしていたときいじめを受け、その時にBがいじめたやつを殺す勢いで殴ろうとしたので、それを止めることが大変だったので本当に働けるか不安です。 多分、勘違いしているかもしれませんが、家族にはいじめられてません。本当です。 前置きが長くなってしまいましたが、今年から社会人に向けて準備をしないといけないのですが、私自身に生きる希望もなく、Bをこれからずっと押さえ込める自信が無く、困っています。 親自身は社会に出て働いて欲しいと言っていますが、私自身が親の前で良い子を演じるのも辛くなってきました。 また、自分自身が働くという意志が持てず、全然準備が出来ません。 死に繋がる親孝行の回答はかなり難しいと思うので、死ぬこと以外での親孝行を教えて欲しいです。 また、もしこの質問に回答してくれるお坊さんがいっらしゃいましたら何を糧に生きているのかを教えて下さい。
こんばんは。 あいかわらず、絵を描いてますが、pixiv、Instagram、Twitterに投稿しても、閲覧者は少ないし、たいして反応をもらえません。 私の絵が、未熟なせいですが…。 年も年だし、絵を仕事にする夢も、叶わないのだろうなぁ、と、思うようになりました。 そんなところ、16年、寄り添ってくれた愛犬が、天国へ逝ってしまいました。寂しくて、空しいです。 絵も、ヘタなまま、犬も、もういない…。こんな状態のまま、40歳過ぎるのかな、仕事もできないし、結婚したいわけでもないし…。 絵が、上手くなるように、カルチャースクールに、通うことにしました。…が、見学に行ったら、当たり前ですが、若いかたばかりで、私みたいなオバサンが、混じって勉強しても、いいのかな…?相手にされないのでは、と、不安です。スクールは、3日後から、通います。月2回だけ、ですが。 いつか、母親も、兄も、犬のようにいなくなって、私一人になって…仕事もなく、どうやって生きていけば良いか、わからなくなりました。 心の病のため、普通の仕事は、できません。障害者の作業所の仕事も、2年ほどで、発狂してしまいました。 家で、絵を描く仕事、しか、子供のころから、考えてないのです。それなのに、絵は、たいしたものが、描けず…。自分なりに、頑張っているつもりなのですが。 今は、絵が、たいしたものが描けない、反応がない、犬がいない、寂しくて空しい、そればかりです。 どうやって生きていけば、よいでしょうか? 犬のところにいきたい、と、考えるばかりです…。
いつだったか、SF小説を読んで人間という生き物はとてもちっぽけでくだらない生き物だと感じたことがあります。 その思いは今でも私の根底にあり、私は人間が命を繋いでいく意味、私という人間が今を生きていかなければならない意味が分かりません。 ただ、弱くて不器用で、これから何も成し得ないだろう自分に対するあてつけや逃げの発想だろうとも思います。 いっそのことなにか精神的な病気にでもなってしまえればと何度も考えましたが、身体だけは健康体な私はメンタルにおいても中途半端なところで行ったり来たりを繰り返すだけで、結局何者にもなれないんだと惨めな気持ちになります。 彼氏にも、出来ることなら早めに死んでしまいたい、と言ったことはありますがどうしてそんなこと言うの、と窘められましが私にはそうやってたしなめる彼の気持ちが分かりません。 痛いことは想像するだけで心が苦しくなるので、自殺はすることはないと思います。 痛みもなく死ねるよ、と言われたら喜んで飛びついてしまうかもしれませんが。そんな状況はきっと妄想か漫画の世界だけでしょう。 私には気分の波があり、沈んでいるときは上記のようなことを永遠と繰り返し答えの出ないことで生きる理由を見失い虚無感に涙をながしています。 浮いている時も一時悩みもなくなり浮ついた心になりますが、沈んでいるときの落差からほんとうに今の自分は正しいのか、またすぐ沈んでしまうのではないか、そして改めて自分には何もない、自分は何者でもない、何者にもなれないことを認識してしまい自分は何をやっているのだろうなと物悲しくなります。 どう意識を切り替えていけば、少しは生きることに対して光を見出せるでしょうか。 どう方向を定めていけば、自分に対して前向きに向き合っていけるでしょうか。 長々と申し訳ありません。どうかご回答の程宜しくお願い致します。