hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「お坊さん」を含む問答(Q&A)一覧

2021/10/14

何が原因か、私たちはどうするべきか。

私の知人が今月、車で煉炭自殺をしました。 その車は私たち夫婦が売ったもので まだ名義変更も済んでない車でした。 その現場に行き行った行為、現状です。 1. 後輩、同級、主人、私で 自殺車両を自走した (車両を動かす前に供養など何もせず動かしました) 2.車両外に酒と塩を撒き線香を 1人2本ずつ焚き盛り塩も添えた (ジュースや酒は帰り際にその場に流し お菓子などは車内に置いたまま車屋に受け渡した) (車内に私物や酒や塩、供えたお菓子が残っていたがそのまま受け渡した為、解体屋が処分した) (車内に釣竿なども置いてあり、こざこざの物を後輩の方が供養はせず持ち帰った) 3.代表者2人のみ自走後に神社にて供養済み (残り2人は、何もせず過ごしてます) 4.知人の私物は大事にしてた物を 親族の方に相談をして譲り受けた 5.ある日を境に、主人、同級、後輩の身に 怪奇現象らしき事が起きはじめた。 (夜中に目が覚める、数珠がちぎれる、真っ黒な夢を見る、金縛り、足音など) 投稿者は気配っぽいのは感じるのだが 気になるほどではありません。 (自殺された知人が夢に出てきて笑っていた) 6.知人の親族は葬儀はせず、火葬だけされました。知人はお経も読まれず火葬だけされ 本当に成仏できるのでしょうか。 以上です。 近いうち寺院の住職の元に行きます。 行くまでの間、間があるので ダメだった点や、住職の元に行くまでの間 気をつけるべき点などがあったら 教えて頂けないでしょうか? 気持ちの問題とはみんな思っていますが 色んな情報に今、右往左往しており 恐怖心が勝っている為、私以外の方々が 毎日不安になりながら生活しています。 怒らせてしまった霊魂を鎮める為には まず、謝るべきでしょうか。 どなたか寺院に行くまでの間お力添え 頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

檀家ってどうなんでしょうね?

先日、父親の葬式がありまして代々檀家としてお世話になっているお寺のお坊さんに来ていただいたのですが、お坊さんの態度とか振る舞いがなんとも偉そうなカンジで親類一同イヤな思いをしました。 まずはお経をお願いするためにお寺に電話した時から上から目線で日にちや時間を指定されました。 お経をあげる前にお布施を前払いで要求したりお布施の金額を指定してきたりするのは普通なのでしょうか? 今まで参加したお通夜ではお経の後に親族を励ますような説法をしてくれたりしているとこが多かったように思うのですが、事務的にお経をあげて挨拶もそこそこにさっさと帰って行かれました。親戚の叔父さんの話では、お坊さんが代替わりしてから檀家からの悪評をあちこちで聞くらしいです。お坊さんは世襲で檀家の者はお坊さんを選べないんですかね? 私の兄弟も檀家をちがうとこにしたいとか言ってました。インターネットで調べても最近檀家を抜ける人が多いとか出てますが、しかし先祖代々お世話になっていますから簡単にはかないようにも思いますし…  どうなんでしょうね? 宗派に不満とかは無いので同じ宗派の別な檀家に入れてもらったりするのは可能なのでしょうか? あるいは本山に連絡してお坊さんを変えてもらったりできないのでしょうか? これから行事毎にそこのお寺にお願いして来ていただくことが苦痛になりそうです。 最近インターネットでお坊さんを派遣したりするビジネスがあると聞いて馬鹿々々しくて笑っていたのですが、今回自分がこのような体験してみると派遣して来ていただいたほうが正しいような気がしてきました。 今の時流がひとつ理解できました。 どうするのがよいとおもわれますか?

有り難し有り難し 41
回答数回答 4

気になっているのですが…

お忙しいところ失礼致します。 お聞きしたいのですが、お坊さんや、お上人さんは、生年月日を聞いただけでその人の現在や未来が分かるのでしょうか。 私は大学3年の頃に原因不明の足の腫れが現れ、父と母に連れられてお寺に行きました。 病院でも原因が分からなかったので万が一にも霊障かもしれないと思ったからだそうです。 お寺にお邪魔する前に父が私の生年月日をお上人に伝えていました。 お寺に到着して、お上人が私のことについて話をし始めました。(このお上人は「なんでも分かる人」であると、父が別のお上人から聞いていました。) 腎臓や肝臓など、健康に支障がでやすいこと。性格はわがままであること。友達と長く続かないこと。また、母が恋愛について聞いた際にも「話していいんですか?」と少し鼻で笑うような感じで言われました。 家に帰ってからも言われた言葉を気にしてしまっていて、私はこれからもダメなんじゃないかと思って来たりします。 そこでお聞きしたいのですが、お寺のお坊さんやお上人は生年月日で相手のことがなんでも分かる(視える?)のでしょうか。 ネットで調べてみたのですが出て来ず、同じお上人に話を聞きに行くのもまた嫌だと思うことを言われそうで聞きに行けないので、同じ立場の方の意見をお聞きしたく、質問させていただきました。 長文にもかかわらずお読みいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

僧侶になることは「逃げ」なのか

私は高校2年です。 5で神童、15で才子、16過ぎれば只の人 と言った具合に、高校受験の失敗を皮切りに 落ちぶれていく人生を歩んでいます。(神童なんておこがましいですが、) 中学までの怠惰な生活をしていると、 当然、第一志望の高校には落ち、滑り止めの高校でも、成績は下がる一方、順位は下から数えた方が早くなるまでになりました。 なんとかしなければならないのは、分かってるけども、モチベーションは下がり、無気力。 さらに、成績が下がり…と悪循環の日々です。 そんな中、テレビ番組で僧侶の方々を拝見し、その道徳観、柔和な笑顔に惹かれました。 これまでの、偏差値や年収の見栄が第一の数字を求めてきた私にとって、とても異質で別世界で生きているように思えて仕方がなかったのです。 魅力的に感じ、僧侶に憧れ、志すようになりました。 しかし、仏教系の大学の偏差値というのは、お世辞にも高いとは言えず、家族や担任からは、受験から現実逃避しているのではないかと思われています。確かに、私は学校の課題から逃げ、担任からは、見放されています。しかし、表面上だけ良い子である私の内面がどうしても許せなく、また、現実との乖離に悩むのをどうにかしたいのです。 私自身、なりたい思いはあるものの、本当に僧侶でいいのか、受験から逃げたいがために、僧侶という芝が、青く見えているだけなのではないか。修行すらも投げ出してしまうのではないか。と不安に思ってしまいます。 私の僧侶に対する気持ちは本当なのか自分自身で確かめる方法、そして、周囲を説得する方法、そして何よりこの文章を読んで、逃げていると思うのならば率直に言っていただきたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3
2022/03/11

亡き祖母から恨まれているのでは。

身内のトラブルがあり、祖母が亡くなった事を祖父や叔母から知らされぬままお葬式にも呼ばれませんでした。 トラブルは私が原因です。 打ち明けたことによって、このような身内トラブルになってしまうくらいなら墓場までもっていくべきだったのかと。ただ自分だけでは抱えきれなかったという自分の弱さなのかなと。 母にも責められています。 先程、子供と昼寝をしていたら久しぶりに夢を見て亡くなったと知ってから初めて夢に祖母がでてきました。なにしにきた!と言っていました。 生前、そのトラブルとなった内容を知った後は祖母にもお前は嘘つき者だ!死ね!など言われましたが祖母のことは大好きでした…今でも。 足も悪く糖尿病も患い自由に動けなかった祖母。 意地悪な祖父と叔母と3人での生活でした。 本当に心から優しい祖母でした。 死ねなんて言わない人です。毎朝必ずご先祖様へお経を唱え、足が完全に動かなくなるまでお寺さんへも通っていました。 頼れる人が祖父と叔母しかいないから、私の見方をしてしまえば自分の面倒を見てくれる人がいなくなるだから私に対して冷たくするしかなかったのではないかと思う反面、やはり本心だったのではと祖母が私に言ったことをどう受け止めるべきなのか分からないです。 お墓の場所も教えてもらえずお墓参りにもいけてません。 夢でも怒っていました。やはり祖母は私を恨んでいるのでしょうか。母にも責められ気持ちのやり場がなく辛いです。母が1番辛いのは分かります。母からすれば自分の母親ですから… この先ちゃんと生きていけば光が見える日は訪れるのでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2