2度目の質問です。 新卒で仕事が決まらず、卒業してから最近まで、海外に行ける仕事の試験を受けていました。 周りが仕事をしている中、一人家にこもって試験勉強をしました。しんどかったですが、「この試験に受かるために私は就活が上手くいなかったんだ!」と思って頑張りました。なんとか筆記試験は受かりましたが、面接は落ちてしまいました。とてもショックでした。 「なんで、他の人はみんな自分の行きたい会社に行けて、私はこんなに仕事を見つけるのに苦労するんだろう」と考えたくないけど、考えてしまいます。 ことごとく、タイミングがあいません。試験勉強中に仕事もオファーがきたり。仕事のオファーがきても、場所が合わなったり。 今まではそんなことしなかったのに、他人と比べて、しんどくなって、悔しくて、泣いて。そんな自分がまた嫌になって。今までの様な自分に自信が持てていたころの自分になりたいけど、なれません。 仲の良かった同期と卒業してから一切会っていません。会いたくないんです。自分に劣等感を感じてしまうからです。私は話すこともないし、向こうは仕事の話ばっかりです。今まで人と会うことが大好きでしたが、今はグループラインするのも嫌だし、インスタを見るのも嫌で、SNS系をやめたりしました。その自分のちっぽけさ、心の狭さにも嫌気がさします。 仕事が見つからない私に「あうところがあるよ!」と周りは言ってくれますが、正直、私はそのセリフいい加減聞き飽きました。いつになったらこの状態から抜け出せるのかと思っています。就職活動を在学中から含め1年8か月ほどしているので、自分で自分を鼓舞するのもしんどくなってきました。 どうすればいいでしょうか?
こんばんは、毎回、お世話になっております。今回もよろしくお願い致します。 とても長文です。 私は最近、「友達」と言うものが分からなくなってまおります。大学で仲良くする子はいるものの、遊びに行ったりは何故かしないのです。それに、大学入ってから「誰かと遊びに行く」ということが一度もなく、最近は1人で充実させようとしてきました。楽しいこともあるのですが、これって、他の人と別空間にいる気分で、表現が難しいのですが、繋がりがない、社会と離れ離れになったように思う日もあるのです。この間、急に寂しくなって、高校時代の友達を遊びに誘ってみたのです。しかし相手はなんだかあんまり乗り気に見えなくて、でも本当に嫌なら断ってくるのかな、とか複雑な気持ちになり、この気持ちが嫌で、こちらから誘ったけど何か理由をつけてやっぱり断ろうか迷っています。乗り気に見えないのだけが原因なのではなく、高校時代はとても仲良かったのですが、卒業前後に何故か少しだけ上手くいかなくなって、宙ぶらりんな関係になっていました。相手についてもちろんいい思い出もありますが、そうじゃない思い出もあって、こっちの方が目立ってしまうんです。そんな気持ちで遊んだって楽しいのか、とか、そんな気分でその子と遊ぶのにお金を使うなら、もっと自分のために買い物をすればいいんじゃないか、とか自分でも訳の分からないことを考えてしまっています。 とっても甘ったれた悩みだとは思いますが、どうかご回答いただければなと思います。 友達ってやっぱり遊びに行ったりする人のことでしょうか。1人を充実させることって、社会と離れ離れになったような孤独なことで、良くないのでしょうか。また、誘った高校時代の友人に辛くても自ら誘ったのだし、その子との思い出を良い方向に変えるためにも会いに行くべきでしょうか、それとも辛いなら断ってもいいでしょうか。アドバイスをいただきたいです。よろしくお願い致します。
悲観的になってしまう癖もあるのですが、どうにも最近辛いので相談させてください。 私は実家があります。 正社員で働き、彼氏もいます。 十分幸せなことは分かっています。 でも趣味もありません。やりたいことも思い付かず友達も少ないです。 最近SNSでは友人の結婚や妊娠出産などを目にします。(悲しいことに式には招待もされずSNSで知ります。) みんな、そんなに仲良しだったんだ… そんな風に思います。 お仕事は毎日数字に追われ、頑張っていると評価されても結局私は何がしたいのか分かりません。 疑問に思いながら働く日々です。 ※人間関係には恵まれています。 彼からは結婚の話も出ず… あまり弱い部分をさらけ出せません。 嫌われたくないと思って甘えられません。 家族には心配かけられないので、 家でも弱い自分を出せません。 生きていく最低限のものはあります。 十分だと思います。贅沢です。 でも、辛いです。泣きたくなります。 仕事中も涙が出そうになります。 お風呂では泣きます。 自分よりもっと辛い人はいるはずなのに、 私の悩みなんてちっぽけなのに、 この状況への対応策が見出せません。 私はきっと考えるのが苦手です。 どんな時に幸せと思うかも分かりません。 これは甘えなのでしょうか… こんな私になにか アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
僕は今、大学4年の学生です。 卒業研究、就職活動、足りない単位の取得など、やらなければならないことがあるのに目を背けてしまう。 僕はずっと嫌いなこと、嫌なこと、辛いこと、めんどくさいこと、それら全部から逃げてきました。逃げ続けてしまったのです。 だから今の僕は逃げることしかできない人間になってしまいました。もう直すこともできないでしょう。 考えることは目の前の楽をすることばかり。明日でいいや、いつかやろう、誰かがやってくれる、僕には無理そうだからいいや、そうやって嫌なことから目を逸らす。 頭を使う勉強が嫌い、知らない人と会うのはめんどくさい、話をするのも億劫。 今嫌で嫌で仕方がない壁がある。就活と言う名の遥かな壁が。 皆スーツを着て、皆就活セミナーを受けて、皆決まった書き方をしなければいけない履歴書をもって、皆企業説明会を受けて、皆面接して、死刑宣告を待つ。 あぁ、吐き気がする。 なんだってこんなめんどくさいことをしなくちゃ働くことすらままならないのか。 どれだけ努力したって働きたい場所に就職できるとも限らないのに、全てから逃げてきた僕にこれ以上耐え難いものは無い。 もし仮に就職できたとする。無理だ、こんな僕に仕事なんかできやしない。 人を沢山見てきた人事部の人はきっと僕のこういった部分を見透かすのだろう。もうその目で見ないでください。 僕は社会不適合者だ、生ゴミだ。 生きている価値は無い。だからと言って死ぬような勇気もない。 僕はどうしたらいい? こうして誰かに吐露すれば楽になるだろうと考えた、やっぱり考えることは楽をすることだけだ。 こうして質問することでまた嫌なことから目を背ける隙を作っている。 本当に、醜い、弱い心。
母が精神病で虐待されて育ちました。 唯一心を解放できた勉強も母の進学反対により潰され、母の気に入った職場に就職することで自立しましたが、母の職場への干渉に耐えられず、成人したその日に退職。その後は学習塾でアルバイト。 結婚したが、私もあの悪魔のような母親になってしまうのでは?他のママ友とうまくやれるのか?隔世遺伝で子どもが悪魔になるのでは?などの恐怖からノイローゼぎみでした。虐待の連鎖を止めるため、たくさん勉強しました。そんな中で、仏教の「母の愛もまた煩悩」という考えに救われ、母を許すことができました。また、かなり調子がよくなりました。しかし、夫が失業することになり、私の就職活動と妊娠の両方は無理だという恐怖から私が避妊薬をのむようになったこと、また、仏教系の新興宗教に通い出したことから夫から「最初から産む気がなかったんだろ、ダマシタナ」と離婚になりました。 その後は新興宗教に誘われ出家しました。でも、みなさん結構実家から援助してもらっていて、結局「親に感謝」という雰囲気でした。もちろん、私も母には感謝してますが「母=善」という考えには疑問を持ちました。団体の代表者から他の在家の信者さんの悪口を聞かされ、それは構わないのですが、「俺の信者さんからの迷惑と比べたら、あなたのお母さんから受けた苦痛なんてなんともないから(笑)」と言われてプッツリきてしまいました。 宗教団体から出るため就職活動もはじめました。実は九年間かけて取り組んできた通信の大学が、再来月に卒業なんです。大学では哲学や宗教や心理学をやりました。それを活かせればと思いましたがどこもダメ。学習塾でさえも。 もうやる気が全くなく、死にたいです。でも唯一、学習塾には行けています。宗教団体に家賃と活動費と食費を払わないといけないので、。それに教え子はかわいいです。引越を先に考えてますが気力とお金がないです。 実家もだめ、結婚もだめ、出産もだめ、就職もだめ、学業もだめ、趣味もない、友人も一人もいない、出家もだめ、で人生詰んでます。死んだほうがいい人生です。趣味がないので、できるだけ一日仕事をしたいです。学習塾は夕方しかないので... また再出発できるのでしょうか。
プロフィールの方で書きましたが、今は無職になりました。 本当は、早く仕事したいのですが、選ぶ仕事を親に反対され諦めるという情けない男です。 もう30手前です。来週ですら、自分の未来が見通せません。ろくに寝れていません。 苦しくて悲しくて、どうなってるのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか。脈絡がなくてすいません。自分がどうなるのかわからないのです。
今、私は大学をお休みしています。 お陰様で体調はだいぶ良くなりました。 でも、大学のこと、大学の同級生のことを思い出すと怖すぎて考えるだけで頭がおかしくなりそうです。 芸術系の大学のため、大学ではみんながライバルで、文句言ってたり何か行動すれば陰口を言ってる人が多くて恐ろしいです。 挨拶されても無視されたり、話に加われなくて消し去りたい過去です。 夢で母に大学辞めるのを反対されて続けろと強く責められる夢をよく見ます。その度、とてつもない大声で叫びます。いやだと。 中学高校と、普通に学校に通ってました。 友達もいて、嫌な時もあったけど楽しいこともありました。 今通ってる大学は嫌で仕方ありません。 好きなことを学びたいとも思いもしなくなりました。絶対大学やめたい。今はそれだけです。 母も優しく大学やめていいんだよ。違う道はいくらでもある。と言ってくれたことがありました。でも、絶対にどこかで私に今の大学を続けさせたいと思っているのが伝わってきます。 きっと将来のことを考えてくれてるのだと思います。母には申し訳ないのですが、ライバルしかいない環境は私にはきつすぎました。
私は数年前に無意識の内に良い事をしているつもりで、 悪気は無かったけどやってはいけない事をしてしまいました。 (具体的な説明は出来ませんが) それに気が付いたのも、つい最近の事で 無意識の内に迷惑をかけてしまった人々に対し、とても罪悪感を感じています。 しかし、数年前にやってしまった事から発生した問題に関する話は未だに何も聞いた事がありませんし、 誰かから、私の失敗に対する苦情等は未だに何一つ受け取っていません。 数年前の問題を解決する為に最近になって自ら行動を既に起こしましたが、 今頃になって問題、もしくは既に何かが起きているのでは無いかと考えると怖くてたまりません。 今まで気が付かないでいた私自身に対し自己嫌悪を感じています。 私は、他人に迷惑をかけたり悪い事をするのは嫌いです。 だからこそ、最近は私がやってしまった事に対する後悔と心配で とても落ち込み、トラウマのようになってしまいました。 (私は極度の心配性と、神経質なのもありますが) この事を、身内の人に相談しましたが、 「そんな小さな事で問題なんて起こる訳が無い」、 「数年前の話だし、もし何かダメな事があったら既に問題になっている」 等と言われました。 私は、やってしまった事を無かった事にするつもりはありません。 しかし、数年前の失敗の事を何度も思いだしてしまい、他の事を集中する事が出来ません、 少しでも苦しい気分を和らげる為の 生きる助言を頂く事は可能ですか? よろしくお願いします。
何度か相談させていただいてます。 二年半前、一年間付き合った彼と別れました。結婚しよう、子供が欲しいと言われながら疑わず信じてしまった自分。 いざ子どもが出来ると、一度目は付き合って間もないから、元カノとまだ切れてない、私が薬飲んでいたなどの理由で諦めたほうがよいと話しあい決まりました。二回目は産みたくて、薬ものんでなかったし、産みたいと伝え産む方向でしたが、ぎりぎりの12週近くになり態度が急変しました。俺の人生めちゃくちゃにするなや、お腹の子を俺がころすしかないなどひどい暴言はかれ暴力もひどく振るわれました。結局二度の中絶をしてしまいました。今でも彼と付き合った事、一度目で彼ときれなかった自分、2度も命を簡単につくり駄目にしてしまった自分、悔しさ惨めさ、浅はかさに後悔ばかりです。中絶し一週間ほどで連絡が来てまだ好きな気持ちがきえず、再度あってしまい、無理矢理暴力うけ抑え付けられ術後なのにやられました。力にはかなわず。もはや彼は人間ではないと思います。あんな奴がのうのうと生き、医療従事者であると思うと許せません。 私は今再度PTSDでパニック障害となり薬とカウンセリングうけてます。 裁判しても証拠はないし、諦めてますが この出来事は一生忘れることなく背負うものだと思ってますが辛くて仕方なくなってしまう時間があります。少しずつ皆の力をかり整理できてきているもののなかなか、立ち直れないです。
一般的な会話はそれなりにでき、意見を言い合うというようなコミュニケーションはできるのですが、複数の友人に「あなたって自分のことあんまり話さないよね」と言われました。 人の話をずっと聞いているうちに、いつしか聞かれない限り自分のことを話さないという完全に受け身な人間になってしまい、話たいことや聞いてもらいたいことがあっても、自分からは話すことができず、ストレスやイライラが募るようになってしまいました。 勇気を振り絞って相談事や自分の話ができたとしても「あとは察してくれるよね?」と言わんばかりに意地をはってしまい、話を濁してしまいます。 私は自分の問題点を改善したいと思っているのですが、私自身何をどうすれば自分にも相手にも素直になれるかわかりません。 どうしたら自分自身のことを素直に打ち明けられるようになるかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
お世話になっております。 以前のhttps://hasunoha.jp/questions/18663 の続きです。 その後、やはり守るべきものは自分が大黒柱である家庭だと思い、妻と子どもを大切にする道を選ぶことにしました。そのことを実親にやんわりと伝えたつもりなのですが、大激怒。お互いにヒートアップしてしまい挙げ句の果てには「この裏切り者!」と言われ殴られ、現在両親と絶縁状態です。 そう、「裏切り者」なのです。 喧嘩した際、自分から親に「彼女(妻)と話し合ってほしい」とお願いしておきながら、結局は妻の方を取った裏切り者なのです。そして、妻にもそのことは言っていません。「喧嘩のことを話したら、親が勝手に怒って乱入してきた」ことになっています。 また、実親にも小さな嘘をたくさんついています。 ここまでの険悪ムードになってしまった今、いつ嘘がバレるのかヒヤヒヤしながら生きています。もう限界です。 今、全て白状すればラクになれるのでしょう。しかしそこに待っているのは妻にも親にも見放された完全な孤独です。 嘘を墓場まで持っていければ妻と子どもとは幸せな家庭を築けるのでしょう。しかしそこには親を裏切った「罪悪感」が永遠につきまといます。 やっぱり嘘をついてしまった代償はおおきいのでしょうか? 今回のことは本当に反省しています。親にも妻にも、巻き込んだ両家の親族にも一生償っていくつもりです。だから本当に許してほしいのです。 本当に本当に困っています。アドバイスお願いします。よろしくお願いします。
わたしは小学校時代にいじめをしていました。 そのことをずっと後悔しています。 この先どんな罰があると考えると怖いです。 自分のせいとわかっているのですが、この先どうしたら罪を償えるのかわからないです。 罰を恐れる気持ちを減らすにはどうすればいいでしょうか?
40年余りの人生を過ごしています。 私には兄が居ました。家族の不和で疎遠となり今では一緒に撮した家族写真などはありません。その出来事は23歳の時でした。私自身、転職した直後に米国同時多発テロにて仕事だけでなく経済力も失い、単身なもの同年の秋には住まいまで失いス一ツケ一スを片手に再起をかけて過ごしカプセルホテルを泊まり歩き公衆手洗い場所での食事することが増えています。 体調を崩し通院や服用薬で現在も尚同じ状況、故郷に20年ぶりに帰り友人が殆ど居なく一人で食事、過ごし最近は体調もあり休日で街へ出掛けても疎外感や体調もあるのか半日が限界で引きこもるようになっています。 '生きる'とは無常にも'儚いもの'か自問自答を繰り返すことが大きくなっています。 以前、母が「兄のことについて育て方が悪かったのかな」と口にしたことがありました。「我が家では兄のことは全く話題にもしなく両親の辛い心情を思うと心の痛みを感じております」 最近、私自身も'健康面で、この先は永く生きれないのか'身体だけで心で気づくことが増える機会が多くなっております。 '楽にもなりたい'と感じつつ'壁を越え、また壁が迫り疲れ乗り越えられるのか'心の叫びでしょうね。'生きるとは無常にも儚いものでしょうか'
色々考えていくと自責の念で焦燥感と衰退感で疲れ切りました。夜には涙が止まらなくて、顔面がこわばります。 真剣に仕事を辞めた方が良いのではないか、と思うようになりました。 結局負け組ですね。
先日、彼を忘れられない…という相談をさせて頂きました。 皆様からのアドバイスを頂き、自分の為にも覚悟を決めて前を向こう…と決めたところです。 先程、その彼から連絡がありました。 内容は、私が嘘をついていた。 そう言われました。 その理由は、以前より度々非通知でワン切りが私の携帯にかかってきていた事。 彼の新しい女性から、「彼が迷惑してるから、いい加減に諦めたら?」というような内容の電話がかかってきた事。 もちろん、その女性からかかってきた時も非通知でした。 その話を彼にしたところ、真実を突き止める!といって、その女性に詰め寄った結果、女性は「そんな事するわけが無い。疑うなら、履歴取り寄せる」といって、携帯会社から取り寄せたそうです。 そして、履歴には残っていなかったら。 だから、私が嘘をついていた。 と、決め付けられました。 その女性は、子供にも携帯を待たせてるし、固定電話もあります。 非通知なので、どこからかけたのかなんて、一切分かりません。 それなのに、頭ごなしに「お前が嘘をついていた」といいます。 以前から、私が何を言っても信用しない人でした。 なので、今回も「もういいよ。そんなに疑うなら、そう思ってたら?」と私がいうと、「やっぱりお前だったんだな」と… 悔しくて、何でそうなるの?と泣きながら聞いたら、「今、認めたから」って… 彼の言葉を聞き、悲しみよりも、憎しみに変わりました… その女性の思うツボです。 これで、踏ん切りがつきました。 ただ、こんな形で終わるなんて… 嘘つき呼ばわりされたまま、私は彼の記憶に残るのだと考えると、その女性の事が、憎くて仕方ありません。 悔しいです。
こんばんは。 以前にも別件で相談させてもらいました。 今回、相談させていただきたいのは、 笑った顔がブス過ぎて、写真に写りたくないということです。 私の顔はどちらかというと丸顔で、祖父母世代の方から(全然知らない方からもです。)可愛いねと言われます。顔の輪郭が丸いせいで童顔に見えると言われたこともあります。 要するに、日本人形などの下膨れしたああいう顔立ちなのだと思います。 ですが、学生だった頃はずっと同級生の男子達に、デブ、ブスと言われてきました。正面切って言われたこともあれば、影でコソコソ言われたこともあります。 なので、未だに自分の顔に自信は持てずにいます。特に、笑顔の写真を撮られることに対してその反応は顕著に出ます。 自分の顔を不細工だと思うため、カメラを向けられると、どうしても引きつった笑顔になってしまうのです。 そして、その引きつった笑顔の横で、弾けんばかりの笑顔が浮かんでる友人が可愛く見えるのです。私も笑顔で写真に写りたいのですが、どうしても自分の笑顔がブスだと思ってしまうため、心から笑えません。 私は、どうしたら良いでしょうか?よろしくお願い致します。
初めて相談させて頂きます。 夫とは、意見の食い違いが多く夫の意見が理解出来ない時があります。 しかし、夫婦ですので、歩み寄りが必要と思い時にはわたしがまっいいかと軽く流す事もするようにしていますが、夫は自分の意見が通らないと不機嫌になり、何日も引きずります。 夫はプライドが高いです。 挙げ句の果てには、根本的に価値観が違うから一緒に居ても意味がないといわれます。 私と夫はお互いバツイチ再婚同士です、私はもう離婚するつもりはありません。 夫は歩み寄る、時には折れる事をしてくれません。 今後、どのようにしたら宜しいでしょうか
振られた側がいつまでも想いを残すのはどうなのかと思いつつ、復縁できたら良いなと考えてしまいます。 別れる直前も別れた後も、ムカつく言動は沢山あったのでその度に(こんな奴。)と思い、好きな想いを断ち切ってきたのですが、なぜかたまに復縁を望んでしまう自分が嫌です。 こんなこと、悔しくて誰にも言えません。 なのでここで話させてもらいました。
私は通信制高校に通っています。中学生の時に起立性調節障害という病気にかかってしまい中学は不登校でした。受験の年になると勉強は出来ても不登校だったので当然内申はなく、行きたい全日制の高校があったのですが落ちてしまいました。 私が今通ってる通信制の高校は上の兄弟達も通っていたので入学前から身近には感じていたのですが、通信制の高校を見下していた自分もいたので正直複雑な気持ちです。 私は一般的な普通の学生生活に憧れていたので高校では中学で出来なかった分取り返したいと思っていました。その為に受験勉強をしていた節もありました。落ちた今ではもう叶いません。昔の友達や知り合いが楽しい学生生活を送っていると思うと羨ましくてたまりません。 私は今友達もいません。通信制は周りに毎回決まった人がいない&私が積極的な性格ではないので未だに友達が作れていません。一人ぼっちで寂しいです。一緒にいて楽しい友達が欲しいです。 普通の全日制の高校に通った人が経験する事を私は経験出来ないので、将来普通の高校に通った人より劣らないか不安です。 また落ちるんじゃないかと大学受験も怖いです。 最近寝る前にこんな事ばかり考えてしまいます。 自分はまだ精神的に未熟な子供で今の自分をどう受け入れたらいいのか分かりません。 よろしければ一大人のお坊様のお力添えをお借りしたいです。 拙くて長い文章ですみません。お願いします。
聞いてください。 とても悔しいです。