こんにちは。 お酒の席で大失敗をしてしまい、死にたいほど後悔しています。 先日、息子のスポーツ少年団で飲み会があり、出席しました。 ちょうど時期を同じくして、チーム内で問題が発生し、そのことで息子が悩み、チームを辞めたいと言っていたのがその時の私の悩みでした。他にもチームのことでいろいろ負担なことが重なり、不満と悩みともうヤダとうネガティブな気持ちでいっぱいでした。 それで、お酒が入ってしまい、つい、その不満をその場でぶちまけてしまったようです。(あまり覚えていません) その場にいた偉い人を怒らせてしまったらしく、更に、一番わかってくれていると思っていた人にまで、こうするべきだったといろいろ責められてしまい、謝っても自分を責めてはだめだと怒られてしまい…。 今回の責任を取って、もうそのチームの活動には参加しないよう自粛しようと思っています。 何を言ってしまったのか覚えていないことがほとんどなのですが、本当に後悔しています。いろいろ辛かったことも多かったため、それを我慢していたのもよくなかったと思っています。 すいません。自分でもどうしたらいいのかわかりません。ただ辛い気持ちを聞いてほしかっただけかもしれません。 こんな私に何か一言いただけたら嬉しいです。
平成20年に母を25年に父を亡くした一人娘です。 母は20年間パーキンソン病で最後は寝たきりで、父も心筋梗塞を患い、私も実家まで2時間くらいかかるので、ヘルパーさんや訪問介護などとショートステイを利用してながら介護をしましたが、ショートステイ先で誤嚥肺炎をおこし救急搬送され、父と私の判断で人工呼吸器をつけませんでした。 父は胃癌でほとんど意識のないなか、「早く死なせてくれ」と言って意識朦朧でうわごとか本心かもわからなかったのですが、担当医と話しあって栄養剤の点滴をやめ2日後に亡くなりました。結果的にその言葉が私との最後の会話でした。 その後ずっと私が二人を殺したとの思いが消えません。 どうすれば、罪の意識が軽くなりますか。 その後、実家を処分しないといけないので、少しずつリサイクルに持っていったり、寄贈したりしながら両親の遺品を整理しているのですが、捨てるしかないようなものの山のようにあって、処分していると大切にしていた両親に申し訳なくなってきて、心が折れそうになります。 どのように考えれば少しは気が楽になるのでしょうか。
もう10年以上も前、居酒屋の店主に酔い潰れるまで飲まされ寝室に連れて行かれました。(個人経営で店と家が一緒になっていました) 身包みを剥がされて寸前で、生理中で出来ないとやっとのことで言うと納得してくれたのですが、飲みすぎで意識を失い、その先を覚えていません。 すったもんだあったはずなのに、起きたら並んで寝てました…。 相手は離婚協議中で妻子と別居している、30代の男性でした。 下腹部に違和感など無かったのと、起きた時に危なかった助かった、と思ったこともあり、初体験ではないと思っていたのですが。 年月が経って人生経験を積むうち、あの時こっそり悪戯されたのではないかと思うようになりました。 その時は未成年で背伸びして入った店なので、自分に過失があり周りには言えなかったのですが 店も知っていたのです。私ったら馬鹿正直に言ってしまっていたので。 なので、訴えてもよかったんじゃないかとか、後悔ばかりします。 長くなってしまいすみませんが、どうやって生き抜いたらいいのでしょうか。
先日、高校生になりたての頃に皆様に相談させて頂いたものです。 親友にも相談したのですが、また自己嫌悪になりました。 まず一つ目に先日の期末テストで欠点とりました。あと3科目くらい欠点取りそうで怖いです。 っていうか多分欠点です。 自分が悪いのは十分承知なのですが、成績にすごく悩んでます。完全に置いてかれてます。 そして二つ目はある人に「どうしてこの学校に来たの?」と言われました。 多分、自分が自分が通ってる学校に相応する偏差値ではなく、小馬鹿にしたのだと思います。 私は正直、今の学校で悪い意味で浮いてる気がします。入りたくて入ったわけではないですし…。 その子に本気で腹が立ちました、できればもう口も聞きたくないですが、まだあと2・3学期あるので、それはできないじゃないですか。 三つ目は、Twitterなどで、同じ中学校だった友達が高校をエンジョイしてる姿を見て、「自分は後悔してないかなぁ、学校全然楽しくないなぁ、場違いじゃないかなぁ、最近作り笑いばかりだなぁ」と思わされてしまいます。 こんな悩みを相談したいけど、友達に「こんな重い話したら嫌がられるかも」とか思っちゃって、家族ならなおさら自分の悩みを打ち明けられない性格なんで、ずっと我慢してばかりでまたストレスになるんです。 ここで私が質問したいのは、私には以前お話ししたように「作詞作曲ができるスターになる」という夢を持っているのですが、今月中にはレコード会社のオーディションを受ける予定です。 この予定は変えるつもりもないですし、あまり関係はないのですが、そもそも私は、このまま今の学校にいて、大丈夫なんですかね……? もちろん、学校を辞めたいなんて言う本音は親や友達に言えないです。 ちなみに、オーディションに合格すれば校則上、学校を辞めなければなりません。 いろいろ、複雑なことが混ざって、混乱して、とりあえず今自分がすごく嫌いです。 何かアドバイスお願いします。 長文になり、申し訳ございません。 ここまで読んでくれた皆様に感謝します。
もう苦しいです。生きる事が…… 誰にも関わらず、何も考えずに、ゆっくり、ずーっと眠りたいです。
最近抜苦与楽という言葉を知りました。 罪を犯してしまった事のある私でも、仏様から慈しみや安心を与えて貰えるのでしょうか。 私が感じる強い不安や恐怖の原因の一部は、私が過去に犯した過ちに起因します。 不安症になって初めて、自分が今までにしてしまった罪を思い出して、何週間も苦しんで、眠れないほど深く後悔し、償えるものは連絡して償いました。 ただ、償った事で、 「今後何かまた連絡が来るのではないか」「必要以上に悪く言われたり噂になっているのではないか」「悪く勘ぐられているのではないか」考えてしまい不安と恐怖でおかしくなりそうです。 親には全て打ち明けました。 親は「深く悔やんで反省出来たのなら良かった。生まれ変われた。ただ、何年も前の事で連絡して償ったのは余計だったかも。今更事を荒立てなくても良かったのに。」と言われてしまい私の行動は行き過ぎだったのかと悶々と悩んだりしてしまいます。 詳しく書きたいですが、皆さんがご覧になれるので特定されるのが怖いので具体的には書けないので伝わりにくいかもしれません… 何度も過去の過ちを思い出して自分を責めています。数ヶ月ほど罪悪感と自己嫌悪と何か今後もこの件で責められたりしたらと思うと恐怖で苦しいです。 考えないようにしようと思ってもふとした瞬間に蘇ってきます。何ヶ月もループしてます。 この苦しみから抜け出したいです。 自業自得で無理なのでしょうか? 因果応報で、やはり、なにか悪い事がバチとして来るのでしょうか…? こんな私でもやはり救われたいです。
わたしは冷たいのか 優しいのか、 ダメなのか、 意地悪なのか、 …、 わからないです。 そんなの 見知らぬ他人に聞いてもわからねーよって、話ですが、 どうやったら、 本当のわたしはわかるのでしょうか。 人に、 優しいね。と言われることもあれば、 お前は芯から冷たいと言われることもあります。 人間だから、 いろんな面があるのでしょうが、 慰めとか、じゃなくて、 客観的にどうなのかを知りたいです。
この度、6年つきあった彼と入籍しました。 近距離から遠距離になり、遠距離を乗り越えて 入籍できて本当に嬉しいのですが 結婚することで私は彼の住む県に嫁ぎます。 彼の住む県は車で4時間くらいです。 生まれてから今までずっと実家で両親、兄と暮らしていて、外出や買い物などどちらかというと 友達より家族で過ごしていました。 母とは特に友達親子のような関係です。 今は彼が出張中なので実家にいますが もうすぐ出張から帰ってくるので 実家を離れます。 彼と一緒に暮らせることを嬉しく思う反面、 もう家族とはなかなか会うことができないこと、 友達ともなかなか会えないこと、 初めてのアパート暮らし、 見知らぬ土地、人、環境と 寂しい気持ちと不安な気持ちが強くなっています。 入籍した時点でそうなることも覚悟の上だった、 実家に依存しているだけだ、と 言われたらそれまでなのですが、 本当にこれでよかったのか、と後悔する日々に 悩んでいます。 こんな気持ちをもってしまっている自分にも 嫌気がさすのと、彼にも申し訳ない気持ちで いっぱいです。 この寂しさや、不安はどうすれば 消えるのでしょうか。
今就活中です。 ハローワークの方に行って仕事を探しています。 例えば前の日から明日はハローワークに行こう!と思って次の日を迎えると、あー面倒だなー。と1日ダラダラして結局先延ばしになったりしてしまいます。 この性格を何とかしたく、生活を朝型にしようと目覚ましをかえてと二度寝をして結局いつもと変わらない生活になってしまいます。 楽な方へ楽な方へと流れてしまう自分の意思を改めてキチッと生きていきたいのに、上手くいきません。
私の性格についてなんですが。。。 自分の言いたいことが、うまく相手に伝えることができません。 特に、旦那や旦那の家族に対してなんですが。。。 自分の両親 、妹 、親友 にはつたえることができるのですが。 日頃から、小さなイライラを旦那に伝えてればもっとストレスたまらないのにて、いつも思います。 夫婦喧嘩する時は、たいてい私のイライラが溜まって爆発するときなんです。 で、喧嘩の時にいつも思ってたことを口に出して言うのですが一つも理解してくれず、それよりも旦那がおさえつけるような言い方をされ、結果私がいつも謝って終わってしまいます。 例えば、毎週飲みに行ってる旦那にたいして… 飲みに行きすぎじゃない? お金よくあるよね? 朝まで飲まなくてもいいのに? て本音があるのですが、言えずに昨日も飲みに行ってたの?ぐらいしか言えません。 本音を、言ったところでケンカになるのもストレスだなと思い、言えなくなってしまいます。 どうしたら言いたいことを言える性格になるのでしょうか、、、
こちらで何度も悩みについて質問させていただきました。本当にお世話になっております。 毎日こちらでご活動されているお坊様に感謝申し上げます。 今までの悩みについて沢山考えてきたのですが、その中でもやはり命を大事にできなかったことについてどうしたらどうやって償いができるかわからないのです。いつまでもけじめをつけることができずにいます。 こちらで善い生き方をすることが供養につながるなどの考え方を教えていただき、少し安心できたのですがそれまでの数日をずっと食欲、性欲などといった欲のすべてを禁止するようにしていたので、お答えいただいてからすぐそれらの禁欲(自慰や食べたいものを食べるなど)を解放してしまい、それらが不謹慎であったのでは今さら後悔しています。 善い行き方ができるようになったら供養にいきたいと思っていたけれどそれがわたしがしたことによってもう駄目になってしまったようで怖くて行けずにいます。 このようなことをしたわたしが許されますか。 夏の法要などに行って命を供養したりするのは大丈夫でしょうか。 禁欲生活は今もできるかぎりつづけています。
主人とフィリピン女性との間に子供がいて認知までしていました。二人の関係は10年程前から続いていました。疑いながらも信じようとしてた自分が愚かでした。主人は8年も二重生活をして私と子供を裏切っていたのです。子供たちから主人のことばかり聞かれた時は誤魔化す事に辛く不憫な思いをさせてしまいました。相手も国に旦那さんと子供がいます。妊娠した時は1人でフィリピンで育てるから何とかするからと周囲の反対を押しきって出産したそうですが、フィリピンに帰ることもなく主人に頼りきって養育費だけではなく生活費まで出しています。私が保険や貯金を解約して捻出していたのにその分も相手にいっていたのかと思うと悔しいです。相手は主人と別れる気はないらしく今の自分たちの生活を成り立たせようとしています。誰にも話す事ができず、二人がした事の罪の深さ重さ大きさを分かってほしくて弁護士に相談し、かなり譲歩した合意書を取り下げてくれと主人から言われた時は粉々に打ち砕かれました。主人は離婚はしない大切なのは私たち、愛してるのも私だと言います。21年間、主人の携帯を見たことはなかったのですが、主人が分からなく見てしまいました。何てことをしたのか罪悪感とメールの内容と画像が追い打ちをかけました。決して許す事もできないですし、子供たちを守っていかないといけない。もう堪えていく自信もありません。どうしたらいいのか、助けて下さい。
はじめまして、相談させていただきます。 私は高校1年の3学期頃から不登校になり、2年の2学期に学校をやめてしまいました。 友達との喧嘩をきっかけに学校にいかなくなり、学校から長期欠席するなら診断書を持ってくるように言われ、昔からお世話になっている病院で抑鬱状態と診断書を書いてもらい、そのまま休み続けて、結果的にやめてしまいました。 周りからすれば友達との喧嘩によって自分を追い詰めてしまい辞めたようにみえますが、実際はちがいます。 確かに友達との喧嘩では「存在が必要ない」などときついことを沢山言われ、深く傷つきました。 ですが、わたしはこれを学校にいかなくていい、自分が頑張らなくていい言い訳にしたにすぎないのです。 診断書も本当はきっとなんの病気でもないのに、辛くて学校に行きたくないと話したら、先生の優しさで少し無理に作っていただきました。 学校をいかなくなったら勉強にもついていけなくなってしまい、何もかも嫌になって辞めてしまいました。 辞めた当時は有名大学を目指して勉強を頑張っていましたが、今ではもう通信制の大学でいいんじゃないかなと、またここでも頑張れず、低い方へ低い方へと流れています。 昔から習い事は長続きせず、目標も達成したことのないような人間でした。 おまけに朝は苦手で、遅刻ばかり。 集団生活も得意ではなく、なんとなく浮いてしまいます。 こんな自分が恥ずかしいです。大嫌いです。 もしどこかの大学へ行ってもまた辞めてしまうんじゃないか、将来仕事なんてすぐ投げ出してしまうんじゃないかと、自分を信じられず不安になります。 このままではいけないことは分かります、どうしたらいいんでしょうか。 どうしたらこんな自分を許せ、これからを明るく歩めるのでしょうか。
自分が過去にとった行動や言動が悔やまれてなりません。 あんなことしなければ良かった、なんであんなことを言ってしまったんだろう。。など、思い出せば思い出すほど落ち込んでしまいます。 そのせいで人と接するのが怖くなり、なかなか自分から人の輪に飛び込むことができません。 社会に出て、休みの日などに1人になる時間が多くなってからこんな風に考えることが増え、きっと友人も私の行動や言動で嫌な思いをしたのだろうと自分から連絡を取ることができなくなったので友人がめっきり減ってしまいました。 今幼稚園に通っている子供がいますが、私のようになって欲しくなくて、イタズラをしたときや言うことを聞かない時、特に私が子供の頃にしていたようなことをしたときなどは自分でも少しやり過ぎなんだろうと思うくらい叱ってしまいます。 もっとのびのび育てたいのですが、私のようになって欲しくない、もっと楽しい人生を送って欲しいと思ってしまいキツく叱ってしまいます。 どうすれば過去の行動や言動と今の自分を切り離すことができるのでしょうか。
もう毎日毎日体調不良で ここ2週間体調が悪くて 今日もです。 精神不安定もあってどうしたらいいのか 思えば何ヶ月も泣けないし 心から楽しいこともない パニック障害が復活しても 誰かしらとは話して、挨拶しないと 次何言われるか分からない みんな何かあれば人のせい 自分が同じことしようが人のせい もう疲れました 消えたいです いなくなりたいです 病院ばっか行ったからもう行きたくない 楽になりたい なぜ住むとこ住むとこで大地震起きるのに 私は生きているんだろ 私が死ぬ方がみんな喜ぶのに この家ではお金は返さない方が偉いんだ そんな非常識を常識にされても飲み込めない 生きていることに疲れました
私49歳、長女9歳です。 兄弟をと思い、長女が5歳のときに二人目が生まれ、それから長女に対しての気持ちが可愛いから、可愛くないと変化し、長女に対し虐待とも思える態度や行動をしてしまいます。 この度、怒りが収まらず、紐で手と体を結ぶ行動をしてしまい、自分が恐ろしくなり、これからどのように気持ちを持っていけばいいのか、判らなくなり、質問をさせて頂きました。 長女が年中の時に息子が生まれ、兄弟が出来た事に喜びました。と同時に、娘の息子ばかり可愛がると言う言葉が出だし、しないでと言う事をしだし、私もイライラしだし、今に至ります。 娘に対し、『山に捨てる』、『施設に行かせる』と言うようになり、夕食を食べさせずに、その前で息子に『美味しいね』と言いながら食べさせたりとし手しまいました。 主人が帰ってきて、『ご飯を食べてない』といった事から、主人も異常だと思い、相談に行ったらしく、私にもいくようにと進めましたが、反発して行きませんでした。 それでも、寝顔を見て『ごめんね』と言い、絶対に優しいママにと誓ったり、中学生を見て、今が一緒に入れる時期、直ぐに大きくなって強い舞う、可愛い時期は今と思い、変わろうとするのですが、2,3日すると同じ事の繰り返しをしてしまいます。 今、小学校3年生で、帰宅後宿題をさせますが、約束の時間までに出来ない事が続きました。途中で大丈夫?と声をかけると大丈夫と言い、のんびりしています。 この度はこれが引き金となり、紐まで出てしまい、自分の行動が恐ろしくなりました。紐は直ぐにほどけたので、それで終わりましたが、その日は近くにいる母のところへ連れて行き、離れる為に泊まらせました。 どうして出来ない、約束を守らないと考えるとイライラしだし、更にどうしてと考えると、怒りが爆発し、話していると更に怒りが大きくなってしまい、収まらなくなって来てしまいます。 何時も、息子が途中で私にくっつき、『もう怒らないで』とでも行っているかのように、止めに入り、終息します。 因果応報だよ、いつか自分に帰ってくるよと言い聞かせていますが、暫くすると、効き目がなくなってしまいます。どうか、気持ちの持ち方等のアドバイスをお願い致します。
最近うまくいきません。 勉学ではテストを受けて点数が悪く自分の頭の悪さを実感し、恋愛ではふられて落ち込んでしまいました。 今まで一生懸命頑張っていた部活動では大会の決勝で勝ちたかった相手に負けてしまいました。 私にとってその大会は2度と出場できない大会であり、去年は勝てた相手だったのでとてもショックでした。 私にとって部活動は唯一自分に自信を持てる場だったのでこの結果は今でも落ち込んでしまいます。 めそめそしているんだったら練習するべきだと心の中で分かっていても、やっぱり負けた瞬間の気持ちが戻ってきて行動できません。 自分に自信が持てません。 自分には何もできないと思ってしまいます。 心の中では落ち込んでる場合ではないとわかっています。 しかし、自信がなくなってしまいました。やる気がおきません。 小さな悩みであり、こんなことで悩んでる自分も嫌いです。 何かご助言がありましたら、お願いします。 暗くてすみません。
親からは小さい頃から厳しい躾と精神的虐待を受けてきました。 中学生位からリストカット、大学生からパニック障害やうつ病を発症。 社会人になってからは、独身という嘘を信じ、既婚者と付き合ってしまい、うつ病も重傷化。 レイプされ写真を撮られ、自殺未遂。 運悪く助かってしまい、今にいたります。 正直、死にたいです… 辛すぎます… こんなに汚れてボロボロになってまで生きていたくないです。 フラッシュバックや不安も酷く、病院に通ってますが、良くなりません。 死にたいです。 楽になれる方法はありませんか。
最近何事にもやる気が置きません。 現在学生で、学費をアルバイト代から出していることもあり、毎日忙しく生活を送っています。 やらなければいけないことは明白に分かっているし、必要性も分かっているのですが、どうしてもやる気が置きずに虚無感ばかりが湧いてきます。 最近では気晴らしにと気を遣ってくれる友人達の誘いですら煩わしく、大好きだった食べ歩きにも行く気を無くしています。 趣味だった映画鑑賞も、最近では一本も見ていません。 無性に泣き出したくなったり、どうして自分は生きているのかと考えたり…。 忙しいながらも怠惰に日々を過ごしている気がして自己嫌悪に陥ってしまいます。 自分の将来像を描いて、それに向かってやらなければならない事は分かっているのに、どうしても足が動きません。 毎日朝が来るのが辛くて辛くて消えてしまいたいと思っています。 自分には何の価値もない、生きている意味なんてないといつも頭の中でぐるぐるしています。 私はどうすればこの苦しみから逃れられるのでしょうか? 自分が何から逃げたいのかすら分からずに毎日ひたすらお風呂で泣く日々が続いています。
9ヶ月の息子を持つママです。 妊娠中のことなのですが、付き合ってた彼氏の子供を授かりました。赤ちゃんができたことで凄く嬉しく彼氏に言ったら産もう!仕事辞めていいよ!と言われたので仕事も辞めました。それから二週間後彼氏が仕事を辞めてました。それに気づいたのが妊娠5ヶ月のことです。産婦人科代も出してもらえずマタニティ服も買ってもらえず赤ちゃんの物も買ってもらえず私も仕事を辞めてしまってたのでお金もなく何も買えず何処にも出かけられませんでした。連絡も次第にとれなくなり普通なら一緒にアパートにでも住んでてもおかしくないのに私はずっと妊娠中実家で初めての出産妊娠で不安で寂しく過ごしてました。中絶も考えてしまいました。親は寝たきりの人だったので迷惑、心配かけたくなく何も言えませんでした。息子を産んで退院して結局すぐ旦那の実家に住むことになりました。何も住む用意もできてない心の準備すらできてない状況で挨拶もしたことない知らない家に住むことは凄くストレスでおかしくなりそうでした。妊娠中いい思い出もなく考えるだけで辛く悲しくなります。それが今一緒に住んでる旦那です。妊娠中から嫌いになりシングルの道も考えましたが親が寝たきりなことで1人じゃ育てられないという考えからなんとか出産直前で結婚してもらいました。この先嫌いの人と一緒にいたくない。離婚したい。一緒にいるだけで妊娠中のことを考えるだけで辛く悲しくなる。だけど1人で育てて行く自信もない。甘えてますよね。どうしたらいいかわかりません。