アラフォー独身未婚子なしです。 幼い頃は家庭でも学校でも虐められ、自分に自信を持てず生きてきました。頭も容姿も悪く、自分はダメだから一人でひっそり生きようと世間から逃げて生きてきました。 だけどアラフォーになった今、とても後悔しています。容姿が悪くても若さがあった、頭が悪くても大卒で正社員で、若いからまだ勉強出来てたし、良いところ今よりあったじゃないか、何で自信を持てなかったんだろう。もっと頑張らなかったんだろうと。ゴミになるものに何で消費や浪費をしてたんだろう。 無能で友達もいない、未婚のおばさんで死にたくて仕方ないですが、死ぬのが怖いです。 私はこれからどうやって生きていけば良いのでしょうか?そもそも生きてて良いのでしょうか?苦しいです。
現在私は20代の大学生です。 もう10年程前になりますが小学校時代、沢山の人に迷惑をかけ当時の友人も離れていったことがあります。その時の出来事を思い出し後悔し自己嫌悪で泣いてしまう時が多々あります。 当時の私は善悪の区別もつかず、言いたいことは遠慮せず相手にぶつけたりなどしていました。 6年生の頃だったと思います。当時は私含めて4人のグループに属していました。ですがその中の1人(A子とします)があまり好きではなく、同じグループのB子にA子に対する悪口を沢山言ってきました。時には過剰な暴言も吐いていました。そのせいで気がついたらグループの3人とは縁を切られ、そこで自分の過ちに気がつき反省しました。この出来事から今後は自分の言動に気をつけようと誓い、現在まで生きてきました。 現在の友人達には「優しいね」と言ってもらえることが多いのですが、過去の自分のことを知ったら幻滅し、また離れていってしまうのではと不安に感じてしまいます。また過去あんなことをした人間が友人達と仲良くする資格はあるのかとか、生きている資格はあるのかと考えてしまいます。 現在の友人1人だけにその出来事のことを話したら、よく話を聞いてくれ「もう自分を許してあげていいと思うよ」と言ってくれましたが、やはりどうしても許すことができません。 でもこの出来事を思い出すたびに自己嫌悪に陥って何にも集中できなくなってしまいます。 悪人がこんなことを言うのは大変おこがましいですが、少しでも生きやすくするにはどうしたらいいでしょうか。
まだ2ヶ月と少しの可愛い子犬でした。家に来たばかりですぐに体調を崩し、入院。そのまま亡くなってしまいました。 獣医の話によるとブリーダーさんの所で既に感染していたウイルスによる感染症とのことでした。 私がもう少し大きくなってから引取っていれば免疫が出来ていて死ななかったのではないだろうか。 体調を崩す前に健康診断に連れて行っていれば早期治療が出来たのではないだろうか。 色々な後悔ばかりが頭を巡ります。 ブリーダーさんからは補償として代犬をと言われましたが、あの子の代わりなんてどこにもいません。あの子だから家族にしたいと迎えたんです。 周りからは「新しい犬を迎えたら前向きになれるんじゃないか?」「新しい犬に励まされるだろう」と言われましたが、新しい子を迎えることであの子のことを忘れてしまうのがとても怖いです。 次にお迎えする子を考えることはあの子に対する裏切りになったりはしないかとずっと考えています。 一緒に過ごす時間が少なかったあの子を置いて、別の子と人生を一緒にする私は薄情じゃないでしょか?
こんにちは。お話聞いていただきたいです。私は保育の短大に通っている19歳です。今年の7月25日に出産しました。旦那さんは遠くの大学に通っています。もうとてつもなく後悔しています。私は保育士になりたくて短大に入りました。保育士になるためには実習に行かなくてはなりませんが私は妊娠してしまったためみんなと同じ時期に実習に行くことはできなくなってしまいました。みんなが実習を頑張っているのに私は行きたかったのに妊娠したせいで行くことが出来なくなってしまいました。なんだか自分が全然頑張ってないなと感じました。他にも旦那さんともっと2人で遊びたかったです。バイトもたくさんして旦那さんとの思い出をもっと作りたかったです。したかったバイトも旦那さんといきたかった場所もたくさんありました。なのに全部妊娠したせいでできなくなりました。後悔しかしていません。この子がいなかったらどんな生活やったんやろう。毎日考えています。生まれてきてくれた時は本当に可愛くて後悔なんか吹っ飛んだはずなのに、今も可愛いのは変わっていませんがみんなと同じようなことができないことを考えては、旦那さんともっと遊びたかったと考えては後悔する日々を過ごしています。妊娠がわかった時に中絶していればよかった。避妊ももっとちゃんとしてピルも飲んでおけばよかったそうしたら妊娠なんてしなかったのにと考えてばかりいます。せっかく生まれてきてくれたのにこんなことしか考えていなくて本当に赤ちゃんに申し訳ないです。こんな自分が嫌です。どうしたらこんなことを考えなくなるでしょうか。旦那さんも公開していると言っています。もう夫婦揃って最低だとしか思えません。でも毎日毎日思っています。助けてください。時間を巻き戻して妊娠しないように気をつけたいです。お願いします。時間を戻したいです。
こんにちは。 大学4年生の男性です。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、投稿失礼いたします。 やらなければならないことから目をそらし、準備不足による失敗を繰り返す自分に嫌気がさしてしまい、死ぬことによって人生を放棄したいという思いにとらわれてしまっています。 この状況を打破し、前を向けるようなアドバイスをいただきたいです。 現在は自死することによる周囲の人間への悪影響や自死に伴う苦しみへの恐怖心からそのような選択は取らずに済んでいますが、いずれ本当に自死してしまいそうで不安です。 私が失敗したのは就職活動です。 やるべきだとわかっていながら意欲がわかず、布団の中で一日中過ごしたり、趣味のゲームで時間を潰したりと現実から逃げ続けた結果、当然ながらどこにも就職できませんでした。 書類の準備や面接の対策などやらなければならないことが多くあることを自覚していながらもそれらの活動に手を付けることが難しく、せっかく手を付けても自分のやりたいことや志望動機を考えるのに苦痛を感じほとんど準備を進めることができませんでした。 そのような状況を人に話すことで失望される恐怖心から他人に相談することもできず、「なぜ自分は周囲の人間ができていることができないのか」と一人で思い悩み、もう何もできる気がしないし家族の負債になる前に死んでしまいたいという考えがしばしば浮かぶようになりました。 5月の終わりぐらいから状態がどんどん悪化し、現在は布団の中で過ごす日がほとんどになり、自傷的な行動を低頻度ながら突発的にするようになりました。 学業の方にも手を付けられなくなり、卒業論文が進まず卒業も危ういように思えます。 自分の人生や将来がどうでもよく価値のないものに思えてなりません。 自らの怠慢が招いた事態なのですが、冒頭で述べたように死ぬこともできず、かと言って生きていこうという意思も持つことができず、宙ぶらりんのまま毎日を過ごすのがつらいです。 「死にたくなる」という悩みをよく知る人には打ち明けることができず、一人で抱えるのにも限界を感じたため、思いを吐き出す場としてこのサイトを利用させていただきました。 自らの都合で命を捨てようと考えるような身勝手な内容で申し訳ありませんが、何かこの宙ぶらりんの状況から抜け出すためのアドバイスなどいただければ幸いです。
2年前に父を亡くし、先月母も亡くなりました。 どちらも急死でした。 現在32歳ですが、この年齢で両親を失ってしまい、言いようのない寂しさと喪失感に襲われ、毎日辛いです。 友達が少なく、頼れる親戚もいないので、誰に頼って生きていったらいいのか分からず、毎日寂しい思いをしています。 一人で生きていかないといけない事は分かっていますが、一人では寂しくて寂しくて仕方がありません。 この寂しさを紛らわすにはどうすればいいのでしょうか? ペットを飼うという方法もありますが、家の都合でペットは飼えません。
初めて質問をさせていただきます。 先日、数年前から意識不明だった祖父が亡くなり、葬式を執り行いました。 それからというもの、ずっと「もっと何かしてあげられたんじゃないか」「もっと色々と話すべきだったんじゃないか」という考えが頭の中をグルグルしています。 祖父は祖母と二人暮らしだったため、一人残された祖母はやはり意気消沈している様子でした。 なので今後週末には祖母に会いにいこうと考えています。 しかし、私はこれがただ自分が罪滅ぼしをしたいだけなんじゃないかと考えてしまいます。 祖父にしてあげられなかった分を祖母との交流で埋め合わせして自己満足に浸りたいだけなんじゃないかと思う自分がいます。 祖母を心配する気持ちも嘘ではないと言い切りたいのにどうしても自分自身の疑念を振り払えず、後ろめたい気持ちがあるのです。 自分が後悔したくないから、自分が安心したいからという理由で祖母に会いに行くくらいなら行かない方がいいのでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。
お忙しい中閲覧頂きありがとうございます。 18歳女です。 1年ほど前、友達と一緒にクラスメイトを傷付けてしまいました。 クラスメイト(Aくん)は、よく授業中に寝ていて、先生に注意をされています。その注意の口調を、友達と一緒に面白おかしく真似をしていました。Aくんとはほとんど関わりがありません。 大きな声で何回も言っていたのできっと本人や周りの人に聞こえていたと思います。 その頃の私は人の気持ちを考えておらず、それを聞いたAくんや周りの人の気持ちを考えていませんでした。本当に自分のことが情けなく、猛省する毎日です。 夏休みが明けてから、Aくんは学校に来ていません。(Aくんはもともと学校が嫌いだったし、私達が真似をしていたのは結構前のことなので原因は別のことだと思います) ただ、万が一私達が原因だったらと思うと申し訳なさで押し潰されそうです。考えすぎかもしれませんが自殺などをしてしまったらなどとも考えてしまい、勉強も手につきません。 こんな私が幸せに生きていて良いのかとも思います。優しく接してくれる家族や先生にも申し訳ない気持ちが溢れます。 謝るにも連絡先を知らないので学校に来るまで謝れません。またかなり前のことなので今更謝るのも逆に迷惑かもしれない、とも思ってしまいます。 私はこれからどう生きれば良いのでしょうか? まとまりの無い文章で申し訳ありません。
今までの自分を振り返ると、非常識な事、マナー違反な事を色々としてしまっている事に気がつき、自分が情けなく、自己嫌悪です。 冠婚葬祭でボロがでると言われるように、自分の結婚式で色々とボロがでまくり…お祝いをいただいた時や、内祝いでも失敗し…普段でも非常識な事、マナー違反な事を多々…色々ネットなどを見ていると、これマナー違反だったんだと気づく事が今になって多くあります。ちょっとした事、簡単な事もできていない…今になってあれはないなと自分でも思う事が色々ありすぎます… 今までの常識しらずな自分がとても恥ずかしいし、情けないです…どれだけあまりに甘えて生きてきたのか…私に今まで色々と関わってくれた方達に、不愉快な思いを色々させてしまっていると思います。無礼な事をしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。非常識な人間だと思われていても仕方がないです。 何であの時ちゃんとできなかったのか、後悔ばかりです。今から挽回できるかなと思う事もありますが、もうその方達と関わりがなくもうどうしようもできない事もあり、引きずっています。こんな私でも付き合いを続けてくれている友人達には感謝です。 こんなどうしようもない私で家族に申し訳ないし、こんな私がこれから幸せに暮らしてしまっていいのかとも思ってしまいます。
大好きな事を逃した時、物凄く落ち込みます。 見たかった番組、参加したかった事、話したかった事など。 それが好きであるほど辛くて、うわあああってなります。生きてけないって思う事も。 落ち込んで、後悔して、気持ちを切り替える事ができません。 他のことをする気も失せたりするくらいです。 どうしたらいいでしょうか? 逃さないように徹底するべきですか? 逃しても辛くならないようにするにはどうしたらいいですか?
タイトル通りではありますが、仕事と家事以外の趣味ややらなければいけない勉強ができない日々が続いています。 関係があるのかは分かりませんが、部署異動とそれに伴う引っ越しをしてから2ヶ月が経ちました。まだ新しい環境に慣れることができず、毎日いっぱいいっぱいです。 やりたいこと、学ばなければいけないことはたくさんあって、考えているときはわくわくするのに、いざ何かをしようとすると体も心も重く、夜や休日はベッドから離れられません。かろうじて家事や簡単な料理はできますが、それすら難しいときもあります。 あまりにも何もできず、友人や恋人にも楽しそうでないことしか話せず心配させてしまう。こんなにも動けない自分のことが嫌になってきてしまいました。もっと趣味や勉強に打ち込み、明るく楽しげな人間になりたいです。 可能でしたら何かアドバイスいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
私は人を傷つけました。いわゆる、誹謗中傷をした最低な人間です。私はどのようにして罪を償えばよいのでしょうか? 私はある方の画像を切り抜いて、素材を作りました。それをどこかに送りました。他人の画像なので著作権侵害や肖像権侵害もしてます。あるサイトで弁護士に相談し「放っておいていい」と言われ、一時は安心しましたが、自分はただ「訴えられる恐怖」を感じていただけなのでは?と感じ始めました。 そして、その切り抜きを送った人、というかその画像を送ったグループを探そうとネットで人探しをしましたが、無駄でした。もう、取り返しのつかないことをしてしまいました。「もしその人がそれを苦にして死んでしまったら、どうしよう」と思っています。本当に自己中で自分に嫌気がさします。 今なら訴えられても、少年院に行っても、その人が生きてくれていれば、どうだっていいと思っています。 夢を持ち、明日を生きようとする自分に嫌気がさし本当に身勝手に自分を責めました。罪を償い、同じ苦しみを味わうには死ぬしかないのでは?なんて考えてしまう身勝手な人間です。自分に非があるから逃げようとする、そういう魂胆で思っているのでは?と自問の日々です。 あとまだあります。昔、小さな詐欺?というか(詐欺に大小はありませんが)、ポイントを不正にもらったことがありました。それも苦しみの一つです。あの時、なんて愚かなことをしてしまったのだろう。 私は地獄に落ちてしまうのでしょうか? 私は大勢の役に立つことをすれば、罪の償いの一つにはなるのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか。
僕は、夏休み中に、コロナが子どもにも増えていると言うニュースを見て、とても怖くなりました。心配してたら、身体のあちこちが痛くなるような気がしたり、息が苦しくなったりします。 二学期が始まって、給食の時間も食べる気がなく、学校に行くのも、ちょっとイヤです。 おじいちゃんやおばあちゃんの病気まで大丈夫かな?と気になったりします。 どうしたら、僕の心配がなくなって、楽しい気持ちで過ごせますか? 宜しくお願いします。
やはり、人間が苦手です。 あと、社会も気持ち悪いです。 心が拒否してます。 生きる意味ありますかね? よく生きてるな自分、と思います。 私はおかしいのでしょうか? あと、よく母とぶつかります。(喧嘩) ぶつかることは良くないことですか? 母も勝手なこといったりひどいです
今年卵巣腫瘍の手術をしましたが、再発のリスクに怯える毎日でうつ病の薬を飲み始めました。 後悔しているのは、悪性のリスクもあったため、自分は全摘と決めていたし、医師にも勧められていたが、家族の意見で変えてしまったこと。手術前にやはり、全摘に変更してもらおうとしたが、勇気が出なかったこと。幸い良性でしたが、いつ再発したり悪性腫瘍になるのではと、不安と後悔で毎日囚われています。命を優先しなかったのではないかと、辛くて早く楽になりたいと思ってしまいます。 その内、大事な家族を責めるようになり、泣かせてしまいました。過去を変えられないのは、分かってはいますが、自分の弱さを責めしまいます。今は元気なのだからと言い聞かせようとしますが、全摘したら、こんな思いせずに済んだと、思考回路が戻ってしまいます。 どうにか、前を向いて生きたいです。アドバイスいただけたら幸いです。
昨年鬱になり、自分の気持ちがわかりません。産後を機にストレスが溜まり、うつになったんですが、十代の頃からあまり元気がない時期が続いていました。原因の一つに昔付き合ってしまったDVの男のトラウマ、もう一つに母親との関係があると思ってます。母は自分の昔から話ばかりで、何でも嫌な言葉の力づくめで無理矢理言うことを聞かせようとしてきたり、人の話に耳を傾けず一方的に逆ギレし、責め立ててくるようなひとでした。他の家庭がわからないので、辛い思いをしても我慢してました。とにかく母のわがままにつきあっていないと、怖い目にあうからです。子どもを産んでから、悩むことや不安になることがたくさんあります。私はおばあちゃんの柔軟な考え方とか、優しい言葉とか、そういうものが大好きでした。亡くなってしまい、相談相手もいなくなってしまいました。子供と関わっている時間はとても楽しく、温かくだいじにしてくれてるなぁ。って気持ちになります。でも自分が厳しく怒られたこと、あれも嫌、これも嫌と言われて自分を抑え込んでいたこと、母と違う自分を責めてきたこと、いつも思い出してしまい、自由が奪われた感じで、凄く窮屈なんです。5年間で4人と一匹亡くなりました。旦那とは12歳離れていて、今も人に心を開くことが苦手だし、母には本心を話せません。これから子どもが大きくなり、色々な問題がでてきたり、親が年老いたとき、精神的に自分で生きていける自信がありません。誰に頼ったり、相談したらいいのですか。いまから、そんなプレッシャーを凄く感じていて、不安感が強く、夢でもうなされて苦しくて、子ども達にも申し訳なくて朝から消えてしまいたくなります。 この気持ちはずっと続きますか。
タイトル通りです。 自分の好きなアイドルの映像を見ていたり友達と語っている時に、「もっと早くから知っていたかった、推してたかった」という後悔ばかりしてしまいます。ずっと昔から知っていて古参でいたかったです。この後悔の念は違うものに変えられないでしょうか?いつも胸が苦しくなります…
タイトルの通りです。数年間、不定期的にちょくちょくやっていました。 人に指摘された事はありません。丸パクリはしていないです。被害者が私のしたことを知っている可能性は無いと思います。 数ヶ月前と3年程前に、TwitterのDMやメールなどで1体1で話せる方には謝罪をさせていただき、お許しと気をつけて、と言葉を頂きました(上記の通り再発しているんですけどね…)。 しかし、当然の事ながら罪悪感は消えません。メアドやDMを解放していらっしゃらない方には謝罪できませんでした。そうすると全世界に公開する形でしか文を送ることができず、他者から誹謗中傷を受けるのが怖かったからです。 その上でも、やはり謝罪はするべきなのでしょうか。それとも、向こうは私のした事を知らない(多分)訳ですから、謝罪せず墓場まで持って行くのが懸命な判断でしょうか。 罪悪感で苦しいです。当然ですが。自分はなぜこうも軽率な行動を繰り返すのか、死にたいです。もうイラストは書かないつもりです。SNSも辞めました。 謝罪した方がよいよか、 どう心を持てば良いか、 教えて頂けると幸いです。ごめんなさい。
はじめまして。ののと申します。 最近昆虫やカエルなどを面白半分でいじめ殺してしまった子供時代の反省と仏教の教えに感銘を受けた事から出来るかぎり命を大切にしようとしています。家に入った虫さえも潰さずに追い出しています。 しかしこの前歩道を横切っていた芋虫を逃がそうとして投げた時誤って草むらにあった鉄パイプに強くぶつけて怪我をさせてしまい深く後悔しました。そして今日は蛾を歩道から移そうとしてうまく捕まえられず蛾が車道に飛んでいってしまいそのまま車に潰される瞬間を目撃する羽目になってしまいました…。 助けようとした命を二度も自分の不注意で傷つけてしまった後悔で悲しい気分になっています。この辛い気持ちとどう向き合うべきでしょうか?またどのように傷つけた命に懺悔と供養をすればいいのでしょうか?
現在20代大学院生です。 私は鬱状態と不眠症で精神科に通院し始めて6年になります。 これらの持病のため一時期は大学進学を諦めていたのですが、家族や教師の説得もあり、実家を離れて進学し、以後どうにか通院と両立しながら大学院まで進みました。 しかしながら、1年ほど前から精神的に再び不調をきたすようになり、現在ほぼ引きこもり状態になってしまっています。 コロナ禍により感染予防や自粛に努めなければならない状況だけでなく、研究や就職活動が行き詰まってしまった自分の至らなさが重なったことが原因だと思います。 当初は感染対策や学業に取り組む意欲があり、自分にできるだけのことはしていました。しかしいくら努力しても改善できない状況が続き、無力感や嫌気が差すようになりました。 今では猫も杓子もマスクをして表情が読めない状態を気持ち悪いとすら思うようになり、外出自粛を建前にして家に引きこもっています。 こんな自分の感情を悲しく情けなく思い、また引きこもるしかできない自分が無力に思えます。 苦労して進学したのに何をやっているのか? 家族や知人に申し訳なく思わないのか? 自分の無能さや欠陥をコロナのせいにするのか? そもそも今までの生き方が間違いだったのか? こんな事を毎日自問自答し、自己嫌悪を感じています。 最近は食欲減退や倦怠感などをはっきり感じます。動く必要がない限りは寝転がっていないと心も体も辛いです。 視野が狭くなっている、後ろ向きに考えちゃダメだ、心のまず体を動かしてみてはどうか、それは頭では理解しているつもりですが、心と身体が追いつきません。 このまま思い悩んで生きるよりはいっそ死ぬほうが楽ではないかと思うことがあります。時々、遺書の内容や自殺の具体的な方法まで考えます。 自殺しなくても人間いつかは死にます。苦悩を抱えながら死ぬと浮かばれない気がして、その前に気持ちを全て吐き出したくなりました。 相談というより懺悔のような内容になり申し訳ございません。 私は今後どのような心持ちで生きるべきでしょうか?どのようにすれば苦しみを減らせるでしょうか?皆さまのご意見がいただければ幸いです。