hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「心構え・生きる智慧」を含む問答(Q&A)一覧

白か黒。0か100か。正義か悪か。

私は幼い頃からとても極端な性格で、 常に、白か黒、0か100、正義か悪か、 で生きてきました。グレーな部分や50%を 理解できず、生きにくさを感じます。 例えば、嫌いな人がいるとします。 そもそも目も合わせませんが、こういう原因で 私はあなたが嫌いです。と相手に伝えたいのです。嘘をついたり、それを隠して付き合う方が 私にはストレスです。それに、私もはっきりと 言われたいです。それで切れるならそれまでの 関係、不必要なものは切る。白か黒かつける必要がないのにつけてしまう。私にとっては正義でも 相手からすれば悪ということもあります。 でも、私の中の正義、自分が正しいと思えば 100%全力で相手が悪いのです。周りは上手く 立ち回って自分が損をしない様に、相手も不快な気持ちにならない様な関係を嫌いな人とでも築いています。子育ても、どんなに大変でもやるかやらないかしかないのです。どんなに大変でもご飯を作るなら品数を減らさず完璧にする。 できないなら最初から作らない。 一品だけでも作ろう!は有り得ません。 100%できないなら意味がないのです。 グレーな部分、50%にも意味があり大切なことはわかっています。そして、人を傷つけたとしても はっきりさせたい白黒つけたい性格がいかに 自己中心的で幼稚か。実際はっきりしない場合や できない場合、すごくストレスを感じます。 そんなときはひたすら我慢です。ですがもう 限界なのです。嫌いなものは嫌いと伝えて何が悪いのか。友達は、利用するとこは利用して 嫌いな部分は出さずに自分が得をする関係を築いています。相手はそれに気づいてないので、 思惑はどうであれお互いいい関係なのです。 私も挑戦しましたが無理でした。やはり、 嫌いなものは嫌い、そうまでして関係を続けたくないです。私が幼稚で自己中心的なのはわかっています。何も成長できていません。 ですが、生きづらさも感じています。 思い通りにならなくて当たり前だし、自分の意思とは関係ない人間関係も上手にやっていかなければなりません。このままだと自分のストレスにも耐えきれません。上手に生きる方法、ヒントをください。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

孤独を認める

私は精神障害者です。16歳で統合失調症になり現在52歳です。社会に出て働いたこともなければ結婚もしておりません。今は父と母と私の三人暮らしです。 2歳年上の兄と2歳年下の弟がいますが結婚して関東に住んでいます。統合失調症になり高校を中退して通信制の高校を5年かけて卒業して2年間専門学校に行って介護士の資格を取りましたが統合失調症が治らないため就職はしませんでした。 それから病院のデイケアに通ったり家で毎日ゴロゴロしたりそんなこんなであっという間に52歳になりました。友達はほとんどいません。 病院のデイケアで会って20年続いた女友達がいましたが些細なことから電話で口げんかして別れました。来年の年賀状は書く予定はありません。 週一回病院の診察日にデイケアに行きますが皆スタッフもメンバーも優しいです。心が癒えます。只毎日毎日家にいます。本当に心を開いて交流できる人が欲しいです。 このメールを書いていても果たして返信が来るのか不安です。何か頼れる人信じられる存在が欲しいです。お釈迦さまは己を頼りにせよと言われたそうですが、それではめげそうです。 出会いの場所を見つけたらとも言われましたが私の住んでる田舎町ではそれもありません。精々病院のデイケアです。人間関係に満たされない思いを抱えてこれからの人生の午後を生きていく。 子供の頃から結婚をしたらとか大人になって家庭を築いたら幸せになれるかと夢見ていましたが夢で終わりそうです。お坊さんは出家をして生涯独り身を通される方もいらっしゃるそうですが寂しくありませんか。私は孤独です。 喧嘩別れした女友達も思い起こされますが彼女に頭を下げるつもりはありません。プライドが邪魔するのです。妄想もあって色々頭の中は賑やかなのですが、ふと一人に帰ると寂しいです。 孤独の中を生きる道、寂しさを癒す方法をお教え願えないでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

骨肉の争いの心構え

五年前父親が他界。 その直後に妹と兄・兄嫁に実印を悪用され不正に遺産分割協議書を作られてしまい相続分3分の一を6分の一に減らされた。 その6分の一どころか今日まで一円も支払われず彼らは母親の預金を無駄使いし放題をやめず使途不明金の山で明細開示拒否を継続中。 さらに無駄使い資金捻出のため、親の土地売却の裁判を東京地裁に起こし、私は被告になってしまい東京地裁通い一年半。 裁判官は浮世離れしていて舛添前都知事のような兄妹達が勝訴。 裁判には負け公平平等にお金がこないだけでなく裁判費用・弁護士費用・納税費用etcの請求だけが相手弁護士から督促。 現実社会に公平・公正・正義は存在しない事が分かった。 お金・親族関係は諦めてるのにこのような「骨肉の争い」が我が身に振りかかってきた。 現役時代は会社でパワハラにあい、ハゲで結婚も出来ず孤独で病弱。 昔から自殺願望があったけれど最近ようやく 「人は生まれる時も死ぬ時も一人ボッチ」「人は皆望まなくてもいつかは死ぬ」と達観し長生きして頑張ろうという考えになったばかり。 ところが、こんな不幸が向こうからやってくる人間です。 私はこれからどのような心構え・精神状態を持って生きてゆけば良いのでしょうか?是非ご享受下さい。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どこにいても、生きづらさを感じます。

仕事や生きがい、人間関係に悩み、苦しいです。 結婚して遠方へ越して来て、結婚前に取得した資格を使って、派遣で仕事を見つけ、働いております。 大好きな人と暮らせる、好きな仕事が出来ている、と、幸せなのに、 私自身の性格に問題があり、生きているのに向いてないな、ととても苦しいです。 私はいくつかの職場を経験しているので、決して偏見ではないと思いますが、今の職場は悪い人ではなくても、仕事に関して自分に甘く他人に厳しい人達ばかりです。 それでも頑張ってきましたが、派遣なのに正社員より仕事が多く(一般職採用のはずなのに、総合職の仕事をしている)、気分屋の上司からのストレスが強く(態度が気に食わない、と泣くまで詰問されました)、辛いことが多いです。 過去に他の人もイジメにあっているような職場で、派遣元の営業には何度も相談をした為、厄介なスタッフと思われている気がして、気軽に相談もできません。 そんなこともあって、心機一転、学生時代に興味があった分野の資格を取り、今の職場が満期になる頃には転職したいと思うようになりました。 資格を取って転職、を繰り返すのか、という感じですが、私は今27歳で、30代でなるべく早く子供も欲しく、それまでに資格を使った仕事で経験を積み、子供が小さいうちは家庭に入り、社会復帰しやすい仕事をしたいのです。 新しい資格の為に色々調べていたところ、その分野の代表的な本の作者の名前に覚えがあり、検索してみたら、偶然、大学時代授業を取っていた教授でした。 私はその教授に、発表に中身がない、とはっきり言われ、その時、私は何故かそれまでの人生を思い返し、叶えたかった夢があったのに空想のような憧れのままになってしまったこと、私には本当は何もない事を、人生で初めて自覚しました。 教授の名前でその思い出が蘇り、私なんかにはこんな転職の夢も無理だ、と自覚し、やっぱり自分には何もない、これから先の人生もたぶん何もできない、と感じ、つらいです。 今持っている資格よりも難易度も就職率も厳しい、今よりも安月給になりそうで、働いている意味があるのか、など当たり前の現実に行き着きました。 こんな風に色々なことがないまぜになって、生きているのがつらくなります。夫にそのことを話すと、整理しきれなくなっていると指摘され、それさえつらいです。 つらいです。助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

無気力

最近何をしていても億劫になり、楽しいと思えなくなってきました。 少し前までは一人で行動することも苦ではなく、むしろどこかへ行ったり遊んだりするのを頼んでいました。 しかし、最近になり急にそれらが楽しくなくなり、休日等、家で何もせずベッドからすらほとんど出ないようになりました。 これではいけないと趣味にうちこもうとしたり、外出しようとしても、すぐにやめて引き返して家に帰ってしまいます。 それも最初は出かけて1時間くらいで帰っていたのが短くなり、最近では外に出て数分で「もういいや」となって帰ってしまいます。 家の中にいても、本や映画をを見る。ゲームをする等をしても楽しくなく、これも数分でやめてしまい、結果何もせずボーとしてしまいます。 仕事中も与えられた仕事はこなしていますが、それ以上のことはしようと思えず、活発に動こうと思えないです。 友達は元々多い方ではなく、仲の良かった友達は僕以外全員結婚をして家庭を持ったので遊びに誘ってくれることもなくなりましたし、誘い辛くなりました。 特に嫌なことがあっただとか、心底悩んだということはないです。むしろ平和なくらいだと思います。それなのに何をするのにもやる気が出ず、無気力で空虚感が常につきまとってきています。このままでは何もしなくなり、仕事すら辞めてしまうんじゃないか。趣味もしなくなり、ただ時間が過ぎるのを待つだけになるんじゃないかと危機感を覚えています。 どうすればこの状態から抜け出せるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1