hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「世の中・自然」を含む問答(Q&A)一覧

2021/08/30

あの時どうしていればよかった、、?

開いていただき、ありがとうございます。 未だにずっと心の中で引っかかっている棘が、秋頃になるとますます痛くなり相談できる相手もおらず久々にこちらに来た次第です。 私は今、大学3年生20歳です。話は高校1年生の秋、既に冬の季節になりかけの頃に遡ります。登場人物は私と、私の古い友人であった彼の2人です。 私と彼は小学校からの縁で中学・高校も同じでした。実はいうと、少々恋愛関係になりかけた(なっていたのか?)の関係でした。高校が一緒になったと知った時、LINE上で自分のプロフィールを書くというのが流行り、明らかにまだ私に好意を抱いている(好きな子の欄には私のことが100%かかれていました)ような感じでした。 それから数ヶ月、隣のクラスではありますが時々話をしたり、帰り道にすれ違ったりして過ごしていました。私と彼が恋愛関係にあったことを高校の友達に知られたくなく、秋頃から少し素っ気ない態度を取ってしまいました。私は、特に恋愛感情もなく、そういう関係だと知られたくもなかったし今は違うと相手に遠回しに伝えたかったのです。 そしてある日。どこか胸騒ぎがする、そんな日でした。私が彼の一報を聞いた時、胸の心の穴がポカンと空いたような感情でした。 それを聞いたのは、高校の学年での緊急の集まりで知った時には立っていられないくらい号泣し、クラス中に私の鳴き声が響きました。 彼は私たちの前からいなくなってしまいました。お葬式に行った際、会場は親族の方々の泣き声、古くからの友人、先生方が集まりました。なぜいなくなってしまったのか、小耳に挟んだ話ですと、不祥事をしてしまい留学に行けないと思った彼は、死を選んだとのことでした。 あのお葬式の際、彼の父が私に肩をトントンとして少し微笑んだのです。私は、お葬式の際、泣かないように必死に作り笑顔を作っていました。(笑顔はいけないとわかっていても耐えきれなかったのです) 涙目の私を見て、そうしてくださったのだと思います。 数年たった今、なぜ彼が旅立ったのか ・ 私のせいなのだろうか私が避けたりしたからなのかなど様々な疑問が浮かびます。 御家族の方とも面識がありましたが、自分の心が受け入れられず未だにお宅に伺い線香を上げることができていません。(コロナでもあり) もう何年も経ちました。もうお宅に行ってもよいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2
2021/08/28

どこまで人間の業を許せますか

コロナ禍の中、さまざまな意見も飛び交っていますが、私は少数の富裕層が、その他の人間の生き方や社会をコントロールできる今の世の中に疑問を感じています。 例として、ブラック企業で働く人々は、ブラック企業で働きたいと思っていないにも関わらず、そこで働かなければ生きていけないと思い込まされ、被雇用者は経営者に利用され、結局ブラック企業は淘汰されず残り、富は資本家に集まります。どこかで救ってほしいと思っていても、立ち上がることができないのです。 世の中で、また個人の人生のなかでも、全く似たようなことが起こっているのを、友人や知人を見ていてわかってしまいます。しかし、それを言葉にして本人に伝えるのは難しいことも知っております。 ですから、私は少しでも良い社会のために、と署名活動への参加や、できるだけ納得したものだけを購入するといったことを、完璧は不可能ですが実践するように心がけていますが、そういった生き方に対し、ある友人は「私はそこまでして生きたくない、世界はどうなってもいいし、責任を取りたくない」と言い、そういう方こそ生き方に難しさを感じていたりしていてよく相談されたりします。しかし「あなたの行いがあなたの人生を作っている」と正論をぶつけることもできず、難しいものだと思います。どこかで頼られていたり、羨ましがられていると思うこともあります。あなたは頑張っている尊敬する、と言われることが多いですが、その裏には彼らが何かを抱えているのが見えます。 仏教では、こうした社会的な搾取や過ちも肯定し、受け入れるのでしょうか。 最終的には、人類全ての行いとして、その集大成として私たちが絶滅する運命をたどるのだとしたら、それに違和感を感じている私も運命共同体として何もしないべきなのでしょうか。 私は社会に対して、行動をし、考えている人たちを、「やりすぎだ」などということは決してできません。きっとお釈迦様も悟りを得るまでに沢山の思考を重ねたものだと思います。 ワクチン等も強制に対し、「でもそうしないと生きていけないから」と言うのは、あらゆる強制を受け入れた先の、超支配社会を肯定することにつながりかねません。そうしたことに反対し続けるのは、無駄で、現在の人間の行いを無感情のまま受け流すのが、正しいことなのでしょうか? そこに違和感を感じてしまう私は、人として未熟なのでしょうか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 2
2021/08/27

ふと思いました

今でも昔でも、暗いニュースってよくありますよね。 例えば、強盗や殺人事件など。 犯人は当然捕まるのですが、たまにあるのが「死刑」という制度です。 この制度でふと思ったのですが、「どんな大罪人でも生きなきゃダメではないか?」と思いました。よく犯罪者に対して「しね」「生きる価値ない」などと誹謗中傷的なコメントがあったと思います。 僕は親やいろんな人から、「しんでいい人間なんていない」とよく言われてきましたがそれを思い出すと死刑制度ってかなり矛盾してる風に感じました。 もし死刑制度を無くすべきだという理由を述べるとしたら、「どんな人間でも必ず変えられる。やり直せる。」という単純な事しか思いつかないんですが、もう一つの理由ですが、もし他の人を間違って死刑にしたら取り返しがつかないというのも考えられます。昔は僕も、「犯罪者なんかこの世にいなくてもいいんじゃね?」と間違った考え方をしていましたが冷静に考えると、もしかしたらその犯罪者も「またやり直したい。必ず償う」と思っているだろうし、そりゃあしにたくないと思うのが大半だと思うので死刑制度よりも、例えば「しっかり罪償いのために、キツい訓練や労働、それに人の為になる仕事や勉強」などをし、その方が世の中的には良い方向に向かうと考えています。 あまり政治や社会に詳しくないのに書き込んですみませんでした。後これを他のサイトに書くと「こいつ偽善者だ」みたいな事を言われて叩かれそうで怖いのでここに書き込みました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/08/14

優先席での出来事にモヤモヤしています

小さなことですが、相談させて頂きます。 先日、夫と電車に乗った時のことです。 その時の車内はそれほど混んでおらず、乗客全員が座ることができていました。一般席はだいぶ埋まっていたと思います。 私たちは誰も座っていない優先席に座りました。二人とも優先席の考え方は「必要な方が乗車されたら席を譲る」というもので、他に誰もいないのもあり、座って問題ないという判断でした。 ところが、次の駅で乗車してきた40〜50代くらいの女性が向かいの優先席に座ると、「ここが優先席だと分かっているのか、一般席もまだ空いているのだから、そちらに座れば良いではないか、そんなことは常識なのに何を考えているのか、良い大人なんだからしっかりしなさい」と咎められました。 ちなみにその駅で人の乗り降りはありましたが、車内の混雑具合は変わりなしで、その女性以外は一般席に座られました。 正直驚いたのと、相手にするのも面倒だったので、黙って隣の車両に移動しました。 優先席に対する考え方の違いで、たまたまそういう人と出くわしてしまった、運が悪かったと思うようにしていますが、思い出すとやっぱりムカムカしますし、何か言い返せばよかったかなぁとも思ってしまい、なかなかモヤモヤが消えません。 このモヤモヤとさよならするためのアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2
2021/08/13

打っても打たなくても不安です。

私は現在、精神病があり休職中なのですが、コロナが減るどころか増える一方で、日々不安を抱えています。 ワクチン接種は、する機会があったのですが、かなり悩んだ末に、打たない事を選択しました。 私の精神病的に打ったら打ったで、色々と不安になるので、打たない選択をしたのですが、打たない選択をしたらしたで、コロナにかかったらどうしよ…という不安があり、どっちを選択しても、不安が尽きません。 それに加えて、私の弟が休日になると、友達に会ったり出かたりするので、凄くヒヤヒヤしてしまいます。 家には祖父母も居るし、家族で住んでいて一人暮らしの時とは状況が違うし、ましてや、まん防や緊急事態宣言が出ていたり、感染者が増えてきている中で、不要不急の外出をする意味が分かりません。 弟ひとりだけの問題ではないし、もし感染したら職場にも家族にも迷惑をかけるし、大切な人を亡くしてしまうかもしれないのに、何でそういう事を考えられないんだろうと思ってしまいます。 家族が弟に注意しても全く聞いてくれません。でも、感染してからでは遅いし、いくら言っても注意は聞かないし、私自身、まいってしまっています。 この不安が、コロナ禍になってからずっとあって、休職中に入っても不安が消えないです…。 なるべく考えないようにしたり、不安にならないようにしたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 私はコロナが流行ってきた去年の1月から、友達に会っておらず、必要最低限の外出しかしていません。 なのに、弟や自粛せずに遊んだり旅行したり集まったりする人を見たり聞いたり、すると凄く腹が立ちます。 私は何の為にずっと我慢しているんだと、自分でバカバカしくなってきます。 ちゃんと自粛して我慢している人も沢山いるのに、我慢や自粛をしない人がいるからこんなにも流行っているんだと思うと、我慢している人達が可哀想だし、行事が全部無くなってしまった学生さんも凄く可哀想だなと思ってしまいます。 不安にならないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 また、どのような心持ちで日々を過ごせば良いでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2021/08/08

コロナと五輪に纏わる、相反する感情

自分の中での相反する感情をうまく言語化できず、腹落ちしません。 今日本は新型コロナ感染症により、大きな制限を強いられています。こういった状況のなかでオリンピックという世界各国から多くの人が集まり、密が繰り返され、いくら感染対策を取っているとはいえ、感染症の拡大防止の観点で言えば何一つとして良い点はありません。 私自身「こんな状況の中で」こんな行事を開催するなんて一体どういうことなんだろう、そういった気持がありました。 一方でオリンピックがいざ始まってみると、自分の好きな競技であるサッカー日本代表戦をテレビで観戦・応援し彼らの活躍する姿には感動點せられっぱなしでした。 ここで腹落ちしないのはあれだけ憤りを感じていたオリンピックを自分が応援してしまっている、そういう相反することをしていることです。 コロナ感染拡大の状況に対する懸念と、オリンピックで日本を代表として善戦する姿を応援すること、これらは全く別の次元の問題であることはなんとなく頭の中で理解しています。 しかしながら「そういった相反することをしているけどどういう気持なのか?」そう問われるとうまく言葉にして説明できず、非常にもやもやしています。 コロナについて言えば、自分自身の健康はもちろんのこと、他者に対して万が一迷惑をかけないように常に自宅勤務ですし、外出も極力控えています。また、日々の生活に困窮している皆様がいることも理解していますし、医療従事者やエッセンシャルワーカーに対する敬意は常に払っています。 オリンピックについて言えば、彼ら選手たちの気持ちになってみれば人生を賭してといっても過言ではない気持ちで望んでいることは想像に難くありません。そういった人々に対する敬意もありますし、だからこそ応援したいと考えています。 ここまで書いてもなお、いまいち腹落ちしていないというか、なにか引っかかる部分があります。 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/08/05

上司の退職がショックで涙が止まりません

直属の上司が退職することとなり、ショックで涙が半日止まりません。 新事業立ち上げから成長まで、二人で苦楽を共にしてきました。プライベートはお互いそこまで関わらないタイプで、コロナ禍になってからはさらに仕事のみの繋がりでしたが、小さなことからきちんと褒めてくれ(苦言やお叱りもありましたが)、業績が少しでも上がれば毎回喜んでくれ、成果が出なかったときも努力は認めてくれる、そんな上司でした。 また、社内や外部からの防波堤にもなってくれました。 他のどんな同僚や上司が退職しても、比較的すぐに切り替えることができるタイプですが、今回はかなり落ち込んで何時間も泣いています。 上司に依存していたのかなとか、もういい歳して情けないです。 また、上司の転職先が、今の私の職場よりずっといい条件の素敵な会社であるというのも(私も憧れていました)、羨ましく、悔しくもあり、同時に私と共に立ち上げた事業にある程度見切りをつけたのかなぁなどと穿って考えてしまいます。 コロナ禍で売上も赤字ですし… 私とチームメンバーが苦労しないような新体制を提案してくれていますし、引き継ぎ期間もしっかりあり、最後まで世話を見て下さっているのは分かります。投げっぱなしで辞める人が多い中、感謝しかないです。新しい上司候補も穏やかな方です。 でも、その上司は複数の事業を抱えている上に専門外の業種ですし、私一人で事業を発展させていく自信がまだ足りません。 小さなアイデアを出し合ったり、相談したり、あれやってみよう、どうだった?やったね!ダメだったかーみたいなコミュニケーションを取れそうな人が居なくなるのがキツイですし、成果を出してももう目の前で喜んでくれたり労ってくれる人は居ないんだなぁと思うと、本当に悲しいです。 他にチームメンバーはいますが、皆さん性格はいい方ばかりで素敵なのですが、なにぶん控えめで、アイデアや意見を述べてくれるタイプではないし、同じチームでも業務分野が異なるため、相談しても…って感じです。 モチベーションが激しく低下していますが、きちんと仕事をする気はありますし、転職まではまだ考えていません。 心の持ちようをアドバイスいただきたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3
2021/08/01

幸せだけど 生きるのに つかれた

まずはじめに、私は恵まれていると思います。    帰る家に迎えてくれる家族、やりたいことをやらせてくれて、学業のためのお金も用意してくれて、食べ物もあって洗濯もしてくれます。       両親や姉にはここまで育ててくれた感謝しかありません。家族や友人と話している時に見る笑顔も笑い声も全部大好きです。幸せだと思います。        でも、生きるのに疲れてしまいました。 これだけ環境にも周りの人間にも恵まれているのにずっと前に進めない自分がいて辛いです。      わたしは今浪人生で、頑張らないといけないのに頑張れない自分がずっと嫌いです。    それでも変わりたいと、目標を達成したいと足掻くのも疲れました。 そうやって疲れることにも疲れました。          コロナや汚職、オリンピックに関する良くないニュースや言葉を聞くだけでどんよりした気持ちになります。       辛い時、悲しい時に一人で泣くのももう嫌です。ひとり、暗い部屋で。 心がぎゅっと締め付けられて、苦しいです。 本当に苦しいです。       将来に希望が見えません。どうしても今すぐ死にたいという訳ではないけれど、生きたいという訳でもありません。甘いですね。ごめんなさい。          わたしはどうすれば良いでしょうか。 こんなに恵まれているのに、この世界のすべてが嫌になって、消えたいと思ってしまう自分がいます。    どうかたすけてください。 よろしくお願いいたします。             

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2021/07/30

何故人は承認欲求がほしいのか

はじめて投稿します。お坊さんに質問です。 私は最近SNSをやめました。今まではSNS依存症じゃないかというぐらい没頭してました。 やはりSNSをやってるとフォロワーさんのどっかに旅行した投稿や友達の楽しそうな投稿が目に映ります。私もよくわからない見栄をはり一人で旅行したこと等投稿したりしてました。ですが最近になってからか皆さんのキラキラした輝かしい楽しそうな投稿を見て私は心を病んでしまいました。何故皆楽しそうなんだろう。何故私を誘わなかったのだろう。ええ、私の心は嵐のような天気になりました。恋人にそのことを相談した結果SNSやめてみなよ。とアドバイスをもらいその日に全てのSNSを退会しました。その結果なぜか喉に詰まった毛玉が出されたようにスッキリ!SNSに費やした時間を読書に費やすなどをしたら何となく自分は自分なんだと。自信がもてました。今まで一体何故あんなにSNSに没頭してたんだろう。承認欲求がほしいから?と考えていたらある疑問がわいてきました。何故人は承認欲求が欲しくなるのか。これが私の質問です。 何故人々は承認欲求を求めるのでしょうか? いいね!貰ったら幸せになれるのでしょうか? 長文失礼しました。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2021/07/29

なかなか家族に信用してもらえない

「どうせまた、あいつ(私のこと)は、やらかすだろう」と思われて言われています。 結局、親の予想通りになっていて覆せていません。 過去に前の職場でやらかしたトラブルが原因で家族は、冷たい目で見るようになりました。それもあって今も実家に戻れない状態。 私が実家に戻りたくないのは、元義父に私の行動や言動が原因で首を絞められたり、髪を引っ張ったり、殴られたりしたのがあり怖くて戻る気にもなれません。妹も私の実家のときの行動見てるからこんな姉になりたくないと思ってるでしょう。母も縁を切りたいくらいと言ってる程です。 引っ越す前に今までの生活態度や行動、言動などで、家族に害だと言われ、それから。 自分は、引っ越しました。 今もカウンセリング通ってるもののなかなか自分の行動が直らず怒られ、叱られの毎日。 私より妹の方がいいんだと思いました。 殴られたり、髪を引っ張ったり、したのは私の行動や言動などが原因ですし、カウンセリングの先生は、どんな理由があろうともそれは親の問題だからね。と言っていても親に言えば何を言ってるだ!と行ってくるだけです。 なかなか過去のことが切り替えできなくて今も過去を振り返ってしまいます。親にも今だに過去のことを言われます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1