私は前職の仕事で自分から率先して挨拶をしたり、率先して助けに行ったりしていました。入ったばかりの頃は何もできなかったのですが、長年働いているベテランのおじさん(1人)から笑顔で挨拶をしたり助け合いが大事だと学びました。でも、職場や近所の人たちは自分から挨拶をしたり、助け合いをし合う人がなかなかいません。そうすればみんなしあわせに働けたり生活できるのにと思って自分が苦しくなっていきます。そう考えるとストレスがどんどん溜まります。どうすればいいでしょうか?
2度目の相談です。 私は1度目の相談で過去に「生き物を大事にできなかったこと」についての返答で少しは気持ちが落ち着いたとは思うのですが、自分を責めることがやめられないです。 例えば、テレビのニュースなどで人間にゾウなどの生き物たちが象牙などがお金になるという理由で殺されて絶滅危惧種になっているというニュースなどがあったときに「なんて酷いことをするんだ」と思うと同時に「自分だって生き物を殺した、大事にできなかったじゃないか」という気持ちも出てきます。 1度目の返答で、殺してしまった生き物の成仏を仏壇で祈ったり、今飼っている動物や生き物を大事にしよう、食事前後のあいさつなど頑張るべきことをしているつもりですが時々「自分は生き物を殺した、大事にできなかったダメなやつ最低なやつなんだ」と考えてしまうことがあります。 こんな風に考えてしまうことに対して考え方を変えることはできますか。 また、このことも含め自分は『人に隠しておきたいこと』なのに言わないでおくと「自分はあなたが思うほどいい人じゃないのに」という後ろめたい気持ちもでてきてしまいます。 この気持ちがあっても、自分の過ちなど言いたくないことを隠したままでいる人生は間違いですか。
成人したら皆大人になるんだと思っていました。身近な家族や学生時代のアルバイトを通じて出会った方々は、未成年の自身からは大人に見えていたので。 成人して社会生活を送っていますが、実際は大人の年齢をした小学生ばかりです。冷静に大人の対応を出来る方の方が稀に感じます。 最近は自身がどうあるべきか、どう立ち回ることが正解なのかよくわからなくなってしまいました。 感情的に物事を言ってくる人、相手の状況を加味せずに行動する人、屈辱感を味合わせてくる人。私も人間で心があるので何を言われてもされてもいいわけではありません。 そういう人たちを私はある意味では社会の被害者だと考えています。きっと同じように誰かに傷つけられてきたことを他の人にもしている。一体何故でしょう。 「相手にそういうことをするということは、自分がされてもいいということだ」と思い、私も相手に同様の態度を取った時に相手は激しく反応をしてきました。自己防衛なんですよねきっと。相手にはしていいのに、自分はダメというのが理解できません。 成人する前の私はきっと世間知らずでキラキラとしていたのかも知れませんが、今は社会によって傷つけられ、カビの生えた茄子みたいなものです。いっそのことその人達みたいに傷つけられる前に傷つけてやろうという考えを持ち始めてしまいました。 お坊さんにとっての大人とは何でしょうか。どのような考え方が大人ですか。 相手に傷つけられた時、感情的な態度を取られたときなどの感情の整理方法も教えてほしいです。何もかもわかりません。考えれば考えるほど、自分がよく分かりません。 それと、恋人に対して自分の感情をどれくらい表現していいのかわかりません。 ポジティブ感情は見せられて嫌な人はいないと思いますが、ネガティブ感情の怒りや悲しみなど。 ありのままの自分をだせる関係がよいのかもしれませんが、衝突することも多く、悲しいことですが、会社と同じで常に冷静に立ち回るべきなのかと考えています。考えすぎなのでしょうか。もう成人したら大人としてふるまわないといけないのでしょうか。 今のところ自分のすべてをさらけ出して安心できるのは祖母だけです。いなくなったら耐えられません。
数年前韓国のあるアイドルユニットが、原爆投下をモチーフにした服を着てメディアに登場した時 私はこれを知って、怒りで発狂して泣き叫びそうだったし、吐き気がしました しかしこのアイドルユニットの所業(恐らくは彼らの所属事務所にも非があるでしょうが)に対して、 当時私の納得の行くような見解を発してくれた人は少なく、 それどころか擁護するような人達の方が大手を振って、優勢なように思えました。 むしろ知識層のインテリと思われる、政権批判をする人達の中に、 上記のアイドルユニットの、二次加害的な行いの恐ろしさ、残酷さに対して、 あまりに鈍感で、人の心の無い冷血ぶり・冷たささえ感じて、震え上がる位恐ろしかったです。 中にはあるフェミニストの平和運動家でさえ (*重篤戦争被害者への二次加害的表現がありますので、ご注意をお願い申し上げます) <当該韓国アイドルユニットの、原爆投下を取り上げた服の件は、「ネット右翼」が大げさに騒ぎ立てている事だ、 原爆投下は、アジア解放につながる事だった> 等という意味の事を、新聞のコラムに書いていて、 "この人間は、一体人の心があるのか、人間の血が通っているのか? たとえその「ネット右翼」達が騒ぎ立てる事でも、残忍で非道な表現なのは間違いない、 これを書いた人間は、まるでカルト団体の、心が破壊された信者ではないか"と、憤りで震える思いでした。 後出しになって申し訳ないのですが、 「韓国の人々が日本のかつての侵略を記憶するのは当然、しかし原爆被害者への二次加害とも言うべき表現は断固として許し難く怒りを覚える」 位の事がなぜ言えないのか、と思うようになりました。 当時自分が怒りを感じるのが、当然だという事が分からず、誰とも思いを分かち合えず、 そして自分の自然な思いを信じられず、ねじ曲げてしまった事を、 激しく後悔して、自分を憎んで、許すことが出来ません。 今は日本の原爆被害について、真っ当な事をおっしゃって下さる方々を知ることが出来ましたが 何故もっと早く出会えなかったのだろう、という後悔が消えません。 私が馬鹿だから、という事で納得しています。そして、一生後悔する事になると思います。 自分の愚かさが、死ぬ勇気も無い自分が心底憎いです。 私はもう一生、人生の敗残者、負け犬として生きて行く事を覚悟すべきでしょうか?
私は今高校生です。 今私はとても悩んでいることがあります。 それはロシアとウクライナの問題です。 もう既にたくさんの人が死んでしまっています。私はそのニュースを聞くたびにとてもモヤモヤとしてしまいます。 私は今すぐにでもこの戦争を止めたいと思っています。 でも、どうすればいいかわかりません。 なにかいい方法がありますか?
これは過激な提案であり、思考実験であり、私の望みです。 私の望みは、ありとあらゆる生命が、一瞬で、同時に、何の苦しみもなく死に絶えることです。私はこの世界に心底失望しており、肉体という物質からの脱脚を強く望んでいます。五感と意識を手放し、何も感じなくなりたくて仕方ありません。 自殺してもこの世界がある限り、また生まれてしまう可能性から逃れられません。それに絶望して、「何もないこと」を希求するようになりました。 人間は「全世界同時安楽死ガス」を開発するためだけにここまで進化したと思っている部分があります。 全生命の生殺与奪権を一部の人間が握ることになる点、自然に続いている生命を人為的な手段で終わらせる点、今まで誰もそんなことを言わなかった点を除けば、私の提案は遠い未来に訪れる太陽の消滅や阿弥陀様のもたらす救いと同質ではないでしょうか? 「存在しない」以外の希望がどこにも見当たりません。 生命の本能は他を侵害することにあります。人間だってその本能から逃れられていないばかりか、「自分を大切にしたい」という欲望のままに他者を排除する時代です。 今まで見て見ぬふりをすることでうまいことやっているように見せかけてきた沢山の苦しみが「多様性」や「人権」という言葉のもとに噴出し、その結果は今まで以上の苦しみの再生産です。 善意なんてものは、もともと神話の遺物でしかありません。 何かを犠牲にしなければ社会は成り立ちません。 ならば、全て消し去ってしまった方が良いとしか思えません。 「全生命同時安楽死ガス」が間違っているのだとしたら、私はどうすれば 良いのでしょうか?
初めて相談させていただきます。 読んでいただきありがとうございます。 戦争がこわいです。 双方どちらにも言い分があって、当事者ではない私達にはわからない事もたくさんあるのだと思います。 ですが、それでも武器を持たない民間人への攻撃のニュースをみる度悲しく辛いです。 そして日本に対しても平和条約の打ち切りなどのニュースをみていると、いつか日本に攻撃してくるのではないかという不安と恐怖が襲ってきます。 家族はもちろんの事ですが、幸せそうな特に小さなお子さん連れの家族をみると、この幸せが崩れ去ってしまったらとずるずると悪い方向にしか考えられなくなってしまい、涙が止まらなく食欲もなくしてしまい、うまく笑えていないようです。 飛行機やヘリコプターの音を聞くと恐怖からか動悸がします。 住んでいる地域が駐屯地から近い為、通常の訓練の音でも怖くなってしまいました。 政治家でも偉い立場でもない一般庶民の私にできる事は少なく、片方の情報だけを信じない事。 1日でも早く落ち着く事を願う事。 1日1日を大切に感謝して生きる事だとは思っているのですが、怖い思いや辛い思いをするのなら、特に子供がそういう思いをしてしまうのなら、いっそ子供と一緒に飛び降りてしまおうかと考えてしまう事も多くなりました。 生活に支障をきたすなら一度ニュースなどから離れるべきだとも分かっているのですが、確認してないうちに状況が悪くなってしまったらというまた別の不安で結局一回は確認してしまいます。 馬鹿な事を考える母親でごめんねと思いますが、どうしても不安が消えません。 うまく伝えられず申し訳ございません。
ロシアとウクライナの戦争のニュースが流れるたびに心が重く もしかして第三次世界大戦が起きてしまうのではと不安で心が押しつぶされそうです。 コロナだけでも大変な年月を過ごしてきたのに、今度は戦争。。。。 なぜ?どうして? 第三次世界大戦が起きてしまうかもと言う言葉を聞いて 不安で押しつぶされそうです。 皆さんはどんな気持ちでいるのでしょう? 私一人がおびえて、世界平和を願ったところで何の意味も持たないでしょう。 「なるようにしかならない」と心を据えて過ごすしかないのでしょうか? 子供たちの未来も不安です。 豊かな時代に生まれてきたはずなのに。。。 もうすぐ50になる大人の私がこんな気持ちではいけないと思いますが こんな時どんな心持で過ごせばよいのでしょう。 平穏無事が何より幸せと身に染みる今日この頃です。。。
この世に取り返しのつかない罪は本当にあるのでしょうか?私は一回だけずいぶん前に飼っていた犬を殺したかもしれないと思っていて、神様、仏様がお許しなるまでは罪を償うと願っています。一応言っときますが、痛みを与えるような虐待などはしていません。でも、母が獣医さんに私がやってしまった事を話したら「貴方の娘さんは虐待と一緒ですよ。」とものすごく怒られたらしいのです。今時点で罪を償えているのか不安です。
お忙しいところ恐れ入ります。いつもこちらのサイト拝見しております。 相談は表題の通りです。よく人間力をつけよう、中身のある人間になろう、と言われます。しかし、具体的にはどのような人を人間力がある、あるいは中身がある、と言うのでしょうか? 私の考える人間力あるいは中身のある人は、いろいろな経験をつんでいたり、努力してきた人、だと思います。または、見返りを求めず他人のために尽くせる人。そういうイメージはあるのですが、言葉でもっと具体的に説明できません。 お坊様方はどのようにお考えでしょうか? お時間があれば回答頂けるとうれしいです。
いつもお世話になっております。支援者関係のご相談をした際、 「人を疑いすぎている。それゆえすぐに他責的になり、人を責めて しまう傾向が強い」 とご指摘を受けました。 これを受け、訪問ナースと話し合った結果、 「どちらのお坊様かはわからないけれど、大変的確にご指摘くださって いる。その通りではないか。もしかしたら、障害を持った方と関わった ご経験がおありなのでは」 と言われました。 法句経にも、このような一節を見つけました。 「裸の行も、髷に結っても、断食も、露地に臥すのも、塵や泥を身に 塗るのも、蹲って動かないのも、疑いを離れていない人を浄めることは できない」 今、訓練所で指導員に言われた事をあえて反芻して、 「一見冷酷な言葉だが、これはどういう言外の意図があるのだろうか」 と考えています。 (例:今回担当から外れた指導員について、私が「彼女は嘘をつくかも しれない」と言った際に訓練所の指導員から「私たちは君を信頼している が、噓をついているのは君の方かもしれないじゃないか」と言われた) 考えているうちに、辛くて涙が出てきました。六畳一間のアパート、 仏壇に向かって膝を抱えて座り泣いています。懸命に頭を使い 考えていますが、全くと言っていいほど意図が掴めないのです。 言葉の表面的な表現に反応し、 「私を信頼しているなんて嘘だ。恨んでいるに違いない。だからそんな 言葉が出るんだ。施設の人たちは皆私を恨んでいる」 と思ってしまいます。 疑い、切り捨てることは私にとって容易かつ必要な事でした。 私のこれまでの人生の中、とくに家庭や親戚関係で小さな自分の身を 自分で守るために培われた技術だからです。安心、信頼、敬愛などという 言葉は、私の辞書にはありませんでした。 しかし、今はこれが大きな障害になってしまっています。この高い 囲壁を越えなければいつまで経っても次に進めません。 どうすれば、人が怖くなくなりますか?疑わなくなりますか? 疑ったほうがよいケースもあるとは思いますが、多くの方はその時に 初めて身構えるものだと思います。(勧誘や詐欺師、スカウトなど) 戦わなくて済むものなら、戦いたくないです。もう疲れました。
僕は、自閉症スペクトラム障害、難治性肺気胸、うつ病を持っています。16歳の頃に中退して、10年間引きこもっています。顔は正直不細工だし、太っています。障害年金と親の金だけで暮らしているので貧乏です。今は気胸が再発していて息苦しいのでそう思ってしまうのかもしれませんが、世の中は平等じゃないです。みんな違って、みんないい、とか言いながら、僕みたいな本当に終わっている人間のことは、誰も相手にしないし、軽蔑して当然と思っています。被害妄想ではなく、家族にもそういう態度をとられますし、ネットでも「税金泥棒」「自分がその立場なら自殺する」など数えきれないほど言われてきました。多様性というのは綺麗ごとだと思います。「みんな違ってみんないい」の中の「みんな」には僕は入っていません。LGBTのような人たちが差別を受けなくなるのは当然いいことなのですが、そういった記事を見るたびに「なんで僕は差別されるのだろう」と思ってしまいます。恐らく顔の良い女の子だったり、健常者だったりすれば「可哀想だ」と思ってもらえるんでしょうが、顔がキモくて金がないおじさんなので、誰も同情すらしてくれません。「死んだほうが世の中のためになる」と散々言われました。 僕は、誹謗中傷されるのは全然構わないです。ただ、「多様性」という言葉が大嫌いです。
初めまして。埋もれ木です。 私が過去長年愛読していた、また私のリスペクトする某現役作家も敬愛している、今はもう故人の女性作家・Tが、 糟糠の妻をいじめ、捨て、富豪の新しい妻と結婚し幸せになった某人物を、不当に持ち上げて褒め称え、 一方でその被害者である元妻について、元妻の優れた性格が原因で不幸になったという、 二次加害同然のことを書いていた事を知り、愕然として深い衝撃を受けました。 フェミニズムや、女性関連の社会問題にも通じて詳しかったTが、上記の事を書いていたので、 これじゃ、”強きを助け、弱きを挫く”じゃないかと、尚更重く落胆し、絶望しました。 ネット上(特に女性が多く集まるところ)では、Tと彼女の作品は多くの人に愛され、 それらの情報の中で、私の気付いた事に誰も言及した様子が無く、 ”ネットって案外、薄っぺらなところがあるな”と思ったし、落胆もしました。 私は何を信じていいか判らなくなって、違法薬物に手を出しそうにまでなりました。 世の中への信頼も無くなり、私は、もうこの世から消えたい、それか社会の敗残者になって、世間の裏側で生きる道をたどるんだな、と思いました。 Tは自分に沢山の影響を与えた作家なので、中々忘れられず辛いけれど、 新しい時代に生きている自分の中では、その作家はもうボロ雑巾かスクラップ同然ですので、 自分の中で切り捨ててしまいたいです。 私の事を、弱い奴だと笑って頂いても構いません。立ち直る方法を教えて頂けましたら、幸甚に存じます。
私が、ものをなくしてしまった時、父親に言われた言葉です。 「物の価値がわからないような大馬鹿な娘だとは思わなかった」 「いつも言うことを聞かなくて、ダラダラダラダラ過ごして馬鹿らしい」 私の父は「バカ」と言うことがとても多いです。ちなみに姉には言いません。 また、私が去年、技術の授業で3ヶ月ほどかけて作った木の椅子があるんですが、それを足で蹴って、「邪魔なんだよ。きったねーな」と言いました。 私が罵倒されるのは慣れているのですが、その椅子には作った時の思い出が詰まっているので、涙が溢れてしまいました。 そしたら、父親が、「なんで泣くの?」「泣けばいいと思ってるんでしょ。」「何がそんなに嫌なの?」と。 私的には、人の心無いんかと思いました。自分がやったことがわからないのか。 母親も、「『自分はそんなことしてないのに〜』とでも思ってるんでしょ。」と言ってました。間近で見ていたのに。 また、これは一昨日のこと。 「勉強しなさい」と、いつものように母親が私を叩いていました。 前々からおかしいと思っていたんです。なぜ叩くのかと。 だから言ったんです。優しめに。「人叩くのは良くないよ〜」と。 そしたら、「自分の子だから叩いていいんだよー。」と言われました。 おかしくないですか?自分の子って言ったって、一人の人間ですよ? どの家庭でも、こんなもんですか。親というのは、こういうものなのですか。 また、私が親になったら、こんな親になってしまうのですか。 ただ私の我慢が足りず、甘えてるだけなのでしょうか。お坊さん目線で教えていただきたいです。 もし、私の甘えならば、この世界で生きていける自信がありません。
どんな宗教やアドバイスでも、相手がそれを理解し考える力を持っていること前提になっていますよね。 仏教も例外ではありません。 しかし世の中には先天的または後天的理由によりその力を持ち合わせていない人もいます。 理解し考える力を持っていない者がもし道を誤った場合、仏教はどの様にアプローチするのですか? そういった人たちに救いはあるのでしょうか?
わたしは密かにコロナを楽しんでいる。じぶんが生きている間に、まさかこんなことが起きるなんて。世界中の歴史の教科書に乗るような、こんなことか起きるなんて!おそらく地球上の全人類が初めて体験してしている、パンデミック。ワクワクしないほうがおかしいでしょう? 緊急事態宣言のもと、お金持ちも有名人もみな、同じように自粛生活。わたしはこの、みんなが同じ状況というものに、とても安心感を覚えた。ふだん贅沢をしている人たちが、私と同じ我慢、自粛を強いられている。パンデミックがある今、まさに人類みな平等を感じた。 町はは静かだ。いまが心地良い。いつまでも今がつづけばと思う私はおかしいのだろうか。 非日常間を楽しんでは、おかしいだろうか。
混沌とした世の中で暮らしていくのが辛く苦しい、この閉塞感の中で平和でもない中オリンピックなど開催しウイグル地区の人達への人権侵害で政府関係者のボイコットなどしても何の意味もなく国の威信をかけての見せかけの平和の祭典に連日お祭りのように報道するマスコミにもコロナ禍とし場当たり的な対応する政府にも嘘が見え隠れし心を保って生活するのが難しく感じています。 ミャンマーのロヒンギャ難民の人達の悲惨さも軍事政権の横暴さにも胸が痛くなります。ミャンマーの人達の解放のためにNPO法人などで助けになろうとされている知人もいます。私も自分の出来ることはと寄付や募金などしていますが、出来ることは少なく苦しい思いです。自分が今あるところで自分の出来ることをして日々生活していくしかないと思いますが、理不尽なことがいつまでまかり通るのかと心が壊れそうです。 都市部は情報が多く心が惑わされることが多いのかもしれません、都市部で働いて都市部で生活するのに疲れました。都市部から離れて自然と共に生活して自給自足までは難しいとしても自然の営みの中での生活をしたいと思います。報道番組はなるべく見ないようにしていますが、連日のコロナ騒動の話題が辛いです。自分の与えられている環境に家族もいて仕事もあることに感謝はしていますが、心のざわめきが抑えられません。どうしたら心を整えて生活していくことが出来るでしょうか、このままでは心が壊れてしまいそうです。
こんばんは。 いつもお世話になっております。ありがとうございます。 昔、若い時は四十代も中盤になったら日々が同じ事の繰り返しになるのかなと思っていたのですが、日々新しい出会いや出来事に遭遇し、小さな変化もあり、少しビックリしながら毎日の生活しております。 そのような中で、勉強し哲学しながら生きているのだなと思いました。 この先も様々な変化があると思うと、少しドキドキしますが、これから大切にするべき心持ちなどございましたら、ご教授下さい。 急を要するお話しではないかと思いますので、お時間の許す時に、よろしくお願い致します。
よろしくお願いいたします。 動物が道路で轢かれているのをたまに目にする時があります。人間が自分勝手な「その場」の都合でスピードを出し過ぎるから動物たちが犠牲になる…悔しくてなりません。 またペットショップ等で売れなかった動物たちも、こちらも勝手な都合で盥回しにされたり挙句処分される…そんな現実がつらく、自分に何ができるのか日々悩んでいます。今のところ保護団体に寄付しかできていません。 自分で団体を立ち上げたり施設をつくるまでの具体的な行動を出来ていない自分に無力を感じますし、 何言わぬ動物たちに対し、自分勝手な都合で命を粗末にする人間・ヒトの部類になる自分がのうのうて生きてよいのか分からなくなっています。 最近は、命を頂くことになる肉や魚も、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。(よく目や耳にする、解体ショーやつかみどり、活け作りも本当に粗末に扱いすぎると思い、涙がでるほど許せなくなります)やはり同時にそんな「ヒト」として生きてよいのかわかりません。 世界中の動植物達が人間に粗末な扱いをされずに生きていければと願ってやまないのですが、何もしていない自分がめでたい奴に見えて仕方ありません。 駄文になりましたが、どうか御知恵をお貸しいただければと思います。
人には正義がありますよね。 曖昧な言葉ですが確かにあると感じます。 電車内で喫煙した者に勇気を持って注意した高校生、その高校生に腹を立て殴る蹴るの暴行を加えた犯人。 ネット上では高校生の勇気を称え犯人の横暴に憤りを隠せない意見が目立ちます。 このような意見がたくさん出るのは自然なことです。 これは人々の正義感からくるものでしょう。 2ちゃんねるの創始者である西村ひろゆきさんも「頭のおかしな人に対して、正義を貫いた高校生が勇気を賞賛されて、得をする社会の方が良いと思うのですよ。正義の結果に治療費が掛かるなら、振り込みますよー」とTwitterで仰っています。 自分自身もそんな正義が尊重される世の中になってほしいです。 ですが世の中には自分とは相寄れない正義を持つ人々がいます。 お坊様たちも仏教を正しいと思い信仰している以上、その教えに反する者とは相寄れないはずです。 全ての正義が共存するなどありえず、ぶつかれば場合によっては戦うしかなくなる。 これは無限地獄ではないでしょうか。 いつまでも終わりのない地獄。 仏教では執着を手放すことを勧めているので「正義にこだわるな、手放せ」という回答が返ってきそうです。 しかしその考えも執着を手放すことに執着しているとも言えますし、それが原因で新たな争いも起こるでしょう。 この無限地獄は生きている間ずっと続く。 災害や戦争、不況などで環境が悪くなれば尚更。 私はこの無限地獄に耐えて生きていくのが辛い。 死という選択肢が頭をよぎります。 でも死にたくないと思う自分もいる。 生き続けることを選んだ場合、この先どうやって無限地獄を耐え忍べばいいのでしょうか?