俗に言う偉い人は皆さん、失敗を沢山しろ、まずはやってみて当たって砕けろと言いますが、どこに当たればいいのかもわかりません。
これまでは完璧とは言えませんが元気に過ごしていました。 しかし、数年前にストーカー被害、個人的にはかなりキツい性被害にあい、今まで出来たことが出来なくなりました。そちらに関しては後述致します。 とにかくこのような状況や、恐怖に打ち勝てない自分が許せず努力をしましたが改善はされませんでした。 そして残ったのはその己に打ち勝てない私が許せないという強い気持ちです。 きっと自分の考え方が変わればもっと普通に暮らせると思います。ですのでどうかそのヒントになることや意見をお伺いさせていだければ幸いです。 現状としては生活に支障がでております。交通機関を利用しようとしたり、ふとストーカーのことを思い出したりすると足がすくみ、貧血や頭痛、吐き気をもよおして最悪立って歩けなくなります。 誰かに相談しようとも見栄を張ってしまうのかどうしても泣いてばかりで言葉がでず、出たと思えば嘘をついてしまいます。 被害は警察に相談しましたが、結局見つからずに捜査は打ち切りとなりました。しかし現在幻聴と思わしきことがある為に、本当はストーカーなんていなかったのではないかも疑っております。 心療内科にかかろうにも今はどこも混み合っているのか、コロナ対策なのか、予約は半年後ばかりで現在自分の力ではもうどうにもできません。
わたしは医者です。最近、常に診察に疲れを覚えます。 なんとも言えない話や治らない病気を治してと言われること、怒鳴られること、殺害予告をされることなど強いストレスを感じます。その上コロナの問題などで仕事量も増えています。 わたしだって治したいんです。でも治らないものもあるんです。 当直も多く体も常に疲れています。 プライベートもそんなにうまくいっていません。彼氏がいますがなかなか結婚をかんがえてくれず、婚活をしても結婚できる予定はないです。友人はいますし、楽しめる趣味を増やそうと活動もしていますが、むなしさを感じています。 おそらく恋愛や婚活がうまくいっていないから嫌になっているのだと思います。 プライベートの気持ちを仕事に持ち込むのは社会人としてだめだとは思いますが、毎日しんどいです。 患者さんに死にたいと言われるたびに、わたしもだよと言いたくなってしまいます。 明日死ぬことができるかもと思って1日を過ごしています。とにかく1秒でも早く死にたいです。 という気持ちで毎日を過ごしており、時に診療に差し障りがあるように思っています。 お坊さん方は自分が辛い時にどのような心持ちで働いているのでしょうか。お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
私は、つらい気持ちを大袈裟に見せびらかして人に慰めてもらい、承認欲求を満たそうとしてきた部分があります。(友達をわざわざ呼び出してつらい話をする、長文のメールを送りつける、SNSに卑屈な内容を連続投稿するなど) 迷惑だったであろう、寄り添ってくれた人達に謝ろうと考えたこともありますが、結局自分の都合でしかなく、また更に迷惑をかけるだけなのではないかと思って動けず、ヤケになって連絡先も全て消してしまいもう何もできません。 もっと他人の優しさに対する感謝の気持ちを大切にし、謙虚であるべきでした。 やっと自覚した今ではそのことを心から申し訳なく思っていますが、一度したことを無かったことにはできず、ここ数ヶ月ほど自分は何てダメな人間なんだろうと落ち込み、ずっと後悔しています。今生きていることが本当に恥ずかしいです。 しかし、後悔して苦しんでいるままでは結局大元のつらい気持ちを断ち切れず、いつまでも解決できないのではないかとも思います。 自分の過ちを認めつつ後悔を断ち切り、反省として前向きに受け止めこれからのことに役立てたいのですが、気持ちを切り替えようとすること自体も甘えで結局逃げているのではないか、という思いがなかなか消えません。 自分だけでは考えが偏ってしまうので、第三者であるお坊さんに意見を仰ぎたいと思います。どうか宜しくお願い致します。
私には歳の離れた妹がいます。 両親は妹には甘く、わたしには何かと厳しかった印象があります。(大人になってから、母にこの事を指摘したことがあります。第一子だからつい厳しくしてしまった、と自覚はあったようです。) ですが、決して愛情を感じていなかったわけではなく、不自由なく育ててもらい感謝しています。 妹は近々結婚する予定なのですが、嬉しい反面、なんだか今までのことが渦巻いて素直に喜べない気持ちもあります。 大人になってからもほぼ家事をせず母に頼りきりなところ、妹に関しては生活におけるすべてのことが甘く、文句を言いながらも何だかんだ世話を焼いてあげる母に、やっぱり私の時とは違う、そして結婚しても甘えさせ続けるんだろうな、そしたらもう本当に、わたしの拠り所がなくなってしまう(妹の彼もよく実家に来ているようなので)。と、悲しい気持ちになります。 ここには書ききれないので割愛しますが、結局は自分がしたかったこと、してほしかったことを妹が難なくやっていることに嫉妬しているのに他ならないのかもしれません。 いろいろな本を読んで、他人と比較しても意味がない、幸せは自分が決めること、というのは嫌というほどわかっているつもりです。 今の生活は、自分が選択した結果。妹の行いも、母の行いも、それそれが決めたことで私が文句を言うのはお門違いなこと。 でも、そう思えない。 文章にするとなんだか子供じみたくだらない内容ですが、このモヤモヤした気持ちに押しつぶされそうだし、嫉妬という呪縛から逃れたいです。 今自分は結婚して、子供に恵まれ、平凡ではありますが幸せなはずです。それなのに、なんでこんな気持ちになるのか。 こんなに文句を言っても、妹のことは大好きです。たった一人の妹。大人になっていく妹に寂しい気持ちもあるのかもしれません。 素直に妹のことを認め、喜んであげられるようにするにはどういう気持ちで接していけばよいでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。
主人とあまりうまくいってないのですが、私には手に職もなく年老いた親にも心配をかけたくないので離婚もできず癒しを求めてネットで知り合った方と仲良くなりました。もうここでバカですよね。 ですが些細なことで別れることになりリベンジポルノの脅迫を受けましたがネットで知り合ったため身元がわからず泣き寝入りです。 普通ならそんなことをしてはいけないことは簡単にわかるのにこんなおばさんの自分を女性として見てもらえたことが嬉しくて完全に舞い上がってしまいました。 リベンジポルノをされ主人や子供たちに見られる前に死ぬしかないと思っています。 というのも私は今まで妻として母親として人として何一つ満足してできたことがありません。むしろダメな妻、ダメな母親、ダメな人でしかありませんでした。 それだけでもいる意味のない自分でしたが 挙げ句の果てにこんなトラブルに巻き込まれてこれも自分のバカさとダメ人間が原因です。まともなこともできず迷惑ばかりかけて終いには卑猥な姿を晒される母親なんていないほうが家族のためです。 死んでもう一度一から人間をやり直したい。 家族にはこんな妻、母親で本当に申し訳なく思っています。 これ以上迷惑をかけないためにも、早急にいなくなるべきと考えています。 一番楽に死ねる方法を教えてください。 自殺をすると地獄行きと聞きますが、家族に迷惑をかけることに比べたら地獄行きの方がマシなのかもしれません。 あの世に行って少しでも罪を軽くする方法を教えてください。
現役高校生です。 自分の過去に過ちについて相談させて下さい。 自分の過去の自分の何気ない発言で多くの人を傷つけてしまったのではないかと凄く後悔しています。 例えば中学時代、友達同士の時に、偶に汚い言葉を浴びせたり相手を馬鹿にするような発言をしていました。その時は自分に言われた相手は笑っていたり周りから注意されることも無かったのですが、今思い出せば酷い事言ってしまったなと凄く後悔しています。 更にその悪い口調のまま友人以外にも接していたと思うと、その相手を深く傷つけてしまったのではないかと物凄い不安です。 今、高校生になり中学の頃の行為を反省して、同じ過ちを繰り返さないよう生活していますが、中学時代の人達は深く傷付いているのでは無いかと考えると申し訳ない気持ちと後悔が一杯です。 こんな事をしてしまった自分はこれからどう生きて行けばよいでしょうか?
幼いころから長い期間ストレスにさらされたため体を壊し、バイタリティがほとんどありません。 やりたくないことはもちろんですが、楽しいことも、本当はできません。 あまりにも辛いので自殺は何度か図りましたが、体はやっぱり生き物なので大人しく死のうとしてくれず、完遂できていません。「自殺する」ということを解決法としてすがりつくのは諦めました。 とりあえず寿命までは波風立てずまともに生きているふりをしようと思い、まず生活・収入は絶対途切れさせないように、仕事と生活上必須の作業(食事やお風呂や睡眠)を優先しました。 それだけで限界だと分かったので、体力と収入を削る楽しみ(料理・絵を描く・何か作るなどのクリエイティブ系・読書・SNS)は仕方なくやめました。 人間関係が嫌いになったので頼れるパートナーを作ろうとは思いません。関わると生活がうまくいかないので親族とは縁を切りました。 金銭面は公的機関からすでに援助を受けているので、これ以上誰かを頼りたくありません。 精神科に8年かかっていますが、効果は頭打ちのようです。 今更生きている意味とか、楽しみが欲しいとか、苦労したんだから報われたいとかは全く思いません。無理に求めればそれなりの代償を払うことになります。 まあまあ満足な人生を送るには、今回あまりにも運が悪かったとだけ理解しています。寿命が尽きれば何でもいいです。(死後どうなるとかは置いておいて、この世に参加しなくてよくなる時を待っています) こんなに理性的に働いてやり、食べたくないと思っても無理に食事を食べさせて生かしてやり、苦しむのが目に見えているから趣味や人間関係の危険から守ってやっているのに、常に自分が不機嫌で、ぐずっているのがはっきり分かります。それが「自分の本当の気持ち」だとしてもいちいち構いたくありません。何がしたいのか分からないし、生活の足を引っ張るだけなら黙ってほしいです。 この不機嫌さを完全に消滅させて、何も感じずに毎日同じことを淡々と繰り返す、「外から見たら普通の人」になるためにはどうしたらいいでしょうか。 「疲れているので休みましょう」といった意見は求めていません。仕事を休んで解決する問題ではないと思っています。
専門学校卒業のフリーターです。 漫画家になりたく学校に入ったのですが、卒業してから目指すことがつらく、自分の作りたかったものがわからなくなってしまい憂鬱としています。 僕は昔から逃げ癖があり、この専門学校に入ったのも高校を中退して、勉強から逃げて入ったようなものです。 漫画家自体は小学生の頃から志していたのですが、今となってはそれも言い訳の道具だったのかと思うと自分が嫌いになります。 自分の頭の中では無意識に漫画のことを考えてしまうのですが、思いと行動が合わず、日々だらだらと過ごしてしまいます。来年は就職もしないといけないので、何か今のうちに勉強をしようと思うのですが何もできません。しかし、寝転がっていると将来への不安に押しつぶされ生力も失せていきます。 どうしようもないです。こんな自分をどうすればいいのでしょうか。
これまで人に意地悪なことをしたり、嫌なことを言ったりせずに生きてきましたが、周りの人から嫌なことを言われたり、意地悪なことをされたりということはたくさんありました。 なぜ、自分は悪いことはしていないのに、こんなに嫌な思いをしないといけないのだろうと思ってしまいます。 これまで人に嫌なことをせずに、誠実に真面目に生きてきた結果が、今なのであれば、これまで自分が不当に受けてきた苦しみはなんだったのだろうかと思ってしまいます。 誠実に生きてきた自分がアホらしく思えます。誠実さなんか捨てて、思うがままに生きてやるという気持ちがメラメラとわいてきます。 因果応報なんてあるのでしょうか。 人に悪いことをした人は後で報いを受けるものなのでしょうか。 正しく清く、人のために良いことをと心がけて生きている人はそれはそれで良い因果応報があるのでしょうか。
12年間一緒に生活してきた猫が亡くなりました。 両親と3人暮らしですが、あと数年で1人きりになるでしょう。 友達は1人もいません。 姉妹はいますが、たまに会う程度で仕事以外、人との関わりがありません。 昔から人が簡単に出来ることができない、覚えが悪い等あり、仕事も転々としてきました。 今の職場でも長くやっているのに、仕事は任せてもらえません。早く辞めて欲しいと思われていると思います。 人付き合いも年々難しくなっていきました。 唯一の私の生き甲斐は猫でした。 この子がいる限りは生きなくては、と思いながらきたので、猫が亡くなって生きる目的がなくなりました。 先日、癌の疑いがあったのですが、そうではないことを知り、ガッカリしました。 早く死にたいです。 憎まれっ子世にはばかるとは、私の事のようです。
51歳、男性です。もうすぐ失職します。 これまでそれなりに苦労してきましたが、あまり将来の事を真剣に考えず、 社会が混乱した状況では一番に失職し、タイミングの悪い不景気に揺さぶられてきました。 貧乏だけど働き者の両親に育てられたことだけでも幸せだったと思いますが、 私自身はあまり人に奉仕せず、自分の事ばかり優先して生きてきた為、友人がいません。 このまま、社会に必要とされずに寂しく偏屈者のまま一生を苦しんで死んでいくのでしょうか。 他人を思いやる事、奉仕を喜びとする事は、まず自分の生活が成り立ってからだと思っていて、経済的な余裕がない事を言い訳に、あまり人に奉仕をする、助け合うという事もしておらず、たまに何か人の為にしようと思っても、その度に騙されたり、利用されてしまったりという事ばかりだったので、もう他人の為に奉仕をしてもこちらがダメージを受けるだけだと、益々偏屈になってしまいます。 それでもやはり、人にやさしく奉仕の精神をもって生きていくべきでしょうか。 優しく、余裕のある人間になりたいです。それは本心です。 お金だけではない、心の豊かさを得るにはどうすればいいのか、悩んでいます。 よろしくご教示頂けないでしょうか。
タイトル通りです 金運財布と言われれば、財布買ってはお金貯まらないと又財布を買い、 ラッキーカラーや占いや、詐欺師紛いの占い師に脅され大金使ったり。 もう嫌だけど何かあると、アレのせいだコレのせいだと考えてしまいます。 もっと、自分を信用したいです。 心構えをご教示いただきたいです。
元旦那の自殺から立ち直れていません。 結婚してた当時も相当なことをされ、離婚しました。離婚してちょうど1年経ったころに、自殺をした連絡をもらいました。 娘はパパが大好きで、離婚後も月イチくらいで会っていたし、後悔したくない思いで、死に目にも会いに行きました。 ですが、この亡くなってから4年近く、考えなかった日はなかったのです。今でも大嫌いなはずなのに、どうして生きててくれなかったのか、なぜ最後まで自分勝手なことをするのか、そんなことを考える毎日です。 先日も俳優さんが亡くなられた報道をみて、重なる部分しかなくて、他人事と思えないような悲しみが押し寄せてきてとても辛いです。
発達障がい者は子供を望んだらいけませんか?
自分の根本的な人生や命に関する考えについて、相反するような考えが同時に私の中にあり、ギャップに悩んでいます。 例えば、人を殺してはいけないと思う一方で、 殺すことがあってもおかしくはないと思う。 人に迷惑をかけてはいけない、人の役にたちたい、人に平等に接したいと思う一方で、他人なんてどうでもいいと思う。 親戚や友人の子が生まれるのが嬉しく、幸せに感じる一方で 生まれてきてかわいそうと思う。 死はつらく受け入れがたいと思う一方で、 死は怖くないと思う。 このように、陰陽のような部分が自分にあり、どちらにも振り切る事ができません。 回りをみると、皆疑い無く陽の世界に生きているようで、自分もそうできれば楽なのでしょうが、どちらの声も消えません。 このせいで、行動や選択、発言がしばしば矛盾してしまったり、自分も混乱してしまいます。 このような自分をどう受け入れ、生きていけばいいのでしょうか?
バイト先の人間関係に悩んでいます。一年半くらい働いています。 自分は人付き合いが苦手で、個人主義なのですが、バイト先の人たちは割と逆な人たちです。 それが裏目に出たのか、何か私が粗相をしたのかよくわからないのですが、 上司などに無視をされたり、悪意のあることを言われたりしました。 自分なりに頑張って、期待に応えたいと思い、働いていたのですが、 人見知りな性格が無礼だと捉えられてしまったみたいです。 思い出すだけで悲しいです。バイトを辞めて、 将来、個人でお金を稼げるように得意分野を伸ばす時間に充てようと思うのですが、逃げでしょうか。 でも、もう辞めたいです。頑張れません。
私は20代の専業主婦で、夫と子どもの4人暮らしです。 5年ほど前から、専業主婦になりました。 30年近く生きてきましたが、自分が生きていていいと思えません。 このサイトで同じような質問をされている方への回答を何件か読みましたが、どうも腑に落ちません。 他人には、生きているだけで、存在している事に意味がある、誰かにとって大切な存在なのだなと思えるのですが、自分自身に関してはそう思えません。 それがとてつもなく辛いです。 私の代わりはいくらでもいる、むしろ私がいない方が家族は幸せになれると思います。 この歳になってまで、生まれてこなければ良かったのにと心底思います。 家族に迷惑がかかり、心に傷を残してしまうと思うので、自殺するのは踏みとどまっています。それもまた辛いです。 なぜこんなにも生きていていいと思えないのでしょうか。 自分で考えうる原因は、幼少期に家族の愛情を感じられなかったからだと思います。 大人になって、小さい頃は親の言う事が絶対なので、それが当たり前だと思っていた事が、普通の家庭と全然違う事に衝撃を受けました。 家族の間の温かい記憶がありません。 母は私を持て余し、父は腫物に扱うように接していました。 だからと言って、いまさらどうこうなることでもないとわかっていますが、そんな育て方をするならば、産んで欲しくなかったなと言う気持ちに集約されてしまいます。 早く死にたいと思いながら毎日をやり過ごす生活が虚しいです。 生き物は生殖して子孫を残す事が存在価値なのだから、生きる意味なんてそもそもないのかもしれません。 私は生きていていいんだよ、とお母さんに言って欲しいのかもしれませんが、それはできません。 まとまりない文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂けると嬉しいです。
先日、義父が亡くなり、葬儀がありました。 喪主は長男である旦那さんがつとめました。 姑、義姉、そして、親戚にとって、私はとにかく気に入らない嫁らしく、全員で無視をして邪魔者扱いでした。 特に義父の妹、旦那さんにとっておばにあたる人が一番ひどかったです。 私の母が葬儀に参列したのですが、この事が気に入らなかったらしく、おばは私に怒鳴りました。 誰よりも先に私に挨拶をするべきなのに、挨拶をしないとは何様だ!!と怒鳴ってきたんです。 お前の親は世間知らずめ!!とも怒鳴られました。 私はすごく怖くなり泣いてしまい、葬儀後の親戚が集まる会食を欠席してしまいました。 旦那さんは喪主の仕事で精一杯で、私をかばったり守ってはくれませんでした。 おばはとても強く、誰も何も言えないようで、旦那さんも従ってばかりで何も言えません。 もうすぐ新盆です。 また、親戚一同が集まります。 正直、怖くてたまりません。 また無視をされたり、怒鳴られたりするのではないかとビクビクしています。 会食を欠席してしまったので、その事で色々と言われるのは分かっています。 私はこれから、どう義実家と付き合えば良いのでしょうか? これ以上いじめが続いたら、離婚をしても仕方がないのかなと考えています。 旦那さんは味方になってくれないし、守ってくれません。 どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
おばんです いつもありがとうございます 質問なのですが、聖人君子になるためには何を努力すればいいと思いますか