閲覧ありがとうございます。 早速ですが、本題を失礼します。 先程、私の母親が余命宣告を受けました。 私は母親が大好きです。 人間、いつかは死ぬ日が来るとはわかっていましたが今回の宣告は1年程という急なものでした。 私は結婚はおろか、異性と付き合ったことすらなく、今でこそ仕事をしていますが、入っては辞め、ニートやフリーター、入っては辞めニート、みたいな人生です。 母の日や誕生日にプレゼントはしていましたが、それくらいしか親孝行らしいことをしたことがありません。 今にして思えば、もっと頑張って孫の顔を見せるなり、もっと楽をさせてあげられたら良かったのにと悔やむことしかできません。 そんなみっともない息子でしたが、どこまでも私を愛してくれていたことだけは感じていました。 だから私も母親が大好きです。 そんな母と、もうすぐで永遠の別れになるのかと思うともう耐えられません。 一緒に死にたいくらいです。 こんな時、どうしたら良いのでしょう。 私は今から何が出来るのでしょう。
社会人なり、何度も転職をし、今5社目で働いており、試用期間です。 しかし、入って一週間たつ前に今の社長に 自己啓発が低い、行動遅い、商品を1つでも多く売ってなど、と言われて何をしても上手くいきません。商品を必死に勉強するものの、身に付かず。それでも、1ヶ月はと思って働いてます。 私が甘いのも良く分かりますし、メモしても容量悪く全て裏目に出ます。 また、転職をしようとか考えて行動してますが どうしたら次は上手く長く働けますか? 失敗しないためにはどうやって企業を見極めるべきなのでしょうか? 人とふれ合うのは好きなので接客業はしたいのですが、上手くいきません。 転職にもう失敗したくありません。 すでに眼精疲労のせいか、 頭痛もおこっています。 ご回答頂きたく思います。
現在大学生です。小学校1.2年の頃に当時10円ぐらいのチョコを万引きしました。両親から散々万引きはダメだよと言われていたのに盗ってしまいました。ちょっと経ったあとに、罪悪感が湧いてきて両親に正直に話しました。お店の人には気づかれていないし、警察沙汰にはなっていません。 思い出す度に猛反省しています。もう二度としないと誓っています。 自分が全て悪いのですが、罪悪感でいっぱいで、覚えていないだけでこのほかに万引きしてないかなと不安になったり、幸せなことがあってもこんな自分が幸せでいいのか、大好きでしょうがない芸能人を推しててもその人を裏切っているのではと色々考えてしまいます。 私は好きなものは好きと言ったり、幸せになってもいいのでしょうか?
私は恵まれているはずなのに死にたいと常に思っています。 愛してくれる家族、恋人がいて大好きな仕事をして趣味もあり趣味を楽しめる金銭の余裕もあります。 ですが常に死にたいと思っています。 残された人が悲しむかもしれないと思うようにして実行をギリギリとどまってますがそれもいつまでもつかわかりません。 自分がわかりません。 自分の発言も行動も存在も無駄で無意味で価値の無い、必要性の無いものだと思っています。 上に書いた現状の自分も生きる意味が無くならないように、そう思い込むようにしているだけなのかもしれません 何が嘘で何が本当かわかりません もう全て終わらせたいです
以前ネットの人間関係について散々質問させて頂いた者です。何を試しても不安が無くならず、遂に意を決してSNSを消して1ヶ月程経ったのですが喪失感が止まりません。 SNSが無くても絵を描き続ければ良いと思われるでしょう。しかし、私は絵を描いて何千人、何万人に見てもらい承認されることに慣れてしまい絵を見て貰えないなら描く意味を見い出せなくなってしまったのです。絵を描いて見てもどうせ描いても大勢には見て貰えないんだという虚しさ、悲しさばかり自分を襲いもう絵を描けなくなりました。 またSNSを入れる事も考えましたがこうなってしまったのも現実を見ろという神様のお導きなのだ、それにまたネットを復帰してもまた同じことに悩むだけだ。新しくアカウントを作ってもまた1から始めるのも虚しくて出来ません。 今はただそこまで見たくも無い映画やYouTubeを見て時間を潰すだけです。夜になると好きなものを描いて好きなだけ見て貰ったあの頃を思い出し涙が止まらなくなります。 約15年間、絵を描く生活に慣れてしまっていたので未だに泣いてばかりいます。 コミュ力が無くても運動が苦手でも絵だけは自信がありました。それを自分のアイデンティティとして何とか自信を持って生きてきました。英語も得意でしたが勉強なんかじゃ上に何人もいる、でも絵は順位を付けられません。私はクラスで「絵の上手い人」としての地位を確立出来ていたのです。勿論絵を描いて居たのはただの趣味としてですが。 絵を失った今、自分の存在価値が見い出せません。 今でも散々悩まされたネットの相手を憎んだり(自分は絵を辞めたのに相手はその事を忘れて絵を描く楽しみに没頭出来ているんだろうなという悔しさ、妬み、醜い感情が沸き起こってしまいます。)1番の趣味、時間を忘れて没頭出来た唯一の物を捨てた事に毎日苦しめられています。好きな事が出来ずただ時間を潰す事で虚しい人生を送っている自分は不幸だと思ってしまいます。誰に相談しても独自のサイトを作ればいいだのまた新しく始めればいいだの、誰も分かってくれません。違う、そういう事じゃ無いんだよ。 ネットを辞めたのが正しい選択だったのか分かりません。ネットだけで無く絵も失ってしまったのです。これからも一生この虚しさを引きずっていくのでしょうか。どうすれば良いのか分かりません。人生で初めて生きるのが苦しいと思いました。
こんばんは。質問をさせていただけることに感謝します。 受験が終わり、私は地元を離れて大学生になりました。 ただ、このような情勢の中、授業がいつ始まるのかも分からず、大学の履修のこと、生活のお金のこと、など不安でいっぱいです。 また、これまでに数回ガイダンスなどがありましたが、周りの子は元から知り合いだったり、隣の席で仲良くなったりしていくのに、私まだ誰とも話せていません。話しかけられたら全然話せるけど、自分から話しかけることはできず、わからないことや不安なことを共有することができず、帰りに泣いてしまいました。 ホームシックになってるわけではないと思います。ここに来て一週間ほど経ち、意外と平気だと思ってました。生活には困っていないし、料理もやってます。ですが、昨日頃から孤独を感じ、今日は涙をこらえることができませんでした。 私は涙もろいので、泣くと余計に悲しい気持ちになります。泣いても解決する問題でもないのはわかっているので、分からなかったことを先生に質問したり、親とは連絡をしています。 まだ、このひとりの時間が続くかと思うと、また泣いてしまうときが来ると思います。なんとか前向きになりたいです 夜に地元の友達と電話をすることがありましたが、夜で隣の部屋の人に聞こえてしまうかもしれないと思って十分に話せないし、友達のやさしさでまた泣けてきてしまうと思い、友達を頼ることもできないです。 また、ストレスなのか、食欲が止まりません。 あと、今日は何をしても泣けてきてしまいます。 今日一人でも友達をつくっておけばよかったと思う気持ちと、友達になってもラインとかで気を使って会話をしたりするのが、余計に神経使っていまう性格なのでこれで良かったのかとか、今はとりあえず、傷つきやすい精神です。 今は夜食を食べながら、書いています。 また昼寝をしてしまったので今夜は寝れそうにないです。あと、今日はお風呂に入ると泣きそうなので、明日。 不安や悩みはほんとにたくさんの人が今抱えてると思います。回答していただけることはありがたいです。 今日はスーパームーンだそうですね。 窓を開けたらすぐ目線の先にありました。
大学を卒業してから 神職の資格を取得するために神道の学校に行ったんですが、授業のレベルの高さと人間関係に苦しんでしまい、それから一年ぐらい家に閉じ籠ってしまいました。 親と相談してその学校を退学することになったので、就職活動をしていこうと心に決意しました。社会経験がない自分がいきなり就職活動をしていくのは難しいと思い、バイトでスキルをある程度身につけてから正規雇用で働ける仕事を探していこうと思ったのですが、受けに行ったバイトの面接で落とされました。一つだけでなく、もう十箇所以上にもなります。全て落ちてしまうので、自分の人格そのものを否定されているのではないかと思った私は「働こうと思っていてもどうせ社会が自分を必要としてくれないだろう」と悲観的になってまた部屋で引きこもりニート同然の生活を送るようになりました。もう既に25歳になった私もこんな状況から抜け出したいと思い、バイトの面接を受けに行ったのですが、そこでも落とされました。定職どころかバイトにすら就けないと思うと私はこれから先どうやって生きていけばいいのかと毎日毎日が絶望的でしかありません。一日でもこんな状況を変えたいのですが、どのようにしていけばいいのでしょうか?
ほぼ強制的に町内会に入らされました 住んでる世帯の9割以上100%が加入してると言われました それでも一度は断りましたが、後から同じ新築の他の方は快く入会した等と書かれた書面が届きました 結局、このように囲い込みされてしまったら入らざる得ないような気になり仕方なく入ると返事をしました 本当ならば新しい土地で平穏に過ごしたいと思っていたのですが、波風たてずして断る事ができず、結局不本意にも加入 なんだか意思を無視されたような気になり府に落ちません 周囲が入っているのだから入らなければおかしいというような考えはどうなのかなと自分に問いかけてしまいます 本当ならばそのまま相手方に伝えられれば良かったのですがとてもそうは言えませんよね? 他の方は快く入会していただけた? その言葉で囲い込まれた事が不信感となりずっと頭に残っています 町内会って加入しない人が悪なんでしょうか?周りにあわさない事で常識がないと言われたような気さえしてしまいます 加入したからには腹をくくりますが、否定されて加入した事実はかわりません 加入さえすれば白い目でみられなくて済むならと思いましたが よく役員をおしつけられたとか、皆やってるからやらないのはズルいとか、辞めたいという話まで耳にします 一体誰がこんな面倒くさい会合を考えたんだろうか…好きな人だけが加入できる会合ではなくなぜ強制的に参加になるのか…さかのぼってそんな事まで考えてしまいました NHKの受信料も一緒ですが、どうせ払わせるならば、最初からもう払わないならテレビは買えない、加入しないなら住めない、決まりでも作ってほしいとまで思ってしまいます こんな面倒くさい事になるなら自分の意思など伝えず黙って仮面のお愛想にしてさっさとイエスと言ってしまえば良かったなと思います 町内会に加入しなければ白い目でみられる どうしてこんな世の中なんでしょうか? 人間がまた嫌いになりました
僕は15~16歳の時にある過ちを犯してしまいました。 その当時は物事の善悪をわかった気でいて、ただ自分の欲のためにそれをしてしまってました。 しかしそれがある時、自分はいけないことをしているんだと気づきそこからきっぱりやめました。そしてその後も反省するうえで自分の愚かさにも気づき、もう二度と同じ過ちを繰り返さないと心の中で決意しました。 ですが、今僕は20歳という社会人の立場になって改めて自分の罪を考えたらとても間接的ですが人を傷つけていたということにも気づき、余計に罪の重さに苛まれるようになりました。 僕はこの罪に対してどのように向き合いどのように償えばよいのでしょうか?
いつも相談にのって頂きましてありがとうございます。 母親が亡くなり8か月が経ちました。 一緒に同居してた46歳の兄がいじめが原因で2月に仕事を辞めて、もう10回以上職を代えてると思います。 父親は72歳ですが現役のタクシー運転手で年金を貰いながら一緒に兄と生活してますが、貯金もなくギリギリの生活です。 私は自転車で5分位の所に住んでいて母親からは将来兄と一緒に住んでやって欲しいとずっと言われてました。 私は離婚して高校生の息子が一人います。 正直離婚した理由も旦那のお金(自営業が軌道にのらなかった)が理由で離婚しましたが今は全くお金の苦労はなく日々平凡に幸せに生活してます。 なのに又将来兄と同居(いつ辞めるかわからない)正直嫌です。 今もまだ仕事見つかってません。 いくら兄妹でも世話(困ってたら助ける→同居)するべきなんでしょうか? 色々こちらの世話をしてくれたり優しいのですが、私は自立してほしいです。
コロナの影響で仕事もなくなり自宅待機中です。そのお陰というのも変ですが、物事についてゆっくり考えたり身体を休ませることができています。ここ2.3日思うことなのですが、償い方にはどれ程そしてどの様な方法があるのでしょうか。小学生の時の数回の万引きもバレず、仕事先での幾度の失敗や迷惑もクビにされた事もなく、今まで悪いことばっかりしてきたのに、堂々と人生過ごしてる自分に物凄く嫌悪感を覚えていました。そしてそれは今は感じないと言ったら嘘になります。でも悪いことばかりしてきたわけではありません。少なからずいい事もしてます。勉強を一生懸命したり、親を旅行に連れて行ったり、バイトでは人が足りない時や忙しい時はプライベートは後回しにして働きました。将来の為に自分で稼いだお金で留学したり、そのお陰で英語・中国語話せます。沢山の人に迷惑ばかりかけて、自暴自棄になり悪いことをした事もあったけど自分なりに頑張ってきた結果が今に繋がっているのかな。と思っています。人に危害を加えたわけではないし、怪我させた事もないです。意地でも幸せになりたいです。旅行したりお洒落したりまた留学したいです。償いって何ですか。幸せになっても罰は当たらないですか?
過去、自分に嫌がらせしてきた人物への執着を捨てたいです。 私はSNSと匿名掲示板でとある人物から嫌がらせされ弁護士に相談する所まで行きました。 その人物を完全に黙らせるまでは時間がかかり、私も弁護士や警察にまで走り回り、刑事事件に出来る証拠を揃えてあると伝えてやっと黙らせる事ができました。 私は少し特殊な、人前に名前が出るような事を生業としています。 なので当然このような悪口は必ず言われる、気にしたり相手にしてはならないと誰もに言われました。 しかし、私は相手にしない、無視するといった事が出来ませんでした。 誰が見ても実力も、社会的立場も相手が格下です。 その相手にストレス発散の道具にされた、おもちゃにされたと思うと腑が煮え繰り返る思いで、完全に相手を潰してやりたいと今でも考えています。 ですが、そんな相手に心乱されたり私の時間を取られるのは嫌です。 相手への怒りの気持ちを忘れ仕事に集中し、自分の人生を生きたいと願っています。 それでもネットという公然の場で侮辱された記録は消えない。 今も相手は反省せずのさばっている、その事を思うと怒りが湧いてくるのです。 どうすれば私はこの出来事から解放されるのでしょうか。 コロナで世間が大変な中呑気な質問で申し訳ありません。 お坊さま達の知恵をお貸し頂けたら助かります。
彼といることは幸せでしたが、辛いこともたくさんありました。 彼といると、私の普通がどんどん崩れていきます。 彼の普通と同じじゃないと認めてもらえません。 価値観の違いと話しても許されません。 私の感覚はおかしいと、間違っていると言われます。 彼と同じじゃないとダメなのです。 私の普通がだんだん分からなくなり、彼の考えと違う私はおかしいのだと思うようになりました。 彼に怒られるから、ケンカになるから、言いたいことも我慢しました。 私が我慢すれば、ケンカのない平和な日々を過ごせると思いました。 彼は、普段は本当に優しくて私のことをよく見ててくれ、気のまわる人でした。 何も言わずとも私の気持ちを分かってくれて、こんなに私を分かってくれてる人は他にはいないと本当に幸せでした。 でも、だんだんと楽しい、幸せよりも、辛い、悲しいが多くなりました。。。 そんな毎日から逃げました。 この状況が、子供にとっていいとはどうしても思えませんでした。 別れ話をするたびに、自殺をほのめかす彼を何度もみてきて、本当に死ぬ気なんてないくせに…と思っていた私は本当に馬鹿でした。 本当に死んでしまいました。 助けてあげれなかった。 今でも、彼が亡くなったことが信じられません。彼の家に行けば会えるのではないかと思っています。 でも、もし居なかったら…と思うと怖くて家に行けません。 彼の死ぬ時のおもいに比べたら、私の我慢や不安なんて大したことなかったんだ… だって、自ら自分の命を断つなんて、私には考えられません…そんなこと怖くてできません。 でも、彼はその恐怖よりも、生きていることの方が辛かったということですよね。 私のせいです。 私が弱かったから。もっと強ければ、彼とのことも、子供と彼との関係もうまくやってあげれたんじゃないか… もう一度やり直したい… やり直して、ちゃんと家族になりたい… どうしたらいいのでしょうか。どうしたら、彼を死なせずに済んだのでしょうか。
2020年1月離婚裁判の書類が届き、 3月交通事故(自分の車は廃車) 、 4月解雇され、ひどく落ち込んでいます。子供は2人いてシングルマザーとして忙しく生活してました。(夫と別居中)交通事故のケガは半年以上通院が必要と診断されてます。身体が痛いのに、毎日通勤、早退させてもらい通院してました。解雇され、明日からの生活が不安です。次の職場は同業だと通院不可能です。3人の生活費を考えると他の職業の転職は難しいです。 ケガが回復してから就職活動しようと思いますが、仕事向いてないかな~と 思い始めました。 離婚裁判・交通事故・解雇と疲れました。再就職するまでの生活費も心配だし、 裁判所の調停で私の主張が通らないし、 ゴールド免許証所有なのに交通事故で廃車です。 食欲もなくなりました。 助けて下さい。 収入がなくなれば、親権とられちゃう可能性ありますか? 子供たちと離れるのは考えられないです。 …もしそうなれば、生きている意味がないので、自殺を考えます。 廃車になるくらいの衝撃があったから、後遺症になると困るので、ケガはきちんと治したいと思います。 そうすると、就職活動はできないです。 いろいろ考えると、どうしたらよいのか わからないです。 何を優先するべきでしょうか?
ある僧侶の方の動画でこちらのサイトを知り、今回初めて質問させていただきます。 僕には、数年前に片思いしていた女性がいました。今はその人は結婚されて僕にも別の彼女がいます。 その人との出会いは向こうからでしたけど、なんで僕がそんな事されないといけないのかなぁ?っていう態度や行動をとられて疑問だらけの中終わりました。 今その人への気持ちや未練は全くありません。出来る事なら二度と会いたくないです。 ただ、その人は近くの仕事場で働いているので、どうしても職場に用事で来る事があって会ってしまう事があり、毎日会ったらどうしよう(泣)プライベートでも彼女と出かけた時はいいのですが、一人で出かける時に会ったらどうしようと道まで選んだり、朝めちゃくちゃ早く家を出たりしていて、いつも気にしてしまっています。 あと、お付き合いをしたわけでもないのに何かと頭に浮かんできて、色々と考えて自分が惨めになったりしてネガティブな気分になって辛くなってしまいます。 その人と普段から会わなくなればこのモヤモヤは無くなるのですが、そうする為には僕か相手が仕事を辞めるしかありません。 ただ、僕も今の仕事はとてもやり甲斐を感じていて辞めたくはありません。向こうもやり甲斐のある仕事をされているので辞めないと思います。 だから、最初は頭に浮かんできた時に必死になって忘れよう忘れようと努力しましたけど、よけいに浮かんできて忘れられなくてよけいにモヤモヤしてしまっています。 正直心のモヤモヤがとれなくて毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。 この問題を解決できないと幸せになれないんではないかとまで考えてしまっています。 何か、考え方や心の持ち方などでいいアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
私のせいで彼が自死しました。 私はバツイチで小学2年生の女の子がいます。 1年半ほどお付き合いした彼と別れました。 子供と彼の関係がうまくいっていないことが原因です。 彼とは、子供の関係性について何度も話し合ってきました。彼もすごく努力してくれ、子供の事も大切にしようとしてくれていました。 でも、子供の精神面やどうしてもぬぐいきれない不安があり別れを決めました。 別れを告げた翌日、彼は自殺しました。 今までも、別れ話になると自殺をほのめかすことを言ったりする人でしたが、その度によりを戻してきました。 でも、今回は私の気持ちが変わらないと思ったのか、本当に死んでしまいました。 今回は何の前触れもなく、遺書もなく逝ってしまいました。 私のせいで彼は死んだのです。 私なら彼の自死を止められたはずです。 もっと慎重に話すべきでした。 子供がいなければ、彼と別れることはありませんでした。 私のことを心から愛してくれ、幸せになるために努力を惜しまない努力家の彼でした。 私も彼を心から愛していました。 だから、別れを決めたのは私なのに彼がいなくなってしまったことが受け入れられません。 彼は、どんなおもいで亡くなったのか… 私は本当に酷いことをしてしまいました。 彼の命を奪ってしまいました。 彼は1人になることをすごく怖がっていました。私のいない人生なんて生きていたくないと言っていました。 なのに、1人にしてしまいました。 彼は亡くなって辛さや悲しさから解放されたのでしょうか?? 今は幸せですか? 亡くなってからも辛い思いをするのは可愛そうです。どうしたら彼は報われますか?
私は人を信じられません。 人と一緒にいることで、悲しい思いをしたくない、自分を傷つけたくない、守りたいという気持ちが強くあります。 例え信頼関係を築いた友達や彼氏、彼女がいたとしても、いつかは別れたり、裏切られたりして孤独になると考えています。 裏切られて結局悲しい思いをするくらいなら、最初から信じないほうが良いとも思います。 人を信じられないだけでなく、人そのものが怖いと感じているので、自分から人との関わりを切る事もありましま。 人が怖いため信じられないのですが、最低限の友達関係や恋愛は楽しみたい気持ちを持っています。 そして自分自身も信じられないです。 自信のなさやコンプレックスの多さから、「自分は何をやってもだめ」「どうせうまくいかないから」と、自分自身も信じられないのです。 劣等感の塊で自信がなく、自分を信じられません。心配性や繊細でもあるので、人の表情や言動一つに対しても気になってしまいます。 人からの目を気にするあまり疲れてしまい、人を信じるよりも信じないほうが楽と考えやすくなってしまいます。 でも、私にも心から信じられる友だちや仲間がほしいです。この先ひとりで生きていくんだと思うとすごく不安で寂しくなります。
朝からビジネス書を読んでいて、精神医学と鬱の話が載っていて、その中に「認知の歪みは鬱になる」とありました。 さらに読み進めていくと、「他人から褒められた時に自分を実際以上に過小評価したり、自分が失敗した時に自分のミスを過大評価する考え方は認知の歪みで鬱になりやすい」とありました。 私は、地方の所謂進学校を出て都会の一応一流大学(旧帝大クラス)に入り、非正規ではありますが職に就き、それをリタイアして音楽活動を続けていますが、自分に対する褒め言葉を過大評価し過ぎず自分の失敗に対して過小評価し過ぎず大変厳しく自分を律してきたので、一流大学にも入れたし非正規でも働けてリタイアするだけの貯金も作れたし、歳を取って始めた音楽活動も10年以上続けてこれたのです。 そういう私の長所というか誇りにしてきた考え方を単に「歪んでる」みたいな言葉で相対化されて凹んでいます。 私の生き方は鬱を引き起こすのか?と。 確かに学生時代に、色々な用事を引き受け過ぎて精神的過労から3ヶ月ほど休学したことはありますが、それを1年くらいでリカバーして一流大学に合格しました。 何か、鬱を嫌い気楽に生きたほうが生きるのには楽、みたいな風潮はありますが、私はそれだと凄く退屈な日常で飽きてしまって何かやり出すと思います。 今でも他の人から見ればストイックであまり休まない日々ですが鬱にはなってはいません。 こういう、精神医学とか心理学系の著者が人間が本来持っている精神力とかバイタリティを相対化して茶化す言葉の使い方は、何か言葉そのものを貶めているような嫌な感覚があります。 人の営為を「歪んでいる」と脅して「お前は病んでいる」と診断して合理的や科学的な視点だけで人間存在を割り切る姿勢には凄く違和感があるし、たとえ言論の自由だとはいえ大手出版社が自分たちの著作で取り上げて人を傷つける意義があるのか、さっぱり分かりません。
私は先日温泉に行った際うかれていて携帯をいじりながら脱衣所に入ってしまいました。盗撮と疑われたのではないかとその日から不安で仕方がありません。食欲はなくなり睡眠もあまり取れなくなりました。やっていないのに警察にお世話になったらどうしようなど親に迷惑をかけるのではないかと考えただけで死にたくなります。生きるのが辛いです。
おはようございます! いつも、ありがとうございます。 今朝は、お天気が凄く良くて春!って感じです。 お天気いい時って凄く気持ちも上むきになりそうなのに… 私の今の気持ちの状態が凄く低迷してて、こんな時本当はどう考えるべきか質問させて下さい。 仕事が後一年で退職です。 今まで私なりに真面目に頑張ってきました。 役付きにも、やっとなれて3年間で退職です。 今年度、人事でどうでもいい人が年功序列と言うか…役付きになりました。 その人は、まだ後10年以上も役付きになれます。 そんな事色々思ってはいけない、私は自分に納得して最後までやっていこう!とは思いますが。 今年度、引き継ぎの為に教えなくてはいけない事など色々する事、したい事がたくさんあります。 だけど、なんか凄く面倒で面倒で… やる気が起こらず、後回しにしてしまいます。 今、コロナ騒動で自粛という事もあり外に出てリフレッシュもできないのも原因かと思いますが。 イヤで面倒でたまらない時、口に出して友達に話していいのか? 言霊と言うので、マイナスな事は言わず明るい事を考えて我慢するのか? お坊様なら、どう考えられますか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。