hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

異常気象と子供達の未来

こんにちは。 この度、被災された方々には心から お見舞い申し上げます。 連日の猛暑がニュースのトップになっており、 世界的にも各地で記録的な熱波が発生し 死者や搬送者が続出しているとの事、 このままでは地球は大丈夫なのかな、と心配になります。 本当に人間の発生させる温暖化ガスの影響なのか、 冷静に分析しなければならないでしょうが、 製造業に携わる者として、責任を感じずには居られません。 だからと言って家族もいる身では仕事を辞める訳には行きません。 私が辞めても工場は相変わらず生産を続けるでしょう。 結局何の解決にもなりません。 最悪のケース、異常気象が一過性のものでなく、 私達の生産活動に原因があり、なおかつ後戻りできない所まで 来てしまっているとしたら・・・ 子孫たちに何と詫びれば良いのか分かりません。 4歳の娘と生後8ヵ月の息子の未来を思うと、 気持ちが落ち着きません。 以前にも似たような質問をした記憶がありますが、 私は50億年後には太陽の寿命も尽きて、地上の生物は死滅する のを知っています。だからこそ「今を生きる」事の大切さを教えられました。 が、こんなにも目に見える形で危機が訪れる事、 さらに私達の責任である可能性がある事、 平安ではいられません。 私達や子供達の世代なら何とかなるかも知れませんが、 孫や、その先には・・・ 私が仏道を学び実践し、「今ここ」を精いっぱい生きる 境地を得たとしても、過酷になる環境の中で子孫達が じわじわと衰滅するのを防げなければ、何の意味が あるでしょうか。 私は輪廻転生は信じてません。死後についてはお釈迦様にならい 「無記」とするのが適切な態度と思います。 が、もし輪廻が真実ならば、私には解脱も救いも浄土も要りません。 ひたすら転生して子孫達に寄り添い、共に悩み苦しみながら 最後の日まで一緒に過ごしてあげたい、と願います。 私がこう考えるのも煩悩でしょうか? 手遅れかも知れませんし、大勢に影響は無いかも知れませんが、 暇を見つけて、ささやかながらエコ活動や環境保護活動を 行いたいとは思います。 (もっとも、私の考えがただの杞憂である可能性も、 まだあるのですが。そうであって欲しいと願います) 質問と言うには余りに漠然としすぎてしまいましたが、 ご意見を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

こんなに調子が悪くなるとは。

御助言ありがとうございます。 呆れられ怒られるのを承知で打ち明けます。 御存知かもしれないですが私は現在4匹の犬を飼っています。今こうして生きているのはお坊様方の存在は勿論、この犬達がいたからでもあります。まだ前の2世帯住宅にいた頃は中型犬の犬が私を訴えた実の二親から守ってくれたものでした。犬をけしかけた事はありません。夜討ち朝駆けで押しかけられた時も吠えてくれました。泣いている時も中型犬の子も他の3匹も寄り添ってくれました。今でもそうです。特に主人が海外へ赴任中なので。1匹を除いてはマレーシアと中国で主人が拾ってきた野良犬です。私しかこの子達を守れる人間はいません。だから私が病院に行って悪い病気だと判明したら4匹は確実に殺されます。中型犬の子は手のかかる子で、あとの3匹は年寄り、足が不自由、片目が生まれつき無い子達です。私の生きる支えの柱の一本なんです。この子達無しでは生きていけません。主人にとっても大事な子達です。主人の海外での仕事が終わって帰国するまで何とか頑張りたいんです。本当はとっくに帰国しているはずでしたが。 どうか主人が完全に帰国するまで私が頑張れる様にお祈り頂けませんか?勝手なお願いで御免なさい。主人には具合が悪いかもしれないから帰国してくれなんて言えません。私の実の二親と妹に理不尽にも訴えられ傷つき、引っ越しで予定外の大変な額の出費をしました、私が原因で。それでも人間として接してくれています。これ以上ワガママは言えません絶対。迷惑をかけたくないです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

医学部志望の2浪目。恵まれてるのに地獄のようだと思う日々。

こんにちは。私は医学部を目指して2浪目の20歳です。 唐突ですが もう心が疲れてしまいました。 中学でいじめや家族崩壊を経験し 高校では自分の努力でお先真っ暗な未来を変えたいと奮起し 青春かなぐり捨てて勉強に打ち込んできました。 それでも全く結果のでない日々を3年以上過ごし とうとう心が折れてしまいました。 はじめは 私のわがままと独断で1浪することになりました。 しかし1浪目で全敗してしまい 呆然としていたとき 背中を押してくれたのは 家族でした。 今では 医師になるというのは私だけの夢ではなく 家族総出の夢だと感じています。 応援してくれる家族や親戚一同 友達 尊敬する先生に囲まれ 本当に私は恵まれていると思います。 皆 なんの結果も出せない私に期待をし 信じてくれています。 今までは その想いも 自らの糧に出来ていたのですが 20歳になり 模試の成績や自分を客観視した時 現実的に もう厳しいんじゃないかと認識しはじめました。 でも ここでやめるなんてことは 信じてくれる人のためにも なにより高校時代の私自身のためにも出来ません。 最後の瞬間まで努力し続けたいのです。 期待も 夢も 全部背負って日々戦いたいのです。 けど同時に 一刻も早く楽になりたい。心配事無く眠って 2度寝して それでも自責の念に苛まれずに起きる1日を迎えたい。とも思ってしまいます。 今は毎日が地獄です。 皆の優しさが辛い 私のおつむが憎い 努力が実らない現実が恐ろしい なのに諦めきれないプライドが大嫌い 暴言を吐かれて 殴られて 強制されて この日々は 何かしらの罰だと思えるほうがいっそ楽何じゃないかとさえ感じるほどです。 正直 何を質問したいのかも分かりません。 返答を求めているのかどうかも分かりません。 ただ しんどい気持ちを吐き出したかったのかもしれません。 馬鹿で未熟でわがままな自分を叱って欲しかったのかもしれません。 とにかく 自分で自分が分かりません。何もかもが分かりません。 医師になりたい事しか分かりません。 誰か私の頭と心を整理する手伝いをしてください。 長い上に脈絡無く申し訳ありませんでした。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自分の将来に向けての選択肢

こんにちは、たびたびご相談をしている「ささみ」といいます。 今私は、一人暮らしをしながら就活や国試に向けて勉強中です。 就活に関して、地元の企業を受けるか、あこがれていた東京で再び一人暮らしをしながら就職するか悩んでおり、親とももめています。 親は、地元に帰ってきて一緒に住んでほしいと言っており、東京での一人暮らしに猛反対しています。 私ももちろんその気持ちを汲んであげたいと思いながらも、東京への夢がちらつい諦めきれません。 なので、いま反対されながらも東京で就活もしています。(なのでまだ、決まってません(汗)) 正直、将来、東京で一人暮らしをしながら生活していけるだけの経済力を持てるかどうかもわかりません。 こんな、「東京に行きたい」という身勝手な気持ちだけで、将来どうなるのかもわからず就活していることにも不安を感じます。 友達にも、内緒にしており親にも反対されているので、誰にも相談できません。 私自身、どうなったとしても後悔はないと思っています。 もし、お坊様なら「(自分の夢を捨てて)安全で現実的な選択」をしますか、それとも「(リスクはあると思いますが)自分の夢を追いますか」? ぜひともご意見をお聞かせください。 長々と失礼いたしました、よろしくお願いいたします。m(__)m

有り難し有り難し 12
回答数回答 3

業というのは、本当にあるものでしょうか

私は不倫で生まれた子供でした。 未婚で生むことを決めた母を恨むことはありません。むしろ、生んでくれたから今の自分があると感謝しています。少しでも母に恩返しできるよう、努力しています。 しかし何か辛いことがあると、これは自分に与えられた罰なのかなぁ、と考えてしまいます。 小さい頃から、義理の父親やその親戚の虐待やいじめなどを経験して、強い人間に成長したつもりですが、つい胸のうちに暗い思いがよぎってしまいます。 私が母のお腹に宿らなければ、母も不倫の過ちに気付き、幸せな別の人生を歩んでいたかもしれない… この世のどこかに、私と血の繋がった父とその奥さんがいて、きっと私を恨んでいるのだろう(過去恋人にひどい浮気をされ、浮気や不倫がどれほど辛いか理解しました)…と。 それなりに色々と経験をし、その度にきっと大丈夫だと自分を励まし、弱くあってはならないと奮い立たせてきましたが、業というものがあるならこれからも苦難しか待ち受けていないようで怖いです。 どんな心持ちで、これから生きていけば良いのかわからなくなってきました。私は、幸せになれるのでしょうか。幸せになっていいのでしょうか。 重く暗い、この苦しみとどう向き合うべきなのでしょう。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

ドラえもん

たくさんの言語をマスターしたい! そして、たくさんの人たちとお話しがしたい! 知らない世界を知るのが好きな私。 国境や人種、とにかく壁という壁をぶっ壊したい!!! それを、どうやって叶えたら良いのか? いろいろ試してみました。 「これはなかなかいける!」と手応えを感じているものの中から、1つだけ伝授させていただきます。 その前に、挨拶代わりに、まず「From?」と何処から来たのか、聞いてみましょう。 例えば、この前は「Spain!Spanish!」と言われたので、「オゥ~!ハビエル・フェルナンデス!」と言って、笑って打ち解けました。 ここからです。 日本に観光に来られている外国の方々は、とても日本のことに詳しい! 親日的な方々がほとんどなので、あまり難しく考えずに、一言、心を鷲掴みにする言葉を伝えるだけでOKです。 それをするに効果的なのが…「どら焼き」です! 日本の庶民的な和菓子「どら焼き」。 これを持っていると、皆にウケてチョー楽しいですよ! 「Do you know ドラえもん?」 そう聞くと、大概「Yes!」と答えます。 アニメは日本の文化として広く知られていますからね。 「ドラえもん's favorite food…どら焼き!」 と「どら焼き」を差し出すと、すごく喜ばれます! 日本人だと、「ありがとう!」と言って、カバンの中に入れたりしますが、ほとんどの外国の方々が、その場で食べ始めます! 「Very Good!」と笑顔が出たら、掴みはバッチリです! 「ドラえもんは国境を越える」 すなわち「どら焼きも国境を越える」 結果、「国境が無くなる」 一度、皆様も試してみて下さい。 一気に目の前から様々な「壁」が無くなりますよ! こちらが「壁」をつくらなければ、日本人より外国人の方がフレンドリーなのか、すぐに打ち解けてくれます! 日本の「仏教の素晴らしさ」を、外国の方々に広める為にも、簡単な英会話だけは身に付けておいた方が良いと思います。 お寺さんに行くと、たくさん外国の方々がいます。 思い切って、話しかけてみましょう! お坊さまの皆様も、訪れる皆のハートを「どら焼き」で撃ち抜いてみませんか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

転職出来なくて不安

私は28歳になります。 大学の3回生から就職活動を始めて、 大学卒業間際に、研修型就労しました。辞めて製造で4年3ヶ月働き、 3年目ぐらいに神経衰弱症になり(統合失調)になり 休職し、復帰するとなったらパートタイムに 変更になりました。 そこから正社員に戻されることなく 辞めて転職して営業事務の 仕事を1年間薬飲みながら働いてました。 1年経った時に人間関係が悪化と ベテランの人の仕事を全部任されて 再び病気が再発し、迷惑をかけるので 辞めました。 そこから1年無職で、転職活動しています。 同い年の友達には、心配されることなく 結婚していき、旦那さんや彼氏との 写真を常にSNSに挙げていくことに 羨ましく思います。 転職活動で100社受けて20社面接までいけますが 落ちてばかりで、生きてる意味があるのか 落ち込みます。 障害者として働きたくなく、 正社員として働き、友達みたいに結婚したいし、 生活出来るようなお金を持ってる彼氏が ほしいです。 病気になるような会社でしか 勤められない自分のメンタルが弱いのが嫌になります。 自立出来なくて親にも迷惑かけています。 今は失業保険で生活しています。 病気になって、友達も減り悲しいです。 何よりもあんなに辛い病気を 誰も心配してもらえないんだなと思いました。 この先一生結婚できないかと思うと辛いです。 体重が10キロ太ったから スポーツジムに通ったり(体重減りませんが。) 英語が好きだから英会話教室に行っていまは習って、転職活動して過ごしています。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1