hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

不妊 セックスレス これからの人生

10年前にお見合い結婚しました。 お付き合いした人は何人かいたのですが、セックスは 避けて結婚してからじゃないとと真面目に生きてきました。 結婚してみると主人はEDであまりそれを悪いとも思わないような 人でした。人柄は優しい人ですが、EDやセックスレスな ことは悪いと思っていないようです。大事なことは逃げる性格と思います。 最初の何年間は何回も話しうったえかけましたが、暖簾に腕押しでした。 しょうがなく私の体はどこも悪くないのに不妊治療に取り掛かりました。セックスの経験もないのに毎回産婦人科で行う治療は辛くて涙がでました。 主人の親族からも心無い言葉はたくさん受けました。 主人のEDの話は主人の両親にははなしているにも関わらずです。 とうとう、10年子供は授からず過ぎ去りました。 もう子供はあきらめる年はとうに来ているのですが、これからの 人生に行き方をどうしようかと思っています。 この10年の辛さを相談する先もなく自分の親や兄弟には、辛さは 言えませんでした。言ってしまうと主人への憎しみを産むかもと思い言えませんでした。 早い段階で離婚し子供を授かる年齢で再婚の道を選ぶ方法もあったでしょうが、それは、できませんでした。 辛いと言える先がなく書かせていただきました。 聞いてもらうだけでも救われます。 何か人生の指針のようなお言葉をいただけると本当にうれしいのですが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

ひとりぼっち

いつの間にか 職場でもプライベートでも嫌われていつもひとりぼっちです 保育士やってます。子ども可愛くて 笑ってたの過ごしてくれればと思ってます 職場の雰囲気は あまり良くなく 事なかれ主義のようで すが、少しでも良くなるように臨時職員なので大きいことは言えないのですが 上司もこの雰囲気を気にしてて なんでも言っていいよと言ってくれたので どうしてもおかしいと思った事は我慢できず 言ってしまいます 正義感があるからと言われたこともあります 子どもが私に懐いてくれて 私のいない時に泣いたことがあって担任の先生のところには行かなくて まずいと言われました ただ 一生懸命楽しくやりたいと思っているだけなのに 。でしゃばりすぎなのでしょうか。 私が表の場面ではやれせてもらえる事が少なく 私にはやらせたくないんだなと感じることが多いです。一生懸命やってきても良いところはみんな他の人がやったことになります。裏方にいて雑用しててと言った感じです。 友達も声かけてくれる人はいるけどいつの間にか離れていってしまって ひとりぼっちです 自分では気づかないところで嫌なことしてるんだなとほんと私はダメ人間なんだなと。 人に嫌な思いしかさせることができず いなくなってしまいたいです

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

病弱に生まれた意味と自分なりの解釈についてお尋ねしたく…

私は生まれつき病弱でした。1歳半くらいから重症の自家中毒でしばしば意識不明になり、入院していました。中学生以降は頻繁な片頭痛とPMS、PMDDによる厭世観に悩まされていました。(今思えば双極性障害の前触れだったかもしれません) 高校生の時に慢性盲腸が悪化して、パニック障害にもなり、慢性膵炎にもなりました。ちょうど進学や就職を考える時期であまりに辛かったので、17~19歳ごろまではあまり記憶がありません。 数年の療養中に洋裁を学び、医療事務の資格を通信講座で受けて取得し、小児科医院に勤めました。ですが、患者さんの風邪を全部もらってしまうため、デザイン会社に10年勤めました。いまの素養の原型はこのときに身につけました。 その後も別の会社に勤めましたが、精神的にあまりに辛くて2003年に初めて精神科を受診、うつ病と診断されました。8年半後に双極性2型障害と判明して、現在もその治療を続けています。 病気を抱えながら両親の介護は辛くありませんでした。死を恐れていた父の手を握って3日かけて看取った時に、穏やかな死に顔で報われたと思いました。いまでも私に強い自己肯定感を与えてくれた両親が大好きです。 母にもできれば長生きして欲しいと願っています。 また、家には同じ病気の弟がいます。私よりも重症なので手伝いは期待出来ません。家事と介護とが多忙だとあまりに疲れてどこかへ逃避したくなります。もしくは休む=死ぬこと、と考えてしまいます。 私が生まれてからいままでのあいだに「どこもなんともなくて健康」な時は3、4年しかありませんでした。劣等感はありません。でも自分なりに考えて、こういうふうに生まれついた理由は「弱者の目線で弱者に寄り添うため」だと思うのですが、これは間違っていますか? 障害者のために制度をよくしたり、ホームレスの人のためにわずかでも募金をしたり、どこかで泣いている人のそばで(ネットを介することも多いですが)そっと寄り添うことしか出来ませんが、こういうふうなことでいいのでしょうか? 自分が行動することで、全体の人に(弱者のみならず、すべての人が)もっと肩の力を抜いて生きられるように願ってしまうのですが、こういうのは身の丈を越えた願いでしょうか? 私がこう生まれついた意味をご教示ください。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

嵐が向こうからやってくる

こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 40代女性、海外在。人生と人に疲れています。 5年前に主人の浮気で離婚しました。痛手とトラウマは相当で、カウンセリング等も利用しました。少し活力が戻ってから、資格を取って引っ越しをし、とにかく両親や他人に迷惑を掛けないよう、静かで穏やかな生活を手に入れたいと新たな職を見つけ、再出発しました。 勤務開始してから5か月後、突然業界全体の景気が悪化し大量解雇が始まりました。2年経った今、私はまだなんとか生き残ってはいるものの、生き残りをかけて足を引っ張っられる日々に疲れ果てています。 入社当時、直属だった話の分かる優しい上司からは引き離され、今は社内で最も評判の悪い上司に変わりました。目をつければ精神病にまで追い込む上司ですが、それを知ってて私の悪評を吹き込むお局様。自身の保守と、上司に取り入る為に私を利用しています。 私には夫も子供も持ち家も無い。ただただ静かで穏やかな、シンプルな生活がしたいだけなのに、どうしてそれすら手に入れる事が出来ないのか。もちろん易々と手に入るなんて思っては居らず、相当の努力はしてるつもりなんですが・・・ 誠実に真直に生きていても、人は裏切る。じっとしていても、嵐は向こうからやってくる、そんな感覚です。 人生がこんな風に回って行く事を、どんな風に捉えたら良いのか、お教え下さいますでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分の事で悩んでいます。

たまたま仕事から帰ってきてコーヒーを飲もうと思い、仕事疲れもあり、間違えで耐熱で無いコーヒーカップをレンジで温めてしまい、火事になる寸前だった為、怒られてしまいました。 謝ろうとしたのですが母が激情してしまい、謝る隙も与えてもらえず、しまいには加齢臭の事まで言われてボロボロになりながら、父にも話が行き、同じ事を言われ、世の中の常識が身についていないと言われました。 世の中の常識をもっと勉強した方が良いと言われましたが、どのように学んでいくかもアドバイスは頂けずに終わりました。いっぱしの大人が出来てないと恥ずかしいとも言われてしまいにこの状態だと結婚も一人暮らしも出来ないとも言われてしまいました。 自分は自立して行きたいと思っているのですが、世間一般的に常識のない大人と親に思われているようで、よく考え行動しなさいって言われたので こんな状態な自分はどのように学んでいくかもわかりません。 親には相談したい事山々あるのに弟の結婚式ばかりの相談や婚約しているからか引越しの相談は頻繁にしてるのにもかかわらず僕の相談など見向きもせず、気にもせず相談もしてくれない感じです。 世の中の常識も知らずに育った自分は一人暮らしも結婚も自立もできずこのままだと駄目人間になりそうです。 助けて下さい。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

大切に可愛がられて死ぬ人が羨ましいです。

毎日がつまらなく、いい事はないけど嫌なことはしっかり起こるし、愛される事も大切にされる事も無いし、評価もなく罵倒はきっちり。 仕事しても苦手な仕事ばかり来るし、ミスすれば人の何倍もいつまでも怒られる、まわりはみんな敵だらけか、期待されないかのどちらか。 最近何の苦労もなく大切にされ、誰からも可愛い可愛いとちやほやされてイージーモードな人生の人が若くして亡くなりますが、やっぱり可愛いとか勇気貰ったとか結局誰からも嫌われずに嫌な思いは一切なく幸せなまま惜しまれつつ死ぬのが羨ましいです。 わたしもすぐにでも死にたいです。 すぐ死ねる人は可愛がられて可愛いからあの世からもすぐにお呼びがかかって、 毒親にねじ曲げられて罵詈雑言の中、誰からも救われず愛されず必要ともされずに生きると、あの世でも要らないから無駄にダラダラ生かされるのですか? 1度自殺しようとしたのですが、かなりの高層階から飛び降りたとしても無駄に悪運強くて丈夫だから死ぬのは無理で、半身不随とかで無駄に迷惑かけて生きそうだなと思って辞めました。 凍った冬道で、DQN車が猛スピードで回転しながらこっちに飛んで来たのですが、立木が邪魔をしてDQN車もわたしも無事で腹立たしかったです。 本当に確実にコロッと死にたいです。 多分ガンになったら、治療なんて無駄なことはしません。 わたしが生きていても、誰も嬉しくもないし、何も出来ないし、迷惑だろうし、むしろ死んでくれた方が喜ばれると思うのですが。 すぐ死ぬ人はやはり好かれる人の特権なのでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

漫画家の夢…生きる意味

今、漫画家アシスタントをしながら、一人前の漫画家になる為に精進しております。 過去にデビューしており、小さな連載をとりましたが、大人の事情で雑誌はすぐに休刊…。その後もお仕事頂く事はあるが、周りにも決して良い編集さんとは言えない方ばかりで、対応が雑だったり、方向性なども全然別だったり、セクハラ発言されたり…。 こういったことから私は今までの編集部さんと距離を取り、自身の力だけで一本描きあげ、 今までとはまったくジャンルの違うジャンルの雑誌、ですが自身が描けそうなジャンルの雑誌へ 投稿し、賞を獲りました。新しい担当さんは良い方で、再デビューを目指そうということになりました。 しかし…中々予定していた進行通りに上手くいきません。(もちろん作品が上手くいかないのは自身の実力不足や努力のせいでもあります) それに加え、お相手のお返事が遅く… お相手は忙しいから返事が遅くなってると言ってくれてはいますが、作品の進歩が見られないから、正直見限られたのでは?と不安になってきました。 元々ネガテイブな性格で、このままこの方と頑張った方がいいのか、色んなことをぐるぐる考えていたら辛くなってきました。 そんな事を考えながら自身の人生を振り返ります。幼少時代、愛情に恵まれず育ちました。 友人関係も親友から裏切られたり、 アシスタントの仕事でも意地の悪い先輩に目をつけられイジメられたり利用されたことも。 その度に、自分に原因があるのだ、 上手くいかないことはある、と思い生きてきました。 恋愛もそうです。お付き合いしましたが上手くいったことはないのです。 そういった経験から今回も、漫画もいえ全て上手くいかないのではないか、と…。 私という人間は頑張れば頑張るほど、そう思い行動したつもりが上手くいかないのです。 報われるにしろ報われないにしろ、他の道を選択したとて、私はどうせ上手くいかないのでは、 生きてる意味はあるのかと悩んでます。 世の中色んな人がいて、全てが上手くいかない人がいるのかもしれない、それが私のなのかもしれない… 私は、本当はこんな自分だからこそ、描けることがある、同じように苦しんだ他人を救えるもの描こうと信じて頑張っていきたいのです。 ですが「全てが上手くいかない」今まで過去の人生に、未来に希望が持てません。1人で悩むのは辛いです。何かお言葉が欲しいです…

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

見捨てられる、という不安をなくし心を強く持ちたい

夫は、普段は優しく大事にしてくれるのですが、時々別人のように激しい怒りの感情を表します。 主に、仕事でうまくいかなかった時にそうなります。 そうなると、以前私の両親との意見が合わず、マイホームの計画を中止し、私たちが建てるはずの土地に私の妹が家を建てたことに対する怒りが爆発します。私の言葉は彼の頭を素通りします。(暴力はありません) いつも、一時的なもので、数日すればいつもの夫に戻りますが、戻るまでの間、私の両親や妹夫婦に対する罵り等が繰り返され、私にも不信感を表し、非常に辛いです。親のことを悪く言われるのはとても悲しいです。 一時的なものだとわかっているのですが、そうなると、私も、パニックになってしまい、言われた言葉を真に受けて反抗したり、一人になると激しく落ち込みます。自分の存在意義を見失って消えてなくなりたくなります。 元々、夫に対し精神的に依存している部分があり、こだわりの強い彼が仕事や趣味に没頭し始めると、見捨てられたような気持ちになってとても不安で怖くなってしまいます。 そのうえ、彼が別人のようになって怒りが暴走を始めると、とても苦しいです。 夫が一時的に具合が悪くなった時、それに振り回されず、支えてあげることができない自分がすごく嫌です。そういう時、自分の心をもっともっと広く、強くどっしり構えられるようになるには、どのように心を静めれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

裏切り者が成り上がれるのですか?

去年夏に、独立して美容室を開業した元彼、その際に、名古屋の2億の美容室オーナーで若年性パーキンソン病の22歳の方の親に資金を借りたことが発端でした。 貸す条件として、そのパーキンソン病の方が彼のことを好いているため、私との家を出て、私と縁を切ってこいと言われ、それで彼は家を出ていきました。でも癒しを求めてそのあと半年間彼は週に3回ほどはうちに来て晩酌をしたりして朝まで泊まっていっていました。 その事が年明けに親子にばれ、別の店を持たせてやると言われていた話も白紙になり、お前は最低だと罵倒され、今の店も潰してやる、借金を返せと、加えて攻撃は私にきて、深夜に親子の前で彼は電話させられ、その子が好きだ、私のことは本気ではなかったなどと電話がきました。翌日彼からあれはかけさせられて嘘だったと電話があり、私のことは好きだし、一番癒されるし安らげるし、だから帰ってきていたし、あちらは信用できない人たちだし、でも金とチャンスがあるので魅力だしと、言ってきました。 成り上がりたいのと借金返せないからにげられない、これからは俺の指示にしたがってメールやなんかもして、と。どうやらその親子は私を悪者として攻撃してきて、それに一緒にのっかって、話を終息させようとしているそうで、今夜電話させられるけど絶対出ないでとか、こういうメールを何時にしてとか…私はまだお金のやり取りもあるために従ってやりましたが、その後も昼間に会う機会はあり、そこでは手を握ってきたり体をさわってきたり、そして肉体関係をもってしまう、私の弱さもあるのですが、結局その後も親子を騙しているのです。そんな男が成り上がることができるのでしょうか。もともと私とは不倫ではじまり、家庭を捨て子供二人を捨て、そして、一生俺がいるからと仕事までやめさせて店を作るのを手伝わせておいて私と娘を裏切り、一人で店をのうのうと開店させ、そしてまた出資をしてもらうために大金持ちに小判鮫のようにくっつき、10年後寝たきりになるその方を面倒見ますと親の前では口では言ったけどまぁ金もあるしなんとかなるだろう的な、それまでに成り上がると、平気で私に話します。こんな男が幸せに金持ちになれるのでしょうか?それからその親子へ、どうしてそんなに私を悪者として攻撃するのでしょうか?知らないだけで仕組んでるのはその男なんです。私は今も苦しみから抜け出せないでいます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

うつ病を患いながら働くこと

少し長文になります。 月100時間を超える残業に加え、所属する部署の入れ替わりが激しい会社に転職し1年半が経った頃うつ病になりました。発症は2年前です。 4ヶ月間の休職のあと復帰し同部署で働いていますが、復帰してからも入れ替わりは激しく1年未満で退職をしていくため、経験者ではなく未経験者が採用され2名をの教育を任されました。 1年が経ちやっと2名が1人で仕事を回せるようになって来た頃、マネージャーから「ウチの部署から外れてもらう」と言われました。私がまだ症状に波があり休んでしまう事があるため、忙しい時に休んで周りにフォローされているからとの理由でした。一番忙しい部署なので、うつ病だろうと風邪だろうと休んで会社にいなければ意味がないと言われました。 そういう理由から年始に行われた人事評価も5段階のうち1.5という結果でした。通常は3くらいが付けられます。スキルと出社している時の仕事については認めるけど、結局上記理由でこの結果だと。 今の部署を外された後の異動先はまだ決まっていない。私の後任を探しているが、即戦力で仕事ができる人が見つかるかわからないので、業務でわからない事があれば教えて欲しい(マネージャーは私の仕事内容が専門的なこともあり知識がなく把握もしていません)と言われました。その上、後任に相応しい人はいないかとも尋ねられました。 確かにいなければ意味がないというのも解らなくはないのですが、出社している時はその分周りをフォローし、知識の共有も出し惜しみなくしているつもりです。ですので、人事もマネージャーも私に現状のヒアリングをする事もなくこのような評価と決断をしたこと、そして諸々に納得が出来ずにいます。 納得いかないのは私が傲慢なのでしょうか?また、このモヤモヤした感情をどうすればよいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1