hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分の心・体」を含む問答(Q&A)一覧

根に持ってしまう

こんにちは。相談させてください。 自分の本音がわかりません。夫と仲良く過ごしていきたい気持ちがあって、仕事から帰ってきたから温かく迎えようと思っていても、いざ本人が帰ってくると笑顔で迎えられないので顔を見れない、せめて声色は普通にと思い務めて明るい声で「おかえり」と言うのが精一杯です。少しでも触れられるのも嫌だと思います。 前回も相談させていただいたのですが、2016年が結婚して初めての年越しでした。私としては普通と思ってた会話から夫の機嫌を損ねケンカになり、夫は一人でどこかに出かけて1月1日の夜まで帰ってきませんでした。私は入籍初の年越しを一人で過ごし、準備していた食事も一人で食べました。とても寂しかったです。 夜になって帰ってきた夫は何も無かったように過ごし、当時の私は帰ってきてくれただけで良かったと思えてたのですが、今頃になって許せなくなり、夫への気持ちも冷めてきて、それが態度に出てしまい、朝の見送りもしていません。お見送りくらいしなきゃと思いながらもできません・・・。そんな私の気持ちを察してか、夫も朝は私の顔を見ることもせず支度をして出かけていきます。 このままでは関係が悪くなる一方だと分かっていながらも、気持ちの切り替えと許し方がわかりません。 一層の事、年越しの事を根に持ってる、でも仲良くしていきたいと思っていて気持ちの切り替えに努めようと思ってるから少し待っていてほしいと夫に伝えようかと思っています。 私は夫の気持ちがわかりません。このような事を伝えて、夫がどんな態度に出るか分かりませんが、伝えないと私が今どうしてこの様な態度なのか夫は理解不能だと思います。勝手な女だと思われるだけでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

気持ちの処理の仕方を教えてください

こんにちは。 心が苦しくて、重くて、お話を聞いていただきたく、投稿させていただきました。 私には11年お付き合いしている方がいます。 私のことを愛して、慈しんでくれて、大切にしてくださいます。 彼のおかげで愛されることの喜びを実感することができました。 私たちの関係は、彼の仕事の都合上、伏せてあります。 彼は結婚したいと言ってくれているのですが、彼の仕事のことを考えると、難しいです。 ですので、所謂事実婚という形になっています。 以上を前提として…。 彼は見た目も素敵で、女性にとてもモテます。 惚気になってしまうかもしれませんが、私とお付き合いを始めた頃から、以前より雰囲気が優しくなったと評判で、更にモテています。 減るどころか、増える一方です。 また、「女の勘」というものなのか、彼に好意を寄せる女性たちの私への風当たりがかなり強いです。 例えば、これみよがしに彼へアピールをしたり、SNSで「彼への愛は誰にも負けない」「切実に思っている」等を公表してみたり、明らかに敵対心を持って接せられたり…。 もっと詳しく書きたいのですが、バレてしまいそうなので、ぼかした書き方でお許しください。 見たくて見ている訳ではないのですが、目の前で、私に届くようにと彼女たちが画策するので、見てしまうのです。 その度に、心が小波立ちます。 ここ数年ずっとこんな感じで、心が荒んでいます。 彼といると幸せです。安心します。好きなんだと実感させられます。 ですが、私でいいのか、彼女たちの中にもっと良い人がるのではないか。 彼女たちの言うとおりなのではないか。 私は彼のように異性に言い寄られるようなこともなく、顔も普通、スタイルも普通、特筆すべきところは何もなく、正直釣り合っていないと自分でも思います。 以前より、笑顔が減った気がします。 彼を見ると、好きで、不安で、泣いてしまうのです。 こんなことがずっと続くなら、彼への想いを断ち切ってしまった方が良いのではないか。 別れを告げた方が良いのではないか。 出会わなければ、こんなことにならなかったのか。 違う誰かと結婚して、両親を安心させた方が良いのではないか(家族は私たちの関係を知っています)。 などと、色々な考えが巡っています。 私はどうしたら良いのでしょうか。 彼女たちに負けない、ぶれない心が欲しいです。 長々と申し訳ありません

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

親として出来る事は放置でしょうか?

昨年、娘が学童で精神的体罰を受けてしまいました。 内容としては、学童内での悪戯が頻繁に起こっており、その犯人として我が子が疑われました。 4畳ほどの個別室に呼び出され、一時間程男性と女性の職員2人に怒鳴られ、自分がやったと認めろ、証拠はあるんだ、認めなければこの部屋から出さないと怒鳴られたそうです。 娘は自分ではないと何十回と泣きながら訴えましたが、聞き入れて貰えず、最終的に自分がやったと口にする事で、この場から出られると思い自分がやったと言ったそうですが、結局その後もお前は噓つきだと罵られ、部屋から出されたのは更に30分後と聞いております。 この件については、こちらの子供から聞いた情報と、学童の他の職員からの情報、密室にいた職員の方それぞれと話し合いをしました。 娘に聞き取りした内容もすべて相手に提示し、その日の流れもすべて確認しましたが、密室でのやり取りはすべて事実であり、最終的には娘がやった証拠は何も何ひとつなく、他の先生も娘ではないと訴えましたが、相手の方は学童施設の運営をされている方で、クビにすると脅され、それ以上娘を庇う事が出来なかったと聞いております。 疑われた理由としては、一部精神的暴力(大声で怒鳴るなど)で指示する職員に従わない、生意気であり、同じ学校で同じクラスの女の子とも一緒のグループにいないから、疑われても仕方ないと言われました。(同じ学校の女の子と常に行動する事が、学童のルールでもあると、この時初めて説明を受けました。契約書には記載はありませんでした) 形ばかりの謝罪は受けましたが、親も子供もとてもショックな件でした。 しかも、娘はその同じ学校で同じクラスの女の子から苛めを受けおり (私自身、何度も相手に注意してます。)それでも娘は屈する事無く、本当はあの子は悪い子ではないから大丈夫と口にしており、私も見守る事を約束した矢先でもあり、もしかするとの思いも消えません。 その後、本人の意思でこの件以来、学童を辞め数か月過ぎた先日、その件を噂で聞いた保護者から、学童辞めさせられたんでしょとの言葉を言われ、私自身が何だか苦しい気持ちになりました。 相手は事情を知らないと思います。 学童では、娘が犯人だと皆に告知し、訂正はしていないそうです。 親として、放っておくしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

嫌いな人の話を受け止めるには?

はじめまして、よろしくお願いします。 上司の言葉を受け入れられません。 きちんと受け止められるようになるには、どうしたらいいでしょうか。 この上司、人のあらを探して毎日何か言いたい人のようで、その内容が仕事のことだけならまだしも、私のセクシャリティ(セクマイかもしれないと自分で思っています)に関わることであったり、私の家庭の金銭や買い物など、とにかく目についた指摘事項を言っていいことと悪いことの判断もせずに口から出てしまうタイプのようです。そういう人もいるのだろうなということで今までやり過ごしてきました。 ただ、そんなやり取りを3~4年繰り返してきて、好きか嫌いか考えたら、圧倒的に嫌いに傾いてしまう自分がいます。 これが毎日毎日ですので、いちいち腹を立てていたら自分の体も気持ちもまいってしまいました。 そして考えれば考えるほど、あんなこともこんなこともあったとなり、小さな1回の怒りが積み重なった時のほうがのボルテージが上がってしまいます。 そんな悪循環を繰り返さないようになるべく抑えてはいるのですが、口を開けば何か言う人のことですので、何を言われても腹が立つようになってしまいました。それこそポジティブな話であっても、わざと頭の中で皮肉に変換するようになってきています。 長々と書いてしまいましたが、要するにもう上司が何を言っても受け入れられなくなってしまいました、ということです…。 ただ、これは仕事。ちゃんと毎日お勤めしている以上は上司の話も聞かなければと頭では分かっているのですが、わかっていて一生懸命聞こうとすると腹が立つの繰り返しで、いっそロボのように命令だけ聞く体になれないかと思っています。 重要そうな話を一通り聞くこともでき、何を言われても鉄の心で受け止めて決して怒らない人間になるには、どうしたらいいのでしょうか…。 なんとなく、昔住んでいたところの近くにあったお寺で遊んでいるときに、そこの住職さんが、何かを怒っている近所の人の話をうんうんと穏やかに聞いていて、お坊さんが腹が立つときはあるのだろうか…と考えたことを思い出して書き込んでいます。 最近は上司が見えないところで私が蹴り上げているプレハブの壁が無残な姿になり始めました…笑 どうかお答えいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

元彼からの連絡に心が崩壊しそうです。抜け出したいです。。

私は33歳の会社員です。結婚前提に交際していました彼に去年11月に(2回目)振られました。同棲4ヶ月でした。それから引越しをし、別々に暮らしていますが、クリスマスや新年などイベントは一緒にいました。 「俺は自分の気持ちに正直に行動しているだけ。逢いたいから逢いに来るし、連絡もする!」と。 「まださくらこを愛してるから。」といい、別れてからも毎日軽い連絡は来ます。 私は別れてから毎日泣いています。寂しさのあまり心が崩壊した日もありました。彼からの連絡も期待して待っている依存している自分もいます。考えないように行動しても頭が彼でいっぱいです。 彼に会っても会わなくても辛いです。 彼には気持ちが整理してから会いたいから今は無理と伝えています。 前向きになるように頑張るって。 でも、彼は私の気持ちが離れてからは会う気はないって言います。一度別れてしまったけど、関係修復する為に会って、俺がさくらこを幸せにできる自信を回復させてくれと。 そんな事言われると心に見えない鎖で繋がれてしまって身動きがとれません。期待したい自分。信じたい自分。でも2度も振られた過去。 別れた理由は、私が昼間も働き、彼の大嫌いな飲み屋の仕事もしているからです。お互い貯金がないので、私も頑張らないとと思いがむしゃらに働いていました。飲み屋を続けていた理由は資格取得の為の学費を払っていたのもあります。あとは、彼が友達を優先して、一緒に過ごす時間を作ってくれずに寂しい思いを埋める為という理由もあります。 この呪縛から解かれる方法はありますでしょうか。 また傷つくかもしれないの分かってて彼と会うのは愚かでしょうか。 先がないかもと思っている自分もいます。 心が崩壊しそうです。週末の孤独な時間も依存している自分も 大嫌いです。なんとかしたいです。抗っています。 どうか、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

仕事が憂鬱

自分のこともこれから生きていくことも嫌になっています。 去年12月に転職し技術を要する仕事に就きました。まだ働き始めたばかりです。 ですが自分のできなさが苦しくて。周りの足を引っ張っているのが分かるのです。やっぱり私には向いてないのかなとも思います。 上達しているのか…ちゃんと前に進んでいるのか分かりません。むしろ後退しているような気さえします。 毎日、仕事へ行くのが憂鬱で仕方ありません。休みの日も仕事のことばかりが頭に浮かぶ始末で… これが今の最大の悩みなのですが、楽しいことがあっても仕事が頭から離れなくて楽しめないのです。 例えば、友達と遊ぶ約束をしたとして。今までならその日まで頑張ろう!と前向きに楽しめたのに今ではそれすらできないです。 楽しみがないとやってられない!と今まで思っていて何かしらご褒美とか楽しいことを支えにそこまで頑張っていたのですが、今は楽しいことがあっても全くやる気が起きず、テンションも上がらないです。いつもと同じ日常といったかんじです。 今月は7連勤と5連勤をなんとか乗り切りました。しかしまた来月に入れば6連勤があります。今はこれで憂鬱になっています。 連勤中、あと3日!あと2日!とカウントダウンして無理矢理自分を奮い立たせたものの…ふと、この連勤を乗り切ってもまた普通に仕事が始まるだけじゃないか。何も変わらないじゃないか。とかなりガッカリしてしまい。尚更憂鬱です。 何も楽しくありません。また明日がきてしまう。 やりたくて就いた職なのに。こんなの馬鹿ですよね。甘ったれだと自分でも思います。 でもどうしたらいいか、この憂鬱を無くすにはどうしたらいいか分からないです。 ちゃんとしろ、頑張れって自分に言っても受け入れられないかんじがして… 技術職はやる分だけ自分の力になるし!そう思えていたのも最初のうちだけでした。 もっと大変な境遇の人だってたくさんいますよね。なのにどうして私はこんなに憂鬱なんでしょうか。どうして誰もができることができないのでしょうか。 これからもこんな毎日が続いていく。嫌で仕方ありません。 もういらないです。逃げたい、死にたい

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自分の選択と結果が苦しい

はじめて相談させていただきます。 二人の子を持つ兼業主婦です。 今までフルタイムで仕事をしてきましたが、この冬に入り、仕事と家事の両立が体力的にきつくなり、帰宅すると、息をするのもつらかったり、めまいや吐き気、腹痛などもおこり、食事も前のように食べられなくなり、涙もとまらず、このままだと、精神的にもおかしくなってしまうと判断し、職場にお願いして、パートに切り替えさせて頂きました。 しかし、夫は、今は具合が悪いからそう思うのであって、老後を考えるとフルタイムを続けた方がよい、今は動くべきではないと、話していました。そのことで口論になり、最後は夫があきらめました。 私の具合が悪いので、実母が助けに着てくれていた矢先、実母が普段介護していた祖母がなくなり、私の体調不良がなければ、祖母もまだ生きれたのかも、とも自分を責めています。 また今、体調がよくなってきて、冷静に考えると、夫の言っていたことも正しく、今度は実母の老後も見ていきたいという思いもあり、フルタイムを辞めなければよかったとも思います。 人手不足の職場にも迷惑をかけていますが、今さらフルタイムに戻ることも、手続き上できません。 八方ふさがりに思ってしまうのは、自分に覚悟がなかったためだと思いますが、あのときの精神状態では、あの決断しかなかったとも思ったり、また、私がもう少し堪えてフルタイムを続けたならば、祖母も母のことも丸く収まっていたのではないか、とも考えてしまい、苦しいです。 仕事は好きでやっているので、仕事も沢山できないのも辛いです。どのような心持ちで人生を送ればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2