今日はネットで見つけた心理学についての講演を聞いて、その中には「自分はどのような人か、自分のトリセツを作ってみる」「等身大の自分が一番いい」ということを聞きました。 ありのままの自分はどんなのか… あと、それより先に考えるのは、自分の個性を出せないことです。いつも人間関係の中でありのままの自分を出せないです。 目上の人が目の前にいると友達と喋るように自分をそのまま出さないのが自然だと思いますが、友達、同級生、買い物の時に話しかけてきてくれた店員さん、バイト先の他の店員さんの前でも、ありのままを出せないことが多くて、もしかしたら、本当の自分を我慢しているのかな、と思う時があります。すごく緊張しているわけではないが、なんとなく緊張しています。我慢して我慢して、筋肉痛になりやすくて、とても疲れやすいです。 自分の個性がわからない時もあります。なんかアイデンティティが不安定な状態にあると感じる時も多いです。1人でいる時だけ、安定できます。 人といる時にはリラックスが難しい時もあります。気が合う友達と公園に散歩に行って、リラックスして休むというのは感じが薄いです。 どうすればよろしいでしょうか。とても自分の個性を知りたいです。ありのまま、リラックスの状態で人と接したいです。ナチュラルになりたいです。 もし方法が分かれば、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
お世話になります。 私は一人っ子の長男で50歳独身、実家で母親と二人で暮らしております。 今まで何度か結婚も考えて、お付き合いをした女性の方はいらっしゃったのですが、とうとうこの年まで一度も結婚することもなく、独身のままできてしまいました。 我が家は本家で、また私は一人っ子の長男として生まれたのですが、とうとう私の代で家系も途絶えてしまいます。 絶望感しかありません。 家系が途絶えるということに、私の母親もそして私も、ご先祖様に申し訳ないなという罪悪感で、暗い気持ちになっております。 家系が途絶えてしまうということについて、お坊様がたはどのように思われるでしょうか? やはり罪深い事だとお思いになられてますでしょうか? 率直なお考えを賜れたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
私は、仕事で患者さんに接する機会はないのですが病院で働いている事もあり、早めにコロナワクチンを接種します。 接種をする方向ではあるのですが、未だにワクチンに対する不安が拭えずにいます。 ネットで陰謀論ばかりを見てしまいます。遺伝子を組み換えられるといった事や副用、製薬会社の告発。 メディアではそんなに報じられていませんが、ネット上にはネガティブな意見や記事が溢れていて、打たない方がいいと言っている方もいました。 メディアもネットも全て鵜呑みにしている訳ではないのですが、ネット上にあまりにもネガティブな意見が溢れ過ぎているので、そっちの意見の方が正しいのかなと思ってしまい、凄く怖くて不安になっています。 メディアはポジティブキャンペーンをしていて、ネット上でネガティブキャンペーンをしています。 一丁両端だと思いますが、個人に任せているとはいえ、何か正しいのか分からないです。 不安が日に日に大きくなっています。 ワクチンに対して、どう考えていけば良いでしょうか。ワクチンは打つべきなのでしょうか。 教えて頂きたいです。お願いします。
退職をきっかけにして、体調を崩しがちになり1年前に自律神経失調症と診断されました。 弱い自分が受け入れられません。 こころが弱いからなるものではないと理解していながら、やはり弱い自分が嫌なのです。 ですが、弱い、弱いと思えば思うほど自分が苦しいのは理解しています。 強くなる方法、若しくは弱い自分を受け入れるための方法があれば教えていただけないでしょうか?
愛犬が糖尿病と診断されました。今後の治療について現実と自分の想いとの間で悩んでいます。治療には毎月、最低でも15,000円、更に診察や検査が必要な場合は別途費用がかかります。現在、共働きではありますが日々の生活費や子供の保育料などで手元に残るお金は月2万円程度。また、雑費に関してはこの2万円からの捻出になります。愛犬はペット保険に加入しており治療費に関しては半額まで保証されますが、それでも毎月7,500円がかかり、窓口清算は出来ないので一旦は15,000円が出ていくという部分は変わりはありません。治療はしてあげたい、でも現実的に今の生活を考えると毎月その額、もしくはそれ以上の額を捻出となれば自分達の生活がギリギリかもしくは貯金を切り崩さなければ生活していけない、子供にも十分お金をかけてあげられなくなるかもしれない…そんな状況で、現実的は無理だけれども、でも治療もしてあげたいし、一体どうしたら良いのか全く自分の中で答えが出せずにずっと考え込んでしまっています。主人には、元々は君が飼ったペットなんだし君の判断に任せるよ、と言われています。この子は私が主人とお付き合いをする何年か前に実家に住んでいる時に飼った子です。 私はどうすべきなのか、自分の考えがまとまらずこちらに質問させて頂きました。どうすべき、と言うことは出来ないかもしれませんが…なんでも良いのでアドバイスや、こう考えてみたらどうだろうか、など頂けると嬉しいです。文章がまとまらず申し訳ありません。
どのようなタイトルにしたらいいかわからなくておかしなタイトルになってしまい申し訳ありません。 現在仕事でSNS等に溢れている違法投稿(所謂無修正の動画や動物の虐待動画やそういった類のもの)をチェックするような仕事をしており、毎日何時間もそのような画像や動画を見るような生活です。 正直、見ていて気持ちのいい映像ではないのですが、趣味で見ている訳ではないですし、仕事と割り切って見てはいます。 このような違法な映像を無くす為に取り締まりとしてチェックしているので必要な仕事であるとは思いますし、大事な仕事だとも思います。その思いで仕事してはいるのですが、いい映像ではないですし、このような映像ばっかり見てると生霊??霊障??なんて言うのでしょうか。そのような物が寄ってきてしまったり、自分にとってよくない影響が出たりするのでしょうか?? 今日たまたまネットで毎日グロい映像ばかり見てたら運が悪くなったり良くない事ばかりで最悪だった。見るのやめたら直った。見る動画は選ばなきゃ危ない、みたいな話を見ました。 後、自殺の話ばっかり見てたら対人運も悪くなり死にたくなった、みたいな話も見て、やはり視覚からの情報は確かに大きいよな、とも思うのです。 私は仕事で見ているのでまた状況は違うと思うのですが、このまま延々と視覚的に良くないものを見続ける事に本当にいいのかな、という漠然とした不安があります。 もちろん好き好んで見ている訳ではないのですが、仕事として見ない訳にはいかないし、運が落ちるとか対人面が悪くなるとか聞くとこの仕事を続けていくのも怖いです。 何か対策できる事はあるのでしょうか?? また、このような映像を見続ける場合はお祓いやお清めなど何かした方がいいのでしょうか?? 霊的な影響や運が悪くなるなど何か影響はある物なのでしょうか?? どうしたらいいかわからなく本当に悩んでおります。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
3月に21年間お世話になった実家を出て同棲を始めて今に至るのですが、同棲相手は金遣いが最悪で自分の貯金は底をつき、元カノを家に呼ぶために私を外へ追いやったりなどがあって、自分はすっかり煩悩の塊のようになってしまったところで、仏教の教えを改めて考えるようになりました。 煩悩をなくすことで人は穏やかな生活を送ることができると説く教えをはじめは「感情を殺すこと」「自己を抑えてうまくやり過ごすこと」と思っていたのですが、ネットや日本史の教科書で仏教について、歴史や自分の宗派である曹洞宗の成り立ちや考え方について知るうちに、「煩悩をなくす」とは煩悩を完全に失くすことではなく、「煩悩と向き合う自分を作ること」だというところに行き着き、自分のためにというのはもちろんなのですが、自分に関わってくれる人たちなど周りに安心や幸せを与えられるということだと思ったのですが、これは実際の仏教の教えとは違うのでしょうか。 今自分は「自分の幸せのため」にあたたかい人間関係を築くことや、自分が心から幸せに思うため、自分をまず見直したいと思っています。 その手始めとして、今ある生活は話だけすると確かに最悪なのですが、それでも楽しくないわけではないので、この同棲生活をより良くしたいと考えていますが、私のこの煩悩についての考え方はまた違うものなのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。
こんにちは。 今回は私ではなく、夫の悩みを代わりに書きます。 夫の母親が、コロナについて何回も心配メールをしてきたので、うるせーな!と返したら大激怒してしまい、電話で[アンタなんか産まなきゃ良かった][縁切るか?]など、散々酷いことを言われ夫は深く傷ついてしまいました。 夫の、子供の頃は複雑な家庭環境だったらしく祖父祖母に育てられ、母親が再婚して引き取られると、食事を摂る時は母親と父親(義理)の2人で・夫は1人で食べていたらしいです。 親子の間で色々な事があったらしく、 電話で[アンタ、私の事恨んでるんでしょ?本当の事言いな!!]と言ってきたので、夫は「昔は恨みに近い感情を持ってたけど、今は無いよ」と言っているのに、母親は最後まで[縁切っても良いんだよ!]と言ってました。 夫は、あまりにも傷ついたらしく瞑想やゲームなどをして気を紛らさないと、母親に対しての憎しみ・殺意などが出てきて苦しむと言ってます。 妻の私としては、仲良い親子でいて欲しいので、時々、夫の母親にメールを送ってるのですが、今回の事があり返事がこなくなってしまいました。 時間が解決してくれるのを願ってますが、今の夫の心は酷く傷ついているので、励ましや、何か良いアドバイスがあれば答えて下さると嬉しいです。
写真を45年続けてきてます。 三年前に、地元に引っ越ししました。 それと同時に好きな写真ができないようになってきてます。 病気からの影響もあると思いますが、精神疾患は本人次第だと思っています。 実際に主治医もわからないようです。 どう心構えを変えたらいいのか思案しています。 ほんとのところ、また普通に働きたいと思っているんですが、難しいようで困ってます。 就労不可の状態になってから20年くらいです。 若い頃は、何より働くことが好きでした。 写真の仕事もしてました。 今、55歳で還暦になるまでに、何かしら仕事がしたいと思っております。 普通に仕事ができることって、凄く幸せなことだと思います。 今は障害年金で生計をたてています。 でも、働きたいという欲求は消えません。 病気発症前は、36時間働いてたり1日平均16時間は働いてました。 今は全くだめ… でも、また働きたいです。 職種とか選べなくてもいいんです。 もし、今僧侶の仕事が全くできなくなったら、いかがなさいますか? 立場をいれかえて考えてもらえる幸いです。
私は、小学校高学年の時に、同級生の男子二人から性的な嫌がらせを受けました。陰湿で苦手なタイプの男子でした。給食を食べる時に、片方が指示役でもう片方が後ろから私の胸を触りました。その男子はすぐに軽く謝りました。私は怪訝に頷きました。しかし、またその子は何食わぬ顔で私の胸を触ろうとしてきました。私は当時大人しくて怒らなかったからかもしれません。私はやめてと言って逃げました。相手はにやにやとしているだけ。普段からわいせつな言動をしている子でした。先生や親にも言えず、何日間か行為が止むまで、学校には行きたくありませんでしたが、一人で悩み苦痛に耐えました。 その他に、そろばん塾で中年の先生からセクハラを受けました。採点をしてもらう時にお互い正座なんですが、机の下から足で私の膝を触ってくるのです。2,3回あったと思います。後ろから抱っこをされたこともありました。とても不快でした。それは母親に言いました。しかし、彼女はそれを友達のお母さんに話してしまい、私は塾を辞めました。 当時の私は、性の知識に乏しく無知で、自分がされたことの意味がよくわからず、訴えていい、我慢しなくていいということを知りませんでした。羞恥心から人に言えなかったのかもしれません。約30年経って大人になった今、あああれは性被害だったんだと実感しています。きちんと先生や親に話すべきで、後者は警察に被害を届けるべきだったと思います。第二第三の被害者が出ないように。今まで心の奥深くに傷を閉じ込め蓋をして、必死に生きてきたと思っています。ずっと忘れていたのです。 私には子供が男の子と女の子二人います。上の男の子が小学校に通い始めてから、フラッシュバックでしょうか過去のことをふと思い出して、嫌な気持ちになります。自分にはトラウマはないと思っていましたが、良い思い出の写真だけ残して卒業アルバムなどは全部捨てました。でも脳に刻まれた記憶というのはずっと残ります。 世の中にはもっと酷い性被害を受けて、心に深い傷を負い大人になっても何十年と苦しんでいる方がいます。今子供の性被害が問題になっていて、男の子でも被害に遭う時代です。自分と同じ被害に子供が遭わないように性教育はしていますが、親として子供をどうやって守っていくべきか日々自問自答しています。
専門学生なのですが、通っていて家での親からの愚痴等が酷くて、もう耐えきれません。退学して働き、家を出る方向で考えているのですが、それを言ったらあんたには無理だとか。この学校に進学したのは、高校の時に親に進路相談をしたところ、「お前には進学も就職も無理」と言われ、卒業間近までどうしようもなく、最終的に親に「早く決めろ」と責められ、将来の夢も無い為、枠が空いていたところにとりあえずという感じです。だからやっても何も得られないつまらないと毎日思ってます。 学校を面白い方向へどうにかしなければと思い、家で宿題とかしていると、電子機器使って調べていたせいか、リビングで親の目の前で宿題しろと言われました。 そもそも家のルールが、部屋に飲み物食べ物禁止、電子機器禁止(自分で買ったものも禁止)、家族以外との通話禁止、パッと思いつく意味不明なものはこんな感じです。 学校行きたくなくて親に言わず休む(学校には連絡有)と、心配した担任が親へ連絡し、後に親が担任へ「どうしても行かせてください。行かない場合は、投稿主が持っている機器全部解約してへし折ります」と言ったそうです。これ、脅しや脅迫関係じゃ無いのですか? こう言う愚痴ばかりですが、自分では親は異常だと思います。バイトをしたいから親に相談したという話も書きます。前々からバイトしろと言われていたので、したいと相談したところ、今するべきじゃ無いとか言い出して…これは矛盾していませんか?この時凄く怒りが来ました。 こう言った事が多く、相談した人に「その家にいると、あなたは確実にもっと腐っていくよ、今すぐ出るべきだ」と意見されました。この意見から、主は家を出たい気持ちが一層高まった為退学し、姉が遠くにいるので頼ろうと考えたのですが、退学の相談しても、学校側は耐えるべきだと言い、親は(入学金払った人を知った瞬間豹変してあーもう辞めれば?と投げ捨てたのに)退学させないと最終的に言いました。 どうしたら良いのでしょう…と一つ考えついたのですが、学校へ何も連絡入れずに遠くへ逃げるとどうなるのでしょうか。休学や退学扱いになるのか、当たり前親に通知が行き、逃げた場所へ連れ戻しにくるのか…。もちろん家を出る時に親に置き手紙やそれ関連送るつもりです。許される行為とは思いません。ですが、耐えきれない。どうなるのか回答お願いします。
交通事故を起こしました。自分が8:2で悪いです。 田舎なので車は必須です。これからもっと気をつけて運転します。でも私は車に乗らない方がいいと分かってます。 本当にダメな人間だと痛感しました。なにか脳に欠陥があるんだと。自分は生まれなきゃ良かったんじゃないかとつくづく思います。こんなことを考える弱い自分も嫌いです。 正直慰めて欲しいです。大丈夫だよって言って欲しいです。よろしくお願いいたします。
はじめまして。 あまりにも早すぎる妹の突然の死から一週間が過ぎようとしています。 妹は昨年病気がわかり闘病しておりました。一旦治療が終わり良くなったかの様に思われましたが、今年に入り2月頃から体調不良を訴え治療しておりました。 しかし、良くなる所か悪くなる一方で先日話も出来ないまま逝ってしまいました。 妹には夫と息子が1人おり、位牌や遺骨は妹の自宅に現在あります。 離れているため頻繁に行くことはできません。 また、あちらの家族とは親交が少なく行きづらい状態です。 義弟のせいで妹は体調を崩し、病気にまでなってしまったのだと思われるような日記も出てきました。 そんな人たちの所には行きたいともおもいません。 父や母も妹を失った悲しみが強く、いつも妹に話しかけるような仕草をしています。 妹を思い出しては後悔ばかりで涙がとまりません。 現在、自宅には祖父母の仏壇があり毎日手を合わせています。 こちらには妹の位牌も遺骨もないわけですが、妹に毎日手を合わせたいです。 写真を飾るのも良くないのでしょうか。 写真を飾る場合はどこに置けばいいのでしょうか。 私たちはこれからどのようにしていけばいいのでしょうか。 アドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
3月末で育休代替の養護教諭でした。他校にも空きがなく、一旦終了。圧倒的に女性が多いので、妊娠出産育児で休みを取られる方がおおので年度途中でも、空きが出ることがあり、自分としては養護教諭として子ども達と直接関わりをもって、また保健師の経験を活かしながらやれる仕事だと思っています。 いつ空きの声がかかるかわからないから、暫くは単発バイト等をしながら待ってみようと決意したものの、今ワクチン接種が始まり打ち手不足ご言われてます。なら、空いてる時は看護師資格を活かしてと思ってましたが、看護師は1ヶ月更新、養護教諭は公務員になるので兼務禁止です。 しかも、今はワクチン優先にした方がよいかと看護師優先にしたものの、シフトが全然入っていないようで。のたれ死にます。 家のローンもあるし、単身なので1馬力で生活しないといけません。 せめて週3~4入れたら、他のと掛け持ちでそれなりの収入にはなるのですが… 私は自分を犠牲にしすぎたのでしょうか⁉️ 養護教諭以外今、これがやりたいっていう仕事もない中で、どう妥協していけばいのか、コロナで友達友達なかなか話せず、親も高齢、兄弟も離れてるし…一人でこれていいのか、何か他に方法はないのかと、ぐるぐる回ってます。 最終決めるのはあたしではありますが、人とも色々話をしたいし、私は仕事どう考えていけばいいのでしょうか…
タブレットなどで電子書籍を利用しています。小説、漫画、雑誌などを読むのですが、仏教の本、週刊誌、裏情報誌、エロ本、セックスの本なども読みます。それらの画面のスクリーンショットを撮って保存する時もあります。 最近のコンピュータは複数の機器の間で連携したり、クラウドでファイルを共有出来たりするので、紙の本・雑誌、書類・写真などの様に「これはここにしまって、これはどこかよそに隠して…」という事が出来にくくなっています。 質問1 タブレットだけではないですが、一台の機械の中に、仏教関係のファイルと、エロ関係のファイルが同居していて、これで良いのかと思います。 質問2 普段は仏壇のある部屋で過ごしています。タブレット、スマホ、パソコンはその部屋に置いています。これも悩みます。 その他 独身です。自慰ですが、 https://hasunoha.jp/questions/23310 を参考にしたいと思います。 * 仏教や真面目な事への興味と、性的な事への興味と両方あります。 不謹慎な質問だと思いますが、よろしくお願い致します。
先ほどソファで携帯を開いたまま寝てしまっていた主人。たまたま横を通って携帯の写真のデータフォルダが開いていた状態だったので目に入りました。 職場にいる女性の名前でフォルダが作られていて、その人の盗撮した写真や動画が沢山入っていました。 頭が真っ白。ただただ驚いています。その方にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 子どもがまだ小さく、育児と仕事でバタバタイライラしている私。彼もストレスと、家の中に居場所がない状況なのかと思いました。私のせいだと反省しています。 これからどうしていけば良いのか。問いただしてもこれは性癖であり、簡単になくなるものではない気がしています。 逮捕される日が来るのではないかと思います。彼を支えていきたい気持ち半分、子どもたちが犯罪者の子どもとなる事が辛く、離婚した方が良いのか、まだ頭の中の整理がつきません。 ついさっきの事ですので何が何やら。眠れないでいます。辛いです。
私は、身体に障害があり、仕事で差別されることが多く、メンタル強く持っていますが、障害あるので、話しかけても無視されたり、冷やかされたり、仲良くなりたいけど人に避けられます。理解してくれるひとは現れますでしょうか?
こんにちは。 私が15で働きに出だした時からなのですが 親にあれやこれや色々理由をつけられお金を取られてしまいます。 1番酷い時は通帳を取られ、毎月の給料を全額取られ続けられたのが1年ありました。 全額とられていたので携帯代も払えず解約させられた事もあります。 その私が稼いだお金を父は「はした金や」等と言いながらパチンコに溶かし、母も「支払いに使うから」「はぁ??こんだけしかないの?足りない」と私が体調を崩し休んで月の給料が減るとそのようにものを言ってきたり、パチンコで溶かしていました。 なので、私の中で働いたら取られて貯金も出来ないいい事ないと段々心がそうなってきてしまって仕事が続かない癖がつきました。 そんな生活が嫌で、1度高野山に逃げました。 そこで迎えてくれた奥さんに全て話し、じゃあ親に内緒で3万余分にあげるからこれを貯めときなさいと仰ってくれました。本当に嬉しかったです。 しかし母親から毎月毎月給料日に連絡が来て、「ちょっと今回は多めに7万くらい頂戴」等の催促をされ私もほいそれとあげるのが悪いのですがあげていました。 そして月の後半になるとまた7万くらいちょうだいと催促してきて流石に無理や、私も生活出来ひんと言うと、ものすごく機嫌が悪くなって電話をぶち切られて一切連絡が取れなくなります。そのイライラを私の兄弟に当たるので、それは流石に辛いので、またあげてしまいます。 もう何だか私は親のATMなのだなと思いいつ、ATMをやめようか、いつ死のうかなと考えます。 どうしたら私や親は救われますか
こんにちは。初めてここに質問させていただきます。何か不手際がありましたらごめんなさい。 昔の出来事をきっかけもなく急に思い出して何だか不安になっています。 その出来事というのが、私が学生のときにどこにも居場所がないと感じ、家出少女のSNSにコメントしそうな明らかにロリコンなおじさん(ちょっと言い方が悪くてすみません)とLINEでやり取りし、その流れで手紙を送った際自分の郵便番号をうっかり書いたまま送ってしまったことです。 その手紙には郵便番号しか書いていませんが、それでもかなりの個人情報なのに相手に教えてしまった事と、そもそもLINEで怪しい人だと知っていていながらやり取りしてしまったことに当時は「家族や私の断片的な情報に当てはまるような別の人に何かあったらどうしよう」と不安になり、なんて馬鹿なことをしてしまったんだろうと後悔していました。 ですが、その後何年も特に身の回りに何もないのでその事を忘れていました。 それが今日になってきっかけなく突然思い出し、またとても不安になってきているのです。後悔もぶり返して自分が嫌になって辛いです。どうしたらいいでしょうか?(私とその人の住んでる場所が遠いし、私が向こうの情報を山程持ってる状態なので何かしようとはしないと思いますが…) また、これは何か第六感とか、虫の知らせとかそういう類のものでしょうか?この先上記に関連したトラブルが起きるとかではないでしょうか? できるだけわかりやすいように頑張りましたが、長くなってしまいすみません。 お答えいただければ幸いです。
昨今、欧米からの影響で、男女平等の実現について議論されるようになりましたが、お坊さんはそのテーマについてどうお考えでしょうか。