死ぬ、居なくなるいう言葉を言い出しました
来年小学校にあがる、長女5歳のことですが、先日車内で長女が、「ねぇママ、ママは(〇〇←長女の名前。)が死んだら嬉しい?」と言われました。
それも普通に日常会話のような感じで。
びっくりして、まさか長女がそんなことを口にするとは驚きと、ショックで言葉が出なくて泣いてしまいました。
「どうしてそういうことを聞くの?悲しいこと言わないで、〇〇がいなくなったらママ生きていけないよ」と言いましたが…
他にも6歳になったら〇〇はこの家からいなくなるね等…
何の前触れもなく、普通にサラッと言います。
次女が最近産まれてから育児ストレスで長女にきつく当たったりしますが、その度にごめんねといい長女にも愛情を、注いでるつもりですが、寂しいのかもしれません。
そしてそういう言葉を発する事に
何か予知をしているような感じがして
すごく不安です。
普段通り過ごすようにしてますが、またそんなことを言い出すのでないかと不安で、
わたしは長女にどう接したらいいのかわからない時があります。
長女についてどう思いますか?
ただの愛情不足でしょうか?
毎日長女が心配で涙が出てしまいます。

有り難し 24

回答 2