最近遅刻が増えました。 学校は以前よりもずっと楽しいですし、心優しい友人だっています。 前日もいつも通りの時間で寝ていました。 なのにある日遅刻をしてしまい、それを一月(ひとつき)で2回もやってしまいました。 周りの先輩方や友人は「そんなこともあるよ」いってはくれるものの、どうしても自分が許せなくて、最近寝るのが怖く、課題を夜に溜めて徹夜したりして、なんとか間に合うようにしてます。 遅刻にはストレスが関係しているとは聞きました。 確かに、最近母親や兄との仲があまり良くなく、母親からはそれまで言われたことがなかった「カス」とまで言われるように(殆ど自分の態度が悪かったからだと思います)なり、兄からも「滅べ」とか言われました(元からこういう人ですが、良い時は良いです)。 そして、恋愛においても完全に完敗し、意気消沈と言った感じです。 クラス内のプレゼン、勉強も実技も全くダメになりました。 プレゼン、勉強は努力不足ですが、実技は前期頑張って器楽で同じ専攻1年3人の中でとりあえず1番を取ることが出来、もっと頑張ろうと思ってましたが、先輩方の卒業に伴い、有志等で呼ばれる機会が増え、その2人は呼ばれるのに、私は呼ばれなかったことや、その2人で有志に出ていたなんてこともありました。 ショックだったのと同時に、実技試験か数字なんか関係ないのか、と思うようになり、実技もやる気が失せました。 それに伴い親にも怒られるので、イライラは増すばかり。 その同器楽専攻も外見は仲良くて、実際は犬猿の仲、といった複雑な状況で、先輩方が卒業してしまったらフォローする人が私しかいなくなるので、それも含めてイライラしてしまっています。 おそらくストレスとなっているのはこんなことですが、遅刻が関係あってもなくても、これ以上心を荒らしたくないです。 泣きたいことが山ほどあるのに全く涙がでません。 自分の心が荒れると手をつけられなくなるのが辛いです。 心穏やかに生活するためにはどうしたら良いでしょうか? 長文、乱文失礼致しました。
みんななんのために生きているんでしょうか? 私にはよくわかりません。 学生の頃から疑問に思っていて、結婚したら何かが変わるのかな?と思っていたけど、私のままです。 ゲームやテレビ、動画やDVDを見たりが好きでしたが20代後半になりそこまで楽しいと感じなくなりました。 つまらない、退屈だな。と。 家庭環境で苦労してきたので、子供を持つのが怖いです。不安で、お金のことや自分の身体が弱いので自分の親のように死んで居なくなってしまうのは避けたいと考え、楽しみという気持ちは少なく、慎重になっています。 自分の学生時代が辛いもので、家族がほしいと思ってました。父親だけが自分を心配してくれる家族です。 子供の頃父は母が死んだ苦労でネガティブな言葉を私の前で言うことが多く、子供を持つと苦労するし遺された人が面倒を見るしかない、と言う感じだったので子供を持つ=お金もかかるし責任もあるし大変なこと 覚悟がないと作ってはいけない、と言う印象を持ちました。 なので旦那は自分が死んでから困らないように自分のことは自分でできる人を選びました。もう苦しむ人は見たくないです。 人は、こちらがどんなに信頼していても裏切るし、酷いことをしてきます。今自分に残っているのは嘘をつかない、思いやりがある友達1人です。他は利用されたり、自分のことしか考えていなかったり、私に嫉妬してきました。 私は人が好きではありません。育った環境からきているのかな?と思っています。 仕事も今まで色々なことをしてきましたが、今時の冷たくて自分のことしか考えない同世代が苦手で、酷い言葉をかけられ無視をされたり、自分がきちんとしていてもそういう心の人に振り回されてしまいます。 なんのために生きているかわからないという人は家庭環境で家族がいなかったり、関わりがなく、生きる意味がよくわからないのでしょうか。 みんななんのために生きているのかよくわかりません。 1人でずっと寂しい思いをしていて、それが普通だったから、とくに生きている意味もわからず、家族がよくわからず、子供もいらないと思ってしまうのでしょうか。 何か悩みがあっても話せる人も聞いてくれる人もおらず(宗教での付き合いの人たちは聞いてはくれますが本物ではないので)、利益がなくても自分を大事に思ってくれる同性がいたらいいのに、と思います。
すごく甘ったれた悩みだとは思うのですが、 聞いてもらえると嬉しいです。 私は高校が苦痛になり、中退しました。 その後、通信制の学校に移りました。 現在高校三年生、大学受験が嫌で、親にも適当なことを言って、まともに考えて来ませんでした。 とりあえず、学力が必要ない面接や書類の受験に挑んでいますが、多分受からないと思います。 大学に提出する書類もやる気が出て来ず進んでいない状況です。 私は、焦っていないことに焦っています。 元々、嫌で仕方が無かった高校を辞めれて、 清々しかったんです。今まで何だったんだろうと思いました。生き苦しさから解放されて、毎日泣くことも無くなりました。 一方で、毎日決まった時間に起きなくて良くなり、昼夜逆転やスマホ中毒になっていたと思います。 時間が腐るほどありました。私は「普通」から解放されて自分で考える時間が出来ました。 今まで高校に通い続けたのは恐怖心からでした。 普通じゃ無くなるのが怖かったから頑張って来ました。だけど、今はその気持ちが無くなりました。 それはとても幸福なことだと思います。 実際、とても楽になりました。 だけど、頑張る理由がわからなくなりました。 とにかく何のやる気もおきなくて困っています。 この状況を解決するために、 何故生きているのか、何のために生きるのか、 今一度考え直してみたいと思いました。 集団の中で自分の価値を見出せなかったことが強いコンプレックスとなっており、それも解消していきたいと思っています。 拙い文で申し訳ありません。 自分で考えることを無意識のうちに避けて来ました。自分のことが何も分かりません。出来ないことだらけですが、少しずつ変わっていきたいと思っています。 私はこれからどうすれば自分の進む道を見つけることが出来るのか、 アドバイス頂けたら嬉しいです。
今まで憧れいていた企業(a社)に内定を頂いたものの、内定を頂いた後にその会社の業務内容で本当に良かったのか疑問に思ってしまい、仕事内容に興味があるものの転勤がある第二志望の会社(b社)を選びました。これまでずっとa社を第一志望に考えていましたが、内定を頂いてから待遇面や仕事内容でa社の悪いところが見えてしまいました。そして、嫌だと思っていたb社の転勤が気にならなくなってしまい、仕事内容に執着した考えになっていました。 b社にしてからは後悔の連続で、やはり転勤は自分の中でどうしても考えられず、 a社は2週間のインターンシップに参加し、社員の方に優しくしていただいた為に辞退してしまった罪悪感が大きく、b社の仕事内容が好きでなくなってしまったときのことを考えると不安で、自分のやりたいことだけに執着してしまった自分が情けなくて毎日辛いです。 そして、今ではa社もやりがいが大きい仕事で自分のやりたい仕事でもあったと考えるようにすらなってしまいました。 a社の内定を辞退してから2週間が経ちました。しかし、内定を頂いたときに死ぬほど嬉しく今まで自分が入りたかったa社を辞退し、b社を選んでしまった現実を受け入れられず、ショックで立ち直れる気がしません。今では、a社に入って地元で幸せに暮らしている自分ばかりを想像してしまいます。 a社にするかb社にするかはよく考えたものの、その時は客観的に考えることが出来なくなっており、親にa社を勧められても何かと理由をつけて否定し、ないものねだりな心情で決めてしまいました。自分は人生の選択を誤ったと思うと、この選択を一生後悔しそうで怖いです。そして、大学入学時からずっとa社に入りたいと思っていたために過去を思い返すと辛くて仕方がありません。 これまでの憧れを自分から手放してしまった罪悪感と後悔とはどのように向き合えば良いのでしょうか。また、自分はa社に入ることがこれまでの目標だったため、お寺にお参りする度にa社に入れるように必ずお願いをしてました。a社に入れるようにお寺にお参りしていたにも関わらずb社にしてしまった自分はどうすればよいのでしょうか。
中学2年から1型糖尿病になってしまいました。 インスリン注射をし、血糖値のコントロールができていれば生活に支障がなかったので今までそれほど気にしていませんでした。 しかし、立て続けに病気が原因でお付き合いしていた方とも2人お別れしました。 2人とも彼には付き合う前に病気の事は話してあり、理解してくれていましたが、付き合ってから彼のご両親に反対されたことが理由です。 病気で反対されても、彼ならご両親を説得してくれると思っていたので最後まで私の味方になってくれなかった事がショックでした。 1人目の彼からは『支えていけるかわからない。まだ自分にはその覚悟ができていない。』 2人目の彼からは『自分は病気を受け入れられるけど親が反対してるからあなたの幸せを考えると他の人と結婚した方がいい。』 と言われました。 私のためと言われてもどうしても綺麗事に聞こえてしまいます……好きなら強い意志を持って説得して欲しかった。私はこれから先もそういう風に振られたら私が病気だからしょうがないって自分を納得させなきゃいけないの?って悲しくなりました。 でもご両親が息子の幸せを考えて反対するのもわかるんです。この怒りや悲しみををどこに持っていけばいいのか、これからどうしていけばいいのかわからなくなりました。 出産のリスクもコントロール出来ていればほとんどないのに、(遺伝の確率は1〜2%です。また奇形児が生まれる確率は2.1%です。健常者の方で奇形児が生まれる確率は1.7%なので0.4%しか変わりません。)合併症にもならない様にコントロールを頑張っているのにやっぱり私は欠陥品扱いをされてしまうのかと悲しくなりました。 目が悪い人がメガネをかける様に、インスリンが身体で作られないから注射が必要なだけなのです。運動制限も過度な食事制限もありません。健康的な食事は心がけていますが。普通の人と同じ食事はできます。 この病気を今後打ち明けるのも、打ち明けたらまた振られるんじゃないかと思い怖くなってしまいました。今まで通り、お付き合いする前に告白してもらった時点で打ち明けた方がいいと私は思っていますが、一方でお付き合いをしばらくして、絆が深まってからの方がいいという意見も知り合いから頂きました…… 結婚を考えると病気がコンプレックスで仕方ありません。もっと1型糖尿病への理解が深まる事を願います。
長文です。 大学1年です。新学期に友達になった3人と4人組でいつも行動しています。 結論としては、3人のうちの2人の言動が気になります。僻みの感情が伝わってくるような気がします。 自分で言うのもなんですが、私は一般家庭の方々に比べ、少し裕福な家庭です。さらには両親・兄妹ともすごく仲がいいです。 自分の好きな歌手のライブはどこへでも連れて行ってくれたり、沢山旅行へ連れて行ってくれます。 しかしその事を友達が知ってからは、 「また出掛けるの?」と低めのトーンで言われることもしばしばありました。 しかし最近は突然この歌詞を見てほしい、おすすめの曲だからと言われ見せられたのは 「親の脛かじり」「いつかは星のように散る」という単語が入ったフレーズでした。 正直めちゃくちゃショックではありました。 後日、「〇〇ちゃんの家庭って"そこそこ"暖かい家庭だよねー」と言われ、 もう一人の友達がうなづいていたので怖くて何も言い返せなかったです。 お母さんと兄弟とは仲良いんだよね?とも言われたりしました。 確かに父親とは沢山話す方ではありませんが、 小さい頃から本当に愛情を注いでくれていたし愛されていると心の中で自負しています。 しかしここで意見入れるとまたチクチク言われる気がして小さく同意するしか出来ませんでした また、遠回しに嫌味を言われたりチクチク言われるのは家庭のことだけではなく、私の成績や容姿のことなど、結構頻繁に言われます。 感受性が強く、相手の感情が伝わってきやすく、 ネガティブなエネルギー?のような、 友達からの負の言葉に表せないような何かが自分の心に刃のように刺さります。 私は見た目や性格は強く見られやすいですが、すごく繊細ですし心が弱い方です。 ですから、毎回帰宅すると言われた言葉がグルグル頭を駆け巡るし、涙も出ます。 友達も悪い子では無いし、気も合うけれど、時々距離を置きたい感情になります。 来年までは同じ授業を毎日取り続けなければ卒業出来ないので実質不可能ではあります。 元々一人の時間・一人行動がすごく好きなので、今後次第ではありますが、いずれかはその友達から離れようとは思っています。 それまでの2年間、もうこのような事に悩まないためになにかアドバイスはありますでしょうか?
会社を休職中です。 仕事内容が自分の倫理観に反する事と、遠距離通勤が原因です。 体調が良くなり始めた時、資格取得をして部署異動か転職をしないと同じ事を繰り返すと思い、復職できる体調に回復してきていたのに、延長してしまいました。 朝6:30に起きないと通勤が難しいですが、8時には起きれるようになっていました。 その時の医師は「復帰すれば?」と仰りました。 しかし、正直、今戻るとまた同じ事を繰り返すと思い、ワガママで転院しました。 今の病院では、休職の診断が改めて出ています。 睡眠薬も色々調整頂いています。 飲まないと12時前に寝れない上、朝起きる時間に波があるのも完全に無くなっていないですが、 私が色々と話を盛ってしまったのも事実です。 傷病手当金の受給申請に関して凄く悩んでいます。 受給しないと、家族(夫)に迷惑が掛かりまあう。 「この理由で貰うのはサボリに対して貰うようなもので違うのでは?」と自分の罪悪感でいっぱいになっています。 今後出てくる問題として、 子供が出来た時に、傷病手当金を受給して欠勤扱いの状態から脱出しないと、 育児休業給付金の受給資格に影響が出る可能性があります。 また、奨学金の支払いも沢山残っており、無給期間が出ると連帯保証人の親や姉に迷惑がかかる事が怖いです。 お寺で、お坊さんにも、仏様にも懺悔しました。 仏様に懺悔した瞬間、とても魂が苦しくなり、仏様は我欲に悲しんでいるし怒っていると感じました。 お坊さまは、そんな時もあるんじゃないですかと優しく声を掛けてくださりました。 本当は受給せずやっていくべきだと思います。 自分のしてしまったことに今更どうしたら良いか分からなくなっています。 写経をし、会社への懺悔と感謝、今後の発展の願いをせめて出来たらと思っています。 また、一晩経ち今回のカルマは背負う腹を決めました。 今までの人生で沢山嘘をついて、 なお嘘をつく人生になるのかと思うと、自分に物凄く絶望感はあります。 これから今の会社をどこまで続けるか分かりませんが、奨学金を返すまで、 ご縁のあった会社に感謝し、また、自分に出来る良い事を重ねたいです。 ご助言ください。
僕はなかなか集中力がないので本当に発達障害かも知れません。日本では同調圧力がかなり多いし就職でも集中力やミスなど完璧に求めることが多いので日本では生きづらいです。サテライトオフィス平野に通っていますが大人なので自主性はしょうがないのですがやっぱり就職出来る自信がありません。 サテライトオフィス平野に行ってても毎日通うことは出来ますが集中することがなかなか出来ません。就職しないとお金もないしホームレスになるしかないぐらい不安です。夢にも叶うことが出来ません。 サテライトオフィス平野でも海外行ったことありますかという話ばかりするし、人に説明することや倫理的に話をすることが苦手なのでコミュニケーションがとても苦手です。 サテライトオフィス平野の指導員に聞いてもあまりスっとしません。就職出来るか嫌になってしまいます。 やるのは自分、頑張るのは自分って言葉あまり好きではありません。支えてもらった人や親に感謝しなダメなことは当然ですが、自分で治そうと努力することが苦手です。それで日本では生きづらいしお金もないので自殺したいぐらいだとも思います。そこに行っても集中力が全くなく就職出来る気しません。落ち着きがないことも発達障害です。自分では努力することが苦手です。 後、僕は2社採用されて働きましたが全く続きませんでした。 自分では発達障害なので日本では完璧主義の国なので自殺して生まれ変わりたいまで思ってしまいます。お坊さんが自分に支えて欲しいぐらいです。生きる価値もない人間です。そのことが不安で怖いです。 自分の音楽の趣味には集中出来ます。何故だから、好きだからです。 自分のことは発達障害レベルだし就職もしてないので生きることが致命傷レベルだと思います。
結婚して4年目になる旦那と2歳の子どもがいます。 結婚当初から、旦那の残念な行動に不安を感じたり傷つくことが多くありました。 妊娠中は、仕事に行くと言ってパチンコに行っていました。仕事を辞めたことを隠していたのです。 私が貯めていた貯金があったため、その時はなんとか生活できていましたが、妊娠中で働けないこともあり、すごく不安な日々を過ごしていました。 子どもが生まれ、やっと再就職したと思ったら今度は浮気。 辛いのでやめてほしいと訴えたところ、土下座して謝られました。子どももいたため、やり直すことを選びました。 しかしその後も女癖は直らず、私には仕事といって女の子と飲みに行って遊んでいます。 女癖は仕方ないと諦めたころ、私に隠れてサラ金に手をだし、50万の借金を作っていました。 そしてその事実が私に知られると、音信不通になり、2日間逃亡しました。 何度も話し合いを求め、やっと帰宅してもらいました。 話し合いの末、借金はもうしないことを約束し、家族でがんばっていくことになりました。しかし、また1週間もたたないうちに借金をつくってきました。そして今度は逆ギレで、話もまともにできません。お金の話をするたびにこちらがビクビクしてしまっています。 旦那がこのような行動に走るには私にも問題があるのではと、毎回考え、譲歩するようにしています。しかし、旦那の行動は改善することはありません。最近では話し合いもしたくない、しつこいと逆ギレされてしまうため、話すのが怖いです。 旦那は子どもにはとても優しく、面倒見もいいです。また、仕事は再就職してから2年続いており、最近ではお給料も上がりました。 子どもには父親が必要だし、教育はとても大事でお金がかかることだと思い、自分の気持ちを押し殺してでも一緒にいた方がいいと、今は家族を続けています。 何も知らず何も起こらなければ旦那といても楽しい時間はあります。 しかし、毎日行き場のない怒りや悲しみ、悔しさを心に抱いています。 これでいいのかと悩み苦しんでいます。 私は離婚するべきでしょうか? そんなこと自分で決めることだとは分かっています。しかし、子どもの将来のこと、心配をかけてしまう親のことを考えると踏み切れずにいます。どちらが自分にとって、子どもにとって最善なのかわからないのです。 どうか助けてください。
私は中学生のとき 身体が痛くてたまりませんでした。 軋む感じで鉛筆持つのがつらく 鉛みたいに重くて足が重くてたまりませんでした。 周りに相談しても、 先生に相談しても 変なことを言ってるなと笑われたり、 真剣に症状を相談しても、 狐につままれているんじゃないの? 休みたいからって変なこと言わないの。 と茶化すようなことばかり いわれて大変傷つきました。 病院行っても異常なしです。 家族に、言っても 甘えるな!と怒られました。 身体が痛くて休みたいと言ったら、 勝手に休めば?お母さんは知りません。人生は自分で責任取れよ。 と怠けたいから休みたいんだろうという態度で、 私は休んだら親に見捨てられると思い、 必死に登校しました。 大人になった今、 あのときは精神も肉体もとても追い込まれていた毎日だったから あんなに身体が痛かったんだと 気づいたのですが それにしても、 そのときにいた自分の周りの大人が許せないのです。 あんなに苦しかったのに、 だれも助けてくれなかったと 思い出すたびに泣いてしまいます。 身体がしんどかったのが数日とかだったら忘れられるのですが、学生生活のときズーーッとしんどかったのです。 どうやって毎日乗り越えてたのか思い出すだけで涙が出ます。 べつに周りに迷惑かけたくて、 落ち着きがなかったわけじゃないのに、 いつも落ち着きがないと 大人にいつも怒られて、 あきれられ笑われました。 あのとき、ジッとしていると息ができなくて苦しかったんです。 全校集会とかすごく怖かったです。 ちゃんと自分は訴えてきたのに、 誰も助けてくれなかった。 今不登校で 悩んでいる人もいるかもしれないし、 こんなことを言ったら不謹慎で承知ですが、 もし、学校時代を、やり直せるなら絶対不登校を選びます。 学校なんてべつに行かなくてもよかったのに。 不登校なんてまったく悪くなかったのに。 学校が楽しいなんて思ったことありませんでした 中学の自分はあのときどう対応していたらよかったのか、 辛いときあのときのことを思い出して、 たまにねれなくて悩んでしまいます。 大人になったいま、 あのときあのとき、 先生も家族もみんな みんなそれぞれ精一杯だったんだから 仕方ないじゃないかと 頭ではわかっているのですが。 心は虚しくてたまりません。
自殺したいです。 30半ばになりました。ずっとフリーターで働いていたのですが、どんどんシフトが削られ今のままだと生活が苦しいです。 数年前から正社員で仕事を探していますが田舎で仕事が見つからず心が折れてしまっています。 車必須の田舎なのですが車を買うお金もありません。 引っ越しも考えていましたがその費用もありません。 借金も考えましたがそれはダメだと親に言われます。 さらに人の目が怖いです。 地元で仕事を探しても、すぐにどこで働いていたかバレます。 働くならできるだけ人目につかない仕事がしたいです。 足の痛みがあり長時間座れません。 やっと検査を受けれるお金が貯まったので今度病院に行って受けようと思っています。 ただ、今の段階で完治しない可能性があると言われているので検査を受けてダメだった場合、長時間座る事ができなくなり、さらに仕事が狭まります。 さらに年金は必ず全額支払えと言われているので控除の申請もできません。 家族にお金を借りる事もできません。 本当は専門学校に行きたかったのですがお金がないからダメだと言われ今に至ります。 自分はもう一つ病気があり、それが子宮系の病気なのですがこのまま放置すると癌になると言われています。 こちらまで治療するお金がないので放置してます。 常に痛みはあるし、このまま癌になって死ねないかな?とずっと思っています。 今生きてるのは自殺するにしても病気だとしても部屋の荷物がまだ処分しきれていないからで、いつ死んでもいいように黙々と現在処分している最中です。 家族をみていると楽しそうだな……と眺めてしまいます。 人を好きになるのがわかりません。 結婚したいとも思えませんし…… 息苦しいし誰もいないと泣いてばかりです。 ハローワークでも泣いてしまっています。 ハローワークでは、ただただその人の正論だけ聞かされています。そんなのは分かっているんです。でもどうにもならないです。 友達もいないので吐き出せません。 寝てる間も自殺ばかり考えてそこまで寝れていません。 表向きは何もきにしていないように見せています。 家族に話しても逆に、じゃあ!どうしたらいいの!としか言われません。 もうどうしたらいいのかわかりません。
生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)
私は今、月経前不快気分症で2ヶ月半休職をしていて、4月4日から復帰する予定です。 この病気の原因は、4つだと思ってます。 ①仕事での不規則な生活 上司も残業をなくすようにしていく仕組みを作ると理解してくれています。ただ、女だから早く帰るとか出張はしなくていいとかは絶対いやで同じ量の仕事をしたいと思ってます。 でも、体の造りが違うので同じ生活をしてても先に体調を崩すのは女だと思います。やはり、女が男と同じように仕事をするのは難しいのでしょうか? ②後輩へ注意や仕事の依頼ができずイライラを全て我慢してきた 私の後輩は新入社員含め8人います。その後輩達に、仕事の注意や依頼をするとこができません。 顔色を気にしたり、嫌われるのが怖いからです。それで全てを我慢していたらもう話もできなくなりました。 8人それぞれに合わせて注意の仕方や指導法を考えて...と頭の中では分かっているのですが...。 復活しても後輩達は一緒だし、どのように後輩達と接したら良いのでしょうか? ③ゆっくり休める居場所がなかった 実家には2ヶ月半も休んでることは言ってません。祖父の介護で父も母も心が疲れています。私が支える立場で、母の話を聞いていると私も暗い気持ちになるので、だんだん実家に帰るのもいやになってしまいました。 さらに、父とはとても尊敬している存在なのですが、一緒にいると無意識に我慢しています。アパートで一人でいると寂しいし、仕事してる時は帰ってきても頭の中がOFFになりません。 親としっかり向き合って、実家に帰った方が良いのでしょうか? ④仕事の相談をする人がいない 職場は男性が多く、女性の先輩も上司もいません。業務の相談はできますが、精神面で甘えられる存在が欲しいです。 最近友達は結婚ラッシュで、私は彼氏いない歴26年です。比べることではないのは分かってますが、そんな癒しの存在があったらどんなに頑張れるだろうと...。 それは、実家に帰った時も、早く結婚して父と母に孫の力で元気になってもらいたいと焦ります。私のことを見ていてくれる彼氏を望むのは間違っていますか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。
私はコロナワクチンを打ちたくありませんがワクチンのメリットやデメリット、そしてデマに恐怖があります ワクチン接種するとスパイク蛋白になると言われています 遠因とはいえ腎臓病や脳卒中になることもあるそうです…こんなことで死にたくありません 専門家や医者、科学者など色んな方の意見を調べてみると書いてありました 強制ではなくて任意と言われていますが打つのが正しいと言われますよね…過干渉な社員さんが多いんです…やっぱり… 私が納得して打つとしてもワクチン接種して亡くなられた方の人数も多いこともわかっています 私の人生設計では残り少ない人生なのでワクチン接種してもいいと思う反面、得体の知れないものを身体に入れたくない気持ちもあります 親もギリギリまでワクチン接種を渋って嫌がっていましたが行ったので私もしないといけないと考えています 日本製のワクチンや飲み薬が出るまで待ちたい気持ちもあります ですが私は同調圧力に負けてしまいました 周りのワクチン接種してない人間に対する冷ややかな目も怖いです 行きたくないはワガママなのかなと思います… また、打たないと職場には行けませんし在宅ワークやリモート会議ではお給料も微々たるもので…稼がないと生活が出来ません 背に腹はかえられませんが恐怖しかありません 身内がコロナに感染しました…二回接種したのに… 確かに接種したからコロナにかからないわけではありませんし重症化を抑えてくれるだけだということも分かっています CPR検査も正確性があるとは思っていませんし数字に踊らされてるようにも思います 私は熱やら喘息はあるのでこの辺りは医者と相談しますが…副反応も人によってバラバラですよね… ここまで愚痴やら疑問を吐き出して申し訳ありません… 接種日に近付いてて漠然としたワクチンに対する不安と疑念しかないのですが どうかワクチン接種に行く私の背中を押してください
私は自分のことがすごく嫌いです。 最近過去のことをよく思い出し、なんであんなことしたんだろう、どうしてあんな酷いことが言えたんだろう、と激しい自己嫌悪に陥っています。 そして、私のせいで誰か怪我をしてしまったんじゃないか、病気にさせてしまったんじゃないか、迷惑をかけてしまったんじゃないかとすごく心配になります。 今は誰かとすれ違っただけでも、知らないうちにぶつかってないかと振り向いて確認するほどです。 また、思いたくもない酷いことを思ってしまいます。 大好きで大切な人に対してもものすごく酷い言葉が頭に浮かんできて、私は本当はこんなことを考えている恐ろしい人間なのではないかと心がすごく落ち込みます。 そして、自分でそんなこと私は思ってない大丈夫、心で思うことは自由だ、大丈夫、と否定する。これの繰り返しを長い間ずっとしています。 自分でこれからの自分を傷つけようしていて、何がしたいのか私自身分かりません。 行かせてもらっていた塾も遊んでばかりでちゃんとやっておらず、お金を無駄にしてしまったと親にすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。 こういった後悔や心配から、最近は外に出るのも怖くなり、どうして私はこんなにダメな奴なんだろうと考え込んで、何も手につきません。 逆に気分転換だと遊びまくり、結局何もしていない自分に自己嫌悪するという負のループになってしまっています。 心もだんだんと疲れていき、ずっと辛くて苦しい状態です。 ですが、私はこんな自分を変えたいです。 私にもたくさん反省するべきところはありますが、すべてを自分のせいにして自分を責め続けるのはやめ、少しだけでも好きになりたいです。 もう少し、前を向いて人生を明るく過ごしていきたいです。 過去に整理をつけて、これから頑張っていこうとしてもいいのでしょうか? また、どのような心の持ち方をしていけばよいでしょうか? 長文乱文失礼しました。
最近ですが車から降りる時に車のドアを注意してあけたのですがその時に強風が吹いて隣の車に当たってしまいました。 怖くなりその場を逃げてしまいました。 親に家に帰り話しましたが黙っておきなさいと言われました。 相手方の車には車の塗料が付いてしまいました。 警察にも言っておりませんしその方にも言えず謝れてもいない状況です。 今は凄く反省していますし申し訳ないことをしたと思っております。 ただ、最近の出来事なので警察が家に来たらどうしようとも思っています。 当て逃げの罪悪感が凄いです。 過去に万引きをしたこともありますが反省してもうしておりませんし過去に1回だけ当て逃げしたかも?っていうこともありますがそれも反省しております。 もう次は絶対しないですし次はちゃんと警察にいい相手方が車に乗っていなくても乗っていてもちゃんと待って謝罪したいです。 今回は本当に悪いことをしました。 どうしたら当て逃げの罪悪感などがしずまりますでしょうか。 そしてこんな私は恋愛もしたらダメだし同棲や結婚などしたらダメだとも思うようになってしまいました。 過去に嫌い別れたいとなり吐いてしまい胸が苦しくなり鬱病気味になりました。 その時に幼少期の万引きの罪悪感が出てきてもっと鬱病気味が悪化しました。 1年間も引きこもり寝たきりで食欲不振になったことがあります。 今回も逆だと思いますが 当て逃げの罪悪感から鬱病気味になりそこから嫌い別れたいとなり吐いて胸が苦しなり鬱病気味が悪化して1年間引きこもり寝たきりで食欲不振になる感じがします。 その自分のした行為からご飯も食べれてないですし寝れてもいないですし引きこもり生活しています。 相談内容に返事をしていただけると有難いです。お願い致します。
私は進学校に通う高校一年生です。中学の頃はあまり勉強せずとも上の方の順位が取れていて高校にも合格出来ました。しかし高校では、無理をして少しレベルの高いところに入ってしまったこともあり勉強が追いつけなくなってきてしまいました。それに加えて中学校までに自宅で学習する習慣が着いておらず、休校期間中や長期休暇中の自主学習や定期テスト勉強が疎かになったことでより周りから遅れてしまいました 勿論これが自分のせいなのは分かっています。しかしどうしても、テスト前や課題提出前に謎の余裕を感じてしまいいつも勉強せずYouTubeなどを見てしまいます。そんな自分がとても嫌いです 周りに追いつけなくなり、授業の時も「みんな分かってるのに自分だけ分からないんだ、これも自分のせいなんだ」とまた自己嫌悪を感じて嫌になります 自分が悪いとわかっているのに直せない自分が嫌いで、また同じことを繰り返してしまい、その度にさらに自分が嫌いになります 周りに追いつけないことで学校に行きたくないという気持ちも現れ始め、月に一度くらい学校を休んでしまったりもしました。 でも不登校は周りからの目が怖くてしようという決断ができません。毎日辛い、嫌だと思いながら学校には行っています。 最近さらに自分が嫌いになって、存在意義が分からなくなってきました。 中学までは褒められることもあったのに、高校に入ってからは怒られたり叱られたりすることの方が多くなって、辛いです。 友達は何人かいますがあまり真剣な相談は出来ず、1人で抱え込んでしまいます 親にこのような相談をしてもどうせ「自分のやったことなんだから」と言われてお終いです。話を聞いてもらう前に散々言われるだけです。 自分のせいなのはわかっています。だからこそ自分を責めすぎて自分が嫌いになってだったらもう自分はいなくなったほうがいいんじゃないかとまで思います。 こんな辛い思いをするのならもうこんな所にいたくない。でも自殺なんて迷惑がかかるだけだからしたくない。存在が無くなればいいのにと思っています。 こんな下手な文章ですみません。 でも最近よく辛くなって、相談する相手が見つからなくって、調べていたらこのサイトにたどり着きました。 少しでも気が楽になればと思い投稿しましたが、元はと言えば全て自分のせいなので厳しいお言葉をかけていただいても構いません。よろしくお願いします
箇条書き失礼します ーー 幼少期…父親がDV 小学生~…母から「父や祖母の愚痴」を聞いて育つ、父親が怖い 13歳…両親がW不倫してることを知る (自分は愛されてない、生まれてこなければよかったと思う) 15歳~18歳…リストカット 16歳…鬱病で不登校 18歳…家出する(高校中退) 20歳…両親と和解したものの、鬱などの精神疾患で親に金銭面で助けてもらっていたところ、兄に「甘えるな、死ね」と罵倒されて、兄と絶縁関係になる。 ーー 家出以降、一人暮らしや同棲で何とか生きてきました。(どういう訳か今も生きています。) ずっとアルバイトや契約社員です。組織に属するのが向いてないことは自覚しています。(基本的にどの職場でもうまくやれるのに、ひとつのところに留まっていられない) ここ数年でだいぶ精神的に安定していたのですが、仕事の過度なストレスや季節の変わり目ということもあり、先月から自律神経のバランスを崩してしまい、心身不調で現在は求職中です。 メンタルの不調は金銭面で余裕が無いことが、拍車をかけている気がします。 情けないです。 いつも気をつけていても、自分のキャパを超えてしまいます。そのたびに周りの人達にも迷惑をかけてしまいます。 10代の頃から生と死について考えて生きてきたので、頭では分かっています。考えすぎていることも、流れに身を任せればいいということも。生きていていいということも。全部わかってるんです。 でも何かが引っかかって、頭でわかっていても、心の底からそう思えません。心に浸透してこないのです。 最近は「楽になりたい」と思えば思うほど、苦しい現実から目を背けている気がしています。生きているうちは楽になれない、というのが真理なのではないか。 支離滅裂な文章で大変恐縮ですが、こんな私にどなたか生きていく為のアドバイスをください。 生きづらさを抱えている私でも、諦めなければ自分らしい生き方が出来るのでしょうか。漠然とした不安がつきまとい、生きるのが辛いです。 (自分を不幸だとは思いません。幸せを感じられる瞬間もあります。ただ、社会にうまく適応できず、苦しいです。)
主人が糖尿病で薬を飲んでいます。 以前に肝臓も悪くなったので、禁酒を勧められましたが、辞めれず「控えます」と医師に言ってました。 家では ノンアルコールに変更しましたが、気に入らないのか 帰り道にビールを買って 近くで車の中で ロング缶2本を飲むようになりました。 捕まったり事故を起こしたり体を壊したり…仕方なく家で350のビールを1本飲むようになりました。そして禁酒日を作る約束をしました。 けど、未だに隠れて飲んでます。呂律が回らなかったり、昨日言った事を覚えてなかったりします。禁酒日も全然ありません。 一緒に買い物に行って 別行動したら、また買って飲んでるみたいです。臭いで分かりました。何度何度言っても笑って聞かないです。 医師や孫達にも、お酒を控える様に言ってもらいましたが無意味です。 家でも、私が居なかったら飲んで 空き缶を捨ててたりします。 アル中ですかね?入院されても困ります。 収入がなくなり、不摂生の為に 治療費を出すのも嫌ですし、病院を抜けて飲むと思います。退院しても同じ事の繰り返しだと思います。 家にいてもテレビばっか観て、家事は勿論 電気関係・園芸・大工的…全て私がします。頼んだら してくれるのですが、やってやってる感満載で 偉そうに言うし、木の剪定を頼んでも 切り過ぎたり…だったらわたしがする!ってなります。 孫が来ててもテレビ。点いてない時がないです。 数年前 私が癌になり、父親も亡くなり…そんな中浮気をされました。離婚も考えましたが、老後とか考えたり 親が結婚の時にしてくれた事とか考えたら 思い止まりました。 何度言っても聞いてくれない。笑ってる。これから先も続くかと思うと、天国の両親に会いに行きたくなります。夫源病でしょうか?仕事も行かなきゃなんですが、お局にいじめられて辞めたので、トラウマで進めません。仕事もしないで自分がクズに思えます。死んでしまいたいと思うのですが、死ぬのが怖いです。 これから どうしたらいいか分かりません。助けてください。
はじめまして、今回は何年も前から抱いているモヤモヤを少しでも解消したいと思い相談させていただきました。 私は20代の女です。 定職に就かず、短期のバイトを繰り返しています。 中学生の時からやりたいこと、将来の夢がなく、漠然と生きてきました。 中学高校はそれでなんとかなっていましたが、高校を卒業する時に、就きたい仕事も学びたい学問もなくフリーターという道を選んでしまいました。 バイトでも終わりが見えないのが辛く、短期のバイトを転々としています。 今はこんな生き方でもなんとかなっていますが、30代になってもこんな生活をするのか?親がいなくなったらどうするのか?と考え出すと不安になります。 自分が楽な道を選んだ結果なのに、ちゃんと就職してる友達と比べて劣等感を抱いてしまいます。 大多数の人が就職して立派に働いている中、なんで私はこうなんだろうと情けないです。 就職した方がいいのはわかっていますが、フリーターしてた人間を雇ってもらえるか?、面接でフリーターしてたことをなんて言おう、ずっと働き続けられるか?、働くくらいなら生きなくてもいい、とこんな考えが巡って行動に移せません。 嫌なことを避けて生きてきたため、立ち向かうということが怖いです。 周りと比べての焦り、両親に対して申し訳ない気持ち、将来への不安で気分が沈んで仕方ないです。 働いている人たちも同じような気持ちを抱えながら働いているのでしょうか。 私がなまけものでだめなのでしょうか。 これから先就職できたとしても、周回遅れの人生なので辛いです。 なんでこんな人間なんだろう、いつからこんな風になってしまったんだろうと人生を悔やんでしまいます。 人並みに生きていきたい気持ちと、そのための行動を起こしたくない気持ちがあります。 どうすれば行動しようと思えるでしょうか。 今後、劣等感を拭って生きていくことは可能でしょうか。 自分の抱える思いを書いてしまったため、悩みがわかりにくくて申し訳ありません。 助言や考えをお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。