実家が貧乏で辛かった記憶が未だに甦り、どうしていればよかったのか、どのように折り合いをつければよいかと負の気持ちに入っています。 自分は当時苦学生をやっていました。 家から近くの国立大学に入り、朝から晩までバイトか勉強をしていました。 バイトの給料は学費のために毎月、自分の机に置いていたお菓子の空き箱に入れていました。誰にでも目につくようなところです。 ある日、家に帰るときに当時サラリーマンだった兄と同時帰宅になり、母が慌てて「お兄ちゃん!3万円!」と何やらお札を交換していました。 そして自分にシワシワの3万円を渡されました。 何のお金だと戸惑っていたところ、「お兄ちゃんが今度結婚式に呼ばれたのに、新札を用意できていなかったの。けどお兄ちゃんは銀行に行く時間もなかったらしくうちにもお金はなかったし、だからあなたのお菓子箱からお金を取って、私が新札に交換してきたの。それでお兄ちゃんの元々の三万といま交換したの。だからこれはあなたのお金」と渡されました。 そのとき自分は愕然としました。 当時の我が家は3万円の余裕もなかったことは承知しています。それは父が事業に失敗して、母も体が弱く勤められなかったからです。 そのため私は大学に通いながら毎月3万程家にもお金を入れていました。 家族はけして私欲のために私の貯金にも手をつけるような人間ではないことも承知しています。 しかし非常にやりきれない気持ちになり、お菓子箱の位置を変えようか、しかし変えたら家族を疑うことになるようなものだと思い悩みました。 そしてある日、まったく別のことで私が親に叱られ、親から「おまえは配慮が足りない」と厳しく言われ、とうとう「配慮ですって?取られてはいないが、人の貯金箱から勝手に金を借りて、兄の結婚式のために新札にしたいからって交換して、すみませんの一言もないことをしておいて、何が配慮ですか?それを言うと家にお金がないことの批判にもなるし、せっかくの祝い事の結婚式にもケチがつくしで黙って耐えていたのに、どうして一番年下の自分の貯金箱から金をとっておいてさらに気を遣えと言うのですか。家族はお互い様かもしれないが、さすがに末子の自分に対して酷すぎる」と怒ってしまいました。 家族全員、私に対して深い溝が生まれてしまったと思います。 自分はやはり黙っていればよかったのでしょうか。助けをください。
体重が減らなくて死にたいです。 前はガリガリだったのに、気がついたら20キロくらい太ってました。 それから、痩せる事ができなくて辛いです。 運動も少しはしてます。食べる量も…少しは頑張ってます。 こんな事で死にたいとかふざけてるかもしれませんが、辛いです どうしたら体重減るか教えて下さい。 食事制限は無理です。
お坊さんたちに4つ質問がございます。 どんなに難しい回答となってしまっても構いませんので(仏教を勉強して頑張って理解します)、何卒よろしくお願いします。 ① 人はなぜ、自分自身によって「よいもの・正しいもの」と判断したものを否定されると、自分という存在が否定されたのだと思ってしまうのでしょうか。 ② 人はなぜ、自分という存在が否定されたと思うと、反射的に絶望した感覚へと陥ってしまうのでしょうか。 ③ 人はなぜ、この「絶望した感覚」によって自ずと苦しんでしまうのでしょうか。 ④ 「諸法無我」という教えが仏教にはありますが、上記の一連の流れをリアルタイムで実際に感じている「その“感覚”」及び「主体」も「諸法無我」なのでしょうか。もしそうであるならば、どうすれば「その“感覚”及び主体は諸法無我である」と実感できるのでしょうか。
私は家庭を持ちながら、医療従事者を目指すために、夜間の学校に通い、何とか卒業しました。 妻の実家が病院経営をしており、日中は働かせていただき、在学中は、学費などの支援もしていただきました。 しかしその後、国家試験に3回落ち続けており、 今年の試験も厳しい結果となりそうです。 元々勉強が苦手で、覚えたこともすぐに忘れてしまったり、自分の勉強方法自体に問題があるのは分かっていますが、中々周りの人に相談できず。いい方向に脱却できません。 周りの期待になかなか答えられない罪悪感もあり、また職場が妻の実家なので、 直接的な圧力は無いのですが、自分の性格上、年々プレッシャーだけが増していきます。職場では自然に萎縮してしまいます。 妻や子供たちには、私の勉強の為に我慢もしてもらってきたのに対し、 自分の中では自信を失ってしまいそうです。可愛い子供達もいるのに、正直死んでしまいたいと思ってしまうのです。 今後どうすればいいでしょうか?
精神的な病を持っている、と聞くと親身になれず、仕事に支障をきたさないように心身共に健康であることに気をつけて生きてきた自分と比較し、相手の方が病気であるために周りからサポートして頂いてるのを見て勝手に嫉妬し、そんな自分にとても嫌悪感を抱きます。 私は持病も大きな怪我をしたこともなくとても健康だと自分自身で感じます。勿論、健康に産んでくれた母親や規則正しい生活を共に歩んでくれた家族のおかげで大変感謝しています。社会人になってからは心も健康でいられるよう意識して過ごしてきたつもりです。(睡眠時間をキチンととる、ストレスを溜めこまない、などの小さなことですが…) 職場の同僚に(仮にAさんとします)精神的な病をもってる方がいるのですが、上司や異性の同僚などAさんには甘く私には何の評価も無いのでは、と思い込んでしまいます。 技術面では問題無いような事でも、「Aさんに任せるのは可哀想(大変そう)だから私に任せよう、あいつは大丈夫だから」ということを言われ、実際に行うことが多々あります。 信頼されている、と受け取ればいいのでしょうし、現在の仕事内容はとても好きなことなのですが、 仕事で信頼を得て重宝してもらえるよう心身共に健康でいられるよう気をつけていた私は、周りからフォローを受けているその光景をみて憎いと感じてしまったり、私は使い勝手がいいと思われているのではないか、と釈然としないことがあります。 みんな病気になりたくてなっている訳で無いのはわかっています。ですが、主に仕事面で他の人に迷惑をかけないよう健康でいることを意識して心がけてきた私は、結果として健康に過ごせていることを評価してほしい、と感じてしまいます。 そんな小さな考えに至ることがとても情けなく、自分本位で他人を思いやることができない自分がとても嫌です。 こんな風に感じている事など職場の方にも知人達にも恥ずかしくて相談できず、匿名で相談させて頂けるこの場をお借りしました。 上記のような理由で他人を羨み、嫉妬し、評価してほしいと考えるのはとても自己中心的だと思います。どのようにすればもっと他人のことを思いやれるようになるのでしょうか? 他人ばかりを羨んでしまうこの性格を改めたいです。
旦那とは再婚同士ですが、期間が短くても2人にとっては大恋愛でした。 すぐに子供を授かった事、連れ子もいたので2人の時間はなかなか取れずにいましたがお互い少しの隙を見つけてはスキンシップをとったり会話をしたりしていましたが、最近はよく言えば家族になってきたのでしょうか… 旦那は1人の時間を過ごすことが増え、私は休日も休むことなく24時間家事に育児。要領が悪いのに完璧主義なので自分にイライラ。 旦那に休みの日くらい好きな事してほしい気持ちもあるけどなぜ自分だけと思ってしまいイライラ。 子供達が寝たら旦那と話したいなぁーなんて思いつつ朝から晩までバタバタし子供達を寝かしつけ、いざ旦那のいるリビングへ顔を出すとじゃあ俺も寝るね!と寝室へ行ってしまいます。 旦那も疲れているんだと言い聞かせつつも落ち込みやすい私は我慢できずに寝室まで追いかけ旦那にかまってもらおうとしますが、軽くあしらわれ悲しくなり不満をぶちまけたり泣いたりヒステリックになってしまいます… 挙げ句の果てには家を飛び出してしまったりしてしまいます。 このまま死んでしまいたいと思う事もあります。この時ばかりは子供達の事もなにも考えられなくなってしまいます。弱いんですね。 うざい、めんどくさい嫁だと自分でもわかります。旦那が呆れ果てているのがわかります。 旦那は嫌いになりそうだといいます。お前が自分で嫌われることをしていると叱られます。 でも自分は旦那にとって大切ではなくなったのか?価値がないのか?子供達の母としか映ってないのか?家政婦のようなものなのか?毎日頭の中はそんなことばかり。 聞いても怒られて終わります。 以前のように旦那に愛してると言われたい、2人で笑い合いたい、抱きしめられたい。 少しでもそれらがあれば多少育児や家事が辛くても我慢できるのになぁと。 自分勝手かもしれませんがこの毎日辛い思いから救われたいのです。 自分の起こす行動がマイナスにしかならずどうして良いかわかりません。
はじめまして。 いつも有難いお言葉をたくさん拝見させていただいています。 私はずっと努力をしてきませんでした。 本当に典型的な弱い人間だと思います。 勉強も運動も何も出来ません。人間関係でも気を遣ったり努力することが出来ず、またとても影響を受けやすい部分もあり性格の悪い人が集まった場所で幼少期青春時代過ごしていたため無意識に自分がされて嫌だったことを平気で人にしてしまったり嫌と思うだろうなということをわざとしたり相手の気持ちを考え大切にするということがどういうことなのかわかりません。いつも自分に対して雑な人にばかり気を使い、優しくしてくれた人チャンスをくれた人には失礼な態度をとってしまいました。今は反省しているのですが、色々な人に迷惑をかけ気持ちを踏みにじり罪悪感でもう死んだ方がいいのではないかと思いました。心が酷く汚れてしまって取り返しもつきません。油断すれば常に周りの人に嫉妬し努力もしてないのに自分ばっかりこんな嫌な目に会うのかと不満でいっぱいになってイライラしてしまいます。まだそばにいてくれる人はいますがその人たちにも過去に自分の考えを押し付けたり陰口を言ったり嫌な気分にさせ傷つけました。もう関わらない方が相手のためになるでしょうか。もう何も楽しめる気がしません。楽しいと感じることがわかりません。自分の好きなことやりたいこともわかりません。口を開けば愚痴かネガティブなことしか話せないので申し訳なくて人に会うことももう辞めてしまいました。気力が湧きません。辞めたいと思っていることもなかなか辞められません。ずっと寂しくて仕方がありません。容量が悪く学歴も何の取り柄もない努力できない私はどうやったらダメな自分から変われるでしょうか?まとまらない文章で申し訳ありません。お手隙の際にご回答いただければ幸いです。
私は昨年2月まで約2年間コールセンターで派遣社員として働いていました。 8月〜11月まではアメリカへ留学に行きました。留学は行ったものペラペラ喋れるほど英語は分からず、コミュニケーションを取れる程度。 一月から本格的に就職活動を始めました。面接を受けても、全て不採用。 ご応募いただいた内容をもとに、社内で検討いたしましたが、誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 末筆になりますが、今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。 と同じ内容のメールがくるばかり… そうではないとわかっているのですが、自分を否定されてるような、今までは根拠のない自信がどこかであったのですが、今は無くて。自分の居場所、働く場所はあるのだろうか… エントリーをして、面接を受けても、また同じメールが届くのではないかと思ってしまい。自信のない今の自分を受け入れていただける場所はないと思っています。 実家暮らしで親に負担をかけてしまっているので、焦りも多少あり、自分でどうしたら良いのかわからなくなってきました。 コロナ禍でそんな簡単じゃない、自分だけではないとわかっていても、心の何処かで自分を責めてしまってる自分がいます。
私には好きなアーティストがいましたが、数ヶ月前から彼らを見ても、彼らの曲を聴いても何も感じなくなりました。 再び彼らを好きになろうと考えたこともありますが、何をしても好きになることはなく、今もそうです。 しかし、メディアで彼らの姿や名前を見ると、「あんなに好きだったのに…」と考えてしまいます。 どうすれば考えずにすみますか。 また、どうすれば彼らを好きじゃない自分を受け入れることができますか。
初めまして、私は大学受験真っ最中の高校三年生です。大学受験で追い詰められているので尚更だとは思うのですが、タイトルの通り自分の将来も生きていることも全部が怖いです。 まず、今の自分の選択が死ぬまで学歴として付きまとうと思うと本当に怖いです。今選択を間違えたら何年後かに野垂れ死んでしまうかも、とばかり考えてしまいます。そもそもまだ学歴が重視されている世の中が嫌です。自分も含め人間が本当に残酷で嫌になってきました。 話が変わりますが私は幼い頃から肉や魚など生き物を食べることができません。みんなに食べるなとは全く思わないのですが、当たり前に食べている人間が本当に残酷で恐ろしいです。むしろ生き物が食べられない私がおかしいみたいな周りの反応も怖いです。人間は自分たちが快適に暮らすために自然を破壊したり生き物を育てて殺して食べたり(なのにペットは可愛がる)、人間のなかでも頭の良さなどで差をつけようとしたり、おかしいと思います。このように、自分たち人間のことをおかしい、当たり前に慣れすぎていると感じてしまうのは私がおかしいのでしょうか…。誰にも共感してもらえず辛いです。私は自分のことでも他人のことでもとても傷つきやすく、周りから驚かれるほど何でも考えすぎてしまいます。家族とも友人とも仲が良く、かなり恵まれているはずなのにこんなことばかり考えている自分がおかしくて嫌です。 他にも、将来ちゃんと自分で生活できるか怖い、時間は止まらずもう1秒前には絶対に戻れないのが怖い、いつか親が老いて死んでいくのが怖い、自分自身も歳をとるのが怖い、これから先にふりかかるストレスが怖い、など今気にしても仕方がないような不安ばかりずっとずっと考えてしまい最近は眠ることもできません。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。 ご意見いただけたら嬉しいです。
現在事務のアルバイトをしております。 地域の為にもなる仕事ですし、作業自体も苦なくできていたのですが、何をしても怒られるのが積もり積もって苦しくなって辞めるべきか悩んでおります。 以下、辞めたいと思った経緯です。精神的に苦しい部分があり、文章が感情的になっていたらすみません。 今バイトをしているのは個人経営で加えて忙しい時が多い職場です。そのため、仕事内容や流れについて細かい部分を教えてもらえませんでした。最初の頃事務仕事で軽く打つ練習を教えていただいた時から、イライラしているのが伝わるような物言いでだったので不安はありました。 案の定、その仕事について何も教えてもらってないのになんでできてないんだと何回も怒られ、そしてメモをして覚えるような形でした。でも、頑張りたいという気持ちがあったので同じ事務仕事の方から教えていただいたり、メモをして次からできるようにするというような形で試用期間中やってきました。 ソフトの使い方も実際お客様が来た時の流れもよく教えてもらえず、とりあえず上司にマニュアル読んでおいてと言われても就業中のバイト先でしか読めないのでバイト中に合間を縫って読んでいました。 でも、もう最近は耐えられなくなってきました。なんとか覚えた内容でお客様をさばいて、事務仕事は一人でほとんどやりながらも頑張りました。 なのに、最近はあなたがいるときにレジが合わないと証拠もないのに怒られて、あなたの事務でなんか処理きちんとしてなかった時わけ分からなくなったと、いつどの時の書類にどのようなミスをしたのかかもわからず曖昧な記憶で怒られました。 前はその書類の修正をしていたらなんで店閉めの準備しないのかと、なぜもう一人の事務の人にやらせるんだと怒られました。私が全部やらなくては駄目なのですか?先日その怒る上司がレジをほぼやっていて私はレジを2度しか触らなかった日、明らかに上司の間違いである打ち間違えには何も言及しませんでした。 忙しいのは分かりますがもう精神的に疲れました。辞めたいですが、3ヶ月前に辞めたいと意思表示しなくてはならないそうです。1日でやめた新人さんもいるそうなので、詳細はわかりません。母はあなたのせいで辞めると言ってやれといいますが、そんな事は怖くてできません。 何か良い辞め方はありませんでしょうか。 お坊様にご助言いただきたいです。
はじめまして。 先日、母が亡くなりました。 元気だったのに、誤嚥による肺炎で、入院からわずか5日目でした。 点滴を受けるため大事を取っての入院という心持ちでいたのに、具合が急に悪くなったと電話を受け今夜が山だと言われ、昨今のコロナ禍により病院にも入れないと言われました。 結局、母が暮らす街に入った途端、病院からかなり悪いので病院に来てくださいとの電話。駆けつけると、既に亡くなった後でした。 母一人子一人、あれだけ苦労して育ててくれた母なのに、最後に声を掛けることも手を握ることもできませんでした。 せめてもの救いは、とても安らかな眠ったような顔だったことだけです。 私は子もなせず、母に孫を抱かせることもできませんでした。 ありがとうを伝える時間も、ごめんねと言う時間もありませんでした。 私自身が病気の治療中で高リスク者ということもあり、また高齢の母に万一にもコロナをうつさないよう、正月すら帰省しませんでした。 そうまでして感染リスクを減らしたのに、コロナ禍の中で病院にも入れず、対面できたのは冷たくなり始めた母とでした。 何度も会いに行くべきだった。もっと電話をするべきだった。色々と話をするべきだった。 地元に帰って、母と一緒に暮らせば良かった。 母はきっと生を全うして楽になっているのだと思います。だから私がメソメソと引き留めてはいけないとわかっています。 でも、私を一番愛してくれて、唯一の絶対的な味方だった母がもういないことに耐えられません。 こんな悲しみや喪失感が無くなる日は来るのでしょうか?
子供2人と妊娠5ヶ月です 毎日夜中に涙が出ます 死にたくなります。 こんな私が子供3人も授かれたことは 本当に嬉しいし宝物です。 でも毎日イライラしたり怒ってばかりで 良い母親ができません。 こんな私の所に産まれてきたことが 可哀想に思います。 私が死んだら子供はどうなるのかな。 母親なのに甘えるなって、思いますよね。 私は本当に最低で弱いです。 母親になる資格なかったです。 死ねるなら死んだ方が楽になれるのかな。って思ってしまいます。
2年前に母が他界しました。 それ以前からうつ病で通院治療、カウンセリングをうけていました。 その頃は仕事をしていましたが、母親が他界してから、何もしたくなくなってしまい、仕事は休みがちになりました。契約社員だったため、結局退職しました。 家賃や光熱費などの支払いも兄から補助を受けていました。 病状も良くならず、兄には、「病気全然よくならないじゃないか」と言われて、実家に引っ越すことになりました。今は実家で生活しています。 帰って来てから、死んでしまいたい気持ちが強くなりました。 病院に通院治療は、受けてましたが気持ちは変わらず、ハイターをのんでしまいました。 飲んだことは誰にも言わず、3ヶ月過ぎた頃下血があり内科に家族に連れて行ってもらいました。 入院もせずうつ病で通院している病院に受診勧められ帰って来ました。 その後も拒食したりして、意識不明になり救急搬送されました。ずっと死んでしまいたいと思っていました。3ヶ月入院しました。 退院時病院の関連施設に入る事を勧められました。しかし、実家に帰りたかったため帰って来ました。 田舎で何があったか近所でも知られているようです。親戚にも顔あわせずらいです。冠婚葬祭にも、出て行きません。 家族とも会話は必要最低限しかしてません。 自分がしたことを後悔しましたが、いまでも生きていたくないと思ってしまいます。ご先祖様や、守護霊様には申し訳なく思っています。 死んでしまいたいと思っていながら、帰って来たことは、家族にも申し訳なく感じてますが… 何もしたくないので、食事と洗濯以外は部屋に篭もっています。整理整頓も出来ない自分もなさけないです。 毎日死にたいと考えながら眠りにつきます。2~5時間眠れればいいほうです。日中も横になってますが、眠れません。 家族は早く出て行って欲しいと思っているんじゃないかと、感じてしまいます。
約2年前に1度相談させていただきましたが、私は実家の喫茶店で両親・弟と仕事をしています。 去年の春に父が自宅で倒れて半年入院しました。 そのため今まで父と弟が担ってきた仕事(仕入れ・経理など)を弟が一手に引き受けてやることになったのですが、そばにいるのに何も手伝えない自分が情けなくてたまりません。 常連のお客さんに「大変だねー」と言われて「そうなんですよー、全部1人でやってるんで」と弟が答えているのをそばで聞いていると、何も出来ない自分がいたたまれず惨めな気持ちにすらなります。 それがほぼ毎週のように続くので精神的にも肉体的にも疲れてしまい、朝仕事に行きたくなくて鬱状態になりめまいや胃痛、身体のだるさなど仕事にも支障が出るようになりました。 元々自営業ということもあって仕事も仕事以外も四六時中家族と一緒という状況に多少のストレスは感じていましたが、それでもコロナ禍以前には月イチのボランティア活動や観劇、プロレス観戦などで多少のストレス発散が出来ていました。 でも今はコロナ禍でそれすら出来ません。 それどころかどんなに私が「体調が悪いから病院に行きたい」「精神科のカウンセリングを受けたい」と言っても、家族は「病院に行くとコロナが移る」「精神科に行ったって大量の薬を飲まされて余計に悪くなるだけだ」と言い、自宅の斜め向かいにある内科の病院にすら行かせてもらえません。 さらに悪いことに住んでいるマンションで『コロナに感染した住民の名前と部屋番号を張り出す』ということが決まり、マンション1階の仕事場と11階にある自宅の往復だけで一切外に出られなくなりました・・・もうかれこれ1年近く『軟禁』状態です。 さすがに実際に行動に移す勇気はありませんが『死にたい』という言葉が常に頭をよぎりますし、このままではコロナに感染する以前に肉体的・精神的にボロボロになって死んでしまうのではないかと常に不安です。 つい先日元宝塚の方がガンで亡くなりましたが、その方もコロナで病院に行くのを控えていたために亡くなったという話を聞き、私もその方みたいに病院に行けずに死ななきゃいけないのかなぁと怖くてたまりません。 話を聞いてくれるだけでいいので誰か助けてください、お願いします。
私の母は数年前に自殺しました。 うつ病だったことや、当時の父のモラハラな振る舞いが、母を追い詰めたのだと思います。 母が亡くなった後、母方の祖母に母が亡くなった原因(父)について話されたりしました。詳しいことは怖くて聴けず、いまだ曖昧なままです。 当時はとにかく、母が亡くなった現実を受け入れるのが怖くて、母に関する話は頭に入れないようにしました。(今でも当時のことを思い出すと、頭が考えるのを拒否するような感覚があります) ただ、今でも後悔していること(うつ病だった母を疎ましく思っていたこと)や母への謝りたい気持ちを度々思い出して、どうしたらいいのかわからなくなります。 ひどい亡くなり方をした母を、自分が辛いからと、無かったことのように忘れようとしているのがとても最低なことに思えて苦しいです。 でも、いつまでも母への思いを整理せず見ないふりをしていくのは辛いです。 また、母の死に真面目に向き合わない自分や父のことを許してもいいのかと不安になります。 誰かに自分の気持ちを肯定して欲しいと思うのもずるく思えます。 自分がどうしたいのかも分からず、どうすればいいのかわかりません。
以前2回ほど質問させていただきました。 その節は大変お世話になりました。 以前夫のことで相談させていただいたのですが(ギャンブルについて等) 今も婚姻状態が続いていますが、 いまだにギャンブルで家庭に必要なお金を使ってしまうので、 離婚をしようと思っています。 私は夫のことを今も大切に想っています、 子供(小学生)も夫のことが大好きで 本当に離婚することを悩みました。 ですがこのままでは最低限の生活も出来ない、 私が一家の大黒柱になり、 大金は持ってこれないけれど 必要な支払いが毎月出来て、 少しずつでも貯金が出来るように自分ですると決めました。 私の決断は、 夫(お父さん)のことが大好きな子供に、とても悲しい思いをさせてしまいます。 子供には本当に申し訳ないと思っています。 そこで質問させてください。 私はどんな姿を見せていけばいいのでしょうか? 離婚についてずっと謝ったり、 ずっと申し訳なさそうな態度ではなく 明るくコツコツ働く私の姿をどんどん見せていこうと思っているのですが、 それで大丈夫なのでしょうか? なにかありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。
稚拙な文章で申し訳ありません。 アドバイスの程よろしくお願いします。 私は親が子を産む理由にエゴ以外考えられません。(もちろん動物的本能はあると思います。ですが、現代では子供を作る、作らないはある程度選択可能かと思います。) ですが、私は母が好きですし、大事に育ててもらったので、自身のためだけに私を産んだとは思いたくありません。 しかし、この辛い世の中で子どもを産むと言う選択はとても残酷なことだと思います。 子どものことを深く考えるならば、作らないと言う結論に至ると考えてしまいます。 母が大好きな気持ちと、辛い世の中に私を産んだのが母という現実との間でとても苦しいです。 私は母に理想を抱きすぎなのでしょうか?
タイトルの通り、一人暮らしを始めようか悩んでいます。 子供の頃から一人部屋が無く、家族が部屋を散らかす人なので、綺麗好きの私はストレスを感じながら過ごしていましたが、 去年から昇給があり、貯金も貯まってきた為、このストレスから抜け出すべく、一人暮らしを始めようと思います。 しかし、今の職場の仕事・人間関係でも、強いストレスを受けております。 転職も視野にいれているのですが、こういう時は我慢して実家暮らしを続けて、転職が決まり次第一人暮らしの方が良いのでしょうか? 今より良い条件の求人があまり無い為、すぐには転職出来なそうですが…。 一人暮らしする決心がつかずに悩んでいます。背中を押して頂けると幸いです。
付き合って1年11ヶ月の彼氏がいます。先日彼氏の部屋の箱の中身を興味本位で見てしまいました。 すると、見たこともない長財布がありました。最初は彼氏が浮気していて浮気相手のものかと思い、財布の中身を見たのですが、そこには現金はなく、知らない男性の免許証やクレジットカードがありました。おそらく彼氏の会社の人の財布だと思うのですが、彼が窃盗してしまったのかと考えるとショックで何も考えられなくなりました。 とても優しく尊敬していた彼で両親にも紹介し、結婚を考えていました。素直に尋ねていいものか、また私が勝手に箱をみたとなると別れるとなりそうで、怖くて聞けません。 親しい友人にも相談できず、こちらで相談させていただきました。