hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 361件
2022/01/16

子どもの病気を受け止め前を向きたい

子どもに先天性の病気が見つかりました。 産後病気が4こ見つかったのですが、最近受診したところ、新たに1こ診断がつきそうです。次から次へと見つかり、耐えられる自信がありません。 私は妊娠初期より悪阻がひどく、出産まで吐き気に追われました。妊婦期間を通してしっかりと食べることができなかったため、子どもがお腹にいる時に栄養を送れなかった私の責任だ、私がお腹でしっかり育てられなかったから悪い、と自分を責めてばかりです。 悪阻は病気に関係ないと家族から言われても、やはり私のせいだと責めて涙を流しています。 母親なのだから強くいなきゃ、この子のために笑顔でいなきゃと思うのですが、また自分を責めたり子どもの今後を心配したりして泣くという繰り返しです。 精神的におかしくなってしまったようで、病気の子どものためにと毎日必要以上に消毒・手洗い・洗濯をしてしまいます。 子どもはよく寝てよく笑い、いつも私を助けてくれます。こんな母親で本当に申し訳なく思っています。 前向きでいたいし、涙を減らしたいです。病気をしっかりと受け止め、向き合いたいです。かわいい子どもと楽しい時間をたくさんつくっていきたいです。 自分を責め続けてしまう私に、どうか、前を向けるようなお言葉をいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

中絶 後悔 どうしたらいいの

はじめまして いきなりですがお話させていただきます。 3ヶ月前私は妊娠しました。わかった時すごく嬉しかったし産みたいとしか思いませんでした。 でも相手に報告したら嫌な反応され、おろして欲しいと言われました まだ育てられないしいらない。 と言われたのですが、どうしても産みたいと私が中々折れなかったので相手の言葉がだんだんきつくなり、 子供は嫌いだからいらない。自分にお金はかけたいし自分の時間が欲しい。 など、言われた時は本当に辛くてもう諦めた方がいいのかなと思うようになってしまい、1人で産んで育てるのは無理だと分かっていたので中絶を選択してしまいました。 お腹にいた子供に謝っても謝りきれないほど悪いことをしてしまった。 手術してから毎日夜は泣いてしまったりご飯は食べれなくなってしまい、そんな私に彼は「お前まじしんどいんだけど。一緒にいて疲れる」など言ってくるようになりました。 こんな最低な男別れたいのに別れられない自分に腹が立つのですが別れられなくて。 冷たくなったり優しくなったりで、もうどうしたらいいのかわかりません。 彼が変わってくれるだろうと思い続けてる私は馬鹿だと思います。 でももし別れて彼に新しい彼女ができて中絶の事も隠して幸せそうに笑って過ごしてるのを想像すると中々別れられません。 どうしたらいいのですか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

どうしようもならない事に気持ちの折り合いをつけるためには

昨年、11年ぶりに第3子となる女の子を出産しました。 それにあたり、今まで出来たことがなかなか出来ず落ち込んでしまいます。 上の2人は男の子で、少年団活動など忙しく 今まではずっとついて見たり 沢山手伝いも出来たのですが、妊娠中から出来る事が限られ、今は赤ちゃんの面倒もありなかなか自分の思うように上の子たちを見れてません。周りの保護者たちからも、距離を置かれてる気がします。(被害妄想かもしれません) 夫とも2人で自由にやっと出掛けられるようになったのに、夜に友人とお酒を飲みに出掛けたりしてたのに、仕事もこれから増やそうかと思っていたのに、 出来なくなったことばかり頭に浮かび、辛い気持ちになります。 勿論赤ちゃんは可愛いし、第3子にして初めての女の子で、産まれたときは本当に嬉しかったです。 上の子たちや夫も物凄く可愛がってくれますし、私にも優しくしてくれます。 なのに、時々、産んでなかったら……と考えてしまうのです。 長くて申し訳ありません 自分が恵まれていることも、ただのワガママなことも、 娘は着実に育っていくし、ずっとこの状態が続かないこともわかってはいます。 ただどうしようもないことに気持ちの折り合いがつかず、ただ娘に申し訳ない、上の子たちにも申し訳ない、周りにも申し訳ない、 自分が思うように何もできずイライラします。 時が経つのを待つしかないのでしょうが、 少しでも心が軽くなりたいのです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2021/11/26

夫に対しての不安

こんにちは。 はじめまして。 今年娘が生まれまして、現在5ヶ月になりました。 夫も娘を溺愛していて、娘もよくニコニコする子で、いつも嬉しそうにしています。 不安定な夫に対して、どう見守ったら良いのか、距離感がわからなくなってしまいました。 夫は今、 「会社に将来性がないから、転職をする」と言っています。 今のところは入って4ヶ月です。 試用期間で辞めると決めたようです。 転職したがっているのは知っていましたが、辞める日まで決まっているのは知りませんでした。 今の会社は、「お願いだから正社員になって」と私が言って入ったところでした。 前の会社を辞めてから、「自営でやる」と言い出して、お金関係で揉めて、結果収入がなくなったことがあったからです。 しかも、妊娠していて、子供が産まれるという時期にです。 どれもいままで色々我慢してきましたが、子供も家も私も巻き込んで、ぐちゃぐちゃにする夫が不安です。憎いくらい。 それ以外に不満はありません。 素敵な夫だと思ってます。 けど、彼はいつも、事故や、お金、人間関係のトラブルを起こします。 お祓いしたほうがいいんじゃないか?と引力のようなものを感じるくらいです。 (彼の車は事故で大破、しかも保険に入っておらず相手に修理費何百万かかったり、私の車もぶつけて修理にお金が必要になったこともありました) お金は降って湧いてはきやしません。 支払いがあるたびに、夫に対して不安であることを思い出します。キリキリと。 どういう心持ちで彼を見ていればいいのか分からず、自分も彼も嫌いになってしまいそうです。 お金なんかに振り回される自分にも悔しくてたまりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

旦那との子供 中絶するか悩んでます

排卵日近くはゴムをつけてセックスをしていたのですが、排卵日後だと思い、旦那から誘われてゴムをつけずにセックスしたところ許可なく中出ししました 生理が遅れてて不安で旦那に話したところ、絶対に子供が欲しくないならゴムをつけさせるべきだと言われました                   普段から避妊をしていたので、妊娠希望はないと思っていたのですが ゴムをつけてとお願いしなかった私がいけないのでしょうか?               1人子供がいますが0歳で、新生児の時に育児に参加してくれなくて飲みに行ってばかりだったので また同じような事が起きる気がして不安です 旦那は飲みに行くのを減らすと言ってますが、育児をあまりしなかった事は覚えてないと言っています。                 不安な中次の子供を持つ事を恐れています、旦那に不安だと言っても先のことを考えてもしょうがないとしか言わず、不安な気持ちに寄り添ってもらえません。                 なぜ子供を作る事は罪ではなく、妻の中に無許可に中に出せるのに、堕胎は許可が必要な罪なのでしょうか                 中に出して悪かった、次はお互いがいいと思ったらゴムなしでセックスしようと言って欲しいのですが どのように話せば良いでしょうか? できてたとしたら降ろす気はないみたいです。 堕胎は罪という回答ばかり拝見しまして堕胎したいという女性の考えはおかしいと思うのが世間一般の答えだと思います。 ですがこのまま恵まれない子供が育ってしまうとどうしようというふあんがあります。たすけになる言葉がほしく相談しました。 お言葉いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

2人目欲しいのに…

いつも温かいお言葉をありがとうございます。誰にも相談出来ない内容なので、聞いていただけると嬉しいです。 初めての子育て中で、我が子の成長に毎日感動しています。 ただそろそろ二人目が欲しいと思うようになりましたが、難しい現実に毎日悲しい思いでいっぱいです。 主人は毎日仕事を頑張ってくれてるので感謝していますが、今の家の経済状況では二人目は難しい。なので私もそろそろ働こうかと考えてますが、保育園激戦区なのでうまく保活や就活が出来るか分からないし、仮に仕事が出来るようになったとしたら、すぐに妊活なんて出来ないし…。 私は30代前半、主人は30代後半で、子どもを生むという観点から見ると若くはないから焦ってしまう気持ちもあります。 最近支援センターなどで出会うママさんは、子どもが二人・三人いてる人ばかりで、とても複雑な気持ちになります。子どもが欲しい時に生める妊娠力と経済力が、本当に羨ましい。 最近この事で悩んでしまっているので、外に出て他人に会うのが非常に億劫で辛いです。毎日何も希望が無くてしんどいです。子ども1人授かれた事は幸せなはずなのに…。 こんな私に何かアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

実母が許せません…苦しいです。

よろしくお願いいたします。 実母に結婚を6年反対され続けました。 彼の実家の家柄が悪いと言う理由です。実父は彼の人柄を見てくれ結婚には賛成してくれていました。 要約実父の説得により、実母が折れた感じで結婚に至りました。 当然ながら実母からの風当たりは冷たかったです。 その半年後に姉が結婚。彼の家柄が気に入ったようで直ぐに結婚まで至りました。 その後実母は姉の旦那ばかり可愛がり、NくんNくんと話題に出していました。 私の旦那は居ないかの様な存在。話題に出たことありません。 その後、私が妊娠し、実母に報告の電話をした際に(あっそ!だから何?旦那の血が流れてる!孫とは思えない!と切られました。 実母には子供は会わせないと誓ったのですが、旦那が会わせたいと言うので、1回だけなら!と 出産翌日に来てもらう事にしました。 そしたら!びっくり!手のひらを返したように 旦那をYちゃんなんて呼び出したり、孫の事を宝物生き甲斐などと言い溺愛の始まり。 育児に口出しや手出しなども本当に酷く精神的に参りました。 娘は祖母にべったり祖母も孫にべったり本来なら嬉しく思うはずが、時々嫌な気持ちになります。 平気で酷い事をし酷い事を言い普通でいられるなぁと… どうしても実母が許せなくて苦しいです。心が狭いのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

失恋をしました。

バツイチ子持ちのアラサーです。 昨日失恋をしました。 付き合って1年半程で恋人になってからはすぐ遠距離になってしまいほとんど会う事がありませんでした。 あまり遠距離恋愛は得意ではありませんでしたが、子育てに忙しくあまり寂しさを感じずお互いに日々の生活を頑張っていたと思います。 前の夫に下の子を妊娠中に不倫され離婚して以来恋愛に前向きにはなれない私でしたが、友人に紹介された彼は包容力もあり、子供も受け入れてくださった為、この人とならって思えた恋愛でした。 そんな彼でしたが仕事の事や人間関係で悩んでいたらしく、そんな中で出会った女性に心移りをしてしまったそうで、とても謝りながら別れを告げられました。 彼の身近に彼を支えてくれる人がいる事を少し嬉しく思う反面、また裏切られたというドロドロした気持ちやどうしようもない悲しみが襲ってきて、自分でもどうしたらいいかわからないのです。 子供を持つ母親として恋愛なんかでこのように取り乱し体調を崩している場合ではないと頭ではわかっていても気持ちがついていきません。 この黒く重い気持ちを払拭するにはどうしたらいいですか? 他人の幸せを心から願える人間になりたいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

友人と風俗通いする旦那

主人が一人目妊娠中に友達と風俗に行っていて、その後も何度か通っていました。当時の私は大変ショックを受け、もう行ってほしくない。嫌だと話し合いをする度に「もう行かない!」と怒鳴られました。が、その後にもまた行っている事が分かり…。その際に離婚も考えましたが、主人は友達とわいわいしながら風俗に行くのを遊びだと思っているらしく価値観が合いません。ですがもう一度だけ信じてみよう。と思い暫く経ちました。 ですが先日、案の定風俗通いが発覚。(利用した明細書が出てきました。) 話を聞いた所、また友達と行っていたみたいです。しかも度々。以前はショックでしたが、もう主人に対して冷めたのをその時に実感し、辛くなかったのに驚きました。勿論、風俗は嫌です。ですが、ここまで何度も嫌だと泣いても叫んでも隠れて繰り返す人は変われないと思い諦めました。ですが許す事もできません。 今は普通に生活をしていますが気持ちは旦那にありません。ですが旦那が家族を大切にしているのが分かるので私も気持ちはないけど旦那を大切に接しようと思っています。 ただ、自分の気持ちの持って行き方が分かりません。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

今更ながら水子供養をしてあげたい

子供達が産まれる前、初めての妊娠をした時に、産んであげられなかった子供が居ます。 お腹に居た時、本当に嬉しくて幸せで楽しみでした。 しかし、現在の主人の両親に強く反対され、結局殺してしまったのです。 決断をしてしまったのは私ですが、その時『どんなに歳を取り、認知症になったとしても、この子を殺してしまう事は決して忘れない、私もあなた(主人)の家族も私は一生この事については怨んで生きて行く。』と言った事を今でもはっきりと覚えています。 12年過ぎ、子供にも恵まれましたが、どうしてもその時の子供が不憫でなりません。 子供達の姿を見れば見る程、『産んで居たら…』と何処か思ってしまいます。 せめて戒名と小さな仏壇を誂えてあげたいのです。 しかし、私の嫁ぎ先に相談してみたら『そんな事しなくていい。』と一蹴され、主人も心で思っているなら良いじゃん。 と言われました。 私1人だけの判断で、子供の戒名と仏壇を揃えてあげる事は可能でしょうか? 私の最期の望みは、もし、その時の水子が 河辺に居て、あの世に行けないのであれば、私が代わりそこに残ってでも成仏して欲しいのです。 もう一人、確かに居た子を死ぬまで忘れたく無いのです。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

今まで 淫行 妄言 殺生 などを犯してきました

長文になります 今私は18歳で中学一年のときにレイプに会いました  レイプ直後は生理が来なくなり、妊娠したのでは、、、と怖くなりお腹をテーブルの端で打ち付ける毎日でした 結果、激しい痛みとともに大量の血の生理が来ました。 そしてレイプの記憶はないのに、自分のことを可愛そうだと思ってほしく、レイプの記憶があるように話してしまいます 本当は男の人に掴まれて殴られたら辺から記憶がなく、その後家に帰り、お腹がベトベトしていたことくらいしか覚えていません、これが妄言です そして最近親戚が実家に帰るときに事故に会い、二人の子供のうち、一人が死んでしまいました。もう一人は無事で最近話せるようになったからすごく嬉しく涙が出てきました その子はとても優しくて大好きで、私がこんなに罪深いから死んでしまったのだろうか、、、と悔やんでも悔やみきれず、本当に自分は馬鹿だったと涙が出ます 本当に死んでしまいたいです ですが死んだら親が悲しむし、もっと人を救ってから死にたいと思うので心配しないでください 私は看護師を目指しています 多くの人を救うことで私の罪は許されますか? そしてその子はちゃんと天国にいけたのでしょうか? 五戒を犯すと地獄に行くとネットにありました ほとんどの罪を私たちは犯してします 今からでも悔い改めれば遅くありませんか? そしてその子の罪も許され地獄に行かずに済んだのでしょうか? 教えてください お願いします

有り難し有り難し 63
回答数回答 3

幸せとは何でしょうか?他人が羨ましいです。

23歳主婦です。 一昨年結婚をし昨年に第1子を出産しました。 マリッジブルー、マタニティブルー、産後うつ等で心が不安定になり自分でもわかるくらい僻みっぽくなりました。 うちは仕事の関係で夫が家にいないことが多いのですが「○○のうちはイクメンなのに!」とか 専業主婦なので兼業で子供を預けて働いている友人が羨ましいのですが「小さい子供を預けるなんて可哀想」などと文句ばっかりがでてきます。 私の実の姉も義理の兄の家庭も結婚をし子供もいて最近では家も建てて、借家住まいの私には羨ましくてたまりません。 義理の兄の家庭では第2子を妊娠したらしく報告を受けたのですが、おめでとうが言えませんでした。人の幸せを喜べない自分にムカついて泣けてきます。 私は羨ましいと思われる職業の主人と結婚をしたつもりだったのになんで家も建てれないんだろう。自分に好きに使えるお金もないんだろう。なんで家事育児を24時間年中無休で私がやらなきゃいけないんだろう。不満ばかりでてきます。 昔のように人の喜びを嬉しいと感じ 些細なことで幸せを感じられるように戻るにはどうしたらいいのでしょうか? 自分が嫌で消えてしまいたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

父親との関係で悩んでいます。

父親との関係で悩んでいます。 一人でぐるぐると考えすぎて辛いので、ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 私は20代の女性なのですが、昨年結婚し、都会にて夫と二人暮らしをしています。 母は5年前に病気で亡くなり 、それ以来父は田舎で一人で暮らしていました。(わたしは大学進学を機に、都会に出てしまいました) 先日帰省した際に、父親に20歳年下の彼女がいることが判明し、それについて素直に喜べない自分がいます。 わたしは、今でも亡くなった母を思い出すと涙が止まらなくなるくらい、母のことが大好きなのですが、父は母のことを忘れ、前に進もうとしているみたいです。彼女とすぐ再婚は考えてはいないようですが、彼女を実家に招き、既に肉体関係もあるようです。(父65、彼女40なので、これから妊娠出産、再婚、というのは考えていないと思います) わたしは、父親の幸せを願う気持ちはあるのですが、母や家族との思い出を軽視されているような気がして、父親と彼女のことを素直に祝福できておらず、父親と連絡を取れなくなってしまい、もうすぐ1年が経とうとしています。 自分の気持ちと、どのように折り合いをつけたらいいのでしょうか。父親の第二の人生を温かく受け入れられない自分を責める気持ちと、たった5年で母親を忘れて新しい恋をしている父親を軽蔑する気持ちで揺れています。 ご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

なんのために生きているのかわからなくなってしまいました

来月23歳になる、一歳の双子のシングルマザーです。 今月から生活費の足しにするため、風俗で働き始めました。 普段のお仕事と比べてかなり稼げるのに、子どもたちのオムツ代や保険、将来の貯金など生活はギリギリ。 お金に余裕がないと心の余裕もなくして、ついイライラしてしまいます。 もともと妊娠前キャバクラで働いていたこともあり、水商売に偏見はないですし、立派な接客業だと誇りもあります。 男の人たちに可愛い綺麗だと言ってもらえることが嬉しくもあります。 もともと昔から、男の人に愛されることで生きていていいのだと実感しながら生きていました。 だけど最近、仕事を終えて疲れて帰宅して、泣き叫ぶ子どもたちと一緒にいるとイライラしてしまってダメなんです。 ほんの10分、それだけでイライラしてしまい 仕事で疲れてるのに全然休めない! 誰のためにこんなに働いていると思ってるんだ! そんな思いでいっぱいになってしまいます。 子どもたちがいなければ、普通のOLより派手に暮らせるくらいには稼いでいます。 それなのに私は3000円の洋服を買うのさえ躊躇わなくてはいけない。 もともとキャバ嬢時代に派手に暮らすことになれてしまっていたからかもしれません。 ものすごく惨めな気持ちになって泣けてきます。 どんなに可愛いと言ってもらっても、私は女じゃなくお母さんなんだと突きつけられている気になります。 私はなんのためにこんなに頑張って生きているのだろう。 もうよくわからなくなってしまいました。 子どもたちを捨てて 何もかも捨てて 全部やめてしまいたい気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

中絶の過去

前に付き合っていた彼氏との間に出来た子供を堕ろしました。たまに思い出し、悲しくなります。 今お付き合いしている彼氏がいます。お互い真剣に結婚も考えている人です。彼にこの事は言っていません。昔の私の恋愛などはあまり聞きたくないと元彼氏の事も聞いてこないくらいですから知りたくないと思いますし、私一人で背負うべき事であると思っています。ですが、たまにその気持ちが揺らぎ、自分一人でこの先抱えきれるか不安になる時があります。 彼氏の親友が中絶した、と聞かされた時がありました。その時私は、泣きそうな彼の顔を見て、何も無い顔をして心の中はぐちゃぐちゃで、腹立たしい気持ちとどこか安心した気持ちがありました。 自分でもよくわからないのです。 最近彼のお姉さんに子供が生まれました。嬉しそうに写真を送ってきます。それを見る度に私はしんどいと感じます。妊娠したと聞いた時も1人で泣きました。自分が出来なかったことを見せつけられて悔しいのだと思います。でも単純に悲しい気持ちや、元彼氏に対する恨めしい気持ちもあります。 この先そんなことがある度にそんな気持ちを押し殺しながら笑って対応出来るか不安なのです。彼を傷付けたくありません。なので言いたくないし言えないです。私は自分で自分の過去を乗り越えられていないのでしょうか? 自分がこの先結婚してそういう機会に恵まれた時にも素直に喜べる気がしないです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

私を産んでくれた人

以前、父親の事で質問させて頂きお忙しい中御丁寧にお返事頂き感謝しております。 ありがとうございます。 今回は『私を産んでくれた人』についてです。 両親は私が産まれて5ヵ月で離婚しており父方に引き取られた為、母に育てて貰った記憶は全くありません。 私が大きくなるまでは『あなたのお母さんは亡くなった』と言って育てられました。 ですが離婚してからも母と連絡を取っていた親戚から『母が会いたがっている』との連絡を受け生きているんだ。という事を知りました。 私も会いたく早速連絡を取り初めて会ったのが19歳の時でした。 その時に母は『今までごめんね』と涙を流してくれました。 それから何度か会いましたが私が妊娠中に母とバッタリ出会った時に『子供が産まれても連絡して来ないでね』と言われて、とてもショックでした。 それから何年も連絡を取っていませんでしたが昨年またバッタリ出会った時に『これからも連絡を取りたい』と言うと『本当に勝手を言って申し訳ないけど、私の中でもう割り切った事で、あなたはいないものと思って生活してきたから、あなたも忘れて。強くなって下さい。』と言われました。 私からすれば幼い頃に死んだと思っていた母が生きていて、やっと出会えて凄く嬉しくて、これから仲良くしていきたかったのに・・・ 割り切ってと言われても割り切る事は難しく、ですが母はもう会う気はないという事なので忘れるしかありません。 2度捨てられた気分で本当に悲しいです。 どうやって割り切ったら良いでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

引っ越しに後悔

前回の質問に丁寧に回答して頂きありがとうございました。新たな相談です。 夫婦共に実家は東京都内の下町です。一年間同棲をしており、その際に都内を出て隣県でアパートを借りておりました。結婚、私の妊娠を機に毎月の家賃を払うのであれば同じくらいのローンを払って家を買った方が良いのではないかという話になり昨年の8月に同県内に新築戸建て住宅を購入しました。 家自体は広々としており、私自身の希望も叶っているので満足しているのですが、実家に帰るのに車で約一時間かかるというのと、本来であれば東京都内に住みたかったのですがローンを借りるにあたり都内の戸建て購入は不可能であった為、予算の関係で今の場所に決めたので未だに場所への不満と都内への未練が捨てきれず、子育てのサポートなどの内容を元々住んでいた地域と今の地域を比べては落ち込み、また妹が実家の近くに家を購入したこともあり羨ましい気持ちがさらに膨れ上がって、現在の家を購入したことを激しく後悔してしまっております…夫は、今の家に満足しているようで、また立地にも不満はないそうです。なので、この不満を誰にも言えず、昨年からずーっとモヤモヤしています…買ってしまったものは仕方なく、今さらやり直す事も出来ないのはわかっているのですが、自分のように予算の関係で都市部から地方へ引っ越しせざるを得なかった人が周りにいないこともあり…どうすれば今の心持ちを変えることが出来るのか日々悩んでおります…何かいい方法があればご教授頂けると嬉しいです…

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/08/26

結婚したいです

私には付き合って5年、同棲して2年の彼氏がいます。 彼氏30歳、私26歳です。 最近、私の周囲で続々と結婚ラッシュがあり、結婚を意識するようになりました。 彼氏とはとても仲良く楽しい日々を過ごせています。 私は彼と人生を歩みたいと思っています。子どもが欲しいので結婚を考えております。 付き合って5年経ちますし結婚の話があってもいいかなと思っているのですが、未だその気配は全くありません。 最近、彼氏との散歩中に芸能人の結婚の話をしていたのですが、 「結婚なんて今の時代あわないよな〜。(泣いてる子どもを見て)子どもは大変、いらないな」と言っておりました。 私は口論になりたくないと感じ「そういう考えもあるんだね〜」と軽く流してしまいました。 また、時には将来子どもが出来たら○○のような教育をしていきたい、などと将来を見据える発言などもあります。 結婚の意志を確認したいと思っているのですが、引越して半年程しか経っておらず、初期費用にかなりお金をかけてしまったため、結婚の意思がない→別居なども考えるといつ話を切り出そうかとても悩んでおります。 軽く、将来はどう考えてる?や、街中で結婚式の場面に出くわす際はいいな〜!などと匂わせたりしますが言葉を濁されるばかりで話になりません。 どのようなタイミングでどうアプローチしたらよいのでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです!

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

死にたくなります

自分の我儘が止まりません わかっているのに過去に囚われて 絶望してしまい、このまま生きていることが辛くて逃げたいと言うことばかり考えてしまいます 全て自分の思い通りにいかないできなかったという、思っていたようにいかないと言う我儘から来ている絶望感だと分かっていますが、皆さんそういう思いはあると思うのですが 寝る時以外ずっとその思いに囚われすぎて しまいます わかっているのですがその我儘を止められません。 胸が締め付けられる苦痛などから物事への意欲が失われて、以前の自分はこんなではなかったとただ後悔をして なにも手につかない、と弱音を吐いているだけで何もしない 気持ちが落ちているせいで何も出来ない、 と甘えている自分が嫌で 無理してでもどんなに苦痛でも 本を読んだり手芸や散歩や運動や掃除やあらゆる家事などやりたいことを取り敢えずひたすらやろうと、 わかっているのに手につかず変えられない毎日です いま妊娠をしていて、こんなことしていられない、嬉しいのに、嬉しい気持ちに嫌な思いを混ぜたくない、それにしっかりしなくてはいけなくてこれからなのですが 不安ばかりが思い浮かんで 思っていた以上の不安で恐怖に近くなり ここまで恐怖に感じるとは思っていなかった、と、 また我儘な自分が出てきてしまいます 甘えていないで子供のためを考えなくてはいけないのに すぐに自分のことを考えてしまいます 道連れにしてはいけないと思い 産んでから死ねるか、こんなお母さんでは愛情をいっぱい注げないのではないか、 でも夫には大変な思いをさせてしまう 家族に迷惑をかけてしまう そんなことを考えることにも疲れました こんな我儘で 生きることから逃げて楽になりたいと考えているのはおかしいと分かっています ただ普通に暮らしたい 不安もありながらもやる事はやって 楽しいことには目を向けて 気晴らしができたり ただ普通に暮らしたい ずっと嫌な思いにずっと囚われていて 今の自分には普通の暮らしができないので 疲れてしまいました

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ