hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 383件

名義とは

僕には8つ年上の彼女がいます。 付き合って10ヶ月です。 両方の親との顔合わせをしたり お互いの家でご飯を食べたりした仲です。 僕の住んでいるところは田舎で アパートはなかなかありません。 あるとき条件のいいアパートに空きが出来ました。 そこは僕の親が探して見つけてくれたところで 部屋や設備などがよくて 僕も彼女も気に入り住みたくなりました。 後日 アパートのことを義母に伝えると 許しをもらえました。 アパートと職場まではそれぞれ車で 僕は15分、彼女は40分ほどかかります。 そこで名義を彼女にすれば 交通費と通勤時事故があっても 労災(保険?)がおりるらしいので 彼女の名義にしようと提案しました。 保証人もとりあえず義母にお願いできるか聞いてみて 無理なら僕の親がなると言っていたので そのことも含めて義母に話しました。 そしたら義母の態度が急変しました。 まず名義が彼女なこと、保証人が義母なこと、 そもそも結婚もしないで同棲するのかと。 僕は交通費と労災のことを考えて 彼女の名義にしたいという考えでした。 保証人については 名義が彼女なら保証人は彼女の親 がいいのかなと思っただけです。 しかし義母は 「全部こっちに押し付けて 普通は自分の名義にするべきだ」 といいます。 気持ちはわかるのですが 押し付けたつもりもありませんし、 無理ならこっちの名前にするつもりでした。 僕は世間知らずなので 名義人しか交通費・労災がおりないと 思っていたので 違うのなら申し訳ないのですが それ以上に名義とは大事なのでしょうか。 正式に籍をいれたら 僕の名義にしようと思っていました。 籍が入っていなければ、 名義人しか交通費が出ないと聞いていたので とりあえず負担が大きい彼女を 優先しただけなのです。 押し付けるつもりなんて全くありません。 僕の考えはおかしいですか? また、「結婚する前の同棲」についても お聞きしたいです。 お坊様はどう思われますか? これらのことをお坊様に相談したく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

苦しい時の対応策

悲観的になってしまう癖もあるのですが、どうにも最近辛いので相談させてください。 私は実家があります。 正社員で働き、彼氏もいます。 十分幸せなことは分かっています。 でも趣味もありません。やりたいことも思い付かず友達も少ないです。 最近SNSでは友人の結婚や妊娠出産などを目にします。(悲しいことに式には招待もされずSNSで知ります。) みんな、そんなに仲良しだったんだ… そんな風に思います。 お仕事は毎日数字に追われ、頑張っていると評価されても結局私は何がしたいのか分かりません。 疑問に思いながら働く日々です。 ※人間関係には恵まれています。 彼からは結婚の話も出ず… あまり弱い部分をさらけ出せません。 嫌われたくないと思って甘えられません。 家族には心配かけられないので、 家でも弱い自分を出せません。 生きていく最低限のものはあります。 十分だと思います。贅沢です。 でも、辛いです。泣きたくなります。 仕事中も涙が出そうになります。 お風呂では泣きます。 自分よりもっと辛い人はいるはずなのに、 私の悩みなんてちっぽけなのに、 この状況への対応策が見出せません。 私はきっと考えるのが苦手です。 どんな時に幸せと思うかも分かりません。 これは甘えなのでしょうか… こんな私になにか アドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私の価値観の押し付け?

久しぶりに相談させていただきます。 何度か恋愛相談に乗っていただいてるのですが、今回も心が迷っていてご相談に乗っていただけたら嬉しいです。 私の彼氏とは、お互いご両親にも挨拶しており、結婚間近というところです。 私は結婚となる前に、言いにくいことでもお互いに気にかかっているところを向き合って話そうとなりました。 彼は私には特にないそうで、早く結婚したい様子でした。 私は正直、今の会社ではなくしっかり勉強して資格でも取って転職を考えて欲しいと話しました。 それは、彼自身も今の会社には長くいるつもりはないと以前から聞いていたからです。 だったら、今の安月給より、少しでも稼ぎの良い職業に付けたらこれに越したことはないと思って話したつもりです。 ただ、結局彼は何か勉強するわけでもなく、日々過ごしてるだけで、私から転職の話を投げかかると、仕事が忙しくてそんな暇はないとか、今の俺じゃ不安で物足りないってことか、などとても不機嫌になってろくに話もできなくなります。 もちろん忙しく仕事をしてますが、時間がないんじゃなくて、時間は作るもんだろって私は思うんです。 じゃあ転職する気がないなら、今の会社で、お給料良くするために昇任試験の勉強したらというと、それもやってるつもりだと。 私自身も、資格を取ろうと仕事をしながら学校に土日は通ったたりしてますが、彼は前向きに勉強してる君が羨ましいよとか、俺って本当ダメなやつだよなとか、不機嫌になった次は自分を貶し続けます。そうなるとこっちもこれ以上言えなくなって、自然にその話はなかったことになってしまいます。 最近はその繰り返しで、、 正直、向上心のなさとお給料の少なさには悩んでいるところです。 これは、私がそいうところも彼の良さと思い込んで諦めるべきか、お付き合い自体考え直すべきか、、 お互いもう結婚適齢期ですし、慎重に考えてますが、、どうしても引っかかってしまって。 これは私の価値観の押し付けでしょうか?どうしたら良いのでしょう。。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

子供を下ろしました。どれが償いですか?

彼氏との子供を妊娠し、彼は喜んでくれたけど、私は我が子を愛すことが出来ないと感じ、子供を下ろしました。 1番大きい理由としては、彼のおじいちゃんが殺人犯であるということです。 また、その殺害理由も全く同情出来ない程身勝手なものでした。 駆け落ちまでして結婚した自分の妻を包丁で殺害し、放置。遺体は変死体で見つかりました。 包丁で刺した部分をガムテープで止め、山奥で投げ捨てたようです。 警察に捕まったときは、容疑を否認。 裁判では、『自分は悪くない。』と判決が出ても反省の色はありませんでした。 どうして駆け落ちまでして結婚した相手を殺すことが出来るのか。 魔が差して殺したとしても、自首するなり反省するなり、すればまだ分かりますが、『自分は悪くない』の一点張りであるのが恐ろしいのです。 子供は欲しいけど、曾お祖父さんが人殺しというのは子供が可哀想に感じました。 また、その子の将来、結婚にも影響が出るかもしれないと感じました。 子供に罪はないのですが、殺人犯の血が流れている子供を作ったのは私です。 子供を産むと、殺人犯の血が流れた子を産んでしまって申し訳ないという罪悪感しかないと思いました。 それから、子供自身が犯罪者になるんじゃないかという恐怖もありました。 彼氏がお爺さんの考え方と何処と無く似てる部分があるからです。 どうしても子供を産むのが怖かったのです。 しかし、下ろしてから後悔しました。 今でも思い出すたび涙しか出ません。 私の価値観で子供を下ろしてしまったけれど、子供は別人格だし、私の恐怖はただの想像であって、産まれてみないと分かりません。 子供は親を選んで産まれてくるといいます。 私を選んでくれたのに、私は子供を選ばななかったのです。 殺していい理由なんてどこにもないのに、私は子供を下ろしてしまいました。 罰ならいくらでも受けますが、来世で子供が出来ない身体になるのでしょうか? 私は彼氏ともう一度子供を作れば、下ろした子の生まれ変わりが生まれるでしょうか? それとも、子供を作らず一生を終えることが償いになりますか?

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

自殺を考えています

私は小学生の頃から勉強を頑張り 国立大学に進学、その後一流企業に就職することができました。 就職後知り合った同期とお付き合いすることとなり、1年半交際。その間仕事も順調でした。 結婚を意識し始めた頃に相手の不貞行為が発覚し、お別れをしました。その事をずっと後悔し続けたまま1年半の月日が経ちました。 その間、自分がこれからどうなっていくのか、どう生きていくのか、仕事にしてもプライベートにしても何も見えなくなり、人としての生活も、もちろん仕事も周囲との関係もうまくいかなくなってしまいました。 3ヶ月前から引きこもるようになり、会社にはなんとか行っていますが、ほぼ営業車の中でぼーっと過ごす毎日です。自殺の方法をひたすら調べている毎日でした。 そんな中、元カレのデキ婚の話を聞き、もう本当に戻ることができないのかと痛感し、絶望感でいっぱいです。 いま正月休みで実家に帰ってきていますが、母親も心配しており、今まで良い子でやってきたのに迷惑をかけていることが本当に辛いし、自分が嫌で嫌でたまりません。 1年間の間に考える力もなくなり文章がうまく書けません。感情もなくなり、欲求もなくなり、生きる屍だと自分で思います。 死ぬことはいけない事でしょうか。 これから先このまま続けていたら私は気がおかしくなると思います。(今でも自分で予測できないおかしな行動や自傷行為があります

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

今の自分が誇れるものがない

3度目の相談です。以前にも他人と比較してしまうという内容で相談させて頂いたのですが、今回も同じような相談となります。現在、結婚し一児の母になります。元々、自分が持っていないものを持っている人と比較しては落ち込む性格でした。結婚する前は彼氏すらおらず結婚出来ない自分は女として終わっているんじゃないかと落ち込む日々…そして、結婚した現在は結婚に対する後悔ばかりが悩みの大半を占めています。夫は若く所謂イケメンですが、収入は少なく、年齢も若いので子供っぽい部分が多々あります。また夫の実家が貧乏で以前は5,000円〜3万円の範囲でお金を貸して欲しいと言われる事もありました。私がお金の管理をしているのでキッパリお断りさせて頂き現在は言われる事もなくなりましたが、貧乏故にお祝い金などは一切ありません。その割に、孫に会いたいと遊びに来るので本当に鬱陶しいです。さらに義両親の年齢も若く常識に欠ける部分があります。 そんな私が他人と比べて結婚後に誇れることと言えば、旦那がイケメンであること、まだ若いので先が長いこと、子供の顔が可愛いこと(色んな方に褒めて頂けます)くらいです…周りには、旦那の収入もほどほどで、またしっかりした優しい性格の旦那さんであり、実家が裕福故にお祝い金や資金援助もあって常識人な義両親をお持ちの人が沢山おり、私の結婚って一体なんだったんだろう…と考えてしまいます。もしかしたら、自分は結婚がしたかったのではなく子供が欲しかっただけではないか?と思うこともあり、離婚の二文字が常に頭にある状態です。まだ結婚一年未満なのに… こんな私が自分に自信を持ち、比較しても落ち込まないようにするには、どうしたら良いでしょう…もうどうして良いかわからなくなっています。子供がいなければ離婚したのに、生きているのが辛い、最近はこればかりです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

何度も浮気されています

今の彼氏と付き合って2年になります。 去年から彼氏は働き始め、先輩等に叱られることもありながらも頑張っているようです。 しかし、去年の5月ごろに1度目の浮気がわかりました。一旦許したのですが、2度目は夏に。その時は本気で別れようともしたのですが、彼の土下座や、号泣しながら別れたくないと言われ、彼の両親からももう一度チャンスをあげて欲しいとのことで「3回目は本当に別れるからね」と伝え、許しました。 しかし、昨日3度目の浮気がわかりました。 浮気の内容としては、SNSで自分の陰部をアップしていたり、また同じようなことをしている女性とメッセージでやりとりをしており、SNS上で個人的に裸の写真を送りあったりしているようですが、相手と実際に会ったことはないようです。 彼としては、エロ本やAVを見るのと同じ感覚で、私のことは本気で好きだし別れたくないと思う。寂しい時にしたくなくても浮気をしてしまう、とのことです。 彼とは結婚など、将来のことを話し合う仲で、彼の私への気持ちを信じたい思いもあります。一方で、私も来年度から働く身であり、今以上に会えなくなった時に、また今までと同じように寂しさから浮気するのではないかと思ってしまいます。 彼も自分の言動(寂しいと衝動的にしてしまう)に疑問を持ち、精神科等でのカウンセリングを検討しているようです。 質問としては、まだ昨日のことなので整理できていませんが、自分の気持ちがわからなくなってしまったことについてです。 彼のことはまだ嫌いになれませんが、愛が執着に変わっているのではないか不安だし、これから同じことが起こるのは嫌だけど別れるのは寂しい、辛いと思ってしまう。 まだ彼のことを信じたいし、引き止めて欲しいとすら考えてしまいます。 私の友人にもこれまでの浮気のことは相談しており、別れることを勧められています。心配をかけていることも申し訳ないし、これ以上周囲に心配させたくないとも思います。 許しても別れても後悔する気がします。 昔付き合っていた人から浮気された経験もあり、もう麻痺しているのか泣いたりすることはありませんし、こんなに何度もいろんな人から浮気されるのは自分に魅力がないからかもと考えてしまいます。 まとまりない文章かもしれませんが、何かご意見をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 71
回答数回答 1

浮気され振られても元彼から離れられません

私は最近1年2ヶ月付き合った彼氏に振られました。 彼と上手くいかなくなったのは1年記念日からです。 その前の月に何気なく元彼の携帯を見てしまいました。(その時はお互いに開けるように設定していました。)そこには友達と言っていた元彼女とディズニーに行く予定を立てていたり、別の元彼女にLINEでそういった動画を送らせ1度ではなく何度もおねだりして送っていました。その子とは私の悪口で盛り上がっており、留年ギリギリの彼は学校の日にいつも起こしている私を勉強に必要だから別れないと言っていました。 もとから1年記念日にその事を話そうと思っていて覚悟を決めていたのですが、彼はご飯の後後輩が駅で酔ってるから家に送り届けると一旦抜けました。 なかなか帰ってこず返信もないので心配になって家に行ってみるとチェーンがかけてあり、彼が出てきてその子が同じ部活の言い寄られていた女の子だと言われました。 その時、過呼吸気味になった私に彼は謝り、その子も出てきて何もしていないと言っていました。 話を聞くと彼女はリストカットするくせがあり、その日も死にたいと連呼していたため家に引き止めたのだと言っていました。 その後彼に携帯を見た事を言うとどうやら知っていたようで、彼も彼で覚悟はしていたそうです。 しかし、ほぼ半同棲で依存していた私は準備していたはずなのに別れようと言えませんでした。彼はやりなおしたい、絶対に浮気はしないと言いました。 しかし、1ヶ月もたたないうちにまた女の子と今度はLINEでなく、電話のメッセージで動画を送らせていました。その時も喧嘩になりましたが結局別れる事が出来ませんでした。 その後私は彼を完全に信用出来なくなり携帯をかなり見てしまいましたました。 彼もそれを重いと感じたようで携帯のロックを見ることが出来ないようにしました。 それでまた私が怒ってしまい、先日今は自由にしたい、今のままだと飲み会にも気軽にいけない、でも一緒にいるのは楽しいから友達になりたい。と振られました。 なのに、私はまだ彼と一緒に生活しています。本当は一緒にいるべきでは無いし傷付くことしかない事も理解しているのに離れることが出来ません。 また、彼は心が弱いところがあり、浮気のことを1人の先輩に話しただけで死にたいと言われ、にも相談出来ません。 私が意志が弱いことが悪いのは重々承知ですが誰かの意見が欲しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

不安と焦りにのみこまれそうな時

39歳女性です。 ここ最近、結婚を前提にお付き合いしていた彼と破局し、派遣で働いた仕事も契約満了になり無職となりました。 現在、失業保険を貰いながら仕事を探しています。 なかなか上手くいかない婚活を頑張って、やっといい人に巡り会えたと思っていただけに、目の前が真っ暗になりました。別れは彼から言われました。私との未来は考えられないそうです。 同時期に、無職になり、働かないといけないのに、何も手につきません。ひとり暮しのため、失業保険が切れたら、生活に困ります。 どうにかしないと、また頑張っていかないと、と思っているんですが、突然涙が出たり、動けず同じ場所に1日中座っていたり、なかなか元の調子に戻れません。 先のことを思うと、不安しかないです。 結婚できないかもしれない、子供ももてないかもしれない、社会人として前みたいに働けないかもしれない、自分を責める事しかできません。 両親は離れて暮らしていますが、心配をかけるのでなるべく自分で解決したいと思っています。話はしてありますが、39歳にもなって申し訳なく、情けないです。 不安と焦りにのみこまれそうなとき、どうすればいいのでしょうか?動けない状態のときは、どうやって切り替えたらいいのでしょうか? どうか教えて下さい。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

中絶、向き合うには

人生で2度も中絶をしました、2度目はつい最近です。1度目で男性不信になり、やっと向き合える相手だと思っていました。 一ヶ月話し合いをし、色々な方法で説得を試みましたが考えは変わらず、1人で産むことさえ許してもらえませんでした。 中絶するまでは頻繁に取っていた連絡もほとんど無くなってきています。 そして彼とどう向き合えばいいのかわかりません。お付き合いをしている訳もなく、でも少なからず心配してくれますが、気持ちをぶつけお互いがこれ以上嫌いになることは避けたいのです。 不満が溜まり爆発しそうで、相手を傷つけてしまいそうです。醜い感情が溢れています。 加えて祖父が先日末期がん宣告を受け、花嫁姿も子供の顔も見せることが出来ないことが分かりました。 仕事も手につかず、辞めてしまい、這い上がることが出来ず泣いたり、死ぬことや死後のことを考えてしまい、それでも両親の顔を浮かべ思いとどまる毎日です。 彼が大事で彼を信じ優先してしまいました。 結局子どもも自分も大切に出来なかった私は愛される価値がないと思ってしまいます。 初めてきいた心音が忘れられず、エコーの自分の子の姿が目に焼き付きわすれられません。 愛おしくてしかたなかったです。 子供が大好きでいつかは自分の家庭を持ちたかったし、愛する人と人生を共にしてみたかったです。自分の子をこの手で抱いてあげたかった。 周りの結婚や出産が増えて、羨ましくてうまくいかない人生に憤りを感じます。 今まで辛い経験をした分、親切に優しく接しようと心掛け、人を思いやって過ごしてきましたが結局ずる賢いひとが幸せになっていくのを見ると報われなく悔しくてしょうがなくなります。 そして今後彼らに愛する人が出来て、愛する人と子としあわせになるのを祝福出来ません。 きっと憎んでしまいそうです。 今後、彼とどう向き合えばいいのでしょうか。 自分だけ生きていることが苦しいです。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

シングルファザーと子供達4人の気持ち

前回の相談して気持ちの整理が出来ましたので再度ご相談させて下さい。 私は離婚して子供達4人 長男19歳大学生、次男17歳高校生、 長女11歳、次女8歳を養育しています。 離婚の時元妻は子供達を離れ離れにしたくない、経済的に育てていけないからと 養育の事で揉める事なく子供達を私が今も一人で育てています。離婚して3年が過ぎました。たまに朝娘達の顔を見に30分程来ています。元妻は同じ歳46歳、パートで近くにアパートを借りて少ない稼ぎでギリギリの生活をしていて、社会の厳しさを痛感しているとメールで言っていました。 私も離婚はしましたがいつも心配はしていました。離婚時に公正証書は作成しましたが、ほぼ守られていません。ですが、養育費として1万は切らさず振り込んでくれています。だから私は長男の大学費用や次男の私立高校でお金がなくても、全て借金してやりくりしています。 彼女もこの3年の間一人で頑張ってるんだから、私も頑張らないとと思い無我夢中で頑張ってきました。 ところが先週、元妻の書類を届けに行ったら、アパートの中が物だらけになっていて、テレビ、こたつ、2つの椅子があり、壁を見たら彼氏と行った江ノ島の写真が飾ってありました。元妻はずっと一人で子供達を想い頑張っていたと思ったのにとても残念に思ってしまいました。 娘達はまだママ大好きと言っているので ママに彼氏が出来たよとは言えなく。 私が女性を連れてきた時子供達の嫌がっている様子を目の当たりにしたばかりでした。その彼女もやはり他人の産んだ子供達とは一緒に居られないとお別れしました。 やっぱり子供4人のシングルファザーは再婚は無理、子供達の意見が最優先だとかんじました。 元妻の第二の人生を邪魔したくないし、幸せになってほしいと思っていますが、子供達がそれを知ったら寂しい思いをするかと思うとやりきれない気持ちになってしまいます。私としては元妻には新しい彼の事だけを考えてもらいたいので、娘達にあうのをやめてもらい、連絡も一切しないようにし、養育費もいらないと話そうかと考えています。ただでさえ離婚して子供達に寂しい思いをさせてるのに、今度はママに彼氏が出来たことを子供達に言うのはできません。元妻と子供達の関係をどうしたらいいか? 私としては元妻とはどう接すればいいでしょうか? 確かに最初はなんて女だとは正直思いましたよ。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

怒りの感情が薄い(?)婚約者への不安についてです

初めまして。相談させて下さい。 当方30歳、現在35歳の婚約者がいます。彼は普段から怒ることが無くそんな穏やかなところに惹かれて結婚を決めました。 しかし先日、彼の友人達との食事の席の出来事で、怒りの感情が薄い事は本当にいいことなのか、考えるようになりました。 食事会にて、彼の友人達は彼に対してとても乱雑な扱いをしていて、私から見るとバカにしてるのではないかと思う態度でした。男性の友人の集まりなので、その集団の空気はあるかと思いますが余りに悪態が過ぎると感じました。 彼が言うには昔からこのやりとりが普通なので何も思わないと言ってました。私は自分の最愛の人をバカにされてるのを見てとても不快でした。また、その友人たちは私の前で彼をバカにした話をすると言う事は、婚約者の前でバカにしても構わない存在と思われてるのではないかと、その方面でも不快になりました。 彼は思春期にも目立った反抗期は無く、兄弟の喧嘩と言えば小学校まで。 私とのいざこざも、私が一方的に発言するばかりですぐに誤って言い争いになる事はありません。 むやみに怒らないのは素晴らしい事かと思います。 しかし、今回のように怒りを感じにくい事により彼にデメリットがあるのでは無いかと心配するようになりました。 彼に…とは言いましたが、正確には彼に怒りが無い余りに私が嫌な思いをした、と言うのが正しいかもしれません。うまくまとめることができませんがモヤモヤしています。 怒らないと言うのはいいことばかりなのでしょうか。 ご回答、お待ちしております。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

私は元カレに戻ってもいいですか?

職場の先輩と不倫関係になってしまいました。不倫相手はこの関係になる前から昔いろいろとあったのか奥さんのことは信用していないと言っていました。奥さんが不倫していた事があった? その時、私は7年付き合っていた彼氏がいたのですが、その不倫相手のことが好きで彼氏とは別れました。彼氏には気になる人がいると言って別れました。 今はお互い職場も変わり一緒に働いていませんが、関係は続いています。 本当に好きで、こっちに来てくれないかなと思ったことも何回もあります。けど、私が26歳で結婚適齢期、相手には奥さんも子供もいる、この関係に先がないとやっと分かり、何度か離れようとしました。それでも離れれず、1年半がたちました。 本当にもうやめよう。離れようと思って、話をしました。相手は私の話を理解してくれて、離れると言ってくれました。けど、もう少しだけ、あと半年以内には離れると約束すると言われました。 私の覚悟は決まっていたので、半年という約束はせず、今終わりたいと何度も言いました。私が離れようとするからなのか、相手が追いかけてくるようになり。毎日、話がしたいと家に来るようになり、とうとう奥さんに好きな人がいると話をしてしまいました。 もう自分の気持ちを隠しているのが辛いと。 私は奥さんと離婚することになっても、あなたのところには行かない。周りを不幸にしてまであなたと一緒になりたいとは思えない。私はそれに耐えられない。と前から言っていました。その時も言いました。 そうなりたくなったから、終わらせようと頑張ってきたのに、相手は自らバラしてしまいました。 けど、私が言ったことは理解してくれて、私のことは守ると言ってくれました。俺がまだ好きで、もう終わっていると言うと。不倫の関係ではないと。この関係は終わりにすると。 私は奥さんがそれで納得するとは思っていません。奥さんが求めるなら、慰謝料も払うつもりです。 相手と離れると決めてから、元彼のことが気になり戻りたいと思っていました。元彼には連絡をして、会う約束までしました。けど、その前にこんなことがおき、どうしようと思っています。正直、相手のことも心配です。 私は元彼と戻れるように行動してもよいのでしょうか?元彼に戻れるかは分かりません。すぐ元彼に戻ろうとする私が自分でも怖いです。元彼と戻れたとしてもうまくいくのでしょうか?

有り難し有り難し 49
回答数回答 3
2023/10/14

気になる人の事で悩んでます。

僕には同じ職場に好きな人がいます。その人の事や過去の事も含めて 悩んでまして、会社のストレスチェックでストレス度が高いと言われました。 なので受診を勧められますが、、先生になんていえばいいか悩んでます。 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 僕の好きな人は他部署の女性で僕より2つ年上です。実家暮らしで休日も 暇な日が多いみたいです。お互いにジャニーズが好きでして職場の休憩所で仲良くなりました。女友達の話が多くて男の話はほぼないです。お互い医療関係者なので 体調の事も話せます。すごい美人ではないですが、一緒にいて楽しいです。 ほぼ相手から話しかけてきてくれますし、僕が休憩時間が遅い時には心配してくれます。 僕が一番悩むときは結婚してない女性と仲良くなった時です。元々 職場からは個人的なやり取りや話は建物外やアフターファイブでしてほしい、 と言われてます。職場内だとトラブルがあった時や女性から相談を受けた時には たとえ昼休みでやり取りしたとしても職場内でのトラブルとして病院側が対応しなければいけないわけです。結果お互いに厳重注意等罰を与えられることもあります。 僕は個人的に話しかけられることは多いですが、彼氏がいる人とかは 彼氏を裏切る事はしたくないので、院内で会った時に話をしたい、仲良くしたいと言われますが、たとえ仕事中であろうとお構いなしって感じで、 職場からは仕事中は×と言われても、彼氏がいる人からすれば〇 になるわけです。そういう思わせぶりな事をする人は他部署でもいるらしくて トラブルは多いみたいです。つまり会社側が厳しくいったとしても そういう方がいる限りはトラブルはあるわけなんですが、会社側は 見て見ぬふりって感じです。 会社側から言われている事と現状や気になる人がどういう目的や気持ちがあって 僕に絡んでくるのか?等考えるとストレス状態です。 以上がストレスの内容ですが、先生に言っていいのか不安です。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

今の恋愛の悩み

初めまして、私は今の彼氏とは二度目のお付き合いです。 9ヶ月付き合ってましたが彼に振られ、その1年後に彼から連絡があり会って復縁する形となりました。 遠距離恋愛をしています。 だいたい月一に会えればいい方です。 それ以外はLINEでやりとりをしています。 去年あたりから、性行為をあまりしなくなりました。 する時は大体私から誘ってばかりです。 彼に性欲はあることにはあるらしいです。 でも一向にあちらから誘ってくる事はないです。 私と一度別れた後、風俗に行っていたらしいです。 付き合ってからは、私が風俗が嫌いなのを知っているから行ってないと言ってましたが、風俗店が入っているビルを検索したり風俗で働いてる人のブログを見たり風俗サイトを見ていたりしているのは知っています。 パソコンを使わせてもらったとき、よく見るサイトという検索窓の下に映ってしまう履歴に載っていました。 彼の行ってないという言葉は信じたいですが携帯でも見ていたり、元カノと隠れてLINEでHな事を話していたりした事もあったのでもしかして…と疑ってしまったり私と性行為をしないのは風俗に行ってるから?という考えたくないことまで考えてしまいます。 マンネリかな?とも思います。 彼の事は好きですが、このままでいいのかと思うとよく分からなくなります。 私は性行為を、快楽のためではなく好きな人とだけするものだと思っているので、彼としたいなぁと思いますが乗り気でない以上強要する気もないですがやっぱりモヤモヤしてしまいます。 彼も好きとは言ってくれ、結婚も考えているらしいですが、まだまだ先の話です。 最近は自分で発散していますが、やはりどこか寂しいです。 彼とは諦め自分でなんとかするしかないでしょうか。 とても支離滅裂な文章だとは思いますがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ