hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4218件
2023/08/11

振られる際、激怒されたがやり直したい

1ヶ月間だけですが、付き合った彼氏に激怒され、振られました。 私にも悪い点があり、不満を溜めさせてしまったことが申し訳なく、罪悪感で押しつぶされそうです。 彼に「1ヶ月間侮辱された」「おちょくり続けやがって」等といった敵意のこもった言葉も言われ、精神的に参っています。 私としては真剣にお付き合いしており、大好きでした。そんな大好きな人を傷つけたことと拒否された事実が辛いです。 私に彼とやり直す資格はないということはわかっています。しかし本当の気持ちはやり直したいので葛藤して苦しんでいます。 喧嘩別れのような形になったので(喧嘩というか私がほぼ一方的に言われっぱなしではありますが…)せめて和解したいです。 しかし、復縁をつい期待してしまいます。 別れた直後、彼は私にInstagramの投稿を見せない設定(非表示という機能です)と、私の投稿を見ない設定(ミュートという機能です)をしていたのですが、別れて5日しか経ってないのにもうその設定も解除され、お互いの投稿を見れるようになりました。また、私の投稿も見ています。 上記のことがあり、復縁できるのではないかとおこがましく考えてしまう自分にも嫌気がさします。 どうすれば気持ちの整理をつけることができるでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

別れという選択

半年前に付き合ってた彼氏と別れました。 その元彼はバツイチ子持ちの10個年上。 彼の方からアプローチをされ、告白をされました。もちろん、上記のことも全て承知の上で付き合いました。 初めはとても順調なお付き合いでしたが、時間が経つにつれて彼の愛を感じられなくなり、挙げ句の果て、「子供を一番愛している。君を大切にできない」 そう言われてしまいました。連絡は減り、会おうともしてくれず、だからと言って「別れよう」とは言ってこない煮え切らない態度に私が痺れを切らし自らお別れを告げました。 子供を1番に愛しているのは当たり前ですし、私自身も子供を1番に考えて欲しいと思っていました。 それは彼がちゃんと私のことも大切にしてくれていたからそう思えていたのであって、我慢もできていたのだと思います。 しかし「大切にできない」と言われ、彼の気持ちは無くなってしまったのだと、そんな人とは一緒にいられないと思ってしまったのです。 お恥ずかしい話ですが、彼のことが大好きで未だに忘れられずにいます。あの時冷静になれず感情で別れてしまったことを後悔しています。 もう少し我慢して付き合っていればこんなに苦しまずに済んだのでしょうか? それとも別れて正解だったのでしょうか? 正解がわからずにずっとモヤモヤしています。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

一人で生きていくしか無いんでしょうか

もう人を好きになれそうもないです 私はある程度その人となりを知ってからでないと人を好きになることがありません。今までの好きな人も学校や職場の人でしたし、一目ぼれなどもありません。 出会いを求めてマッチングアプリを使ってみたりもしましたが、表面上の会話しかできずいいなと思える人には出会えませんでした。   もう恋愛は諦めて一人で生きていこうと振り切れた時に、職場の人にアプローチをされ私もいいなと思っていた人だったので、人生で初めてお付き合いをしました。この歳で彼氏ができるなんて思っても見なかったので本当に幸せでした。   この人なら全部をさらけ出せると思っていたのですが、付き合いだしてすぐに態度がそっけなくなりフラれてしまいました。 価値観の違いだそうです。 私の恋愛経験値が低すぎて彼にたくさん我慢をさせたのかもしれません。 いいところも悪いところもひっくるめて好きで、この人しかいないと思っていたので毎日が辛いです。   家と職場の往復、会社の人もほとんどが既婚者か彼女持ちなので出会いらしい出会いもありません。前を向かないとと思ってはいるのですが、新しい出会いを探しても文章のやり取りと数回会うだけで人を好きになれるとも思えず、彼に対しての未練ばかりが募ります。こんなことなら好きにならなければ良かったとすら思います。   もうこのままずっと好きな人もできず恋愛も結婚もできず 一人で生きていくしかないんでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自殺について

先日最愛の彼に振られて別れました。 別れ方があまり良くなかったため、 考える時間が多く、逆に人生について考えるようになってしまっています。 自分は以前からストレスに弱く、大きなストレスがあると3年に一度ほどうつ病や家族にヒステリックを起こしてしまいます。 今までは受験や就活など、どうにかなることでしたが、今回はどうにもできそうにありません。というのも今回のことで人に対して依存してしまう愛着障害でないかと考えるようになりました。 小学校三年生までの記憶がなく、母が不倫していた記憶がありますが、幼い時から自分がひとと違うことには気づいていました。しかし周りの子たちがするように一つ一つ学んで多くのことを身につけてきました。お化粧、ひとりですごす、勉強、、でも人間関係だけは友人も依存してしまって縁が切れて、彼氏も2年ほど付き合いますが依存して縁が切れての繰り返しです。 どうしても大人になりきれないインナーチャイルドがいることで、1人でいることを寂しくして、感情に流されてしまって全ての人間関係をうまくいかなくさせています。職場などでは問題ありませんが、長い目でみて、幸せになれないのではないかとこれまでにない絶望感に苛まれています。 インナーチャイルドを抱えた人、愛着障害のカウンセリングにはいっていますが、治った方の話はあまりききませんし、可能性としてはむずかしいとも思っています。ひとと話すのは好きだけど、うまく関係が築けない、自分がなさすぎるわたしは詰んでいるのでしょうか。 どうかたすけてください 恐れ入りますが、いまはきついことばを受け流すことができません。ことばを選んで回答いただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

ストレスが原因で体調を悪くしてしまいました。

今の仕事に転職し、8ヶ月。 ここ1ヶ月でインフルエンザ、そしてウイルス性胃腸炎と膵炎になってしまいました。 今は膵炎を治すために療養中です。 膵炎になってしまった原因はストレス、真面目に仕事しすぎ、立ち仕事ではないかとお医者様に言われました。職場でいじめられてない?と聞かれました。 実際、職場で仕事もなかなか上手くこなせず1人浮いた存在となってしまっています。 馴染めないことに当初から悩んでいました。 緊張して上手く話せなかったり、それまで好きだった字を書く事も手が震えて上手く書けなくなってしまいました。 今回、原因がストレスであると聞き母と祖母は体が大事!辞めなさいと言います。 彼氏も心配だからこのまま辞めても良いんじゃないかと言います。 またストレスによって膵炎を再発するのは怖いです。 しかし、辞めても次の職場で上手くいかないんじゃないか。職も無いのではないか。 とりあえず1年は続けようと思っていたのに逃げてるのと一緒なのではないか。 自分の中で続けるか辞めるか葛藤しています。 私は今の職場でもう1回頑張ってみた方が良いのでしょうか? 悩んでいます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

彼との付き合いを考えています

30歳女性です。 もともと同級生でしたが、大人になり再会し、1年ほど友人関係を続け、ようやく付き合うことになり、現在交際8か月の彼氏がいます。 この前ひょっとすると妊娠したのでは?と思うところがあり、彼に話をしました。彼はもしそうなら新たな命は嬉しいと喜んでくれる様子でしたが、責任とる方法は養育費と言った話を出し、結婚して一緒に育てるといった話になると、できるかな?と消極的でした。 後から調べ妊娠はしていなさそうで、一安心いたしましたが、なんだか彼の反応に不安を感じました。 もし本当に妊娠していたらシングルマザーとして育てるようになっていたのか? そう思うと、彼とこのまま付き合いを続けていくことに不安を感じます。 彼は普段からあまり自分に自信がない方で、仕事の悩みもあり、私を幸せにできるか自信ないと言ったこともありました。その時にも別れ話がでましたが、お互いに気持ちもあり別れずに来ました。 口先だけの人よりずっといいのですが、彼にはもう少し意思や意欲をみせてもらいたいとは思っていました。 彼の非常に穏やかで優しい人柄が好きで、将来を考えていたこともありました。でも好きなだけじゃダメなんだろうかと彼との付き合いを考えています。 長くなりました。 どうかご意見を頂きたいと思います。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

自分に厳しくなるにはどうしたらいいですか?

私は、今日仕事を休んでしまいました。 先月も、あまり仕事に行けず先月分のお給料はそれ以前までのものと比べても大分少ないです 。 同棲している彼氏がいるので、その彼にも迷惑がかかる事がわかっているのにまた休んでしまいました。 彼も怒ることなく、「体調悪いなら仕方ないよ」と言ってくれて、申し訳なさでお腹が痛くなることもあります。 体調があまり良くないという事もありますが、少しヤル気を出せば行けない事はない程度のしんどさなのです。 なのに、休んでしまいます。 掛け持ちしているバイト先でも、最近スランプを感じてきていた所に、10年以上目をかけてくれていた先輩が、最近入ってきた後輩の子に、「昔のみのみやに似てる」と言って可愛がり出し、距離を感じてしまうようになりました。(勝手に思ってるだけかもしれませんが) その子の方が優れているところが多いですが、経験の差があるので努力すれば勝てるはずなのに、最近特にヤル気が起こらず、それが出来ません。 いつまでも末っ子気質のまま、大人になりきれず、自立できていません。 こんな自分が嫌で、変わりたいのに、実行に移すことができません。 どうすれば、自分に厳しく、ストイックになれるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ないですが、回答頂けると幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

恋愛ができない

恋愛相談といえるのかわかりませんがお許しください。 初恋の男性がやばい関係の人でした。 一目惚れでした。告白もしませんでしたが、感情のままに行動していたら身の破滅だったと思います。 イケメンではなく、性格が良い訳でもなく、色々知った後でも好きな気持ちが変わらないくらい、好きだったので。 正直にいうと破滅してもいいと思っていましたが、私一人で済まずに家族にも迷惑がかかるかもしれないので理性で押し込め諦めました。 まあまあ幼い頃にそんな初恋をしたので、男性恐怖症というか、トラウマになりました。 恋するのが怖いというレベルではなく、男性が「女性は謎」と言うように、女には理解できない部分がどんな男性にもあり、それによってどんなことが起こるかわからない、悲劇や豹変がないとも限らない、という恐れが一番近いと思います。あと、何度か変質者に追いかけられた経験があるので、どうやっても男という性が女を傷つける形の性であるという点も怖れています。 お陰で彼氏いない歴年齢です。 今までいいな、と思う男性がいなかったわけではありませんが、昔、仲の良い男友だちにデートに誘われた次の日、ストレスで胃炎になりました。 処女じゃなくなれば治るかもと荒療治も考えましたが、それをしてダメだった場合取り返しがつかないので、無理するべきじゃないとやめました。 もう10年以上こうです。結局、あまりに初恋の人を好きすぎた反動だと思います。 もうこのまま死ぬまで独身を貫く決心をしたほうがいいのでしょうか。 愛し愛されるという関係にとても憧れているのですが。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ホームシックが酷いです

子供の頃は両親と仲が悪く、友達や恋人など親しい人達にも心配されていました。 私の両親は成績優秀。逆に子供の私は芸術面に打ち込み、興味のあることには打ち込みますが、実生活にあまり必要のない勉強などはやる気がでず、人並みといった感じでした。 なので人生の色々な選択も真逆で、衝突もかなり多かったです。 しかし、私も大人になってある程度収入を得るようになると、親も安心し、子供の人生は子供の人生と思い始めたみたいで、あまり衝突はしなくなりました。 私が高校時代、いじめなどその他の理由から進学校から定時制の高校へ転校したことも、それはそれでよかったのだと、精神的にプラスの面は確実にあったのだと、受け入れてくれるようになりました。 それはいいのですが・・・子供の時より大人になった後の方が親子仲が仲良くなってしまい、私が一人暮らしをはじめると親も私もお互いに心に隙間が空いてしまって困ってます。 “親孝行”という型にはあまりあてはめず、親に楽をさせてあげたい 親の叶えられなかった夢(庭つきの家が欲しいなど)を極力叶えてあげたい 友達や彼氏にはあまり甘えられず、かっこつけてしまうので、親には素直でいたい、甘えたい 色んな思いで葛藤しています。 親子のベストな関係がわからなくて困っています。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

毎日が辛いです。

嫉妬と後悔と不安に潰されてしまいそうです。 私は幼稚園生の頃からずっと看護師になることが夢でした。 大学受験のとき、経済的に国公立の大学か専門学校しか学費が払えないと言われ、私立大学は受験すらできませんでした。 しかし、どうしても大学に行きたかったので実家から通える国公立の看護学部を目指し必死に勉強しましたが、センター試験で失敗してしまい、大学に合格することできませんでした。 現在私は学費の安い公立の看護学校に通っています。 ものすごく悔しい気持ちでいっぱいなのに、高校の時から付き合ってる彼氏はこの春から、私がずっと目指していた国公立大学の看護学部に通っています。 大学生活を楽しんでいる彼を見ると嫉妬と後悔で胸が苦しくなります。 彼がその大学を受けた理由は『私と同じ大学に行きたいから』です。 看護師になりたかったわけでもなんでもありません。 もちろん、彼の気持ちはとても嬉しいです。 彼のことが大好きで、これからもずっと一緒にいたいと思っています。 彼も私のことをとても大切にしてくれています。 しかし、一緒にいると時々悲しくなったり、苦しくなったりします。 自分に自信がないです。 彼と離れるのも一緒にいるのも辛いです。 看護師になるための勉強ができて、いつも優しい彼がいて、それだけで幸せなはずなのに、彼に嫉妬してしまう自分が大嫌いです。 どうしたら心が楽になりますか? 助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

好きな人が2人いて辛いです

高校一年女子です。 私には好きな人が2人います。 2人とも私のことは1度振っていますが、どうしても諦められません。 1人(Aくん)とは同じ学校にいます。 去年同じクラスで、運動会で優しくしてもらい、夏に告白して振られてしまいました。 今年のクラスは違い、高校に入ってからほとんど話していません。 私の友達のことをAくんは好きなのですが、友達には彼氏がいます。 そのような相談を受ける仲です。 彼は人見知りするので、話してくれる人が好きだと話してくれました。 そのように仲良くしてくれたり、電話したりするのが私にはとても嬉しいです。 もう1人(Bくん)は違う高校で、中学校小学校と同じ学校でした。 Bくんは頭が良く、男子校に行きました。 勉強を教えてもらううちに好きになり、冬に告白して振られてしまいました。 中学校を卒業してからBくんとは毎日LINEで連絡を取っていて、趣味の話やお互いの毎日の話をしています。 お互いの体調などを気遣いながらLINEすることができる仲で、お互い異性の友達では一番仲が良いです。 彼らのことが好きなのですが、どちらもいい人でどちらかを選べません。 また、今告白しても両方ともOKはしてくれないと思います。 この状態が凄く嫌で、私は悪いことをしているな、とつらい思いをしています。 3人で遊ぶことも多く、趣味が共通なので、今度また遊ぶことになっています。 このままだと私がどうにかなってしまいそうです。どうすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

自分が大嫌いです。

自分のことが大嫌いです。 マイナス思考で、不器用で、私が生きている意味なんてないと思います。 普段は明るく人懐っこくて、行動もテキパキしてるので、他人からしっかり者だと思われています。 よく毎日充実した日々を送ってそうと友達などから言われるますが、自分の悩みや弱みを他人に見せられないだけなんです。 本当は色んなことに悩んでるけど、そんなこと友達に話してもしらけるし、自分で考えて耐えて、なんとかしてきました。 生活に関する悩みは、自分で解決することも覚悟の上ですが、この変なプライドが邪魔して、上手く恋愛もできないことが悩みです。 男友達も何人もいるし、人と話すことも好きだし、おしゃれも好きなので、よっぽど女を捨てているという風ではないと思うんですが、今まで彼氏ができたことがありません。 好きとかそんな気持ちを表現するのが、恥ずかしくて、自分のプライドが邪魔するんです。 一生きっとこんな自分の天邪鬼な性格と付き合いながら、独りで悲しみに耐えながら生きていくのだと思うと、未来に希望なんて見えないです。 こんな独りよがりな自分なのに、なんで生きてるんだろう?って思うことばかりです。 死にたいと思う程悩んでるということではないですが、きっと自分のことは一生好きになれないなぁと思っています。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

愛する人と結ばれたことが1度もない

私は同性愛者です。 物心がついた頃から女の子が好きで、男性のことを好きになることはほとんどありません。あっても、素敵だなと思うぐらいです。 しかも、思春期に統合失調症と診断され、一番楽しい時期である中学・高校・大学を、治療に費やしました。 その中で、心の支えになったことは恋です。 大学時代、すてきな女性がいました。同じ学科のクラスメートです。 ロングヘア、ファッションに敏感な感じ、一重の瞳、とにかく美しく、機転が利き、私は一目見たときから不思議な感じがしました。“この人だ!“と思ったのです。 しかし、恋はうまく行きません。彼女に告白しましたが、私には彼氏がいるよとかわされました。その後、進展はありません。 大学時代は自分1人の世界で、ずっと彼女に恋をしていました。引きずったりすることはありませんが、ひたすら虚ろです。空っぽな気持ちです。私は愛する人と結ばれたことがないからです。今まで好きな人がいても、付き合えることはありませんでした。 彼女のことを忘れることが怖いです。写真を見るたびに彼女のことで頭がいっぱいです。 しかし、無理なことは無理なので、彼女のことは諦めました💦 そして、お坊さんにご質問なのですが、 私はこれから愛する人と結ばれる為には、どうしたらいいでしょうか? 同性愛者の集まりに行くとか、アクションを起こしてみてもいいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

他人にジロジロと見られます

私は歩いていて他人にとてもジロジロ見られ、何か言われます。私は見世物じゃねえぞ、見るなブスと怒鳴ってしまったこともあります。それほどまでに不愉快なんです。通りすがりの人をジロジロ見るなんて、本当に育ちを疑うしどんな神経でやってるんだと憤りを感じてなりません。 でもそれ以上に、なぜ自分がこんなにもジロジロ見られているのかが気になって仕方がないのです。 自分で言うのもなんですが、顔立ちはかなり端正です。 外国人のような顔立ちの優しい彼もいます。そして普通に可愛いといろんな人に言われます。 体型ですが、身長は155cm。別に大柄でも小柄でもありません。ごく普通の日本人女性の身長です。体重は40kgと少しばかり細身です。 服装はそこそこのブランドのものを着ていてダサいなんてことはありえません。友達にはセンスがいいねとしょっちゅう言われます。 ここまで書くと自慢にしか聞こえないかもしれませんが、本当にこれが私の特徴です。周りに見劣りしてるなんてことはまずありえないんです。 何回も家族や彼氏、友達に 私おかしいところないかな?と不安になって聞いたことがあります。 ある訳ないじゃん、寝言は寝て言えと言われました。 それなのに昨日も電車の中やデパートでカップルや頭の悪そうな女にジロジロ見られたら何か言われたりしました。 本当に、全員崖から突き落としてやりたいです。 なんであんなことができるんでしょうか。された人がどれだけ傷つくか想像もできないんでしょうか。 私はこのご時世だしマスクをしているので、特徴を挙げるとするなら細身なだけです。 でも、細いだけであんな見ますか!? あいつらはどういうつもりなのでしょうか。 私はこの怒りをどこにぶつければ、どう昇華すればよろしいのでしょうか。 乱文にて失礼致しました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

愛されない人間の生きる意味

恋愛として愛せて、愛してくれる相手に1度も出会えません。 周りには普通に生きていれば1度は出来ると言われるし、外に出れば幸せそうなカップル、夫婦…気晴らしに見るSNS・テレビでも婚約出産と幸せな報告。 自分なりに頑張って生きてきたつもりですがひとつも私には訪れませんでした。 ここで相談して前向きになろうと婚活もしてみましたが、少し良い感じになった相手に先日突然連絡を断たれました。 愛されないままどんどん歳をとり、チャンスが更になくなるんだろうと言う恐怖に襲われふと命を絶ちたくなります。 趣味や仕事を楽しむ人生も素敵だと思いますが、自分はどうしても絶対的な味方である伴侶がいる人を羨ましく思ってしまいます。 他人に好きだとか必要だとか言われてみたかったです。 友達と話していても旦那が、彼氏がと話題に出る度に必要とされていていいなと苦しくなります。 心の病で泣いたり暴れたりとずっと家族に心配をされ、相談を受けていた知り合いもなぜか恋人がいて、結婚出産をしたら落ち着いたらしく、今ではすっかり自慢の娘さん、あなたも見習えと言われ、女の人生ってやっぱりこうなんだなと痛感しました。 私は幸せになれない命なのかなと思います。 親だけには申し訳ないですが、毎日つらいので死んでもいいでしょうか。 数少ない全く人に求められない命もあり、それが自分なんじゃないかと思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

長い間曖昧な関係が続いています

世間からはあまり理解されない恋愛をしていると思うので、なかなか相談できる人も理解してくれる人も少ないため、こちらに書かせていただきます。 7年間、曖昧な関係の人がいます。 友達以上恋人未満です。 会う頻度は2〜3ヶ月に1回くらいです。 自分からは連絡しないようにしているので、 基本彼から連絡が来たときに会います。 最初はなんとも思っていませんでしたが、 いつの間にか好きになっており、 今は私にとって特別な存在です。 しかし彼は仕事の海外赴任が決まっているので、いつかは離れ離れになります。 好きと気持ち伝えたこともありますが、 曖昧に流されて終わってしまいました。 恋愛に臆病で、傷付くのが怖く、 逃げ続けてきた結果、曖昧な関係のまま 時間だけが経ってしまったことに後悔しています。 しかし彼のことを忘れようと思えば思うほど、忘れられないのです。 嫌なところはたくさん浮かぶのに、 なんでこんなに好きなのか不思議です。 7年も続くって… 引きますよね。 この先、彼以上に好きな人ができるのか不安です。 もし仮に彼氏が出来たとしても、頭の中では彼のことを考えてしまいそうで怖いです。 このままの関係を続けて時の流れに身を任せようと思う反面、この年でまともな恋愛が出来ていないなんて情けないのでは?という焦りもあります。 こんな関係きっぱり辞めて、 他にいい人を見つけた方がいいですか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2021/07/09

音信不通になった友人がひどいなと思う

何年か前の事なのですが、昔友達だった人が、私のために姉が紹介してくれた人と結婚したんです。その友人は、その男の人が私に紹介されたと知っていたのですが、その人と初めてデートする時に私に◯さんと会うよと言って来たり、付き合ってからは、彼氏ができない私に対してその◯さんと付き合ってみる?とか言って来ました。 2人は割ととんとん拍子で結婚になり、結婚が決まった頃からその友人は私の連絡(元気?など他愛のない事)を無視し、以来今はもう何年も音信不通です。 その友人は学生時代バイト先で付き合った際妊娠し親が厳しくて言えないからと中絶をしました。 私や姉がいなかったら結婚相手に出会えなかったのにずっと無視なんてひどいなと思っていましたが、中絶をすると妊娠しづらくなると聞いた事があるので、彼女は子どもがほしいタイプでしたが、もしかして今頃子ども出来ず暮らしてるかもって思ってたんです。 所が約2年程前に、私たちの共通の友人に会った際、子どもも産まれた事を聞き、しかもその共通の友人が勝手に私の写真を撮り、その昔の友人に送るとその共通の友人にはその場で即答してたんです…。 これら全部の事で、彼女は結婚も出産も願ってた事どれも叶ったのに一生私の事は無視して平気で生きてくのかな?と思い、そんな人が幸せになったり望みが叶って、私は今も出会えていないのでつらいなって思ってしまいます。 人生はそんな人が幸せになれて終わりなんでしょうか…

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2021/07/11

恋人と別れ無気力です

2日前に3年半お付き合いした彼氏と別れました。 彼はいわゆる典型的なダメンズで誰に話してもすぐ別れろと言われるような男でした。 具体的には •DV •暴言、モラハラ •約束を守らない •人の話は全く聞かない •セックスでも奉仕させるだけ •デート後精算タイムといっては細かく割り勘 •道路に唾を吐いたり足を立てて食事、箸もグー握りなど非常識 •会ったこともない私の家族の悪口を言う、などなど書ききれません。 そんな彼なのでデートや旅行のプラン、予約なども全て私に任せきりでした。 その不満が溜まっていたところにまたしても2日後に泊まるホテルをどうするのか聞いたところどこかいいところある?と探す気は全くない様子だったのでついまた丸投げなの?と聞いてしまいました。 てっきり自分も探すねと言うかと思いきや返ってきた言葉は友達に戻ろう、でした。 私も堪忍袋の尾が切れ別れも受け入れ友達関係も拒絶して終わりました。 私を大切にしない男と別れて正解だと思うし復縁する気もありません。 ただなぜか悲しくて涙が止まらないし、虚無感、無力感いろんな気持ちが襲ってきて精神的に参っています。 私はこれからどんな心持ちで過ごしたら少しでも楽になれるのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1
2022/02/17

離婚した後の人生

こんにちは。私は24歳の時に旦那と離婚しました。子供はいません。離婚して後悔しかありません。ですが、当時、私は仕事が続かず、一年おきにバイトを変えていて、職業訓練を受けて介護施設に入社しましたが9カ月で解雇になり他の施設でも面接受けても雇われず、鉄筋工の仕事につき疲れて寝ていたところ、何もしないで寝てると言われ出てけと言われました。離婚だといわれたので離婚届けを持ってきて両親に保証人になってもらいましたが、彼が言葉では離婚だ、あなたとは暮らせない、実家に帰れとばかり言うので実家に帰ったら、義母や義妹から連絡があり、別れて欲しいとの事だったので自分で書いて離婚が成立しました。慰謝料の請求もせずに終わりました。離婚すると態度がかわりせっかく出会えたんだからと言われて食事やカラオケに誘われて彼の部屋にいきましたが、上司や友人に話すと都合のいい女だ。反社会的だと言われたので連絡を切って5年立ちます。5年間彼氏は一人も出来ません。旦那が今どうしているのか気になって涙する日もあります。私は5年間仕事に打ち込みました。続かなかった仕事も、続くようになりました。それでも、空しさは消えません。私はひどい女なのでしょうか。今は実家で病院に通院しながら家の手伝いをしながら家事を教えてもらいながら仕事します。義妹はあなたはあなたの将来を考えて欲しいと言っていました。あれはどういう意味だったのですか。義母や義妹はどういう気持ちなんでしょうか。私は悪い女だったのですか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ