家を出て10年に経ち、明々後日からは3年間単身赴任していた夫と同居できます。でも、両親のいる九州から離れて東京都に住みます。 自分で望んだこととはいえ、急に涙が出て止まりません。両親にも気軽に会えなくなると思うと、仕事も夫も放り投げて実家に帰りたくなります。 とはいえ、実家は田舎のため仕事もないし、無計画に帰っても無責任だし、様々な人に迷惑をかけるのも分かっています。この気持ちは実家で守られていた子供のころに戻りたいというような甘えなのも分かっています。 3年間、子供もおらず夫と別居していたため、二人の生活を確立させて、両親を安心させるのが、一番大切だと分かっているのですが… このさみしさはどうすればなくなりますか?
私は昨年の7月に彼氏との子供を金銭的な理由で中絶しました。 そのことについては私が学生だったこともあり、後悔は今でもしていますが仕方のなかったことなんだと言い聞かせています。 今日彼氏のお姉さんの子供が生まれるらしく、彼氏に「今度実家に甥っ子に会いに行くけど一緒にくる?」と言われました。 彼氏はもう私が中絶したことも忘れてるかのような態度です。 正直私の子供が生まれる予定だったのが2月だったので、もし私の子供が生まれていたらお姉さんの子供と2ヶ月しか変わりません。 そんな年齢の近い子供を、しかも彼氏のお姉さんの子供を見ると考えただけでも辛いです。 お子さんが生まれることはとても素晴らしいことなのに、こんな暗い気持ちで祝福もできない自分にも嫌気がさします。 会いに行くのを断ろうと考えていますが、こんな私の醜い心をお姉さんの子供の祝福をできるような綺麗な心にする方法を教えてください。 よろしくお願いします。
地域のママさんバレーを始めました。 もともとは1年前に近所の方が声をかけてくださって、見学だけでも来ない?と言われ、とても家の近い方というのもあり、断り切れず見学に一度行きました。 私は小学校でバレーをやっていたので、バレー自体は好きだし興味もありました。 見学に行き、これから練習に参加するのかしないのか、とても悩みましたが、私は義両親と同居していてとてもストレスを感じていて気が滅入ってるのと、仕事が立ち仕事で体力をそこそこ使っているというのがあって、特に同居のストレスを抱えたまままた新たにママさんバレーの新しい人間関係がプラスされるのが耐えられないと考え、せっかく誘って頂いたのですが、お断りしました。 そしてそれから約1年経ち、現在に至りますが、 それまでに、職場でママさんバレーをしている人が何人かいて話を聞いたり、すごく運動不足でみるみる太っていく自分の体に危機感を感じたり、子作りに協力してくれない旦那にストレスが溜まったり、同居のストレスもあったりで、一度断ってしまったけど、やっぱりバレーをやろう!!と決断しました。 周りにも、やろうかな…どうしようかな… とずーっとダラダラ話していたし、とにかくやってみないと今の私の状況は変わらないなと思い、思いきってやる事にしました。 そして、一度だけ練習に参加しました。 だけど、思ってた以上にやってみるとレベルが高くて初日で心が折れてしまいました… そして何より、一緒に誘っていける友達がいなくて一人で入ったので、気軽に話せる相手がいないのも辛いです。(それは入る前からわかってた事ですが…) キャプテンの方など数人、たまに優しく声をかけてくださいますが、これから練習に行くのが苦痛になってきてしまいました。 本来なら趣味で楽しくやるものであるはずなのに、仕事に行くより嫌な思いをしてまで行かなければならない事。 そして一度断ってしまってから参加させてもらって、1日で辞めたいと思ってしまっている自分。 今私は同居、子作り、二つのストレスがあってそれを少しでも紛らわすために始めたママさんバレーが、3つ目のストレスになりかけてしまっています。 どうか、こんな私に喝をいれてください。
昨年の12月に祖母が亡くなり、父から連絡をもらった時に祖母の遺体を想像し、自慰行為をしてしまいました。 自分でもどの様な心境なのかわからず、本能的にしてしまい、いまだに、整理がつつていません。 私は悪いことをしているのか、人として、こういうことがあっていいのか混乱しています。
老犬でクリスマス辺りに 明らかにわかる病気を発症しました。 それまでは少しずつ衰えてきたなという印象です。 飼い犬が小さい頃から中型犬 ということもあり しっかりと躾けなきゃという 変な義務感の下かなりキツイ 躾けをしてきました。 とても優しい子でしたが ダメなことをした時の 叱り方はとにかく殴る捕まえて抑える 大きな声で怒鳴りしかる。。 今思えば八つ当たりにも近い 感情的な抑制だったと思います。 ここ数日も寝たきりになり 辛い状況の中、何かを訴えようと ワンワンと鳴きました。 小さい頃から鳴くことは強く 躾けてきたので寝たきりになってから 酷いというのはかなりの 混沌とした意識なのか 辛いのかだったかと思います。 それでも鳴く口を押さえ込み 何度も何度も押さえ込み 最期は私が押さえ込んだから 死んだんだと思います。 部屋を離れて静かになったなと 変な感じがしたので数分経って 見に行くと既に息途絶えていました。。 最期は抱きしめたかったのに 結果虐待に近い八つ当たりの末 1人で逝かせてしまいました。 鳴くという事がとても許せなく お隣さんなどの迷惑がとても気になって いつものように感情的にして 殺してしまいました。 もう謝っても悔やんでも このクソな飼い主の元 かわいそうな終わり方しか させれなかったんです。 とにかく自分の酷さが露呈した結果です。 本当に酷い。 吐きそうになる位気持ち悪い。 自分の感情が酷すぎますよね。
自分は2世帯でずっと一緒に暮らしてきました。小さい頃からずっとおじいちゃん子で、とても優しく可愛がってくれました、 それで、今年亡くなってしまい、毎日お墓に行って線香あげに行くのと、毎日今日の出来事を書いてお墓に置いとくとか意味がありますか?
こんにちは。 私は何か寂しい事があったり うまく行かないといつも 性行為をしてしまいます。 相手がどんな人か知らない人でも。 それに指輪を嵌めてる人。 いけないとこと分かっていますが、 欲に負けて1回だけならいいや、 都合のいい女でもいいやと 誰かにその時だけ愛してもらえればいい。 と思ってしまいます。 けど我に返ると何をしてるんだろう?と 私には想いを寄せてる人がいるのにと、 こんなことしてちゃいけないとわかっているのに。 こんな私はいつか罰が当たりますよね? どうすればいいのでしょうか?
現在、会社から離れたプレハブで1人で働いています。 そこで悩みなのが、1人きりだとすぐに仕事をサボってしまうことです。 少し前まではもう1人いたのですが、別の仕事で離れてしまいました。 それからしばらくは、1人でも仕事できていたのですが、どうしても気が緩んでしまい会社のパソコンを使って動画サイトなどを見てサボってしまいます。 これは学生のころから、1人きりの環境になるとすぐにサボる癖がついてしまっています。 1人きりでも仕事モードに切り替えられる考え方などありますでしょうか。 ご意見よろしくお願いします
夫と2年前に知り合い昨年結婚しました。子どもはいません。夫との仲は良いです。夫は怒ることはほとんどなくとても穏やかな性格です。 質問はわたしが過去にしていた不倫についてです。独身のころに2年間不倫をしていました。4年前に関係は終わらせています。今思えば洗脳されていた様な気分で自分がしっかりしていなかったからだと反省し後悔しています。メールアドレスが変わってしまったので新たにこのアカウントを取ったのですが、以前こちらで相談させて戴き関係は終わらせることができています。(どうしたらいいかわからないです。というタイトルで4年前に質問させていただいています) 友達にも相談して結婚するときにはこのことは夫には伝えていません。というか過去の恋愛のことは夫とはほとんど話しておらず、聞かれたこともありません。夫にはわたし以外にいままで恋人がいなかったということしか知りません。自分の過去とは向き合って誠実に生きていますが、ずっと過去のことを考えると死にたくなるので過去の話だからと思い夫とは付き合っていました。 先日、このことを黙ったまま結婚してよかったのか?夫を騙していることにならないのか?でも伝えたら嫌われるかもしれない。それはわたしの過去の過ちだし仕方のないことだけどと思い悩みました。涙が出てきて我慢できず、心配してくれた夫に「話していないことがある」「言わずに結婚したから騙している様な気がして申し訳ない」と言いましたが、内容を問い詰められることはなく寛容に対応してくれ、抱きしめてくれました。 なんだか解決した様な感じに思えますが、いつか夫が知ってしまうかもしれない、それならわたしの口から言った方がいいのでは?でも知ってしまうとわたしに対する見方が変わってくるだろうな、それなら知らない方がいいと思う人もいるし…と悩んでいます。わたしも、夫が言っていないことを聞く気はありません。いろいろな推測はしてしまいますが、自分も色々とあって過去を咎められる立場ではなく、いま目の前にいる夫を大事にしたいと思うからです。結局は夫に言うことで楽になりたい自分の問題な気がするのですが、わたしはこれでいいのでしょうか。
私は試用期間ですが他にやりたい職種が出来て転職活動中です。 未経験で入った会社に在職中で平日休みもあるので面接はお休みの日にお願いしています。会社には転職先が決まってから初めて言い、引き継ぎがてら1ヶ月は勤めてやめるつもりです。 過去に二回会社都合の退職と介護離職で退職があり今4社目です。履歴書にはアルバイトも含めどこの仕事でも6年くらいは勤めているので履歴書にも書いています。 (試用期間で転職活動をしてるのは今回が初めてです) そして最近気づいたんですが前より書類選考の通りが悪くなりました やっぱり試用期間に転職探しは印象悪いかなぁと思いますがまたやりたいって気持ちが捨てきれず求人を見つけては履歴書を書いて応募しています。 土日の休みは婚活もしているのでメンタル的に疲れたとなりやすいんですが また就きたい職種を仕事にしたいと思い面接や書類選考に応募しています。 ですがやはり試用期間で転職が良く思われないのか 転職回数が多いからか不採用続き。婚活と同じで残念なお知らせだと堪えます。 働きながら転職活動をするつもりなので今の会社に行っている間は今の仕事を頑張ろうと思いますが いつまで転職活動をするんだろうと先が見えず不安になったりしてしまいます。 後ろ向きでも声や態度に出て面接も悪くなりやすいんじゃあとあまり先の不安は考えないようにして募集に応募してみるのが精一杯です。決まる時はスルスル決まる気がするし縁なのかなとも思います。 ですが試用期間に転職活動が良い印象にならないからなのか 転職回数が多いから経験ある職種でも書類選考すら通りが悪くなったのか自分で勝手に予想してぐるぐると考えてしまう時もあります。 試用期間に転職活動ってそんなダメな事なんでしょうか? また、仕事探し頑張れるようなお話もあれば教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いいたします
こんにちは。高校生です。 後述する内容は親にも相談出来ず、周りの友達にも相談すると嫌われてしまうのではないかと思い、ハスノハさんに辿り着きました。 わたしが幼稚園の頃にやってしまった事が未だに忘れられません。 元々深く考えるタイプではないので、この事も時々思い出してもすぐに忘れていました。 幼稚園の頃、同じクラスの子の頬に爪で抓って傷をつけてしまいました。 先生が目を離した隙にやりました。 背の順で並んでた際にその子と隣でした。理由は後から親に聞いた話ですが、顔が気に入らなかったという理由らしいです。(この事については記憶がありませんでした。) 爪で傷を付けたのは私だけでしたが、その子の反対側に座ってた子もやったと嘘をついて加害者にさせてしまいました。 被害者の子のお家にも謝りに行って、でもその時はなんで謝らなければいけないの?と思うような最低な心を持っていました。 今では考えられません。物心がついているかついていないかの頃でしたが、鮮明に覚えています。 思い出して考え込むようになったきっかけはコロナ休みで、親が久しぶりに小さい頃のホームビデオを見ようと言い、出してきて見たのがきっかけでした。 最初は楽しんでみていましたが、幼稚園の映像がうつってるのをずっと見ていたので、思い出すようになりました。 自粛期間があけて、学校が始まるようになったら次第に忘れるだろうと思っていましたが、今まで全然消えません。かれこれ5ヶ月ほどです。 毎日四六時中、授業中もずっと考えてしまいます。考えていなくてもすぐフラッシュバックが起こります。 最近は特に毎日幼稚園の卒園アルバムを見ています。その写真を見る限り、傷は残っていないです。それでもう大丈夫、と自分に言い聞かせていますがやっぱり忘れられません。 完全に記憶から消したい訳ではありません。消してはいけないと思います。 幼稚園の頃ですが、わたしがやったことには変わりありません。ほんとうに悪いことをしました。 けど苦しいです。助けてください。
夫以外の男性と関係を持ってしまいとても反省して悩んでいます。相手の人は遊びでなんとも思ってないようでしがわたしが毎日考えてしまって最近夜も眠れません。仕事でたまに会うこともあるのでどうしたら忘れることができるかとても悩んでます。夫との関係もうまくいってますがすっかり家族関係になってしまっているので… 勝手な悩みですが相手の男性をすっかり忘れたいたいです。
3日間仕事をさぼりました。 少し体調不良だったのが、理由です。 しかし、会社を休むほどひどい状態ではなかったのです。 ただ、さぼる理由が欲しかったのです。 家にいて何もせず過ごしました。 ちょっと後悔しています。 たいした問題ではないのですが、心がモヤモヤしています。 これは、自分が間違ったことをしたからでしょうか。 何か心が晴れる方方法があったら、教えてください。
私は、最低な人間です。 見た目や立ち振る舞いは側からみれば立派に見えるかもしれませんが、それも全て演技です。 本当は、劣等感の塊、虚言癖、嘘つき、詐欺師、人の気持ちがわからない、人の気持ちを考えない、エゴの塊、犯罪者です。 正直生きてる事で、この世の中に迷惑をかけてるだけだと思ってます。 関わる人は全てお金になるかで判断しています。本当に最低な人間です。 わかっていても、寝て起きたら忘れていてまた同じ過ちを繰り返します。 善人風の皮を被った悪魔です。 死にたいけど勇気がなく死ねません。 しかしもう限界まで来てます。
ゴルフ仲間の1人70代半ば男性ですが、自分では若いつもりで人に負けることが大嫌いで、人をけなすことが大好きです。 けれども飛距離も出ず上手いわけではないのにいつもスコアのことだけ気にしています。 そして毎回何度も過小申告があります。注意されてもその後直ることもなくエスカレートしています。 気がつかれなければそのままごまかしているはずです。そしてそのスコアを自慢するのです。 OBや池に落ちたボールもそこにあったことにしています。絶対におかしいのですが証拠がないので言えません。 コンペの後に注意したら本人は認めません。横のつながりもあるのでその人だけを誘わないと言うのも難しいのです。 若い頃から接待をされていたらしくて同伴競技者に面倒を見られていることにも気づいていません。 自慢と上から目線とミスすればふてくされるし、普通にいつもごまかすし、でも自分は悪くないと思っているのでしょうね。何を言っても平行線なのは想像つきます。 周りが迷惑していても何も感じないし、自分のやりたいようにだけやると言う男性老人に最近疲れています。 今までは悪気がないようにも見えて関わってきてしまいましたが、思った以上に質が悪いことに気がついてからは関わるのも嫌になり距離を置いています。 もうすぐコンペのシーズンなのでどう対処していったら良いのか悩みます。
先日、友人が急に亡くなりました。 元々、自分が一度愛した大切な人です。 彼と事情があり距離を置いて半年後に亡くなりました。今思うと彼のことを一部分も理解できてなく、 何もできないまま別れた自分に対して、自己嫌悪でいっぱいです。 あれから心にぽっかり穴が空いてしまいました。 彼にしてあげられること、これから生かすにはどうしたらいいのでしょうか。
今回は恋愛相談をさせて頂きます。 私は28歳の会社員です。私には付き合って6年になるAさんという彼氏がいます。 Aさんとの出会いは街コンでした。趣味のアニメ鑑賞の話から意気投合し、それから一緒に出かける事が増え、お付き合いに至りました。 彼は優しく、穏やかな性格で一緒に居ると落ち着きます。お出掛けに関しては、私が行きたいと言った所は、県外でも連れて行ってくれます。その車の中で吐いてしまった時も労ってくれ、後片付けまでしてくれました。 しかし、最初から薄々感じていたのですが、彼は優しく、穏やかな反面、頼りない一面も持っていました。 彼は仕事の人間関係、仕事内容の難しさを理由に、付き合ってる6年間だけで4回も転職をしました。最初は彼の性格上仕方ないと目を瞑っていたのですが、4回目となるとこの先の結婚生活をイメージ出来なくなってしまいました。 そんな中、私は知人の勧めで「マッチングアプリ」を始めてしまいました。 彼氏には秘密で、数人とメッセージのやり取り、お食事をしました。 その中で、同い年で気が合うBさんと出会いました。Bさんは今彼とは真逆のタイプで、話し上手、決断力がある、でも気配りできて優しいです。仕事も続いている人です。 私はBさんに3回目のデートで「結婚前提にお付き合いしてください」と告白されました。私は結婚するならこういう人だと思っていたので、嬉しくなりました。 その後、今彼に好きな人が出来たので別れたいと伝えました。マッチングアプリの事、結婚に不安を覚えてた事、打ち明けると、彼は大変ショックを受けて泣いてしまいました。 この先MOMOが居なくなったら生きていけない。人生の中でMOMOと出会えた事が一番の幸せだった。これからは仕事辞めないで頑張るから別れないでくれ。 私が何を言っても、この様に引き留められる為、どうしたら良いか分からなくなりました。 ここまで、大事にしてくれる人は今彼以外にいないのでは無いか。 でも、Bさんも手放したくない。 2つの気持ちの間で悩んでいます。 Bさんには今彼が居ることを伝えています。 関係性が落ち着くまで、告白の返事は待ってくれるそうです。 どちらの方と一緒になっても、何かしら後悔はあると思いますが、決断が出来ずに辛いです。背中を押して頂けると幸いです。
こちらで相談させて頂くのは2回目になります。 これから頑張って少しは成長したいと思っていた矢先、取り返しのつかない大きな失敗をしてしまいました。周りに迷惑をかけたばかりでなく人を悲しませることになりました。もう少し、ほんのすこし気をつけていれば防げたはずのことです。私は加害者です。一生忘れずに後悔することになります。 私には他にも大きな後悔があります。いったい何度、同じような失敗をすれば気がすむのか?本当に反省できているのか?周りも自分も苦しめるような失敗ばかりしています。こんな自分が嫌で仕方ありません。このさきも、人を傷つけるばかりで、何にもなれない気がします。こんな人間が生きていても仕方ないと思います。どうしようもない自分が生きてるのが申し訳なくて。かといって死ぬ勇気もありません。 前回、お坊様方からお言葉を頂きながら、全く成長できておらず、本当に申し訳なく思います。
SNSで誹謗中傷をしてしまいました。匿名で相手の方の言い方や発言について「あなたの言い方、失礼ではないですか?」という風に送ってしまいました。 正直に名乗り出て謝罪をし、受け入れてもらいましたが、私のしたことは周りの人全員に知られることになりました。 相手の方を傷付けたことは最低だし、情けないことに仲間内で軽蔑されてしまったであろうことが怖いです。 相手の方は謝罪を受け入れて下さいましたが、心を傷付けた事実は消えません。 私がこの世からいなくなって、存在を消す以外にどうしたらよいかわかりません。 どう償って、自分と向き合えば良いのでしょうか。
今、自分自身が空回りしています。 付き合いはじめて5ヶ月たつ彼氏がいます。 3歳年下のバツイチ、子持ちの彼氏です。(子供は奥さんに親権があり、奥さんと暮らしています) 最近彼氏が貯蓄を増やす為、副業を始め、以前より会う回数、連絡をとる回数が減りました。 彼が副業をする事自体は以前から聞いてました。 体調が心配だと思いつつも、しょうがないのかな?と考えています。 ただ、会えなくてもしょうがないと思いつつも、少しは会いたいし、少しはさみしいよ、でも応援してるね!と伝えました。 以前はそれでも、どこかで短い時間でも会う時間を作ろうと言ってくれていましたが、最近中々会えなくてごめん、申し訳ないなど、ネガティブ?な言葉が多く彼氏がプレッシャーを感じてしまってるのかな?と考え始めました。 プレッシャーかけるつもりもなかったのですが、彼が窮屈に感じてるような気がして、遠慮をしてしまい、私の方からお誘いする事、気持ちを伝える事が怖くなりました。 勝手かもしれませんが、私の気持ちの方が大きすぎて、拒否されるのが怖くなってしまいました。 彼の事が好きになり、私の方からアプローチをしました。 彼は応えてくれましたが、まさか付き合えるとは思っていなかった人なので、心のどこかで引け目を感じてしまっています。 忙しくて彼と会えていないのか、彼の心が離れて会えていないのかがわからなくなっています。 自分本意の考え方に片寄り、彼氏の事を考えていなくて、情けなくなります。 客観的にみて、私の状態は空回りしていますよね?抜け出したいです。 どう考えいったらよいのでしょうか?