hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

子供を間接的に傷つけてしまいました

私は最低な母親でネグレクトに近いことをしてしまいました。 かなりの本数の永久歯を虫歯にさせてしまったのです。 矯正専門医で虫歯リスクが高くなる矯正治療中です。 矯正専門とはいえ、歯科医師ならば月々の調整時に歯の小さな変化や異変に真っ先に気がついてくれると思っていたのに、歯列が整っていくことだけを話し、なりかけの段階では多数にも及ぶ虫歯のことをなんにも言ってくれなかった歯科医を選んだ私がバカでした。(個人的意見になりますが、虫歯になってなくてもそう思うような医師でそれゆえコミュニケーション不足でもありました。) 今はかろうじて経過観察中ですが、小さくても穴があけば治療となります。かなりの本数がそんな状態の中、矯正再開となるとまた虫歯のリスクが高くなる…でも止めるわけにはいかない八方塞がりなのです。 子供に恐ろしいことをしました。 親なのに健康を害することを率先してやっていたに等しい、人を殺めてしまうのと同じくらいの事をしてしまったこと、毎日毎日泣きました。子供は歯磨きが苦手だったたけでなんにも悪くないのに、私が気をつけていればここまでひどいことにはならなかったのに、と。 家族は誰も責めません。責めずに体を壊すなと言ってくれます。 もし体を壊せば子供に更に辛い思いをさせるだけですから気をつけてはいます。 でも、あのときこうしておけば、いやしなければ…と回避できた可能性を考えたり、この先のことを考えて苦しい思いで毎日を過ごしています。 仕事中でも人と会っていても常に頭の中にあり、また楽しいことは罪だとさえ思ってしまいます。 家族が何よりも大切、でも家族とでさえ心から楽しむことができないのです。 悲しくて苦しいのは子供を傷つけたのですから当然です。 でも家族の為にももう少しまともにならないと思いながら出来ない自分が情けないです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

自己嫌悪で自信をなくしました

仕事で過ちをおかしました。 良かれと思ってやっていたことが全否定されました。 私は自分にも他人にも厳しい性格で、わかってはいましたが、それも必要だと、必要とされていると(頼られる事も少なくなかったので)思っていたのですが、必要ないと言われ、私のせいで施設を利用できなくなった人が大勢いると言われました。 自分のいけなかった部分、改めなくてはいけない部分、反省すべき点は理解できています。指摘は最もで、反論はありません。取り返しは付かず、今後の行動で少しずつ返していくことしかできません。 指摘は数年前の話にもさかのぼり、相手方の記憶違いや、勘違いもありました、身に覚えのないことも全て私のせいだと。 訂正すると、言い訳だ、言い間違いを指摘していると責められ、反論できず、ひたすら2時間半お話しを聞いていました。 自分の過ちが突き刺さっただけに、自己嫌悪と反省、それと、それなりに自信を持って仕事をしていたので、支えとなる物が見えなくなり仕事にいく自信がなくなりました。 同じように思っている人が大勢いると言われ、外に出る事が怖くなってしまいました。 相手方の勘違いを指摘しても、きっと怒りを再燃させるだけで、いい気持ちにはお互いにならないと思います。 私の思いを分かってくれる人もいます。 ただ、自分の中の整理がつきません。 誠意を見せるために仕事に行きたい。でも自信がない。人と会うのが怖い。ぐるぐる回っています。脱出したいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

産まれてきた意味って何ですか?

人は何らかの理由で生まれてくると聞きます。だとしたら、私が生まれてきたのは間違いだと思います。42歳、今年43になります。職業も正社員にはなったことがなく、高校卒業時アトピーが悪化し1年半引きこもり、やっと働きだしてもアルバイト、パート。今まで経験したことは、いじめ。差別。病気。以上です。恋愛、結婚も一度も経験ありません。 この歳まで経験して楽しかったことは、子供の頃に毎年夏に行っていたキャンプです。父がアウトドアが好きと言うか海が好きでよく出かけました。夏はあせもがひどいので海に浸かり、次の日には肌がサラサラになりました。 そんな優しい父は10年前に亡くなりました。 親孝行も出来ずに…。 母は完璧主義派の人で父とは正反対です。 母はそうゆうの嫌い!と、はっきりしています。 いい歳した私を管理してくれています。 兄は私以上に親に迷惑をかけた人間です。 兄は好き勝手に生きて、困ると親…の前に私。父は兄には厳しかったので。今も好きに生きて、私は母と協力しながら生活しています。 母の口癖は、良いんだよ!1人で好きにしたければ好きにしても!です。私が母を1人にしないのをわかってて。 私は精神的な病気があるので、自死を失敗したことが2度あります。 私は迷惑しかかけない、仕事をしても稼げない役にたたない。誰からも愛されない。必要とされてもそれは利用されてるだけ。 意味もなく無駄に生まれ死んでいく。 反発も許されない。 自分の寿命が来るまで我慢するしかない。 申し訳ありません。愚痴のような相談を述べてしまいました。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

彼が自殺をしました。

彼とお付き合いしてまだ4ヶ月しか経っていなかったんですけど、付き合ってすぐに同棲をはじめました。 些細なことで喧嘩もすることもあったけど、いつも彼の方から「ごめんね。俺が悪かったから。」って言ってきてくれてました。 彼が亡くなった日も家で喧嘩をしました。 その時も「ごめんね。俺が悪かったから。許して。」っていつものように言ってきました。 でも私は、「前にも同じことやって、何回やれば気が済むの?!! ほんとに今回だけは許さないから!! この手離して!! もう実家帰るから!!」って彼の手を強引に離して荷物を片付けていた時に後ろの方から、「今までありがとね…」って声が聞こえて「なによ?」って振り向いたと同時に、ロフトの柵の所で、目の前で首を吊りました。 すぐ隣人の人も呼んで救急車で運ばれたんですけど、そのまま帰ってきませんでした。 まだあの日から日が浅いのもあって、お酒がないと眠れなくて、シラフの状態だとほんとに些細なことで彼のことを思い出して辛くて苦しくて、気づいた時にはお酒を飲んでしまいます。 こんな姿、彼は見たくないとは思うんです。 でも、心の整理なんてまだ全然つけられなくて、半分まだ生きてると思ってるし、でも現実にはもういないって、もう色々と心がぐちゃぐちゃで… 後追い自殺をしようとも思ってしまいます。 彼が生きる意味になってたのに、なぜ彼をもっと大事にできなかったのか… 今では、後悔ばかりしかありません… 相手方の遺族の方や友人にも謝っても謝りきれません… もうこんなことを毎日考えて、すごく辛くて苦しくて、耐えられません。 こんな私ですが、少しでも生きる希望を持ちたいです… どうすればいいのでしょうか…

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

相手の気持ちが分からない

職場のカナダ人の7個上の方が気になっています。彼には英語力向上の為に日記を添削してもらったのがきっかけで仲良くなりました。彼も私のこと気になっているなと思う態度はいくつかあるのですが確信ができません。私が疲れてる時にはコーヒーを買ってきてくれたり休憩に行く時間が無いことを伝えるとわざわざ買ってきてくれお金は必要ないと言ってくれたりとても優しい印象です。そしてクリスマスパーティーではみんながいたからかかなりそっけない態度をされたのに、次会ったら急にLINEを聞かれたり、また他の外人の少しチャラめな先生にはここは日本だし文化が違うんだから受付の日本人スタッフには簡単にハグとかはしちゃダメだよ。と注意していたのに、クリスマスイブに特別な予定はあるの?と聞かれたり帰り際に良いクリスマスをね、と言われハグされました。彼は日本生活が4年と長く私が海外留学が無いことを知っているので急にハグされたことにとてもびっくりしました。また日記にどこどこへ行くと書くと楽しそう!写真送ってね!と言ってLINEのきっかけを作ろうとしてきます。私からできるアプローチや彼からのアプローチのサイン?みたいな物があれば知りたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

会社に行くのが辛い

お世話になっております。 この度仕事で2月より先輩から担当を引き継ぐ事になりました。 けど、自分の不甲斐なさに日々自己嫌悪です。営業で外回りの仕事をしています。基本は1人で行動するのですが、私が初めて担当を持つという事もあり、4ヶ月間先輩につきっきりで教えて貰ってました。 しかし先輩が2月より県外へ移動が決まり、遠くへ行ってしまう事になって更に不安が増して辛いです。 もとより人見知りで人と目を合わせて話せない、笑顔もつくれない。営業なんて不向きな私がなんで?と何回も自問自答してました。そこまで思ったなら辞めたら?と言われましたが、ここまで教えてきてくれた先輩に申し訳なくて踏みとどまっている次第です。 けど社会人たるもの、お金を頂いているのでそれに見合った仕事をしなければならないので.......。 人に心を開くのが苦手で、先輩ともやっと仲良くなれたと思ったらいなくなってしまい。 先輩に依存のような形になっていたのかもしれないですが、父親が他界してからずっと自分が頑張らなきゃ。と無理してやっていたのをわかってくれたのが先輩でした。 今は辛いけど、慣れれば大丈夫だよと先輩は言ってましたけど、先輩と私では社会人経験も違うし何も大丈夫じゃないんです。 私が変わればきっと何かが変わるのかもしれないですが、今は頑張れなくて家に帰るとわけもわからず泣いてます。 世の中がみんな不安定だから、定職に就けて担当を任されたなんて凄く光栄な事なんですが。 先輩がいなくなった会社で私は何を頼りに、何を張り合いに頑張ったらいいのか分からなくなってしまいました。 乱文失礼しました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

どんな心持ちで、どのように生きれば?

明日は私が子どもを流産して四年目の日になります 私は当時はじめての妊娠、子どもの父親が逃げたなどで精神を煩い、錯乱し、子どものお骨を拾えませんでした 適切な判断ができず病理検査を承諾してしまい遺骸や形見はありません 両親も「胎児は人の形をしてないから人間でない、だから供養はいらない」といわれ今日までお寺には行っておりません しかしあの日から私は子どもの冥福を思い、心のなかで祈ってまいりました 家族は子どもの話は「なかったこと」にしています こんな私の願いも、お釈迦様をはじめて御仏様は聞いてくださるのでしょうか そして、逆さ縁をした子どもは三途の河原で石をつむといいますが、生まれなかった胎児もお救いいただけるのでしょうか 逃げた子どもの父親のことも御仏さまたちは、その慈悲の御心で過ちを改め、よい道へお導きくださるのでしょうか 今は子どもを失ったことによるうつ病をはじめ、罹患した精神障害は落ち着いていて穏やかに過ごしております しかしあの日からいつも気がかりです 明日は流産した我が子がお腹から出て来て四年目のわたしが決めた命日の日になります 私はこれからどのような心持ちで過ごすのがよいのでしょうか どうかお導きください

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

身体の性別との折り合いの付け方

はじめまして。 戸籍上は女で、女でも男でもない性別を自認しているものです。 生理が重いため飲んでいたピルを、副作用などの関係でやめました。 休薬期間がないものを処方して頂いていたため、ピルを飲んでいる間は生理がこなく、自分が女の身体をしていることを少しは忘れて(着替えの時は思い出したりしますが…)生活していたのですが、ピルをやめるとなった途端、自分の身体が女であること、それがいやでいやで仕方がないことを強く思い出してしまいました。 女性特有の身体的特徴(胸の膨らみや体の丸み)は、隠したり、筋肉をつけたりで対策をとっているのですが、臓器まではどうにも… まだ二十代前半ですので、これからしばらく生理があります、それも毎月。それが終わってももしかすると、更年期の症状などで自分の身体の性別を思い出すかもしれません。 こんなことを言ってはいけないのはわかっていますが、女性特有の臓器を摘出したいというのが本音です。ですが、現在女でも男でもない性別というのは法律に存在しません。いまのところは手術もできません。 ジェンダークリニックも近場にありませんし、中々遠くまで通うというのが他の持病もあり難しいです。ホルモン治療も考えましたが、男にもなりたくはありません。 自分の身体が女なのだと思い出してしまうと、どうしようもなく涙が出ます。 長くなってしまいましたが、自分の中にある女性特有の臓器、ついでに身体的特徴との付き合い方をどうしていったらいいか、というのが質問です。 自分と違う身体の性別と、上手に折り合いをつけていきたいです。 長い文を読んでいただきありがとうございました。 ご回答、何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

振られたが、まだ好きで仕方ない

好きな人と、1歳年上で同じ職場でバイトで働いている人で、何度も食事や映画に行ったりする中で、仲良くなっていくにつれて、好きになって行きました その子が、資格習得のため勉強するから3ヶ月休むことになったので、あまり会えなくなり、良くないと思ったのですが、LINEのメッセージで告白しました 向こうから電話があり 告白した際に「私は今まで誰かと付き合ったことないから、付き合うとかよくわからないから、どうしていいかわからない。でのまたご飯とか行きましょう」と断られました。 もう少しで、その子が職場に復帰するので、会えるんは、楽しみなのですが、今後も、その子に自分から好きですとアプローチをして行っていいのか迷っています 人に対して、好きと好意を持ったのが初めてで、この気持ちをどうして良いかわからなく迷っています 3ヶ月の間はLINEでたまにやりとりをし、自撮りした写真を送ってくれたりしてくれました。友達として送ってくれた写真やメッセージが嬉しくてしかたなかったです。 相手は何悪くないのですが、思わせぶりな態度が自分としては苦しい時があります。その子のことを考えるほど好きで、辛いです その人は人として尊敬でき、ただ喋っているだけでお楽しくなる人です 質問1一度断られた相手に何度も好きですと思いを伝えるのは、迷惑でしょうか?   2まだ好きですと思いを伝える場合、どのよう伝え方がいいのでしょうか?   3相手を好きだと思う気持ちを消すには、どうすれば良いですか? 下手な文章ですみません。最後まで見てくださりありがとうございます

有り難し有り難し 2
回答数回答 1