朝早くすいません 私は、7月に調停離婚をしました 子供は2人いて(6歳4歳両方男の子)、親権は私になりました。 調停離婚した理由は、夫の借金と女性関係です 子供の面倒もほとんど見ずに、女性と遊んだりしていましたからです。 そして、離婚後(8月から)実家の近くに引越しをして、、子供の保育園も新しく変わってもちろん名字も変わり、新しい生活をスタートさせました 子供には、別居中はパパは仕事が遠くなったから実家にお世話になると話をしていて、まだ詳しい事は(離婚の原因など)全部話していませ ん。 子供が会いたい時には、会わせてあげようと思いましたが、新しく再スタートしていて 私の中では、出来れば会って欲しくなくこのまま新しい生活を楽しみたいです。 でも、子供が会いたいと言えばやっぱり会わせるべきでしょうか?? 私は、子供たちと頑張って行こうと思っていますし、今は会う時ではないのかなと思います。 心の中がざわざわします。
初めてご相談させていただきます。 夫の金銭トラブルから子供達や私の両親を守る為離婚協議中SNSで知り合った既婚男性と会うようになり、離婚成立後付き合うようになり、出会って5年半たちました。 相手は家庭内別居の仮面の夫婦です。 既婚者と知りながら付き合っていましたが、やはり子供達に隠し事をしている事、不倫という罪の意識にたえられなくなり、別れる事になりましたがまだキッパリとは終わっていません。 ただ、1人の男性としては、ここまで相性のいい人はいないと感じています。 私が嫌なのは不倫だけなんです。 相手も多額の借金の為に離婚は難しく、ずっとこのままの関係でいたいと言っていますが、それでは私がただの都合のいい女になってしまいます。 それでも別れるなら友達でいようと言っています。 不倫は嫌です、真っ当に生きたいです、でも… ①キッパリ別れる ②友達で付き合っていていいのか ③不倫というリスクを背負いながら一緒にいてもいいのか 決断出来ずにいます。 正解は決まっているんだと思いますが、ご意見をお聞かせ頂ければと思い、よろしくお願い致します。
内縁の夫と出会ってもう6年目。子どもは二人。 付き合い始めてから仕事をしない彼。 子供が出来てからは、専業主夫になりました。 私は18から夜の仕事をしながら生活費を稼いでいますが、お話だけの仕事だと足りず、上半身を脱いで仕事する所に転職しました。 嫌な事があっても、家族の為… と頑張っていますが、どうして私だけこんな所で稼がなきゃいけないのか、彼は何を考えているのか… 聞いても流されて、曖昧な返事をされて終わってしまいます。 結婚の話も出たような出ないような… でも、借金やお店から借りたお金などあってそれが片付くまでは…ともう何年も同じ話をしています。 私は、ダメな所も引っくるめて彼とずっといっしょに居たいとは思っていますが、私の中の待てる期間のリミットも有り、諦めたほうがいいのかなと思う時もあります。 私の心が爆発する前に、誰にも相談できずにいた事を相談してみています。 私はこれからどうしていけば良いのでしょうか?
主人とは幼馴染で共に40代後半です。子供は5歳の子が一人います。 昨年、新築し一か月もたたないうちに離婚届を差し出され「一人になりたい。お前とはもうやっていけない」と言われました。 確かに私は子供ができてから子供中心で主人のことは二の次になっていたと思い謝罪しました。でももう遅いと。。。 ところがその後オンラインゲームで出会った女性に本気で恋をしてしまっていることがわかりました。主人は仕事でも人間関係に悩んでいたようで、家庭でも自分の居場所がなくその女性は心の支えになったと。夫はギャンブル好きで付き合い当時無職なうえに借金もありましたが、何とか仕事も決まり二人で返済しやっと住宅ローンも組めるようになり新築しました。子供が生まれるまで私も働いておりギャンブルもさせていましたが私も仕事を辞め夫もギャンブルを我慢してもらうことに。それから主人はオンラインゲームにはまりそこで出会ったようなのです。その頃はまだメールのやりとりだけだと言っていました。そのことがショックで一か月ほど子供と実家に戻りましたが家に戻り主人との関係はグレーのまま生活を送っていました。女性ともやりとりを辞めたようでした。その後、家族で週末遊びに行けるくらいイイ感じに戻っていました
52歳主婦。自営の夫、今年に入って仕事がほとんどなくまともに働かず、gw直前に3ヶ月の仕事が入り広島まで行ったのですが途中で放り出して帰ってきてしまい六月上旬からうちにいて何もせず。無収入です。サラリーマンから自営になってから収入安定せず、家庭内別居状態でしたがもう一日中なにもせずうちにいる夫に愛想が尽き、借金も返せず健康保険ももう四ヶ月くらい払えていません。私はダブルワークしていますが収入は10万ほど、家賃だけは払わないと住むところがなくなるので給料から払っていますがもう限界で 喧嘩になるとオレが借りてるから出て行けと?大学生の長男と高校生の娘を連れて出て行きたいが。でるなら夏休みのいましかないと。私は両親他界していまは伯母の病院通院介助をパートの休みに都内まで行ってます。伯母は自営なんだからうまくいかない時期は仕方がないといいますが、もうまともな生活が10年以上よくなるとどころか悪区なる一方で。長男と私には手をあげることもあり。 警察沙汰にすると遠くへ越さないといけないと、我慢していましたが、もう毎日顔見るのもいやで、
どうぞ宜しくお願い致します。 これまで、何回かご相談させていただいて、いろいろご回答を頂きありがとうございます。 結婚してから、夫の借金、暴言、姑問題などいろいろありました。 私自身、骨折2回、過呼吸、うつ病などの病気やケガもありました。 半年前には自宅マンションの隣の部屋が火事になり、やむを得ず引っ越しになりました。 また3週間ほど前、仕事中に私が尾骶骨を打撲しました。 仕事頑張ろうと思ったらこの有様です。 職場には火事や、わたしのケガで休ませてもらったりしていますが、 さすがに私もいろいろありすぎて、少し頑張るのをやめようかと思っています。 趣味のフラダンスも休んでいます。 ふと、きずいたのですが、わたしがケガや過呼吸になるときはいつも夫と喧嘩しているときなんです。 尾骶骨を打撲した前日も夫と口喧嘩をしました。 いつも夫のほうが口が達者で言い返されて、つぎの日もしゃべらない日が続くのですが、夫は何もなくて、わたしがケガするのです。 喧嘩の翌日はイライラしています。 なにか、あるのでしょうか? 気持ちが落ち着かないのか、 仕事もやめてしまおうかと悩んでいます。 仕事もフラダンスも頑張ろうと思ったら予定が狂うのです。 もちろん、家事、育児も手は抜いていません。 主人は淡々と仕事にいき、友達、会社づきあいもないので飲みにもいかない、趣味も何もないので休みの日は家にいるだけです。 家で毎日お酒を大量に飲んでいます。 私にはそんな人生考えられません。楽しくないです。 でもそのほうがケガもしないし、毎日淡々と暮らす。それが一番なのでしょうか? 人生は旅を続けることとよく聞きますが、主人の生き方のほうが正解なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。
子供の頃から親に振り回され、長く付き合っていた方とは親が理由で結婚出来ず、親友には意地悪をされ裏切られ、別の人と結婚しましたがセックスレスで離婚、再婚し夫名義の新築一軒家で義理両親と同居でしたが性格が合わず、夫は酒癖が悪くDV、義理弟には悪口を言われ、夫は心を入れ替えてくれ酒を辞めてくれたので再構築を選びましたが、義理親とのストレスで夫婦で体調を崩し心療内科通い。住宅ローンや夫の子の養育費、夫の独身時代の借金返済150万(私の独身時代の貯金で返済)で金銭的余裕がなく実家に頼るしかなく、夫婦で私の実家へ引っ越してきました。 今後生きていても、マイホームの夢は絶たれ、夫婦二人で穏やかに暮らすことも出来ない。実家は私の祖父が廃材で建てたのですがはっきり言って欠陥住宅。天井や床が抜け、家の中も外もゴミだらけです。子供も望めません。今まで振り回されて疲れてしまい、また子供に振り回されるのかと思ってしまう自分にも悲しくなります。友人が、子供が欲しい!と言っているのを聞くと、羨ましく思います。私は素直にそう思えないと…。 普通に生きたかった。好きな人と付き合って、結婚して、同棲して、結婚して、家を建てて、子供を産んで、裕福でなくても節約しながらたまに外食に行って…。それがもう望めない。無理だと思い、人生に絶望しています。何のために働くのかも分かりません。今後土地や相続で親戚等と揉めることを考えると毎日心が沈みます。楽しいことがない、やりたいことも、夢も、希望も、何もないです。もう死んでしまいたい気持ちでいっぱいです。ただ、穏やかに暮らしたいだけだったのに…。 文章がめちゃくちゃになってしまいました。お言葉を頂けますと幸いです。
初めて相談させていただきます。 子どもの頃、お小遣いというものはほとんどもらったことがなく、必要な物を買う時に必要な金額をもらっていました。 そのため、貯金というものはありませんでした。 親が預かっていたお年玉も、いつの間にか無かったことになっていました。 高校生になってアルバイトを始め、微々たる金額ではありましたが、貯金をすることができました。 しかしそれも、大学の学費と一人暮らしの初期費用として、上京直前に親に全て持って行かれました。 ほぼ無一文での一人暮らしスタート。4年間、常にギリギリの生活でした。 アルバイトをしてもなかなか自由にお金を使えず、生活費に消えていきました。 ブランド物の化粧品や洋服を当たり前のように買えて、旅行や食事も好きなようにできる同級生達が本当に羨ましかったです。 就職はできましたが、上司や先輩からのパワハラに遭い、心身を病んで早々に退職。 以来、アルバイトや派遣で食いつなぎ、途中、うつ病を患って働けなかった時期は借金もしました。やはり、貯金なんて夢のまた夢でした。 結婚後もアルバイトや派遣で働いてきましたが、うつ病や体調不良で退職したり、求職活動の期間が長かったりで、夫の貯金まで食いつぶしてしまいました。 そのため、夫が大事にしていた車も手放しました。 自分の家を持ちたい・子どもが欲しいという夫の夢や希望も、私が壊してしまいました。 夫を犠牲にしてまで、私が生きる価値や意味とは何だろうと常に考えてしまいます。 そして現在、事務のアルバイト6年目を迎えましたが、コロナ禍の収益悪化により、アルバイトは今年の夏で全員が契約終了。 転職活動中ですが、実力や経験の不足はもちろん、40代という年齢もあってか、軒並み不採用。 その時にできることを自分なりにしてきたつもりですが、やはり努力や工夫が足りなかったり、間違ったことをしていたのかと悲しくなります。 現在も、自分のできることをするべく、資格を生かした商品をスキル販売サイトで出品していますが、全く売れません。 何をやっても自分はダメだと情けなくなります。 人並みに働いて、人並みに稼いで、お金のことは気にせず大好きな夫と楽しく暮らしたい。それができず、悔しいです。 この「お金」という課題を克服するには、どのような心持ちやスキルが必要なのでしょうか?
4年前夫に不倫され、その後すぐ別居し今に至ります。 離婚を前提にしつつ、子どもが離婚するなら私の旧姓にしたい意向もあり、踏み切れずダラダラと別居状態です。 不倫だけでなく、借金や、逆ギレし私や子供への暴言.暴力もありました。 別居後は年に一度のペースで子供とは会いますが、それ以外は連絡は基本ありません。 不倫では相手の女性には独身と嘘をついてたようですが、別居後少し付き合い別れたようです。 今まで夫から謝罪や反省の言葉などはありません。 頭では分かっていても、どうしても許せなくて、悔しくて。 夫はもちろん、知った後も付き合い続けた女性や、夫をかばい続けた彼の両親にも復讐してやりたい!という気持ちと、そんな真っ黒な心の自分がまた許せず、消えてしまいたくなります。 もともと夫は家庭的な人ではなかったので、ずっとひとりで子育てしていたようなものだし、経済的にも自立できているので生活には問題ないのですが、私自身の心が疲れてしまったままで。 死にたいとは思わないけど、生きていたいと思えません。 心療内科にも通ってだいぶマシになりまさしたが、最近の在宅ワークで一人になると押しつぶされそうな自分が怖いです。 私が夫をダメにしたのか。 もっと沢山話しあえてたら違ったのか。 私がちゃんとしていたら。 そんな事考えたら、ちょっとした日常の失敗ですら自分をすごく責めてしまい、どんどん自分が嫌になってしまいました。 頭ではわかっているのに。 いつか時間が解決するのかもしれないと思うのですが、その前に自分が壊れてしまうのかなとたまに考えてしまいます。 気持ちを切り替えて、忘れて進めたらいいのに。 どうやったら彼を、そして自分を許せるようになるのでしょうか。 この呪縛から抜け出したいです。
夫と結婚して10年、子供2人います。 交際当時から私のことが大好きでそれは今も変わりません。でも、私は結婚して2年目から夫の頼りなさに悩み、負荷も大きく精神的な支えになってくれないことで離婚も話し合ってきました。自殺未遂も2回あります。私は親に甘えられず、頼ったり甘えたりできなかったけど夫と出会い始めて優しくされて私のことを大好きでいてくれて結婚しました。でも、恩師と出会って心を支えてくれる、寄り添ってくれる温もりと安心を覚えてしまったのです。私のことを本当に大切に思ってくれていることが嬉しくて、弱い自分も汚くて醜い自分を曝け出しても包み込んでくれました。ですがそんな恩師は病気で亡くなり、意思を引き継いで恩師が作った事業の立て直しを行っています。1000万の借金もあり、追い詰められ毎日眠れません。夫は優しい言葉をかけてくれるし家のこともしてくれます。でも、約束を破るし私がこんな状況でも自分のことで精一杯です。言葉では思いやってくれるけど行動ではいつまでも私が保護者のような感覚です。そんな中、5年前にある男性と出会いました。話しているうちに意気投合し、お互いの独特な感性に惹かれました。男性は経営者で私と立場も似ていて気持ちをわかってくれます。お互い相談し合うこともあり、お茶のみ友達みたいな関係です。夫にも話してあり、公認の仲です。お互いに男女の気持ちはありません。なぜかと言うと、精神的な繋がり、結びつきが強くて感性レベルで分かり合えるので肉体関係になることが想像できず汚らわしく思うのです。お互いに異性としてもタイプからは外れているのもありますが。そして男性に「恋愛感情はない。でも、性的な意味ではなく男女でもなく愛してるし特別な存在。心での繋がりを感じる。だから肉体関係みたいな穢らわしい行為に及ぼうと思わない。もし辛かったら1人で抱え込まないでね」と言われ同じ気持ちでびっくりしました。でも私は「ありがとう。でも私は自灯明法灯明で生きてきたしこれからもそうする。あなたも自分の心をしっかり保ってね」と伝えました。でも、彼に聞いてもらうと心がスッキリして甘えたくなるのです。何年も何度も2人で会っていますが指一本触れていません。でも彼の前では感情が溢れそうになるし涙が流れそうになります。心での繋がりも許されないでしょうか。心だけ甘えるのは裏切りですか?孤独は必要だけどつらいです
結婚25年目です。私は1人娘でお婿さんをもらい結婚しました。結婚する夫の多額の借金「ハンコ捺して」と養子縁組の書類私は不信感でいっぱいでした。子供ができても可愛がらず肉体関係を拒否すれば機嫌が悪く。結婚して7年間飲み会に参加できず友達を制限され誰が食わせてやっているんだ、遺書のメモが出て来たり顔色を伺いながら生活していました。夫はその頃の暴言、覚えてないみたいです。イジメと同じですね。色々ありましたが3人の子供(社会人 大学生 高校生)の為生活の為と今にいたっています。東京の大学に行っている息子に会いに行きたいと話すとそんなの行かんでいい、何なんだお前はと言われたり6月子供たちが小さい頃私に作ってくれた作品や母の日にくれた花を捨てられたり。今まで離婚したいと何度も考えましたけど、こんなに価値観が違うのかと夫に高校生の子供が卒業したら離婚だねと話しました。夫はいつものようにふてくされドアをバタンバタンと部屋に閉じこもりその後、話し合いました。夫は謝り捨てる前に聞けば良かったと言っていました。この言葉も私は理解できませんが、私は両親も歳を取りあなたが大黒柱になるんだから周りを見て行動して下さいと話しました。その後父が膵臓癌になり手術して2月退院しました。そして最近、夫は意味もなくキレる怒りまたいつもの事と思っていました。自分は最近おかしいから実家に帰る原因は町内の役員がやだ、6月に私に言われた事が頭グルグルする俺にかまわないでくれと言われたので実家に帰ってもいいから病院に行ってと話しました。夫の実家に私一人で行きました。夫のお父さんから「息子からはママ(私)が大学生の長男の学資ローンのお金をネコババしてる。夫婦は1000円の物でも買うときは相談するもんだと言われました。いくらローン組んでいるかいくら支払っているか知らない、私が暴言を言う」お給料の使いみちを開示しています。それを聞いて夫とは無理だなと感じました。病院では軽いうつ病と言われたみたいです。今まだ私の家に居ます自殺するんじやないかと怖いです実家に帰って欲しいけど話も出来ません。私は今、49歳パートです。正社員になって自立しようかとも考えましたが父も入退院ですし私自身ひざが悪く手術をと先生に言われています。離婚したいけど経済的に不安です。アドバイスよろしくお願いします。
先日、夫から離婚を切り出されました。結婚当初から私のことが嫌いで、もうこんな生活続けられないと。 去年6月に妊娠が発覚、堕ろす話が彼の口から出ましたが私の中ではその選択肢はなく産むと押し切りました。 彼から借金があることを打ち明けられましたが、稼ぎもあるようだったので私の中では大丈夫だろうと思ってました。 私も自営でしたが稼ぎは良くなかった。彼は私が稼いでいると思っていたようです。私は自分が稼いでると言ったことはありません。ただ、お金がない、稼いでないと言ったら堕ろせとなるのが嫌で、ハッキリと収入は伝えませんでした。 入籍前から同居を始め、私が稼いでないと彼は知りました。彼にとってそれは私が嘘をついていたと感じたようです。彼の態度が変わり、言葉がキツくなり、仕事が終わっても家に帰ってこない毎日。また、結婚をきっかけに私の収入は更に減り。収入がないのを良く思っていない彼には怖くて言えませんでした。 食費、自分にかかるお金はお前が出せと言われ、生活費をもらえず、妊娠中に体がキツくてもパートに行きました。何度か食費を出してとお願いしても、お前そんなに金がないのか、と高圧的な態度で言われるだけで、出してくれることはありませんでした。収入が減ったことはその時に伝えました。 今年に入り、子供が産まれて数ヶ月。 結婚当初から好かれてる感覚が全くなかったので、安心感が欲しくて言葉や態度を求めましたが、その度に不安は増大。 当初から関係がギクシャクし始め、このままではいけないと思いながらも感情をうまくコントロールできず。 離婚を言われた時、離婚はしないと言ったら、子供を育てていけないからだろ、それなら面倒見てくれる男作って出ていけと言われました。 私には経済がありません。 離婚したら子供を育てていけません。働きたくても現状では働きに出れず。実家は遠方で子供を預けれない。 子供には両親がいた方がいい、でも不仲ならいない方がいい。我慢してここにおいてもらって、波風立てなければいい。夫も我慢してて大変だろうけど、自己中心的に思える。 それに、結婚、出産と色んな人がお祝いしてくれたのに、離婚なんて。自分のプライドもあるとは思います。 でも毎日、嫌いと言われた人と顔を合わせる、同じ屋根の下で暮らすのが本当に精神的にキツいです。 もうどうしていいか分からなくなりました。
私はバツイチで、今の主人とは離婚前に知り合いました。離婚の原因が今の夫にあると考えた私の母は、私が離婚後に今の夫と付き合う事も大反対で絶縁されました。 なので、2人で苦しいながらも頑張って生活をしてきましたが、今の夫は私より10歳年下であり、仕事が長続きせず、何度も職を転々としてきました。その度に支払いなど生活費が足りなくなり、私が借金をしてなんとか家計を支えてきましたが、2年程前に返済がキツくなり自己破産をしました。 夫は私が破産をした翌年頃に、仕事のストレスから「抑うつ」と診断され、また職を転々とし始めました。しかし、今までと違った業種のアルバイトに就き、上司からも信頼され、期間限定だったところを通常雇用にしてもらい、正社員への話も出て続けていける事になって頑張っていたのですが、正社員への昇格する代わりに市内の別の営業所への移動を命ぜられました。 夫は、バイトをしていた営業所の雰囲気や上司を大変信頼して気に入っていたため、移動はしたくないとの旨を伝えたのですが、聞き入れてもらえませんでした。 今年4月から移動先の営業所で働き始めましたが、上司は以前と真逆のタイプで、威圧的であり、部下達もそれぞれ結束していて、なかなか馴染む事ができない状況の中、移動して2週間程度で、全くやった事のないデスクワークにいきなり配置され、きちんと指導してくれる人もおらず、5月に入ってから、仕事を休むようになってしまいました。病院へ連れていくと「不安障害」と診断され、診断書を出されて「本来ならば長期間休んだ方がいい」と医師から言われましたが、生活の事もあるので、6月からはなんとか少しずつ仕事に行くようになりました。 しかし、8月末ぐらいから、またちょくちょく休むようになり、9月2日からずっと仕事を休んでしまっています。とにかく今の営業所が嫌だと言い、元の営業所に戻りたいと言いますが、それは無理な話なので「仕事を変えたら?」と言っても、仕事内容は好きなので辞めたくないと言います。とにかく精神的に不安定で、私に当たりまくります。私には夫がワガママを言っているようにしか見えません。誰にでも、合わない人間はいるし、皆そういうのを我慢して家庭や生活のために仕事をしているのに、夫は今までもちょっとした事ですぐに休んだり辞めたりしてきました。 もう離婚した方が夫のためになるのでしょうか?
元夫に子供を会せることについてモヤモヤと過ごしています。 お言葉を頂きたいです。 子供達は父親には離婚当初2~3回を除きずっと会っていません。 理由は、 会って別れ際に毎回子供達が悲しむ事が辛く、ならば存在を子供の記憶から消したいと思った事と、 私は子供達に買ってあげたい物も買ってあげられず、遊びにも連れていけず、不憫な思いをさせているところに、 元旦那は養育費は一切入れず、ご飯に連れて行き、自分が好かれる為に子供に物を買い与える等にお金を使う事に違和感がありました。 離婚の原因は主には元夫のギャンブル等の借金で生活が出来なくなった事でした。 それで、父親の性格や考えが子供に移ってしまう事も恐れていました。 ただ、成長したこれからは子供の人生ですから、私の為に我慢をするのではなく、自分の意志で会いたければ会えばいいんじゃないかな、とも思っていました。 ずっとそう思って来たのに、子供にもその様に言っていたくせに、いざ具体的になってくると、 1分1秒だって子供がココにいなくて元旦那の元にいて、 元旦那が幸せそうにしてる事を想像すると我慢が出来なくなってきます。 口が悪い癖もある人なので、私の悪口を言われるんじゃないか等も、つい想像します。 子供達を育てる事は大変でした。 この15年、子供の為に何もせず、自由に生活していた夫が、私の分の幸せを横取りして行くようで納得出来ない気持ちです。 今子供たちは良い子に育っていて、 家庭は平和で穏やかで私は幸せに暮らしています。 なので、また離婚前の波風の様なものが立つのも恐れてしまいます。 元夫からは子供に連絡を取って来るみたいです。 私へは連絡を取って来ません。 もっと、私への誠意というか、お金じゃなくてもいいので、 子供達を立派に育てている事に対して、 謝罪はいらないので、ねぎらいとか、感謝の言葉とか そういうものがまず、一切ない事に対してすごく違和感があります。 「こんないい子に、こんな大きく育ててくれてありがとう」 って言ってくれたら気持ちはずいぶん変わるのに。 子供には、「そういう理由で父親には会って欲しくない」と言えば聞いてくれるでしょうけど、それでは小さい母親のような気がします。 子供に我慢させるのなら、自分が我慢しよう。とも思います。 でもモヤモヤが止まりません。 私の心が小さすぎますか?
初めて相談させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 私は今、自分の生き方に悩んでいます。 今現在、夫のお給料だけで生活していますが、 余裕がありません。 私は転職希望で現在は退職し、 資格取得の為勉強中です。 私が勤め始めれば余裕ができ、 夫婦2人でも楽しく過ごせると思います。 しかし、私がこれから就職できるとゆう保証もなく、周りの友人からは「あなたは愚痴ばかりだから正社員なんて無理」と言われます。 確かに愚痴は多いですが、しゃべってストレス発散したい性格なのでついついこぼしてしまいます。 そんな事を言われると自分に正社員なんて無理かもと思うようになり、パートにしたところで 生活に余裕がでない→好きな事が出来ない 周りに友人もいないのでつまらない→子供がいればいいのに 不妊治療のお金がない→けどそこまでして欲しくない 友人が妊娠→自然妊娠出来て羨ましい 私ってなんなんだろう、つまらない人生。 愛犬がいなくなったらもう何もなくなってしまう。 と、そんな事だけ考えて落ち込みます。 夫との関係は悪くはありませんが、 夫と結婚しなければ違う人生があったかも‥と 思う日は少なくありません。 愛情があるかもわかりません。 結婚当初に何度か秘密で借金をしてたのが発覚してから、もう頼り甲斐もないし、信用もありません。 ただ浮気もないし、仕事も頑張ってます。 私が自然妊娠出来ない事も受け入れてくれてます。 それだけです。 毎日顔を合わせると、なんでそんな顔してるの?と聞かれます。 つまらないので楽しい顔なんて出来ません。 夫のせいじゃないのはわかってます。 けど違う人生があったかも‥と、繰り返しです。 けど、生活に余裕があって、自分自身にも余裕があればそんな事は思いません。 好きな事したりして、子供がいなくても楽しめればいい。と前向きになれたりします。 結局、お金なんです。 お金に左右されて生きている気がします。 もう私にはそんな生き方しか出来ないのでしょうか。
初めまして。 この度はよろしくお願い致します。 主人が2回目の無職にもうすぐなります。 14年間継続して来た仕事を娘の将来を考え辞め、転職しようと就活をし始めて一年半の無職期間があり今年の3月に転職をしたのですが過度なパワハラに合い今月末を持って離職します。元々マイペースでのんびりな主人なのですが今回も一年半若しくはそれ以上の無職期間が続くのではないかと不安で気が狂いそうです。娘は現在8歳で、私は産後8ヶ月で保育園に預け正社員として就業をしております。前回は借金も銀行から出来なくなり辛すぎて副業として風俗に努めようかとも思いました。 主人がマイペースなのは私が何でもやってしまうからいけないんだと思い、甘えを無くす為死んでしまおうかとも思ったこともあります。しかし娘の事を考えるとそれも思いとどまり「お母さんが守るからね」と寝ている娘に話しかけています。 私は三年前不倫をしました。主人が私の頑張りを認めてくれていないことが不満だったのだと思います。私が全てやって当たり前。仕事も家事も私の仕事。それが嫌で私は認めてくれた男性に惹かれました。しかしそれは間違いでした。今ハッキリと主人が大事だと言えます。どんなにイライラしてもダメかもしれないと思っても主人と生きて行きたいと思っています。 私はまちがっているのでしょうか。 私は幸せになってはいけないのでしょうか。 死んでしまった方が楽なのではと思いますが、そんな事しては絶対ダメなのはわかっています。 先日亡くなった祖父にほぼ毎日助けてねと声をかけています。 私はいつか救われるのでしょうか。 私が徳を積まないのがいけないのでしょうか。
する人が年々増えている気がします。 現に、自分も含めこのサイトの利用者の方の多くがそうでしょうし、そもそもこのサイトの存在意義でもありますけど、それを真っ向から否定するつもりで今回の質問をするのではないですからどうか気を悪くしないで下さい。 自分が今までした相談に出てきた(自分を悩ませたり苦しめる対象)人のほとんどが「他人」で、しかも何で医療関係者でもない自分(達)に言うの?って内心思ってしまう程ヘビーな内容ばかりでした。 前の前の、その前の職場で会ったその年配女性は大変失礼ですけど…この上ない位壮絶な過去を背負ってました。 箇条書きにすると‥ *20代で地元を離れ30手前で結婚。 マイホームを建て、夫と共に会社を立ち上げ経営も順調だった。 *しばらくして妊娠するも、胎児に異常が見つかり医師からやんわり出産を断念する様勧められるが断固拒否し第一子を産む。 が、その直後『(子供は)成長しても身体を動かす事もできず恐らく会話もできない。つまり、貴女方や他の人が一生側にいなきゃ生きていけないだろう。』と告げられ、夫は絶望し姑には『あんな子が産まれるなんて息子が可哀想だ。あんたと結婚しなきゃ私達はこんな思いせずに済んだのに!!』と罵倒され死ぬまで険悪な関係が続いた。 *数年後には二人目もできたが、夫に兄弟が障害者と人には絶対言うなとしつけられ、その点は解せないままでいる。第一子は義務教育を終えるまで病院から出れらず、数えきれない位手術をした。医師が言ってた通り日常生活の全てを自力で行えず(辛うじて意思の疎通はできる)、在宅介護は不可能に近いため泣く泣く再び入院させ、今は施設と病院を往復しながら暮らしている。 *長年苦しみ続けた夫はその頃から心身の不調を訴え始め、ついには自殺を図り一命を取りとめるも後遺症が残り家を売って会社もたたんでしまった。下の子は夫の自殺未遂以来家を出て、居場所は知ってるけど自分達を許してはくれないと思いどうしても会いに行けない。 *現在、女性は一人で夫を介護しながら生活費を稼ぎ借金も返し、上の子が入居する施設への支払いも続けている。 何故彼女はそんな話を、それも知り合って間もない自分にしたのでしょう。『私、自分が不幸だと思ってないから』とは言ってましたが苦痛と悲哀しか感じず言葉が出ませんでした。 女性は何を求めてたと思います?
こんばんは。 ずっと悩んでいることがあり、相談させて下さい。 私は1年半前に夫と結婚しました。その結婚の挨拶に行った時、夫の祖母に生年月日や氏名を聞かれ、後日祖母が信じる占い師に夫と私との結婚を占ってもらったそうです。 祖母は四柱推命の占いに傾倒しており、生活がそれで決まる人でした。夫の産まれた時に名前をつけてくれたのも、その占い師さんだそうです。 その結果が、 夫と私の相性は最低 私は病気になって一生苦しみ死ぬ運命 子供ができても親不孝者になる とにかく私の名前、生年月日は最低 だったそうで、別れた方がよい、結婚しない方がよいと言われました。 正直、ビックリし、私の名前は私の親が考えてつけてくれた尊いものだと思っていたので、急にそんなことを言われ腹が立ちました。 その後、私と夫話には四柱推命を信じているわけではないので、祖母には 四柱推命では結果がよくないかもしれないが、出会った縁を大事にして添い遂げたい と話し、結婚しました。 祖母は結婚式にも来てくれ、普通に接してくれます。 ただ、私は占いを信じていないのですが、あまりに最低だと言われ続けたのがショックで、なにかにつけ、「ああ、私の運命が最低だからこうなってしまうのだ」と思ってしまいます。 (私は精神的にあまり強くないので、占いに悪いことを言われて洗脳されないように今まで占いの類には近づかないようにしていました) 特に、少し前に持病が悪化し、手術、その結果不妊治療を行ってますが、あまり上手くいかず、そのたびに祖母の話を思い出し、祖母に言われた言葉が呪いのようにまとわりついている気がして、すごく苦しいです。 月に1回ほどは食事を一緒にしたりして祖母に会いますが、最近では祖母と会うのも怖くなってきました。 夫も私も子宝を望んでいますが、わたしの病気の為に恵まれないし、夫のみの占い結果は良いため、わたしではない人と結婚したほうが夫は子宝にも恵まれ、幸せなのではと思って申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 夫は私を大切にしてくれます。優しい人のため、子供に恵まれなくても二人で生きていこうと言ってくれます。でも、自分が夫を不幸にしてしまうのではないかとおもうと苦しいです。 どうしたら前向きにこの占い結果を受け入れることができるのでしょうか? また、気にしないようにできるのでしょうか?
家族が居ない。夫も子供も自分の事だけで会話もない。何か頼まれる時だけ言葉を発する。話しかけても一方通行。もう疲れた。なんのために存在しているのか。生きているとは言えない。誰かに相談したくてもできる人もいない。話を聞いてくれる人も一人いるけどあまりこんなことばかり言ってると嫌がられそう。もう潰れそう。震災以来家族とはという言葉よく使われるけどその度心つぶれそう。どうやって息していくのかもうわからなくなってきた。
始めまして宜しくお願い致します 私は20代で三姉妹のシングルマザーです。 まだ20年弱しか生きてませんがここまで本を出せるんではないかと思う程壮絶だと思っております 五人家族の長女として生まれました 一個下に弟がおり7つ下にも弟がいます 物心つくころから実母に嫌がらせをされながら生活しておりました 家族行事や旅行時には私だけ祖父母の実家へ置いて行かれ思春期時には洗濯物を洗ってもらえず外の水道で真冬だろうが洗っていたりご飯ではラーメンどんぶりにてんこ盛りによそわれ時間制で食べ終わらないと木刀で叩かれるというシステムでした 父の仕事は不規則で居ないときにされておりました ベルトのバックルで叩かれ頭を縫い顔を蹴られ目の横を縫い包丁で刺され太ももには未だに傷跡が残っております 祖父母と友達だけが私の心の拠り所でした なので家を出るのも早く高校の時に家を出て生活をして月日が経ち妊娠結婚出産離婚と立て続けでありその頃には母とはある程度和解しておりましたがやはり横暴なところは変わってなく昼間は保育園に預けており夜間は実家に預けて働いておりましたがお金を渡して働いておりました。住居は別でした ちなみに父は一連のことは関与してません 2016年末に母は他で男をつくり失踪 しかし一ヶ月で見つかり戻ってきました そして2017年末に一つ下の弟が自宅で首吊り自殺 遺言も全てあり計画的犯行でした 「なんの為に生きているかわからない、夢も希望もない」と記載されてました。 借金が原因のようでした。それも母親に頼まれての借金で母親が返済しなかったようです。 弟が亡くなってから全ての歯車がずれたように親は今年の6月に離婚 7つ離れた弟は父親に罵倒される日々 母親は他の男のところへいきました。 産んでくれ育ててくれた事に感謝はしていてもやはり両親には憎しみしかないです。三人の子供がいても尚未だに自分の存在価値や意味がわかりません。私も死にたいって思う時沢山あります。前世とかはよくわかりませんがやはり前世で何かしら問題を起こすと現世でこのようになるのでしょうか??? 1000文字では書ききれないです。。。 金銭的余裕も無いので相談も他にもできない状態です。。