hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸福」
検索結果: 779件

不倫で相手のご家族を傷付けてしまいました

私はバツイチ子持ちです。元夫の女癖が悪く、離婚してしばらくしてからやっと決まった派遣先の会社で不倫をしてしまいました。その人は年上で子供がいる私をなにかと気にかけてくれる人でした。結婚しているのを知っていたし、何度か誘いも断っていました。そのうち奥さんがヒステリックで家に帰るのが辛いと相談を受けました、それで私はまんまと信用し子供の話をするうちに不倫関係になってしまいました。いけないこと、自分がされて嫌な事はしちゃいけないってわかってるのに誰かに頼りたくて1年ほど関係を続けてしまいました。その後奥さんにバレたと社内メールしてきました。今まで話してた内容は全部嘘で、本当は奥さんを愛してる申し訳ないけど金輪際関わらないで、やり直すからと一方的に言われてその後奥さんから内容証明が届きました。でも奥さんは慰謝料を請求しませんでした。だから、仕事をやめました。どう償っていいかわからなかったからです。それから半年後実家に手紙が届き、不倫が原因で病気になったと知りました。お金を振り込むように言われ、振り込みをしました。 全部自分が悪い、男に頼った私が全部悪いと分かっててもたまに思い出して情けなさと罪悪感で押し潰されそうになって私は二度と幸せになっちゃいけないんだなって思うと生きるのが辛いです。悪いことしたからもう笑っちゃだめですか?私も人生壊されないと償えないですか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

ペットの供養

何度もお世話になっております。他にも質問されたい方がいるなか、またお坊さんもお忙しい中、何度も相談してしまいとても心苦しいのですが、どうか助言頂きたいです。 私は以前、沢山の動物を飼っていたのですが何匹もお世話をしないで殺してしまったことがあります。ずっと後悔していて最近餓死させてしまった子達を思うと食べることに罪悪感を覚えもう食べたくないと思うようになりました。いまは食べることが辛くなるべく食べないようにして親に怒られない程度に水や食事をしています。また幸せなこともよくない気がして一日中ぼーっとしていることが多いです。 こちらで手を合わせ謝り、生まれ変わりを祈ることを教えていただき、できる限り、一匹ずつに朝晩お祈りしていたのですが、どうしても親に心配されたり、怪しまれたり、またお祈りしてるときにかなり緊張してしまいそれがすごくストレスで最近できずにいます。 この間、久しぶりに自分の好きな曲を聞いたりして自分の好きなように時間を過ごしたら次の日にその歌手に偶然会い次の日の深夜に手を縫う怪我をしてしまいました。私が悪いことをしたからそのせいなのでしょうか。これは私への罰なのでしょうか。お祈りを後回しにした私は最低です。 今度、手が治ったらお寺にお祈りしたいと思います、これは供養になりますか?いまのお祈りもどうしたらいいでしょうか。 教えていただけたら幸いです よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

結婚までの待ち時間

お付き合いして、3年3ヶ月経った彼がいます。 半年前から彼は仕事がものすごく忙しくなり、心にも、時間にも余裕がなくなりました。 そんな時、すれ違いから喧嘩になった時、彼から「別な人見つけた方がいいんじゃないか」と言われました。 しかし、お見合いの話を頂いても、私はどうしても行動する勇気が持てず、彼とのお付き合いを続けています。 1ヶ月前に、今の私の気持ちを全て話しました。 あなたと結婚がしたい!あなたの子供を産みたい!年齢を考えると自分の体のことや出産への不安、など… 彼は、ありがとう。ちゃんと返事するから、少し時間を下さい。 あの時、「別な人見つけた方いいんじゃないか」と言ったのは、中々会えなくなってしまったこと、今までみたいに構ってあげれなくなったことを、申し訳なく思ったから。と話してくれました。 そして、離れたくなから、離れないために時間が欲しいと言われて、答えが出るまで会わない、と2人で決めました。 それから毎日連絡だけはとっています。 今は自分の時間を楽しく幸せに充実されようと、過ごしていますが、 いつまで待てばいいのかな? 今のこの時間に彼は別の女性と過ごしてるのかな? 本当にこの人でいいのかな? など…不安や、変な想像、心配な事ばかりをネガティブに考えてしまいます。 ダメだった時の答えを聞くのも怖いです。 でも、絶対大丈夫!と自分に言い聞かせ 彼の言葉を信じたいと思う自分もいます。 感情がループの様にぐるぐるぐるぐる、毎日考え、1日のモチベーションが上下してしまいます。 自分の心の持ち方や、彼を待つ姿勢、彼へどう接する事が最善でしょうか。 そして、自分が成長出来る、変われる1番の方法とは何なのでしょうか…。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

これから先不安で不安でたまりません。

バツイチ旦那と結婚し7年。普段はとても優しいのですが、スイッチが入ると言葉の暴力で私の心はボロボロです。一回り以上年の差があり、可愛がってもらえると思って結婚しました。最初は同居していましたが、手助けしてくれるわけでもなく助けを求めると私が悪いように怒鳴られどこにも助けを求める事ができず鬱となりしばらく実家に戻りました。しばらくして旦那が賃貸に引越ししてくれた為、子供の存在が支えとなりまた家族のみで過ごす日々。最初のうちは優しかった旦那もだんだん元に戻りまた怒鳴り、威圧的な態度で責められました。そんな日々でも優しい時もあるので我慢してきましたが、旦那の実家が立ち退きで戻る!と。私は同居していたきつい日々を忘れる事が出来ないので戻って、やっていく自信がないと伝えると、離婚だ離婚!家を建てる際のお金も勝手にする。もしお前が同居してもお前の方は持たないから。と言葉の暴力。しまいにはもともと暴力をふるったら離婚と伝えていたので、一発動けなくなる程殴ろうかと胸倉を掴まれ、ガタガタ震えていると目で睨みつけ、、、子供は私が育てますと言うと俺が引き取る。親権は俺が取ると脅される。夜の行為を断るとまた言葉の暴力。兄弟を作ってあげたいのもあり我慢していましたが、辛いです。 本当は子供の小学校入学前に離婚しようと思っていましたが、また旦那が怒り狂う事を思うと話ができず。 子供の事を思うと父親は必要だよねって、結論出せない自分がいます。 誰にも相談出来ません。私にアドバイスを下さい。 軽度の発達障害がある子供の為に向き合って、手助けしたいです。時間を費やしたいです。 笑って過ごせる、ただただ平和な日々が私にはくるのでしょうか。 わたしのわがままなのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

開運日や新月満月について

自分でも「何言ってるんだ?」っていう 質問なのを承知でご相談させて頂きます。 そんなこと、気にしなければいいのただ一言かもしれませんが聞いて頂きたいです。 先日、待望の第2子を出産しました。 急遽帝王切開になりましたが、 元気で健康で可愛くて。 今とっても幸せです。 その気持ちに嘘は全くないのですが。 わたしが少しばかり昔からスピリチュアル的なものを信じてしまうタイプで、 この子の誕生日が 俗に言う開運日であれば「不成就日」 そして新月や満月ってパワーがあるって話はよく聞くところかと思うんですが、 月のパワーが届かない時間帯「ボイドタイム」 この2つに該当することがわかりました。 開運日や新月満月などの日は 普段たまーに気にしていますが なんかふと気になって調べてしまったのです。 赤ちゃんは自分で誕生日を決めてくると聞きます。実際、帝王切開にはなりましたが陣痛 を起こしてくれたのは赤ちゃんで、この日が良かったのかなと思います。 この子が選んできたかもしれないし、 無事産まれて来たんだし、 実際めちゃめちゃ可愛いし、  ああ幸せ!  と思う反面、その不成就日とボイドタイムが気になって仕方ありません。 なにか不運なことがあったら… なんでこの日なんだろう。 小さい心配が頭から離れません。 そんなことこれから気にするなよ!って 意味なのかな?とも思います。 説明が支離滅裂かもしれませんが  最愛の子供なので気になっています。 気にしなくてもいいのでしょうか? やっぱり何か影響がありますか??

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

毒親との関わり、他人への嫉妬について

毒親との関わりについて悩んでいます。 前にも1度相談させていただきました。 現在、実家で両親と3人で暮らしています。 父はDV、モラハラ発言が多く、母は過干渉の毒親です。 私は大学卒業後、さらに親の希望で学生をしつつアルバイトをしています。 本当は大学を卒業後に就職し、家を出るはずでしたが、大学在学中に特定疾患に認定されている病気にかかり、通院などの関係からすぐには家を出ることができませんでした。 高校時代から、学校以外の休日の外出は暗黙の了解で禁止。遊びに行くのはダメ。学業や部活で表彰されても、成績優秀者になって卒業生代表を務めてもお前達は金食い虫だ、くそったれだとモラハラを受けてきました。 そのような境遇から、幸せな家庭で育ってきたの友人や自由に行動できる人によく嫉妬をするようになってしまいました。 そんな自分がたまらなく嫌いで、どうしようもなくなります。 なんで自分ばっかり好きなことが出来ないのだろうと悲観になってしまい、親に対しても負の感情しか抱けません。 学校に行かせてもらっている分際でこんな悩みは贅沢で、さらに甘えた感情なのはわかっています。 しかし、親に否定される度に、こんな家庭に生まれたくなかった、病気になりたくてなった訳では無いと、汚い感情ばかり浮かんできてしまいます。 他人と比べたくないのにどうしても比べてしまいます。 どうしたら、この負の感情を消すことが出来るのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

付き合っている彼に好きか分からないと言われました。

私には学生時代から数年付き合っている彼がいます。 ここのところ彼の仕事が忙しく、付き合い始めてから毎日取り合っていた連絡が途絶えたり、ないがしろな返事をされたりしました。 寂しい気持ちになりましたし、私への気持ちが薄れたのかと不安にもなりましたが、彼は1人で抱え込むところがあるので、きっと仕事でいっぱいいっぱいなのだろうと自分に言い聞かせていました。 連絡が取れなくなり1週間、彼のことが心配になったので、連絡をせずに会いに行きました。 顔を見るとすぐ彼は私を抱きしめてくれ、いつも通り仕事の話をしたり、ご飯を食べたり、いつも通り彼に求められました。 私は、素っ気なくされたのは、本当に仕事が忙しかったからだったんだとホッとしました。 しかし、2人でベッドに横になっているときに、突然好きか分からないと言われました。 今後また、仕事が忙しくなった時は、今回のように私にそっけなくしてしまうだろうし、それがいけないと分かっていても絶対直せないから辛い思いをさせること、 今まで2人でいた時に、何度か一人になりたいと思ったことがあること、 この2点から、私を大切にできないと思うと言い泣いていました。 私は彼が大好きですし、忙しくてそっけなくされたとしても気の知れた仲だから構わないです。 ただ、好きかも分からないと言われてしまって、さらに好きかも分からないのにそういう行為をしてきたことに頭が混乱し、ショックでした。 さらに、結婚願望に関して彼に聞かれたので、 私は彼と結婚したいと思っていることを正直に伝えると、 彼は結婚願望はなくて、同じ気持ちでなくてごめんと言いました。 それでも、別れるのは寂しいと言って決断できないそうです。 私は彼が大好きで、彼しかいないと思っていて、 これからもずっとそばにいたいです。 でも、彼が同じ気持ちでないことも辛いし、私が重荷になってしまってるような気もします。 大好きな彼とずっと一緒にいたいですが、大好きな人の重荷にはなりたくないです。 辛くて乗り越えられるか自信がありませんが、それでも別れを選んで前に進むしかないのでしょうか? 勇気のない私の背中を押してください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1