hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1108件

「親」という「鎖」を壊すために

産まれた時から「道具」とされてきました。離婚阻止の「道具」、嫁いびりの「道具」、姑に仕返しの「道具」。そう子どもの頃から言われて育ちました。小学生になら不登校になったら大人たちは「面倒くさいから、いらない」と言うようになり責任転嫁をするため大人たちの怒鳴りあいの日々になりました。高校生になりバイトをしたくて親に内緒で申し込んだところバレ、「お前は不登校だったんだ。お前はバイトなんかできない」毎日、毎日。暗示にかかったように「私にはできない」そう思うようになってしまいました。わたしも洋服を自分で選んで買いたいお年頃に!! るんるん♪で初めて自分で洋服を買って帰ったある日、待ちかまえていました「うわぁ~、センス悪い。お前は無理」の言葉。40歳にもなって服、靴を母親と一緒に見に行く兄。母親の言うことを聞くいい長男さんと違い反発する私。 「お前のようは済んだ。生きていても価値がない」家を出ていこうとしたら「私は孤独死だ。お前は親を捨てる酷い女」と泣きながら仕事の関係で隣の県に住んでいる兄に電話をし兄から「お前は親に罵声を」と怒鳴る怒鳴る。 「親は子どもに何を言っても、やっても良い。それが親の特権」だそうです。 高級料の仕事に就けば「この家をお前に乗っ取られる」 パートの仕事に就けば「能無し」 失業すれば「いらない人間」 そんなこんなで自信は蜃気楼みたくなっていました。 だけど明日、私は人生をかけて「やりたい仕事」の試験を受けようとしています。 オーバーな!とおっしゃるかもしれませんがラストチャンスです。 ドクターXの大門センセみたく「私、失敗しないので!」と言いたい勢いです。 認めてもらえたこと、応援してくれたことは、このhasunohaのお坊さんだけと言っても過言ではないです。 私の背中、押して頂けませんか? 「行け~!!!」って背中を押してください。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

生きていたくない。

親が離婚しました。 いきなりでごめんなさい。 私には上に二人、姉がいます。 一つ上の姉は精神疾患を患っています。 その姉には毎日毎日悪口ばかり言われています。 母は私が羨ましいから。そう言っていました。 つい最近、私が生きていたくない。と思う出来事がありました。 何がきっかけかは忘れましたがその姉と喧嘩をしました。 喧嘩から私は逃げ、自分の部屋に行きました。 その後、一番上の姉と二番目の姉が話していました。 内容は両親が離婚した理由。 二番目の姉は私が部活を始めたから離婚した。と言っていました。 私が部活を始めなかったら旅行にだって行けた。と 私はそうとは思えませんでした。 昔から両親は不仲でずっと母にいつか離婚すると聞かされていました。 私が部活を始めたからなんて理由で離婚したわけではないと思ってます。 母も父も私が部活をすることに賛成してましたから。 そうは思っても私は自分のせいだと心の中で思っていました。 学校に行くにもイライラして他人に当たって。 部活では才能もなくて他人を羨ましがるだけで。 家では家族と関わりもせずただただ引きこもり。 ふとした瞬間に「私は生きてていいのかな?生きてる意味はあるのかな?」って考えてしまいます。 私は親に迷惑をかけてばかりで、先生にも友達にも迷惑かけて。 やっぱり両親が離婚したのは私のせいなんでしょうかね。 家族や私に関わる人達は何も悪くない。 悪いのは生まれてきた私だ。 そう考えて死に方を調べる自分が嫌だ。 ただただ同情を求める自分が嫌だ。 このままひねくれていく自分も嫌だ。 私の何がいけないんでしょう。 私は生きてていいんでしょうか。 私が全部、全部悪いんでしょうか。 意味の分からない文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

何が良かったかわからない

私は旦那と離婚する為、子供を連れて実家に帰り実家で暮らしています。 3カ月位たちます。 最近、これで良かったのか悩んでます。実家では、色々とお世話になっていますが、自由に出来ない部分もあります。 介護を必要とする祖母もいて、その祖母がいるから、小さい子供に大きな声を出すなと言われたり、祖母がいるから、どこにも出掛けられないよと言われたりします。母親から言われるのですが、正直、祖母がいても、私や子供は別に出掛けてもいいと思うし、小さい子供に静かにしてろと言っても無理です。自由にできなくて、窮屈です。 妹の子供たちと、扱いが違うようにも感じてしまい、帰ってきたのは間違いだったのかもと思っています。 帰るまでは、感じてなかったのですが、ずっといるうちに、ストレスになってきました。 ですが、今まで住んでいた所は市外で、転校もした為、戻ることも難しい、実家を出るにしても、私が就活中で、金銭的にも今は別の生活は出来ません。 ですが、母親が、私達が迷惑になっていたり、いない方が良いと思ってるような気がします。ため息をつかれたり、舌打ちされたりする事もあります。私達の事でなのかは、わかりませんが、、 嫌な気分になるし、妹の子供たちと扱いに差があるのも不愉快です。一緒に住んでいる子と、そうでない子は、可愛さに差がつくのでしょうか。 私は、実家に戻ったことを少し後悔しています。 離婚は後悔ないです。ですが、実家に帰る選択をするべきだったのか悩んでます。離婚しても、そのまま生活していけば良かったと思う事もあります。 戻ってきたら?と言われたのと、戻るしかないと思っていたのもあり、実家に帰りましたが、これで良かったのかわかりません。 これで良かったのか、私はそのストレスで落ち込み気味です。どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

義両親との関係

いつもお世話になってます。 私は妊娠中から色々あり義両親が嫌いです。(義両親からの暴言で産後うつに近い状態になりました) 電話番号がスマホに入ってるだけで体調が悪くなるので消しました。 以前姑から「孫を育てさせてやってる」 とメールが来たので。 最近知らない番号から数分おきに不在着信と留守番電話が…何回もです。 相手は舅で、折り返し電話をするように何度も留守番電話が入ってました。 留守番電話を聞いてしまった私は過呼吸の症状が出て泣いてしまいました。 私の番号を夫が舅に教えたらしく 緊急時のみという条件でした。 誰かが危篤だと思って夫から(夫にも不在着信が何回も)連絡させたら どうでもいい内容でした。 メールでもいいし、留守番電話に入れてもいい内容です。 それを平日の夕方5時に鬼のように電話をし 私たちと連絡が取れないと義兄弟にも連絡していたそうです。 私は怖くなり留守番電話を使うのをやめました。番号も録音されたのも聞かずに消しました。 夫に番号を変えたい(舅にはラインまで勝手に追加されて、私の書いてる内容を親戚中に言いふらしてます、時には体調が悪い私をバカにしてるらしいです) と申し出たら 「結婚したんだから緊急時のために義両親と番号を交換するべき」と言われ それが嫌なら離婚だな、と言われました。 過呼吸起こすくらい嫌なら、離婚すりゃいいとまで言われてます。 私は緊急時は義兄嫁に連絡しようと思ってました。 それではダメなんでしょうか? 夫は私が義両親とも会わないのと子供も逢わせてないのが気に入らないそうです。 私の両親が家に来るのも嫌だと言われました。(義両親の暴言で産後うつを心配して月1くらいで来てくれてます) そういうことも重なり離婚らしいのですが いまのとこ、子供を第一に考え離婚せずにいますが、またいつ離婚と言われるかこわいです。 今は家事、育児は私がしてます。 離婚なら親権は夫です。 こちらの地域の方が子育てしやすいのと、持病や発達の遅れがありどちらもしっかりみてもらえる地域なので。 私は実家には事情があり帰れません。 たぶん離婚はしませんが、 義実家との関係…義実家は私たちを監視し支配したい方たちです。 たぶん関われば私は病みます。 死にたくなる。 それでも義実家と上手くやらないとだめですか?家族3人仲良くじゃダメなんですか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

元旦那の自殺

はじめまして。 離婚した元旦那が自殺をしました。 離婚をした理由は、何でも他人のせいにする彼を支えられなくなったからです。 彼が企業し失敗をしてしまってからは頻繁に 「お金を貸してくれないと死ぬ」と言い始め、それに応じないと(私もそんな大金を用意するのは不可能でした) 最終的には「お前が疫病神なんだ、お前さえいなければ上手くいくのに!」などと言われたので もう私には支えきれないと思い、半年前に協議離婚しました。 そして離婚後彼は、頻繁に私と私の家族に電話やメールをし、私との復縁に向けての話し合いを希望しました。とにかく私と会いたいと。 私としては、また「お前のせいで死ぬ!」と言われる恐怖や、離婚後に「お前の人生めちゃくちゃにしてやるからな!」と言われる事もあったので、しばらく話し合いをするべきではない、気持ちが落ち着くまで距離を置きたいと彼を遠ざけていました。 そして何しろ、復縁する気はありませんでしたし、とにかく彼の言葉や表情が怖く会ったら何をされるか分からない恐怖から、彼の希望を受け入れる余裕がありませんでした。 そして、離婚後半年。 彼の会社が破綻し彼が自殺をした…と警察から連絡が入りました。 それに合わせて、彼のご遺族から彼の遺書のコピーが送られてきました。 そこには、自殺の原因の私と私の家族を恨む。と書いてありました。 今、彼を思い出すと、彼の良いところしか出てきません。 亡くなったと知り、やはり泣きました。 どんなに怖い相手でも悲しかったです。 そして恨むと書かれいたことは正直ショックでしたが、彼の気持ちを受け入れて支えてあげられなかったのは事実です。 そこで教えていただきたいのですが 私の事を恨んで自殺していった彼に対し 私はどのように供養するのが良いのでしょうか。 元旦那を自殺に追い込んだ私は、どのように残りの人生を過ごしていくべきなのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 89
回答数回答 2

前向きになれないです。

昨年よりから夫が家を出て行きました。夫は3年前から借金があり、取り立ての電話が毎日朝夜家電にかかって来る為、直前は喧嘩が絶えない状態でした。借金も遊ぶ金欲しさにうまい話に乗せられ、私の知らない間借金を重ねていました。それと同時に私に癌の疑いがあり、精神的にも辛く主人にはもう少し家にいて欲しいと頼みましたが、平日も仕事で帰りが遅く、休日も仕事に行ってました。次第に家に帰って来なくなり、連絡も取れなくなりました。年末には主人の会社から連絡があり、裁判所から借金の督促が会社に来たので払うようにと。その時主人は取引先の女性と不倫関係にあり、同棲していると聞かされました。 借金は私が用立てほぼ返済しましたが、主人からは全く連絡がありません。私が癌の検査入院した時も、私の父が主人に連絡を取りちらっと来ただけでした。幸い私の癌は良性でしたが、父に末期癌が見つかり3ケ月後急死しました。父の急死も主人に伝えましたが、連絡は無く葬儀にも来ませんでした。高校生の息子が1人いますが、主人から会う事も連絡も無く、放ったらかし状態です。生活費は主人のお給料が入る通帳は私が持っている為、私が主人に生活費を別口座に振り込んで渡しているので、困ってはいません。別居して1年経ちますが、主人から離婚に向けての話しては一切無く、私が話し合いをしたいと言っても逃げてばかりで埒が上がらなかったので、離婚はしないと言ってます。不倫相手の方はかなりのお金持ちの娘さんらしく、主人からも「彼女はお金持ちだから惹かれた」といわれました。 私の気持ちはもう元に戻る事はできないと思っていますが、息子が社会人になるまでは離婚するつもりはありません。今は息子が社会に出るまではと自分に言い聞かせてますが、ふと主人にされた裏切り、寂しさで死にたくなります。何度も死ぬ方法を考えてしまいます。いっそ私が癌だったらよかったのにと思います。消えてなくなりたいです。息子に出会えたのは主人と結婚してよかったことですが、家事、育児を全くしてこなかった主人、大病をした主人に尽くした20年はなんだったのでしょうか?友だちは早く前向きになりなさいと言われますが、今の私には5年後消えたい気持ちでいっぱいです。 幼少期から親の愛情を受けずに育ったせいか、自己肯定感がかなり低くく、この先どう生きてよいのかわかりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/02/06

過去に囚われ続けて生きるのが辛いです

前に相談させていただいた時から2年半経ち、彼と結婚してから2年が経ちました。 かなり喧嘩も減りこのまま良くなっていくと淡い期待はしましたが、彼が暴言を吐く代わりにどんどん落ち込み不安定になるようになりました。 普段は本当に優しくて私の事を何より1番に考えてくれている事は伝わっています。 それが故に許せないのもわかっています それでも喧嘩の度に過去の話になり暴言を吐いて、後から謝っての繰り返しです お前の過去のせいで俺は幸せじゃない、死にたいとも言います 私は有難い事に彼の家族にもすごく大切にしてもらっていて お母さんから彼に、私はあの子の事が本当に大好きだからお願いだから2人の喧嘩で別れたりしないで。と伝えてくれたりしています 私はこの家族が本当に大好きです。お母さんの事はソウルメイトだと思っています。 だからこそみんなを悲しませたくないから私自身は死にたいと思うことは無くなって 家族を見送ってから死にたいと思えるようになりました。 でも同時に逃げられない気持ちにもなって これからずっとこうやって生きていくのか、ずっと彼は不幸なままなんだと思うと気持ちのやり場がなくなります 今日ささいなことでした喧嘩で、何故お前はヤリマンなのかと言われ 寂しかったし愛情が欲しかったと答えると即答でじゃあ死ねば良かったと言われました 普段は本当に優しいし、喧嘩するとたまに言い過ぎる事がある彼ですが 私自身が自分に対して死ねばいいのに、と思って生きてきて 彼がその気持ちから救ってくれましたが 本心を聞いた気がしました 今は日々を頑張るのがベストだから頑張っているだけで本当に出会う前に戻りたいと思っているのが伝わるので 何であの時死ななかったんだろうと思ってしまいました もう自分のせいで人を不幸にしている事に疲れてしまって、無責任ですが逃げ出したくなりました 2年半前、彼にお坊さんに相談している事を話したら全否定でそんな事するなと言われ相談をやめましたが これからも生きていきたいので心の拠り所が欲しくなりました 私は昔酷い人間だったことは自覚しています。でも今は1人の人に誠実でいる事に誇りを持て彼を異性関係などで裏切る事は絶対にありません。 私が不誠実だったらこんなにしんどくなかったのになと非現実的な事ばかり思います 今は彼と離婚する事を考えていますが彼は離婚は嫌がります

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/06/27

生き続ける意味

夫の不倫と離婚がきっかけで希死念慮に憑りつかれている子なし独身の女です。 不倫の発覚から何度も死にたいと思い続けてきましたが、両親や友人を悲しませたくないという一心で何とか生きながらえてきました。 しかし最近は自分のためでなく他人のために生きていることに意味があるのだろうか、と考えることが増えました。 心療内科に通ったり仕事に打ち込んだり、新たな趣味を始め体を動かしてみたり、色々試しましたが特に効果はなし。最近は具体的な死に方や、死ぬ前に必要な手続きのことばかり考えています。 もちろん私が死ねば悲しむ人が大勢いると理解しています。 自死を選ぶ業の深さも分かっているつもりです。 でもそれを上回る希死念慮が日に何度も襲ってきて、そのたびギリギリのところで踏みとどまっています。 ひとまず死ぬ前の身辺整理をしているうちに気持ちが変わるかもしれない、と思い時間稼ぎをしていますが、そろそろ整理も終わってしまいそうです。 自分が望んでいないのに生き続けなければならない理由ってなんなのでしょうか。 周囲が悲しむ・迷惑がかかるから、という理由以外に何かありますか? いつか時間が解決してくれるとしても、それまで耐え続けるのはあまりにも辛いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2022/07/11

社内不倫の復讐について

結婚して三年の夫より社内不倫と借金、年収が多いのにわたしには少なく言っていた等、多数の嘘が先月発覚しました。お相手の方には本気なようで離婚をずっと言われており、昨日離婚に同意しました。 夫は会社の経費を使い、高級ホテルに社内役職につくやり手のシングルマザーと逢瀬を重ねてました。慰謝料を請求したいと思い相手に連絡すると、相手女性から別れたと聞いてたのでこちらも被害者、夫を逆に訴えますとのこと。 女性とは別れたと夫は言いますが、私とも離婚はしたい気持ちは変わらずなので、また嘘をついてるかもしれません。慰謝料は女性からとらず夫からとるとして、会社には経費を社内不倫の不貞に使っていたことを伝えて、彼を会社に居づらくしてやりたいと憎しみが起こっています。 しかし元々良心が傷みやすい性格なんでやろうかどうか迷ってます。人生狂わされた二人に怒りと憎しみがあり、でもまだ夫を嫌いになれません。好きなのか執着なのか依存かもわかりません。 気のおさめ方、行動をどうすべきか導いていただけますと幸いです。 彼も彼女も高所得者、バツイチ子持ちです。わたしは彼のために子供を諦めました。来年は独立しもっと稼いで老後を2人で楽しむため家族合意で留学する予定で会社も辞めます。 全て1人の女性から人生が狂ってしまったこと辛すぎて死にたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

消えたいです。

先日、母の件で教えていただきありがとうございました。 先週、主人と話していて、【家は共働きに入らない】と言われてしまいました。 私は結婚して直ぐ、主人の両親の会社に勤めています。 子供ができても、臨月まで、産まれてからも一ヶ月で子供を連れて仕事復帰していました。 母乳をあげながら電話応対をしている感じです。 二人目も望みましたが、義母に「仕事の事考えたら、二人目できてもおろしなさい。許さない」と言われ諦めました。 表面上は仲は良いと思います。 会社でも、特殊な資格を取り、私にしか分からない事もあるので、今まで仕事を私用で休んだのは子供の事以外ありません。 朝8時から、子供を迎えに行く3時まで勤務しています。 主人は、家事は一切やりません。 お願いすると、私の甘えだと言われてしまい、口論をしても、絶対に自分が勝つまで子供が泣いても夜遅くても、体調も関係なく話し続けます。 最初の何年かは頑張りましたが、ここ最近は疲れて、何もお願いできなくなってます。 それでも、共働きという意識で頑張っていたのですが、主人からすると、夜10時過ぎまで責任のある仕事をしている女性を共働きと言う。 お前はまだまだと言われました。 なんだかガクッときてしまいました。 離婚はできないので、消えてしまいたいです。 死にたいというより、消えて無くなりたいです。 日に日に強くなるこの気持ちをどうしたらいいのか、また、前向いて頑張るにはどう自分を鼓舞したら良いのか。 今、病気になったら、事故にあえたら、やっと死ねると思うだろうなと その事ばかり考えてしまいます。 どうしたら、頑張れるんでしょう。 なんで、死んではいけないんでしょう。 どれだけ頑張ればいいんでしょう。 答えのないような質問をすみません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/08/13

自死は幸せなことなのでしょうか。

こんにちは。 うつ病を患っていて、精神科に通院中です。 時折、とても強い希死念慮に襲われます。 その度に処方された薬を飲んで、逃げるように眠ります。 私は父を自死で亡くしていて、娘の私もその選択をしようとしているのです。 現状は確かに辛いのですが、死ぬほどのことなのかと言われるとそうでもない気もするし、けれど確かに「死にたい」「消えてしまいたい」「死ななければ」という思いもあるのです。 子どもはかわいいはずなのに、今は成長を喜ぶことが精一杯で、世話はほとんどを母に任せてしまっています。 私がいなくてもきっと、子どもは育っていくのでしょう。 無責任なのは十分に承知していますが、もう疲れてしまいました。 いつもいつも、ギリギリのところでなんとか生きてきたような、綱渡りをしてきたような感じがします。 自死した父は、今幸せなのでしょうか。 自死する私は、後悔するでしょうか。 とりとめのない文で申し訳ありません。 なにかお言葉を頂けるとありがたいです。 子どもは3人、下の子は双子です。 夫とは離婚を前提とした別居中。 過去に実家族から性暴力を受けていました。(今もたまにあります)

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

疲れました

お世話になっております。 一昨年秋まで事務として勤めていた障がい者施設で残業が続いていた頃、不倫しているから帰りが遅いと噂を立てられ、村八分となりいじめにあい現在では頭のおかしい人として地域の有名人で孤立しています。家族も不倫を知りながら離婚しない、と白い目で見られています。この件に関して過去4回ご相談しています。 今日、不倫の噂を立てた70代の女性から「どんな死に方をしても自業自得だ」と言われました。その70代の女性も、私のせいで家族に迷惑をかけたので私の事を疫病神だと言った近所の奥さんも、私が不倫したと思っている近隣の方も私が死ねば喜ぶでしょう。ざまあみろと笑うでしょう。それはわかっていますが、もうこの人生から逃げ出したいです。不倫などした事もないのにこんな目にあう私は運がありません。何もしていないのに村八分にあった人なんて自分の他に見た事がありません。大事な家族にまで迷惑をかけ、近所の奥さんの言う通り私は疫病神かもしれません。 以前お寺でお坊様に相談した時「一番怖いのは生きている人間ですよ」と言われました。その通りだと思います。世間というのは冷たく恐ろしいものだと思い知りました。そのお坊様に「世間から誤解されても、死んでからお釈迦さまによくがんばった、と言われる人生ならそれでよい」とも言われました。今死ねばお釈迦さまはほめてくれないかもしれません。でももう浮き沈みの激しい人生に疲れました。なんの取柄もない人間なのだからもっと平凡な人生を歩みたかったです。早くこの辛い人生が終わってほしいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/03/27

旦那が嫌い。気持ちの持ち方。

はじめまして。 突然ですが私は旦那が嫌いです。日に日に嫌いになります。子どもが社会人になったら離婚も考えており、旦那に言ってはいます。旦那は本気だと思ってないようですが…。離婚までの間、どのような心を持てば平穏に嫌いなところに目を瞑って生活できるかと悩んでいます。 嫌いな理由 ・男尊女卑 ・現在育休中ですが「俺は仕事してるから。お前は専業主婦だろ」と家事をほとんどしない(私が仕事してる時は私のほうが拘束時間が長く、給料も私のほうがいいですがその場合は「他所の奥さんはみんなやってるぞ」と言う) ・勤務時間半分は家に帰ってきて昼寝 ・アルコール依存症疑い(病院には行っていませんが、1日やめると禁断症状が出るそうです。1日に2リットルは最低でも飲みます) ・子育てほとんどしていないのに、している、子育てをわかっているように話す ・私の存在見えてない?(家族旅行は義実家と子ども、お茶を入れても私のはなし、誕生日忘れて伝えると狂ったように怒る) ・私の両親や兄弟に私のことを愚痴ったりバカにした発言をする、私の兄弟やその配偶者に上から目線で話す ・少しでも旦那の意見に反対すると人格否定してくる ・喧嘩をすると全て私のせいにし、謝ると謝り方が悪いと怒る。私の意見や気持ちを話そうとすると遮る ・1度しつけと称して「男をバカにするな」と平手で顔を何発も殴り頭を踏みつけられたことあり ・スマホばかり見て子どもや私の話を聞かず、話したことも忘れる ・よくわからないことで子ども怒鳴る(時々「パパ怖いから嫌」と子どもが言っています) ・面倒臭いことは全て私  ・片付けてもすぐに散らかす ・相談なく物を買うのに、私が買うと値段を1つずつ聞いてくる ・つわりで水の味やお湯の臭いがだめと言うと「生物として終わってる」と言い、吐いているとため息つかれる ・産後うつや生理前にイライラしやすくなると「頭おかしい」「精神病」「これだから女は」「死ね。今すぐ死ね」とまくしたてる。 ・夜泣きで寝不足になり体調崩すと嫌そうな顔をし嫌味を言ってくる たくさん書いて申し訳ありません…。 本当に価値観が違いすぎて悩んでいます。私、前世で悪いことをしたんでしょうか。どのように気持ちを持てば良いでしょうか。教えて下さい。

有り難し有り難し 45
回答数回答 1

過去に縛られ、心が壊れています。

私は愛情に飢えています。物心ついた時から母親に抱かれた記憶がありません。父親には笑い方が変だから笑うなと言われていました。人と関わるのが苦手で特に女性は苦手です。 それでも大学1年の時に初めて彼女が出来ました。最初は相思相愛で幸せでしたが、私は自分の好きという気持ちが強すぎて辛くなり、愛され続ける自信もなく、付き合って数ヶ月で、自分から別れようと言ってしまいました。結婚も真剣に考えていたので、彼女は別れないで側に居てくれると思っていました。 でも、彼女にはすぐ新しい彼氏が出来、私はショックで心を病み、大学を中退してしまいました。 その後死んだような状態で資格の取れる大学に入り直し、一人前に稼げるようになりました。その彼女以外、女性を全く知りませんでしたが、30歳でお見合いのような形である女性と出会い結婚して子供も2人授かりました。 家族を持て幸せです。でも苦しい。満たされない。心が壊れたままなんです。妻は淡白な性格で私の過去には興味がなく、ベタベタするのは嫌いです。稼ぎも全部渡しており安心しているようです。私は仕事や父親を頑張り続けています。酒 タバコ 女遊び ギャンブルはいっさいしません。というより嫌悪感があります。頑張るしかないと思い頑張り続けています。でも心が悲鳴をあげています。子供のために死ぬ訳にはいきませんが、死にたいと妻に話したこともあります。妻は無関心でした。私は何がいけないんでしょうか?助けて下さい。胸が痛みます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

自分の存在に対する否定感と嫌悪感

わたしが小学生の頃に両親が離婚しました。 父と母が結婚したことが間違いだったなら、そのとき産まれたわたしの命も間違いだったということなんだろうか、という問いが心の中の不安として20年以上もくすぶり続けています。 両親のことを大切に思い、慈しみの気持ちを持つこともありますが、 父や母の嫌な部分を自分のなかに発見すると、自分の存在に対して嫌悪感を抱いてしまいます。 わたしは母から虐待を受けながら育ちました。 未だにそのときの情景を思い出し、あのときに死んでしまえば良かったという思いに苦しめられます。 虐待を受けた影響なのか他人と接するのが極度に苦手で、とても生きづらく、できれば人や社会と関わらずにひっそり生きていきたいと思っています。 未だに憎しみあっていて、結婚したことを後悔している両親から生まれたわたしの存在は間違いだったのでしょうか。 両親に対しても、自分に対しても、嫌悪感を持ちながら生き続けるのがとても苦しいです。 自分が生きてる理由が一組の男女の選択の失敗だったと思うと、自分のことが好きになれず、選択を誤ったその人たちに対して憎しみの気持ちさえ湧いてきます。

有り難し有り難し 370
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ