hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

御縁

こんばんは。 私はこの3月で30歳になり、本格的に将来について考えるようになりました。 まだ結婚はしていません。 20代の頃は何となく自分もいつかは結婚するのだろうと思っており 婚活などもせず、仕事に邁進しあっという間に30代になりました。 親からはご縁がないんだろうね。 32歳までに結婚したら良いんじゃない?と軽く言われていました。 ところがつい最近、母の上司(29歳で私より年下)に母が私を紹介したいと 言い出したのです。 母曰はく、1年以上一緒に仕事をしているが上司は性格はとても良く嫌な所は一つもないらしいです。 ただ少し恋愛等は?少し鈍い所があるようです。 母の上司も特定のお相手がおらず、偶々そういう話になり 1つ年上だが娘を紹介したいと言ったら、丁度いいですね。4歳年齢差あって も全然大丈夫です。と言っていたそうです。 向こうは気を使ってくれていたのかもしれませんが。 そして母の上司に偶然、母と買い物しているときに会い、挨拶をしました。 聞いていた通り優しそうな印象でした。 それから2度程挨拶するぐらいの機会があったのですが 進展もせず4か月程経ってしまいました。 母からは「自分からアクションを起こさないと進まないよ。こんな良い人絶対いない のに!」と言われて確かにそうだなと思うのですが 私は30歳になり結婚を視野に考えているので、先方にとって重すぎる だろうし そもそも母に気を遣って話を合わせてくれていただけで 迷惑だったんじゃないかと感じているのです。 だけど私の連絡先を母に渡してもらって 自分が後悔しないようにできる限りこの御縁を広げる行動を しようとも思う自分もいて どうすれば良いのか迷っています。 長くなり申し訳ありません。 助言頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

一目惚れしました

仕事では接点のない会社の人に一目惚れしました。交流であって、このひとかっこいいと思って、気になり始めました。 わたしには彼氏がいます。彼氏が今までいたことがなくて、好きっていう感情がわからなくて、でも彼氏とは一緒にいて不快じゃないし、冗談言えて楽しいなと思うので、彼氏にも告白の返事のときに今のきもちを正直に言って、付き合っています。 彼氏に告白され嫌いじゃないから、付き合ってみようと返事をしようと決意し返事をする数日後に親睦を深めるスポーツ大会があり、そこでかっこいいなと一目惚れした彼がいました。 先輩に彼氏に付き合ってと言われたけど、友達としてって言ったほうがいいのかとか相談しました。 先輩は一目惚れした彼とどうなるかわからないから、今は彼氏と付き合ってみればといわれ、たしかにと思い付き合い始めました。 でも一目惚れした彼にキュンとしている自分って酷いなとか、仲良くなりたいと思ってるっておかしいのかなって。 人として一目惚れした彼は諦めて、今の彼氏のことを知っていくほうが幸せになれるんでしょうか? こんな質問ですごく恥ずかしいし、自分勝手で、時系列もめちゃくちゃですいません、 でももう誰に相談していいのかわからなくて、よければアドバイスをいただきたいです。 お願いします!

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

感情の処理の仕方

私には一年程前からどうしても許せない出来事があります。 旦那、旦那の知り合いAとBが関与しています。 旦那からは謝ってもらったり、話し合ったのでまだ許せるのですが、AとBは私が怒ったこと、どういう気持ちになったかは伝えておらず知らないままです。 そして私は今後、一切AとBには関わらないことにしました。 ですが時々旦那はAとBの話をします。話さないといけないこともあるので、私が我慢すればいいのですが… 正直名前さえも聞きたくありません。 その当時のことを思い出したり、思い出して腹が立ってる自分が嫌、そんな時間が無駄だと思うからです。 思い出してしまう時、どのように感情を処理すればいいのでしょうか。 自分が自分でいられなくなります、辛くなります。 旦那はこんな気持ちになっていることを伝えていないので、態度で示しているつもりでも分かっていないかもしれません。 本当に性格が悪いと思うのですが… AとBのように、忘れられないほど人に嫌な思いをさせても幸せになれるということが受け入れられません。 不幸になればいいなんて思いませんが、完全にシャットアウトできれば私も楽なのに、そういう話をされるので色々思ってしまいます。 私も今まで人に嫌なことをしてしまったことはあります。 もしかしたら気付かず人を傷付けていたこともあるかもしれません。 それなのに何を言ってるんだ…と思ってしまったり。 どうかこんな色々と思ってしまう私にアドバイス頂けないでしょうか。 感情って難しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

子供3人連れての離婚について

結婚して6年が経ち、現在5歳3歳0歳の息子がおります。 この6年の間に夫の浮気やDVなどがありましたが、自身の親が離婚し大変な苦労をしたことから何とか離婚だけはするまいと踏ん張ってまいりました。 しかし、三男妊娠中2度目の浮気、その後も関係修復を試み離婚はしないと決めましたが、浮気相手と会えないストレスなのか夫が子供達に辛く当たるようになり、それが収まったかと思ったら今度は攻撃の目標が私に向くようになってしまいました。 離婚を考えていますが、自分の経験、また、1人で0歳児抱えて3人を育てることへ不安でいっぱいです。 私は今後どのように行動するべきでしょうか。 毎日今までの私の頑張りを否定されることを言われ続け、私のためになにかしてあげるのが嫌とまで言われたので関係の修復は難しいと思います。 ずっと傷つけられ続けることに私自身疲れてしまい心が限界です。 両親が不仲のまま一応だけ家族でいることと、離れ離れになって苦労かけても私の精神が救われることを選んでも良いのか、何が子供のために最前の選択なのか、わかりません。 子供がいなければ死んでしまいたいし、きっと自殺でもしていたと思うのですが子供を育てなければならないのでそれも出来ず苦しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

最愛の父の死が辛いです。

初めて質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 五日前に父が他界しました。 元々肺気腫で通院していたのですが、日常生活に問題なく、いつも愉快で楽しくて明るい父でした。家族みんな本当に仲良しでした。 それが、私が引いた風邪を拾ってしまい、高熱を発し……救急車を呼んで即入院。 たった4日で眠るように逝ってしまいました。 指定難病を持っている母には父の死が耐えきれず体調をガタガタと崩したため、親戚の助けを借りながら通夜や葬儀は私が全て取り仕切り、骨上げまで必死に頑張りました。 父は母を本当に大事にしていて、母を守るのを生きがいにしていた人です。 そんな人がいなくなり、母は日に日に気持ちが弱っていっています。 私も最愛の父の死を受け止められず、弱っている母の前で号泣してしまったり、母を守りきることが出来ません。 もし風邪を移さなかったら? 父が風邪を引いた時すぐに病院に連れて行っていたら? 24時間父に寄り添っていたら? 後悔と罪悪感で押し潰されそうです。 母の前でも、街の中でも、気がつけば父を呼び、涙が溢れてしまいます。 ふとした拍子に胸から痛みが駆け抜けます。 このままでは母にさらに負担をかけてしまいます。 でも父に会いたい・父の死が辛いんです。どうしても表に出てしまう。 私は父の死を乗り越え、母を守りきることができるでしょうか? すごく辛くて、苦しくて寂しいです。 どうすれば母を元気づけてあげられるでしょうか? 父に会いたい。 風邪を移してしまったのを謝りたい。 最愛で最強のお父ちゃんだったと伝えたい。 苦しくて苦しくて……。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

自分の今後に悩んでいます。

僕は現在介護の仕事をしています。仕事にも慣れてきて職場の人間関係も特に問題は無いのですが、いざ「ずっとこのまま介護の仕事を続けるのか」と聞かれると返事に困ります。 「他に何かしたいことがあるか」と言われても特に何も思い浮かびません。大学で臨床工学技士の資格を取得しているのですが、そちらの方はあまり気が進みません。 僕は子供の頃から絵や漫画を描くことが好きで、昔は漫画家かイラスト関係の仕事に就きたいと思っていましたが、親から反対されて断念しました。 社会人になってからも趣味として絵は描いていたのですが、どうしても諦めきれない気持ちもありました。 現在20代後半になり、友人にも「新しい道に進むなら少し焦った方がいい」と言われました。 家族にも何か資格の勉強をしたらと勧められており、自分でも現実的に考えなければならないと思ってはいるのですが、そうなると絵や漫画が描けなくなると思って踏み込まずにいます。 しかしこれから絵や漫画の方に進むとなると、周りの反応が怖くて僕は自身も自信がないからそっちにも踏み出せずにいます。 今は不安や焦りが募るばかりです。 こんな自分はやはり子どもじみているのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

人の目が気になって仕方ありません

私は今1歳10ヶ月の子を持つ母親です。 出産してから、人の目が気になってしまい仕方ありません。 祖母や母が人目や世間体を気にする人だったので私もそうなったのか、もともと人目は気になる性格でしたが、いい意味で自由にじぶんが正しい、心地いいと思う生き方をしてきました。 でも子供が産まれてから、「母親というものは!」みたいな意識が強すぎるのか、人目が気になりすぎて外に出るだけでストレスがかかってしまいます。 服装や髪色まで「母親」らしい感じに変えてみたり、なんだか常に 「あんな母親であの子が可哀想」と思われてるんじゃないか??と思ってしまいます。 特に派手な見た目でも無いし、人前で子供に怒鳴ったりしてるわけでももちろんありません。 でも、そう思われてるんじゃ無いか? 良い母親に見えているか? という事が本当に気になってしまいます。 あのお母さんみたいに常にニコニコ接してあげれてないな… とか、 あのお母さん優しそうな雰囲気だな… とか…。 結局は自分の劣等感なのでしょうか? 私は高校生の時に父を亡くしてからか、 どうせ私は…。 私の人生は不幸ばっかり。 やっぱり自分は幸せになれないんだ。 なんで私ばっかりこんなに苦しいの? という考えを持ってしまっていました。 こんな考えを持ったまま生きるなんて 父にも申し訳ないと思うのですが、中々長年の心の癖なのか、抜け出せません。 前向きに生きよう!と色んな本を読み漁ったり考え方を変えよう!変えよう!としてもやっぱり少し嫌な事があったりすると引きずり戻されてしまいます。 どのような心構えでいれば、必要以上に劣等感を持つ事なく、人と比べず人目が気にならなくなるでしょうか? 本当に生き辛いですし、このままでは子供にも影響しそうで怖いです。 助けてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母も心配です

先日は妹のことでお世話になりました。まだ病名ははっきりとはわからずリンパ腫の疑いがある、という段階なのでこれから再び妹のことについてお世話になるかと思いますが、今回は母のことです。 妹が入院してから母は目に見えて心労が激しいです。 母は父親(私にとっては祖父)が3歳の頃に亡くなっており、当時では珍しく女手一つで育てられました。母の母(つまり私の祖母)はいわゆる毒親で、かなり母に厳しかったようです。母には七歳上の兄がいますが、母には全く関心を持たず自分のことばかりで何もしてくれず、母はいまだに祖母から受けたトラウマと戦っています。 その後家を出て父と結婚したわけですが、父も毒親の片鱗があり(祖母と比べればましかもしれませんが)私達兄弟は成人した今も少なからず父に嫌悪感を持っています。 母はよく祖母と父はよく似ていると話していますが私もその通りだなと思っており、母は祖母の呪縛からいつまでも逃げられないのだと思うと気の毒で仕方ありません。 そんな母の支えが妹でした。私と弟は父の血筋を色濃く受け継いでおり見た目は母にはほとんど似ていませんが、妹は母の血を受け継いだようで母方の系統の顔だと親戚からよく言われていました。 誤解のないように記しておくと、母は私達兄弟へ分け隔てなく愛情をかけて育ててくれました。それぞれ心配するところは違っていても、平等に愛してくれていますし、学歴はバラバラですが誰かを贔屓することもありません。 とはいえやはり自分の血筋を受け継いでいる子供がいるのが嬉しいのは当たり前です。生まれ持ったものですし、そこを嘆く気はさらさらありません(母の血を受け継いでいたらもう少し美人になってたなあとは思いますが)。 その妹がこんなことになってしまい、母は目に見えて憔悴しています。何かを口にする様子はほとんど見られません。ご飯を作ることもままならず、毎日家事を一通り済ませるだけで精一杯の状態です。体を動かしている方が楽だと仕事はしていますが、家に帰ってくると何も手につかないようです。寝れていることがまだ救いでしょうか。 これまで一筋縄ではいかない人生を送ってきた母がやっと穏やかに暮らせていたのに、母が何をしたのでしょうか。母の大事なものを奪わないで欲しい。絶対に助かって欲しい。そんな気持ちでいっぱいです。 私はどうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

母の魂はどこにいるのでしょうか。

こんにちは。 私は、56歳の主婦です。 6月4日に亡くなった母の魂がどこにいるのかというご相談になります。 母は、6年間、肺癌と間質性肺炎で闘病し、在宅で亡くなりました。 存命中も、入院することなく、時には笑い、時には喧嘩をしたりしながら、私と2人、在宅で過ごしておりました。 本当に、密度の濃い6年間でした。 父は、既に老人ホームに入居をしているため、今後は鎌倉に住む長男である弟が仏壇を守ってくれることになっています。 母が眠るお墓は、富士霊園です。 7月20日の納骨を終えると、今まで直ぐそばにいた母が遠くに行ってしまいます。 6年間の介護は決して楽しいことばかりではありませんでしたが、ずっと一緒にいた母が、遠い場所に行ってしまうことが寂しくてなりません。 鎌倉も富士霊園も、私にとって、簡単に行ける場所ではなく、今後私はどこに手を合わせれば良いのかわかりません。 葬儀社の方から、母の魂は、位牌の中にあると聞きました。 では、お仏壇の前に行かなければ、母と話をすることは出来ないのでしょうか? 私は、毎日、毎朝、毎晩、いつでも母を感じ、お線香を上げ、手を合わせ、今までと変わることなく、今日の出来事や自分が思っていることを伝え続けていきたいのです。 お坊様、 母の魂はどこにいるのでしょうか? お仏壇もなく、お墓にも行けない私は、どのような方法で母を想い、手を合わせれば良いのでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分の存在価値について

はじめまして。 私は昔から自分の存在価値について考えています。 でもネガティブになって 塞ぎ込んだり引きこもったり することはなく、普段はふつうに 仕事して遊んで笑ったり幸せで楽しく過ごしていると思います。 ただ、ふとした時に自分についての 考え事をしてしまいます。 存在価値について考え出した始まりは 幼少期の頃、母が流産したことに あると思います。 私には姉がいて私は末っ子でした。 家族が大好きで構ってもらえなくなることが嫌で、「妹(弟)なんていらない」とずっと願っていました。 母が流産したということが 泣いている姿をみたりしてなんとなくわかった時、ほっとしている自分がいたと思います。 そこから小さいことですが、 (自分がいなければよかったのに)と 思う出来事が積み重なってしまったことも原因だと思います。 例えば 好きな人が親友に告白して 親友はその人が好きなのに私に 気を使って2人はうまくいかなかった ことがあります。 私が友達に言わなければ。私が好きにならなければ。私がいなければ。 2人も周りの友達もみんな祝福モードで幸せだったのに。 他には、私の喘息が原因で両親がケンカしている時や、不審者に目をつけられて送り迎えを親に頼んだとき、 中学生の頃仲良しグループが5人で 2組ずつ組むとき知らない間に 私以外がペアに決まっていたとき など、ほんとにささいですが 私がいなければ起こらなかったつらい事や迷惑をかけた事、悲しませてしまったことなどが積み重なり、 車の免許の試験に落ちたことがきっかけで心が折れ、流産した子に謝罪する手紙を書いて消えたいと願い、寝込んだことがあります。 毎朝目が覚めたことに悲しくなり 泣いて泣いて泣きまくりました。 その時は母が抱きしめて一緒にないてくれたことで復活し、今は安定していると思います。 期待されたことは完璧にこなして 信頼され、いてくれてよかったと 言われたいがために必死に頑張ってきました。 周りの期待に応えたい自分と 期待に応えられない不安を持つ自分がいて、なにが本心なのか分かりません。 必要とされないのがとても怖いです。 私の代わりに亡くなった赤ちゃんが 生きていればどうなっていたんだろう。と考えてしまうことを どう乗り越えたらいいのでしょう。 存在価値に縛られている私はどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

裏切られた男性への憎しみ

約6年前に死別しましたシングルマザーです。 その後、一人暮らしの独身と言っていた男性とお付き合いしたのですが、一年半程お付き合いして、既婚者だと分かりました。 しかし、男性は別居していて、家族には何の気持ちもなく、仕事もしていないので家にお金も入れていないので、離婚するのは時間の問題だと言って、付き合いが1年半ほど続いてしまい、その間、我が家で同棲し、生活費など負担していましたが、離婚の話が纏まらないので、半年以上前に別れました。 別れて気付いたのですが、離婚するまでは家や車の鍵を渡していませんでしたが、なくなっていました。 また、亡くなった主人の遺品を勝手に売られていたのもありました。 挙句に、奥さんからも訴えられていて、あれだけ家族と寄りを戻せるはずはないと言っていたのに、今は家族仲良くしている姿を見てしまい、破綻している、再構築する気もないなどと言っていたのも全て嘘だらけで、騙されていたのかと思うと、憎悪は増すばかりです。 死別して頼る人もなく、男並みに働き、一人で子育ての悩み含め抱えて、辛さを乗り越えている女性を騙して傷付けておいて、誠意のある謝罪もなく、彼との最後の電話では、私から追い出されて帰るところがないから自宅に帰ったと、ヘラヘラ笑って言っていました。 私は心療内科にも通院し、安定剤がないと動悸が治まらなかったり、睡眠剤を飲まないと夜も眠れなかったり、寝ても悪夢を見て中途覚醒する日々で日常に支障をきたしている生活を送っています。 これほどの騙され裏切られてからの憎悪から解放されるにはどうしたら良いでしょうか? とにかく、人間不信にもなり、思い出したくなくても悔しさで忘れられない日がないのです。 彼のしてきた事を暴露して復讐したい気持ちもありますが、そんな事をしても、再構築した家族には、返ってこちらがバカにされ、彼らには何の影響もないと思うと、天罰にすがるしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

里帰りから帰りたくない

こんにちは。 里帰り出産にて育児を行っている者です。もうすぐ1ヶ月検診ですが、1ヶ月検診を目処に里帰りから戻る予定にしていました。 私の実家では出産した長男が初孫で、祖父母(私の両親)は育児にも協力的で大変可愛がってくれています。嬉しそうな姿をみていると、里帰りを終えたあと両親が寂しがるかな、悲しいかなと考えてしまいます。里帰りを終えることが親不孝していると感じているのかもしれません。里帰りを終えて環境を変えての育児が不安ということもあるでしょうが、いろいろな感情が入り交じり考え始めると大泣きしてしまいます。 主人の家は私の実家からは車で一時間程で、お寺を営んでいるため完全同居しています。なので別居や引っ越しなどはできません。 義両親も決して悪い方ではなく、育児に協力的な姿勢を産前にみせてくれていましたが、実の両親に比べてしまうとどうしても…甘えやすさや子供を預けた時の安心感が違う気がします。 主人は気のすむまで里帰り期間を伸ばしてもいいといってくれますが、自分自身ずっと実家にいれないことはわかっていますし、私の両親も孫と一緒に暮らすことより私と主人が仲良く暮らしていくことを望んでくれています。 しかし、日々孫を喜んでいる両親をみていると義両親ではなく、実の両親に子供の成長を一緒に見守ってもらいたい。毎日孫の側にいるのは実の両親であってほしいと思ってしまいます。 主人とも一緒にいたい。主人と子供と三人で暮らせないのなら義両親とではなく、主人も含めた実の両親と一緒に暮らしたい。 現実的に無理な話だと頭ではわかっているのですが、心が追い付きません。どうやって自分の気持ちと向き合えばいいでしょうか? 孫が帰ったら私の両親は悲しむでしょうか?里帰りを終えて離れて暮らすようになっても両親の寂しさを埋める方法はあるでしょうか? 長文失礼しました。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1