こんにちは(。-人-。) たまに、目の焦点をズラしてボーッと一点を見るか見ないかしてると、ふと気が付くと30分ぐらい経過してることがあるのですが、何かの一節で「ただ風が吹いていた」だの、悟りを開くだのと、瞑想だのと言った事柄と似たものと捉えて宜しいでしょうか? それとも、ただの疲れが重なってただけか、変な趣味程度ですか?ゾーンか集中力?それこそ「ボーッ」? お願いしますm(__)m
私は大学で初めて一目惚れをしました。相手は同い年の先輩です。 その先輩には彼氏がおり、2人の仲は皆からお似合いと称されるほど仲睦まじいです。私は2人の先輩のどちらとも仲が良く、今のままの関係を壊したくはありません。 しかし一方で、好意を伝えたいという気持ちもあります。 そして、素直に好意を伝えれば変に思われるだろうという理由から告白することはできないままでいます。 好きな人に振り向いてもらうためにはどうすればよいでしょうか? 文章、内容ともに拙いものですが御助力賜りたく存じます。
上の子が、2日前に虫垂炎からの腹膜炎で大手術をしました。 原因は私にあると思います。 約1週間前にお腹が痛くなって下痢をし出した息子。最初胃腸炎と診断され、4日経ち、変わらず下痢は続き、その時には泣くほどお腹を痛がり、立つのもやっと。 毎日昼夜問わず痛さと下痢が時々起きて熟睡出来ず、寝るか痛がるかトイレに行くかの4日間。 流石に不安になり医者に連れて行くと、虫垂炎から破裂して腹膜炎を起こしていると、即手術となりました。 その4日間、私は何をしてたんだろうと、絶望感しか有りません。 胃腸炎は初めてだったのですが、痛い波が来るたびお腹を抱え込み痛がる様子に、 胃腸炎てこんなに痛いものなの?とか、 お腹が張ってるかも?とか、 今になればあの疑問に思った時に再度医者に連れて行けば、腹膜炎まで悪化していなかったと思います。 それなのにお腹を抱え涙を流す息子の背中をさすり、「悪い菌を追い払うために、お腹が頑張ってるんだよ」なんて、今となっては私はただのアホなママだったなと。 私がもっと注意深く色々調べたり、 ちょっとでもおかしいなと思った時に動いてたら、 息子にこんな辛い思いをさせずに済んだのに…。 自分の馬鹿さに後悔しかなく、 術後のぱんぱんに張って痛がってるお腹をさすってあげる事しか出来ない自分が、 嫌いになってしまいそうな位憎らしい。 きっと息子も、あんなに痛がってたのになんで放っておいたの?と、私の事を嫌いになってるかもしれない。 こんなに愛しくて大事な息子をこんなに辛い目に合わせるなんて、母親失格ですよね。 確かに、子供の虫垂炎は見極めが難しく、判明された時には重症になってる事が多いと、 関わった先生は言ってました。 けど、もう、苦しいです。 助けて下さい。 でも、本当に苦しいのは息子。 なのに弱音を吐いてしまう私。 こんな私に救いの言葉なんて有るはずないのに、 救いを求めてしまってごめんなさい。
昨日、観光と共にあるお寺さんの近くを通ったのでお参りをしました。 そこには「子宝・安産」と書いてありましたが 独身の自分には今のところ関係無いからなぁ…と思いつつも、書いてあった南無阿弥陀仏を唱えお参りをしました。 その後、御朱印をいただいた際にも「子宝・安産」と書いてあり、自分には縁が無い所だったのか、でも訪れたことが縁なのか…とマイナス方向に考え込んでしまいました。 実のところ、自分の周りはすでに結婚、出産しており、みんなを見送った後少し寂しくなり、資格取得の勉強をしたり、転職したり、労働者として生きる道をひたむきに歩いてきました。 「結婚(子供)はいいよ~」「結婚(子供)は大変だよ~」と色々な話を聞きながら、自分の話(仕事)なんてしても絶対面白くないだろうなーと聞くことばかりでした。 子供もいないから社会貢献も、生産性もない、ただの納税だけでどうにかやっているダメ人間なのかなーと思っています。 (過去に自分をイジメていた人全員が子持ちなので、自分にとって子孫を作ることは無理だと思っています) その面白くないだろうなーという気持ちが、気分が落ちている時は「つまらない人生だから」となり、「こんなはずじゃなかった」「私だって」と気持ちが落ちていく一方になります。 そこでこのお寺と出逢ったことにより、心身の弱さのせいで不満が溢れていきました。 「なんでこんなところに来たのだろう」 今まで詳しくはないのですが、お寺に行くことがとても好きでした。 スッキリしたり、あーもっとちゃんとしなきゃなーと反省したり、清々しくなったような気になるからです。 なのでこんなドロドロした気持ちになったのが初めてで、自分でもびっくりしましたが、自分だけでは気持ちを改めることがどうしてもできませんでした。 折角いただいた御朱印の文字を見るだけで憂鬱になってしまいます(本当に申し訳ないと思います) きっと訪れたことは「関係無くは無い=何かのご縁」とどこかで微かに思うのですが、どうしても腐っている自分の腐敗が強烈で気持ちを改めることができません。 なので、お寺に訪れることや、お参りをする「ご縁」のお話をしていただけたら(喝を入れていただければ)幸いです。 遠い場所ですが、反省して再度訪れるべきですか? 長文になりましたが、何卒よろしくお願い致します。
3週間前に付き合った女性について質問させて下さい。 上記の女性とは出会い系アプリで出会いました。同じ出身地で一目惚れでした。 すぐに仲良くなり会いましょうという話になり後日、ご飯食べに行き、その後帰り道の車の中で付き合う事になりました。 そしてつ次のデートの前に彼女の方からイチャイチャしたいと言われ1回目のデートの際にラブホに行きました。 私も早いなと思いつつ男なのと1年半ぶりに付き合った人なので嬉しかったです。その次もご飯の後ラブホ。その次は泊まりで出かけました。 しかし泊まりデートの翌日、彼女から私はプライベートは充実できないかもしれないと連絡ありました。要は転職するから今は仕事に集中したいと。でも支えるよと伝えたら、他に気になってる男がいると言われました。だから距離をあけたいと。 正直よくわからないのです。彼女が提案してホテルなどに誘ってきて肉体関係になりました。とてもそういうのは乗り気な方で、多分経験数は多いのだと思います。 しかし今回は全く意味が分からず、あまりに早い展開に悲しさもあまりないです。 私のこと全く嫌いではないそうです。でも気になってる人がいると、、。 うーん3週間しか経ってないのに、、。 少し距離をあけたいと言っていますが、 どのようにすればよいでしょうか? 1週間くらいほっとくべきか? それともこちらから別れようと伝えるべきか? 因みに変身したのは とりあえずはあなたの幸せになれば良いので気になってる人とうまく言ったら返信ちょうだい!戻ってきたくなったら戻ってきてね。 的な文章を返しました。 これで良いのでしょうか? ご意見ご感想をいただけると幸いです。
こんばんわ! サラリーマンをしているあきと申します。 こちらへは2回目の投稿です。 私は理想の自分に近づくため、 ・資格を取ること ・理想の体型になること ・禁煙 ・常に人に感謝をすること を今年の目標にしています。 ただこの目標を立てたのは、 過去に傷つけられたことへの見返したい、 自分を証明したい、 という動機です。 一時期は怒りを伴っていたこともありますが、 虚しさを感じ、 今は負の感情は持っていないです。 同様の問答がないか検索をしていたところ、 似たようなものがあり、 そのアンサーでは、 怒りを消化して、正しい努力をしなさい、 とのことでした。 そこで質問なのですが、 見返したい、自分を証明したい と言った動機は間違った努力なのでしょうか。 この動機でも達成した時には、 自身の成長を喜び、その事象へ感謝をすることが出来ると感じています。 拙い文章で申し訳ございませんが、 お返事いただけると嬉しいです。
付き合って6年、結婚して2年目の夫婦です。 授かり婚で、一歳3ヶ月の娘がいます。 うちの旦那はモラハラ旦那です。 結婚前は同棲しており、モラハラも酷くはありませんでした。 むしろ喧嘩もほとんどせず、仲良くやれていたし、楽しかったので結婚するならこの人だと思っていました。 娘が産まれてからは、私が産後クライシスで旦那にキツく当たることが増え、些細なことでイライラし、よく喧嘩をするようになりました。 といっても、向こうが一方的に怒って、机を叩いたり壁に物を投げつけたりします。 そうなると、私が何も言えなくなったり黙り込んだりするのが気に入らなくて怒ってきます。 それじゃいけないと私も分かっていて、自分の気持ちを言葉にできない自分がわるいとも思っています。 そんな中、娘が初めて熱の風邪をひきました。 フラついている娘が倒れただけで、「そのくらい受け止めろ、支えろ。そんなこともできないのか」 お茶を飲ませようとストローを向けたらグズって泣き出しました。いつもは、大人しい子なので風邪をひくとこんなに不機嫌になるのかと驚いていると、倒れた拍子に机の角に後頭部を打ち付けました。 その時、旦那はテレビゲームをしていました。 「あーもー!なんで、そのくらいできないんだよ!」と支えていないことに文句を言われました。 確かに私が鈍臭いのが悪いですが、バカにされたのに腹が立ちました。 それに関しては、私をバカにしたような物言いをしたから腹がたったと言ったら、「馬鹿にしてんだよ!」と言われました。 結局、自分の意見言っても何も通らないんだと思い知らされました。 じゃあ、話し合いしても意味ないじゃないかと。 自分をバカにしてくる相手といて、これから先やっていけるのか疑問しかありません。 娘を大事にしてくれてることはありがたいですが、もう旦那と会話もしたくないです。触れたくもないです。 以前、「気持ち悪い」と暴言も履かれ、人として尊厳を奪われている感じもします。 このまま、自分を否定されて生きるのかと思うと辛いです。 親にも相談できてません。 旦那のことを尊敬できず、別れたいと思うようになってしまいました。 ご助言、よろしくお願いします。
夫は割と楽観的に捉えるタイプ。 私は、心配性なタイプ。タイプが違うので、些細なことで喧嘩になることもしばしば。 特に子どもが生まれてからは、子どものことで言い合うこともたまにあります。現在、子どもは生後8ヶ月です。 今日もちょっとしたことで喧嘩になってしまいました。夫はカッとなりやすく大きな声で威嚇するように怒ります。そんな夫についつい私も感情的になり子どもの前で泣いてしまいました。 子どもはきょとんとしてびっくりした様子でした。自己嫌悪です。子どもにかわいそうなことをしてしまいました。不安にさせてしまったかな、と思います。母親失格だな、とも。 そのあとは仲直りしているところを見せましたが、まだ心がもやもやして晴れません。 夫とも、子どもの前ではなるべく喧嘩するのはやめようと約束しました。 しかし、ただただ、悲しい1日になってしまいました。 子どもの前で、泣くなんてどうしようもありません。
こんにちは。初めて質問いたします。 私は、派遣の仕事をしながら、独学で語学の資格取得をしています。卒業した学校の専攻は資格取得の内容とは別です。専攻内容に近い仕事を、転職しながらも続けてきましたが、行き詰まりを感じ、以前好きだった語学の資格取得に励んで、新しい仕事に就きたいと考えています。 先日、夫から「あなたは語学の資格取得に励んでいるが、『就きたい職業があるからそのために資格を取る』というのが普通ではないか。『どういう職業に就きたい』という話は私から聞いたことがない。いったい何がしたいのかよくわからない。」 と言われ、本当にショックでした。資格はだんだん取得できてきています。夫も私がその語学の仕事に将来就きたいことを理解してくれていると思っていましたが、違ったようです。 その語学は趣味としても、辛い派遣の仕事の息抜きとしても大切なので、応援してもらっていなかったのかと思うととてもショックです。ストレスを感じ、勉強量がここ2か月ほどぐっと減りました。だんだん気持ちが回復してきましたが、どのように自分の気持ちを保ちながら毎日を過ごしたらよいでしょうか。 (ちなみに夫は、家でも仕事関係の事柄を勉強しています。趣味≒仕事のような状況で、彼の家の中の持ち物はだいたいその仕事関係のものです。)
何度か同じような質問をしています。申し訳ございません。 ですが、悩んでいるので聞いていただければ幸いです。 彼は仕事が忙しくて、たまに土日も仕事をしています。 また、資格取得のために勉強もしています。 仕事は大切ですし頑張ってほしいです。 資格取得も目標を持って頑張ろうとする姿は素敵だなと思いますし、彼を見習って私も頑張らなきゃと感じます。 ですが、やはりさみしいです。 たまに「もっと会いたいな」とか「さみしいな」とか伝えますが 彼は、「毎日会いたいとは思っていても、現実的には厳しいし3週間は会えなくても大丈夫」と言っていました。 仕事で忙しい、自分の時間も大切にしたい、その気持ちはわかります。けど、どうしてもさみしいです。 会えたとしても、仕事おわりご飯に行くくらいですし 遠出したりスキンシップが全くなくて不安にもなります。 私はどうしたらいいでしょうか。 恋愛的価値観や優先度が違うのは当たり前ですが いつか彼に爆発しそうです… 別れて、もっと自分の考えと似たような方を探したほうがいいのでしょうか。 わかりやすいアドバイスをください。
出逢いは人生を豊かにするし、 別れは人生を深くする。 好きな人も苦手な人も 嫌いな人も怖い人も 全て私の恩人なのです。 良い意味、悪い意味でのお手本を見せてもらい、学びました。 と思いつつ、嫌い苦手な人たちに、嫌な事をされたり、言われたりすると嫌な気持ちになります。 相手にしないようにしても、毎日飽きずにしつこく絡んできて面倒です。 他人を思いやる気遣う事が、できない人って、話を聞かないし、一方的だし、決めつけで喋るし嘘つくし、自分が楽しむためなら、相手を傷付けること陥れる事を、何とも思わない人って、どうしたら、良いんでしょう? 相手にしなくても、注意しても意味がなかったです。 意地悪する人って、同じ言葉を使ってるのに、言葉が通じないんです(;・ω・)
彼女の言うことを信じてきたのですがコロコロ変わります。 状況によって嘘をついたり暴言を吐いたりします。 もう疲れました・・・ 症状などを調べたところ、精神的な病気である可能性が非常に高いです。 しかし、本人は病気であることを認めず病院へ行こうとしません。 暴言を吐き、感情が止まらなくなるようです。そんな状況でもLINEして楽しんでおり、人の痛みがわからない相手が許せないです。 これまで大事にしてきましたが、もうその必要はなくなりました。 ただ、この怒りはどうしたら良いでしょうか。 相手のことが、無関心か、もうどうでもよく(考えなく)なるといいです。
何か問題が起こるとヒステリーに叫んだり物に当たります。夜中とかもお構いなしです。 その度に私が宥めています。 両親は不仲で両親でまともにコミュニケーションがとれてないです。 また、父親はわたしが感情的に怒りをぶつけるとヤクザみたいな口調でヒステリーになります。被害妄想が激しいです。 また同じことがあったら、もう宥めずに放っておくつもりです。 父親はパチンコもやめず、いびきも治そうとせず、身体を悪くすると注意しても無駄でした。 まあ、実際にパチンコやめたりいびき治療で医者に行って無駄に終わったら、私が悪いと八つ当たりするでしょうが。 もう60代の父です。自分の亡くなった母親(わたしからみたら祖母)の葬式にです墓参りにもいかないような父です。こんな人間もう見捨てたいし、放置したいし、考えるだけで毎日が憂鬱です。わたしが正社員で仕事みつけしだい出ていくつもりです。 こういう親は放っておくべきでしょうか。 もしくはなにかしたほうがいいんでしょうか。 私は、自分の人生に集中したいです。 もう家族に振り回されたくないです。 家族にことは軽蔑してます。 生活を少しでもよくしようという気持ちがないから。妹は家をでています、父親について相談しても無視します。
私は今18歳で妊娠4ヶ月になります。 相手は27歳で外国人です。 私も夫(彼)も気持ちは産みたい、産んでほしいと一緒です。 それに私が高校2年生の時に女子が1人学校を辞めました。その子は今子育てをしています。 高校2、3年生17,18歳の時に妊娠、出産をしました。 他人は他人うちはうちなどと思われるかもしれませんが私はまだ親には言ってはないのですが母親は気づきずつあり『妊娠したら相手と別れさせる』『産んでも子供が可哀想だから中絶した方がいい』と言われました。 たしかに金銭的に余裕はありません。 それは私も相手も分かっています。それにそれから中絶に関して色々調べました。でも中絶に関していい事なんて1つも載ってないし私、相手自身もそんな事望んでません。産んだからには私たちが最大限出来る責任はとるつもりです。 綺麗事と言われても仕方ありません。 だってまだ親になった事もないし一人暮らしだってしたことないので、、、 いつもいつも中絶の事を考えると産みたい気持ちが増すばかりで、、、それに今中絶してもその次の子だって可哀想だと思ってしまいます。 今の私が中絶したって後悔と自己嫌悪しか残りません。絶対に。 私のプロフィールを見てくださった方なら分かるかもしれませんが母親が一人で私を産んでくれたことには感謝していますがこの出産の事に関してこう否定的に言われるのは少しガッカリしてしまいました、、、 どうしたらいいんでしょう?
こんにちは 40代男性ですが人から真面目過ぎって言われることがあり自分でもそうなのかもと思うことがありますが、真面目である事自体は悪い事なのでしょうか? いちいち深く考え込んでしまう癖もあり休日でも何だか息苦しいです。 リラックス出来ずいつも緊張気味なのもありますしとても苦しいです。
タイトルの通り、私には友達が0人です。 職場などで同年代の集まりのグループに入れてもらえるような時はあるのですが、結局そのなかでも個人的に親しい人はできません。 友人とはどうやって作るものなのかわかりません。 私は自分の過去を後ろ暗く思っているため、新しく知り合った人にも、クズと思われてるのではないか?と思ってしまいます。 自分が自分を嫌いなせいで疑心暗鬼になっていますが、どうにもそれを止められません。 誰かが人の悪口を言っていると、「その人より私の方がダメな人間だし、きっと私はもっと皆に沢山言われてるんだろう」と思って心がどんどん固く顔も凍りついてしまい、悪循環に陥ります。 健全な人間関係を維持しているひとは、こういうときにどうやって対象しているのでしょうか?
初めまして。二週間前、夫に不倫を告白されました。しかも、相手とトラブルになり、警察沙汰になるかもということでした。 私は寝耳に水で驚きました。 相手はメンタル的に問題があるようで、電話などでいろいろ言ってきますが、結局逮捕などはありませんでした。 夫は離婚はしたくないとのことで、再構築を考えていたところ、相手が胸焼けがする、気持ち悪いなどと、妊娠をほのめかすようなことを言ってきました。 検査してと言っても、のらりくらりらしく、らちがあきません。 夫は覚悟を決め、認知すると言っていますが、私は納得いきません。 私達の子供は中学生と小学生です。 どうして何もしていない私達がこんな目にあわなきゃいけないのでしょう。 相手からの電話だって出てほしくないし、弁護士を入れて話してと言っても、メンヘラだから刺激したくないというばかり。 夫も相手もクズということはよくわかりました。クズ同士でやってよと思いますが、子供のことを考えると、子供達だけは守らないとと思い私が我慢し、経済的、世間体的に離婚はできません。 先日、下の子供の前で大喧嘩してしまいました。反省してたところに、離婚しないよね?と聞かれ、しないよとは言いましたが、正直夫をもう信用できません。 誘われたから、とか相手が避妊しなくていいと言ったからと、10代の子のような言い訳です。 役職もある人間が、あまりにも浅はかです。 こんな蛇の生殺し状態なら、私が直に相手に会い、その場で妊娠検査させようなどと考えるくらい追い詰められているのに、夫はそれはダメだと逆ギレです。 子供達を守るためなら、離婚はしないつもりですが、仕事中も子供達の前でも普通にして、泣くのはお風呂の時だけです。 私の心は壊れそうです、どうしたら、強くなれますか? 助けてください。少し前までは幸せだったのに、親にも誰にも相談できず辛いです。
私は、女ですが、 人格が変わりました。 男になっています。 頭の中で義姉が不倫相手の子供やとずっと話してきます。 そのせいで仕事を退職しますとはなしてしまいました。辞めたくなかったです。 お金もないし死にたいです。 家に居たくありません。