はじめまして。 同棲している彼氏がいます。 今月末に入籍を控えています。 ずっと仲良くしている親友とその親から 結婚について反対されています。 親友からは泣きながら 「別れてほしい」「絶対幸せになれない」 さらに 「入籍するなら縁を切る」 「入籍までによく考えて」 「私か彼氏かどちらか選んで」 と言われています。 私としては、彼が好きだし結婚したいと思っています。好きだけでは結婚生活は厳しいことはわかっています。 親友とも縁を切りたくないという気持ちもあります。 私はどうすればいいのでしょうか? もうどちらとも縁を切って1人で生きていけばいいのでしょうか? アドバイスを頂ければ助かります。
よい出会いがないまま、今年で35歳になり、私にはどんなに努力しても、去年別れた彼が最期のチャンスで、もう素敵だなと思える方との縁はないのだろうなと、落ち込む毎日です。 婚活パーティーや街コンに出かけてみたり、周りにもどなたかよい人がいたらとお願いしてまわるのも、必死すぎて恥ずかしいなと思い、夜一人部屋に帰ると悲しくなります。 紹介される方も、生理的にムリな風貌の10ほど年上のおじさまや将来を全く考えていないフリーターの男性など、お話してみても会話の内容に苦痛を感じてしまう方ばかりで…笑顔で対応するのも疲れました。 周りに真剣に相談しても、素敵な同世代はもう皆結婚している、いても綺麗な若い子のものだ、生理的に手をつなげる人ならもう後は全部我慢しないとずっと一人だよと言われてます。 動くのが遅かった、自業自得だと言われたらそうなのですが… 気持ちが暗くなっていたらますます思い描く未来から遠ざかると思い、外では明るく振舞っているのですが、事態は悪くなるばかりで。 素敵だなと思える人には選ばれず、このまま1人寂しく生きていくのなら、もう死んでしまいたいです。 昔好きだった趣味ややりたい事をしてみても、楽しいのですけど、1人でも平気と強がってる所もあってちょっと虚しさを感じたりもします。 もうどうしたらいいのかわかりません。
お世話になっております。 毎日聴力と耳鳴りが不安の中で電話の仕事してます。転職先が決まらないからです。 お金がないと趣味にお金が使えないからやめられません。 毎日趣味で恐怖心をごまかしてます。 いつまでこんな怖い毎日を過ごせばいいんでしょう。いつクビになるかもわからないです。 わくわくやたのしいを忘れました。 小説を書くのを楽しみたいです。 趣味を楽しみたいです。 私は、好きなことをして、お金を使っていいんでしょうか。 いつ稼げなくなるかわからないのに。 回りは私がどれだけ毎日つらい気持ちで電話をとり、仕事してるのか理解してくれません。 事情を知っているのに、平気で電話をとれといいます。 身体に不安がなくただ仕事に集中できる同僚が憎いです。 いつ死ぬかわからないのに、怯えて暮らすのはもううんざりです。 お金の心配ばかりももう嫌です。 でも趣味にお金を使うのをやめられません。 夜はお菓子を食べてしまいます。 毎日毎日苦しいです。 専門的な手に職をつけて仕事ができるようになりたかった。 あの時ライブにいかなければ耳鳴りになることなかったし、こんな生き地獄味わうこともなかったのに。 人生はやく終わらないかなと毎日おもいます。
人材派遣営業として二年目ですが、ずっと研修扱いで派遣として働かせられています。転職を来年の春頃までは辞めずに頑張っていきたいですが最近も精神的なストレスもあり,現場先も基礎時間が足りない時もある為耐えきれる自信がありません。転職が26歳になる為今の経験で転職出来るのか不安です。尚辞めたら派遣のつなぎをしながら転職先を探します。県外に引っ越しをし遠距離恋愛もしているので難しい問題です。 悩みとしては一つは研修扱いで働いている経験で26歳の転職は難しいのか。 今は資格も取りますが不安だらけです。客観的なアドバイスくれたら幸いです。
馴れ初めに問題がある彼と今後どうすべきか悩んでいます。 彼とは同じ部活繋がりで付き合いました。 元彼女と別れてすぐに私と付き合う形でした。 体の関係はなかったですが、短い間二股みたいな状態でした。 元彼女を傷つけたことをすごく後悔しています。 今は付き合って何年か経ちましたが、最近彼との今後について考えています。 悪いものを断ち切るためにお別れするべきか悩んでいます。 ですが、彼のことが好きなので別れたくないです。 毎日悩んでしまって辛く、ハスノハを頼りました。 頑張って人生を良くしていきたいです。アドバイスをお願いします。
私は25歳の介護職員です。 こどもの頃から仏教に関心があり、今では休みの日にはお寺に行くのがおきまりになりました。 最近は今後の将来のことを考えると、お寺に嫁ぎ、お寺で生活をしてお寺と家族のために働きたいと思っています。 色々と調べてみるのですが、お坊さんとの出会い方がわかりません。 やはりどんなに憧れてもご縁がなければ仕方のないことなのでしょうか。。
ただの片思いのままの失恋(相手にお相手がいる)に、思考が奪われてしまいます。 失恋といってもはっきり断られたとかではなく、告白したけど相手はその気はないと感じ、ではそのような面では離れる決心をしたというだけです。それを理性で行おうとするぐらいは、大人でもあり経験もあります。 が、これまで2人の間にあったこと、交わした言葉や感情等を、勘違いとも思えずどうしても固執してしまう、相手やそのお相手のSNSなどチェックして、必要以上に落ち込んでしまう、、、 世の中には恋愛も結婚も不倫もあふれていて、もっと複雑かつ激しい心身消耗を伴う失恋もあり、客観的にはそれほどのダメージを受けたわけでも周りを巻き込んで迷惑かけたわけでもないのに、主観ではそれ以上に感じて、辛いです。 恋愛で悩むには年齢的な負い目もあり、彼に必要とされていない事実を、受けとめることができません。自分の存在価値が分からない、死に美を感じられるほど子供でも大人でもなく、かといってこのまま生きる気力もなく、さらに例えばこのような悩みを持てるだけでも健康や余裕がある証拠であり、そのことも主観の気持ちとは齟齬があって、自己否定をとめられません。 情熱は長所だとは思うのですが、自分をコントロールできず眠れない日々が続いています。 ご縁の大切さや、誰の気持ちも尊重したうえで、自分の心が楽になれる考え方を、ご教授いただけたらと思います。
好きな相手が、います。 でも結婚しているらしいです。 結婚しているなら、自分の気持ちは言うべきじゃない、困らせるだけだとおもうのですが、好き、会いたい気持ちが消えません。 気持ちを伝えてもう会えなくなるのも嫌。 もやもやしてます。 毎日相手の事ばかり考えてどうしようもないです。 どうしたら良いですか?
何年も好きだった相手を嫌いになりました。 というか、縁を切りました。 理由は相手から嫌われたからです。 今までのことを思い出して気分が悪いです。 ろくな人じゃなかったと思います。 それでもなぜか好きでした。 縁が切れてせいせいしています。 早く忘れたいのですが、嫌悪感が消えません…死ねとか気持ち悪いとか思うくらいです。 どうしたらスッキリ忘れますか?
もうすぐ30になる者ですが、今まで一度も異性とお付き合いをしたことがありません。人を好きになることはあるのですが、毎回振られたり報われなかったりします。好意を持たれたこともあるのですが、それが気持ち悪く感じてしまい、お誘いなどお断りしてしまいます。 そのため、相手と深い関係になったことがなく、この先自分を好きになってもらえるのか、また好きになってもらえたとしてもこちらが好きになれるのか不安です。 そして経験がないため、スキンシップ等も怖く感じてしまいます。 ただ、そんな私でも一人は寂しいと思うのがあって、周りの家族などをみて羨ましい、結婚したいと思います。 婚活はしていますが、上手く行きません。子どもを産める年齢も限られていますし、正直焦っています。 まずは好意を持たれたら、少々気持ち悪いと感じても付き合って経験してみるべきでしょうか?
はじめまして。ご縁があり私は気づいた時から仏教に関わりながら過ごしてきました。お寺が好きで友達とよく巡ったりしています。高校生の時にお坊さんに憧れを持ち、その時から将来はお坊さんと結婚したいなと考えるようになりました。将来の夢が、仏教関連でないと資格が取れないので仏教学校に通っていますが、出会いもなく日々が過ぎていきます。 どうしたらお坊さんと出会えますか? またお坊さんはお寺に来た方とはお話しする機会などないのでしょうか。
職場で出会ったお坊さんが好きになりました。 名前やどちらのお寺なのかもわからず、次にいつ会えるかもわかりません。 周りへの配慮やお心遣いに惹かれました。 きっとその方にとっては特別な事ではないのだと思います。 さり気なさや嫌味のないところが良いなと思ったのです。 あくまでも互いに仕事の場ですし、もし会えたとしても進展は望めないかもしれません。 今の自分を戒めるにはどのようなことをすればよいでしょうか。
私には不倫関係を持って一年半以上の男性がいます。 彼は違う会社の人ではありますが、よく一緒に仕事をする関係で、出会って3ヶ月ほどで不倫関係になりました。 最初は既婚者とは知らずに好きになってしまいアプローチをした結果、既婚者と発覚。距離を置こうと思いましたが向こうから告白をされてしまい、心弱い私は承諾してしまい今の関係になりました。 最初は好きだから楽しかったし、周りが見えてなく会えたら嬉しかったですし、もっと好きになりました。 ですが、段々と罪悪感も出始めてきて恐怖感も出てきました。 職場内でも噂になってきて、直接「不倫してるの?」と言われたり、裏でこそこそ出回ったり、私の友達にも私が不倫してるのかと探る人も出てきたりもしてとても怖くなりました。 そういったストレスや罪悪感が募り、彼に噂が出回ってストレスだと言うことや罪悪感が凄くとてもしんどいから距離を取りたいと言っても 「僕たちが認めなきゃ真実ではない」 「子供の恋愛をしてるわけじゃないから堂々としてればいい」 「ビビってるからダメなんだよ」 と言われ、心の弱い私は言い返せずにいました。 八方美人の私は周りの評価や噂に敏感で、みんなが私に何を思ってるのかが怖く、 一番悪くない彼の奥様や子供に嫉妬して、「私がもっと早く彼と出会ってれば」「私も彼の子供が欲しいのに産めないのが辛い」と思い始め、悲劇のヒロインぶるようになり、他人の子供を見たり、妊娠してる方を見たり、家族の食器を見ると涙が出てきたり悲しい気持ちにもなり始めました。 彼は離婚する気はないようでずっと一緒にいて欲しいなどと言ってきます。 自分がこんな汚い感情を持つ人間だとは思わず彼から離れようと、他の人とデートをしたり、会ったりなどしましたが彼が好きでやはり失敗してしまいます。 不倫という世間では許されないことをしてることから親にも申し訳なくなり真っ当に生きて幸せになりたいと思うのですが、中々前に進めずにいてもうこんな自分が嫌になります。 答えはもう出てるのになかなか前に進めない私になにか一言をお願いできますでしょうか。私は汚い人間ですが更生し、これからを頑張りたいです。
出会うべくして出会う、ということはあるのでしょうか。もしあるとしたら、それはなぜなのでしょうか。 その人は俳優で、数ヶ月前にある舞台を見て初めて存在を知り、とても好きになりました。 私はそれまであまり舞台を観たことがなく、また特定の俳優や芸能人を好きになることは滅多にありません。 もちろん好きなのはファンとしてですが、言葉で表すのが難しいのですが、不思議なご縁を感じています。昔からこの人をずっと探していたような、心の奥が繋がって長い年月で導かれたような気持ちです。 こんなことを感じている私は頭がおかしいとも思いますが、人との出会いでこんな感覚になるのは初めてです。 不思議なことに、彼の舞台を見に行くと、直前によく物が壊れます。 初めて物が壊れたのは彼と最初に舞台で出会う前でした。古い物がその場で自然と壊れるので、不思議な気持ちになります。所謂好転反応というものなのかもしれませんが、目に見えない力のことは正直よくわかりません。 住む世界が違うので一緒にいることはできないけど、話すことができたらいいなと、頭の中で毎日のように彼の姿や声を想像してしまいます。 先日初めて彼が夢に出てきたとき、キスしてしまいました。成り行きが自然で、唇の感触がなんというかリアルでした。自分の願望だとしたら、困惑しています。 私には夫があり、子どもはいませんが、毎日楽しく暮らしています。 夫に対して恋愛感情はないけれど、結婚とはそういうものだと思っていました。昔つらい失恋をして、恋愛なんかせず結婚したいと思って早々出会ったのが夫でした。仕事熱心で努力家で、尊敬できる、絵に描いたような結婚相手だと思っています。 でも夫には最初から、何の特別な感覚や不思議な気持ちは感じません。ただ一緒にいて、数年後気付いたら結婚していました。出会ったことが運命だというのなら、そうなのかもしれません。 彼に出会い、好きになってしまったことは、避けられなかった、と感じています。 体は今ここにあるのに、心はいつも彼の側にあります。 どうしようもなく、訳がわからなくなりました。助けてください。
恥ずかしながら、今迄男性とお付き合いをした事がありません。このままずっと1人で一生を終えるのだろうかと、度々不安に襲われます。 このままではいけないと、婚活をしていた時期もありました。 しかし、ある日突然音信不通になる・初対面でベタベタ体に触られる・彼氏気取りな言動をされる…等々あり、疲れ果てて今はやめています。 職場の人を好きになる事もありましたが、恋愛感情を持ってもらえず…ただの仲の良い同僚止まりでした。 今はこれといった活動はしておらず、友人に「いい人がいたら紹介して」と頼んでいるくらいです。まだ声をかけてもらっている段階なので誰ともお会いしていないのですが、今迄うまくいかなかった事がトラウマとなっており、また駄目だったら…というネガティブ思考が頭の中をぐるぐる巡っています。 周りからは「縁もあるから」「その歳で結婚を諦めるのは早過ぎる」と言われますが、どうも自分に自信が持てず、将来を悲観してしまいます。 このどうしようもない悲観癖を治すには、どうしたら良いでしょうか。また、本当に「縁」というものはあるのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。
普段は優しい部類の父親ですが、キレると手がつけられなくなります。 またキレるポイントがわかる場合はとても少ないです。私は父親と過ごすことを地雷の埋まった平野を歩くようだと思っています。 私はなんとかその地雷を踏まないように身を低くして少しずつ進むように父親の顔色を伺って生きてきました。それでも幼い頃はまだ父親を尊敬していました。 思春期になると父親の嫌な部分が目立つようになってきました。しかしそれを口に出すことは地雷を踏みに行くことと同じこと。世間一般のように「お父さんと一緒に洗濯物洗わないで!」なんて軽々しく口にはできませんでした。私は思春期でも父親を嫌わないかわいい娘を演じていました。 そのせいか思春期が終わっても父親嫌いは直りませんでした。むしろ悪化しました。父親は言うだけで家では何もせずテレビばかり見るような人で、自分はできない(本人いわくできるけどやらない)ことを棚にあげて母に暴言を吐くような人間です。 母には父嫌いを告白していますが、(怒られたりは)私が悪いのは事実だから、そんなに嫌わないであげて。と言います。 母も私も父の感情に任せて怒られるまま。会社は立場が上で怒る側。仮に会社で何かあってもそのストレスを私達にキレることで解消するだけ。親戚付き合いは薄く友達もいない。 父を正す人は誰もいないのです。 だから横暴になっていくんだと思います。 それでも父がいないと生きていけないのは事実です。今も父のお金で大学へ行っています。そこに感謝をしなければならないと思うからこそ私は父親嫌いを隠してさまざまな理不尽に耐えながら父の都合の良い娘を演じてきました。 しかしついに限界が来てしまいました。 キレている父には触らないことが1番なのですが、母に対するあまりに横暴すぎる発言につい反論してしまいました。 父から出た言葉は、調子に乗るな、甘えやがってでした。 私は少しだけ父に期待していました。私の言葉で冷静になってくれる。自分を改めてくれると。 けれどそんな言葉を吐かれ睨まれ、私の父に対するわずかな尊敬もすべて失くなりました。 一月経った今でも、もうあの人を父と思うのはやめよう、就職してお金を返したら本当に親子の縁を切ってしまおうと思うほどには父が嫌いです。 その反面、本当にそれでいいのか?とも思います。 ご意見よろしくお願い致します。
私には好きな人がいます。 相手は一個下の男性です。 その相手とはSNSで知り合い連絡を取るようになりました。 電話しても初めて会った時もすごく楽しくて 何でも言い合える関係でした。 2人で遊ぶようになった当時、私は前の彼氏と別れたばかりで相手もそれを知ってて私と会ってくれていました。 最初は別れたばかりでだったのでただ寂しくて 一緒にいる。利用してしまっている。と自分自身思っていたのですが、 LINEの返信がこないとソワソワするし、仕事が忙しいのに電話で相手してくれたり、迎えに来てくれると嬉しくて少しでも可愛く見せようと頑張っている自分に気づいて好きだと感じました。 言わないで後悔するよりも気持ちを伝えた方がいい。誰かに取られたくないと 勢いで好きと伝えてしまいました。 ですが、仕事で大事な大会がこれからあるし、まだよく好きなのか分からないから考えさせてほしいと言われました。 大会がある事は前から知っていたし、忙しい事も知っていたのに、私は相手を考えず、会えたことに喜びを感じ自分勝手に思いを伝えてしまったことを後悔しました。 その後は、大会頑張ってと応援のLINEを送ってしばらく連絡を取らなかったのですが 彼から大会終わりに結果をLINEで伝えてくれました。 お疲れ様と返信をし、しばらく普通のLINEが続いていたのですが、告白してから3週間たったので結果を昨日聞かせてもらいました。 今は彼女がほしいと思わない。ごめんね。と言われました。 その後に 話しやすくてほんといい人なんだけど、 この好きって感情は、付き合いたいっていう好きとは違う感情なのかもしれない。と少し曖昧な返信をされてしまいました。振るならきっぱり、付き合いたいっていう感情はない。と言ってほしかったなと少しワガママな感情がでてきてしまいました。もしかしたらまだ迷ってるのかなとか色々考えてしまいました。 この考えは間違っていますか。 傷つけないために曖昧に言ってるだけでしょうか。 きっぱりと諦めるべきなのでしょうか。
上司に片想いしています。相手は既婚者。自分でもどこが好きか答えられないけど、大好きです。 振り向いてもらえないけど、不倫もしたくない。でも大好きです。 仕事での考え方が違うと、このまま嫌いになれればいいのにと思いますが嫌いにはなれません。 早く違う人を見つけるべきでしょうか?
24歳社会人男です。 恋愛経験が乏しく付き合った事がありません。女性が苦手な訳はなく、気軽に2人でご飯に行ったり遊びに行ったりします。 好きな人に対しては自分から連絡を取ったり、ご飯や遊びに誘います。それに加えて容姿が特に良いわけではないので、服装やスキンケアや筋トレなど清潔感などを気をつけてました。会話も一方的に話すのではなく相手の事を聞くことを心がけてました。これらの出来る努力をして尚それでも好きな人とは付き合えず、フェードアウトされたりいつも振られてしまいます。 恋愛での成功体験がないせいで最近はもう気になったり好きになったりしてもどうせ付き合えないし、優しく尽くしても苦しい思いをするだけだから無駄と考えるようになりました。恋愛も結婚もこの先出来ないんだろうなと思います。 今は仕事とそれ以外は今後のキャリアの為に資格の勉強をしています。 今のこの思考をどうやったら変える事ができますか?
在宅出家を含む、御説法の聴講生活をしたいと思っています。 私は49歳の会社経営者です。 感謝に堪えませんが、人にも運にも縁にも恵まれ、さしたる苦しみもなく、経済的にも立場的にも自身の能力を超えた日々を頂いております。 しかし、足るを知る生き方も昨今は少しずれてきている事自認しております。 また、恵まれ過ぎた人生だったため、生きる事のままならなさへの受け入れは全く出来ていない自分を自覚しています。 斯様な中、55歳を目途に様々な考え方に触れる人生を送り、自分なりに上記に対する答えを求めて生きてみたいと、漠然と考えています。 (在宅出家と言う言葉がちらつきはじめたのは、もうかれこれ10年近くになろうかと思います) これから着々と準備をしていきたいのですが、 ・どのようなサイトや会で情報を調べた方が良いよ ・一度相談に来れば話は聞いてあげるよ ・何処々々に相談に行って見ればいいよ 等のアドバイスを頂けましたら幸いに存じます。