hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる意味 」
検索結果: 6310件

生きている意味

18歳、女フリーターです。 最初、私は自分の好きな学科の高校に行っていました。 でも、友達とはうまくいかず、勉強もついていけず、その好きな学科の勉強も嫌になり、通信制に転校しました。 転校してから一時期は、誰も友達も恋人もいなくて、寂しくて、悔しくて、辛くて、リストカットをしたりしてました。 家族には愛されていましたが、すごく辛かったのです。 ある日彼氏ができて、私は前のように切ることはなくなり、愛されてて、本当に出会えてよかったと思っています。 私の通っていた通信制はあまり、進路には協力的ではなかったので、アルバイト生活ばかりしていた私は進路のことも考えず、高3の冬まできてしまいました。 本当は、専門学校か、大学に行って、楽しい学生生活をしたいなと思いましたが、金銭的に厳しく、両親は一回お金のことで離婚したことがあるので(今は復縁しました)、就職をしようと思いました。 高卒求人はほとんど決まっていて、いいのがなく、今年の五月まで一般求人を探しましたが、男の仕事ばかりで結局フリーターをやることにしました。 年輩ばかりの職場には学生のころから慣れていましたが、仕事をしている時に「なんで、どうして私ばっかり、みんなのように大学に行きたかった」と、思ってしまいます。 フリーターがすごく恥ずかしいです。 彼氏がいなかったら死んでもいいと思ってしまいます。 彼氏が私の生きる意味で、いなければ生きていく意味がないと思ってしまいます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2025/03/19

生きる意味

家族に大切にされていると思えません。 家族とは、「族」とつくだけあって、他の家族が苦しい時は、励ましたり、助けてくれる存在だと思っていました。 しかし、現実はいじめられても、「お前が弱いから」、「お前がいるからお金がかかる」、などの言葉を浴びてきて、最後までどんな子が生まれてきても、育てる覚悟がないなら生まないで欲しかった、夫婦になるまでなら良かった、自分さえ生まれてこなければ、と困難が起こる度に、消えたい、死にたくなります。 自分の幸せを親に応援された事は無いです。好きな事をするとお前は自分勝手でええよな、と母親に言われて育ちました。 敵の中に生まれたような気分です。 困難の量に対して、生きたい、乗り越えたいというような熱量や野心が、もう灰のように、カスカスに枯渇しています。 親や兄弟、親の兄弟の家族とも仲は良くなく、心療内科や就労支援機関のカウンセリングや薬などに頼りながら生きています。 今は前職を一昨年辞めて、生活保護手前までなりましたが、金銭だけは親が出してくれています。今は世話になっていますが、元を辿れば小さい頃の暴力の恨みや進路を親に支配され、思い通りに生きられてない虚無感を与えられたのが原点で、31歳になったから〜成人したから〜で簡単に親への殺意もなくなりません。 何をどういうマインドで残りの人生を生きればいいのかに苦しんでいます。 カスハラなどにも沢山出会いましたが、これ以上辛い思いをして働く、もとい、生きる気力が、薬も強いものを飲んでいますが、湧きません。 何か考え方に助言があれば、教えて頂けたらと思います。 春の盆ですが、親への恨みが強いので、先祖の墓参りも苦しいです。こいつらがいなければ…と思ってしまいます。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3

生きる意味

初めまして。 今までも何回もしてきましたが、9月頭にオーバードースをして左足が麻痺するという後遺症が残り仕事もせずに2ヶ月が過ぎました。 オーバードースをする時は毎回理由がありますが今回は彼氏に浮気をされたことが原因でした。 それまでも死にたいという気持ちはあったので何のためらいもなく死のうと思いましたが、彼に止められました。 今でもその彼とは一緒にいますが、私は昨年の7月頃に死のうと思っていたので彼と会わなければ私は今頃この世にはいませんでした。 彼がいたから今生きていて、別れてしまったら今の自分がなぜ存在するのかが分からなくなってしまうので別れずにいます。 母が私が6歳ぐらいの時に鬱で自殺をしました。 私も遺伝なのか医師に鬱と言われていますが、私は病院に行っていないだけで誰もが鬱病だと思っています。 なので鬱病だと申告されてもそれに対してはさほど気にしていません。 ですが自殺をしてはいけないというのがわかりません。 父も私が死にたいと思ってることを伝えると自分が死んだ後にしてくれと言い、死ぬこと自体は反対しませんでした。 母がしたからいいじゃないか。と私は思っているので自分で命を絶つのは一番してはいけないことだ!と周りの人に叱られても全く意味がわかりません。 楽しいこともなく、幸せが何かわからないので、幸せを感じることもできず毎日ただ無駄な時間が過ぎていく… 無理なことはわかっていますが、生きたいけど生きれない人にこの命をあげたいです。 脳死判定を受けたら臓器提供できるようにもしています。 でも簡単にそうなる訳では無いのでやりたいからできるという事ではないのも分かっています。 自分のことを愛しなさいと言われても、愛が分からないので無理です。 なにをどうすれば生きたいと思えるでしょうか? 結婚願望も子供が欲しいとも思わないので誰かとこの先ずっと生きていきたいという気持ちもありません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

生きている意味があるのでしょうか

いつもお世話になっております。 毎回たくさんのお言葉をいただいているにも関わらず、恋愛の悩みが尽きずにいます。 どれほど努力しても、まったく恋人ができません。 今までいただいたアドバイスを実行し、徐々にあるがまま、素の自分で人と接すること、自分の好きなことをして日々を充実させることができるようになってきました。 お陰様で同性の友人は増えましたし、男性から好意を寄せてもらうことも増えました。 しかし、どうしても恋人ができないのです。 好意を寄せてくれる男性は、どうしてもお付き合いを考えられない人ばかりで、無意識に傷付けるような人や、反社会的な趣味を持つ人ばかりです。 そして好きになった真面目な人たちからは好きになってもらえませんでした。 類は友を呼ぶともいいますし、自分も他人の心や人の和を大切に出来ないような人間なのかもしれないと思うとそこも辛いです。 ずっとこんな調子で、どれほど努力をして自分を磨いても、出会いを増やしても恋人ができることはありませんでした。 最近ではこのまま死ぬまで誰とも愛し合えないのでは…という不安が確信に変わりつつあります。 そうだとしたら私に生きる意味などあるのでしょうか。 自分の為だけに生きる人生に意味など見出だせず、誰のためにも生きられない、誰にも必要とされない人生に辟易としています。 ほぼすべての女性が普通に、何度も手にできる幸せを、私は一度も味わえないという意味でも辛いです。 恋愛がすべてではないとわかってるし、一生独身でも楽しく充実した人生を歩む人がいることもよく知っています。 でも私は誰かを愛し、支える人生を歩みたいのです。 与えられた役割もないような凡人で、その上最大の目標が達成できない人生なんて、意味があるのでしょうか? 誰とも心が通わない人生が本当に辛いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1