いつもhasunohaには励まされてますし、お世話になってます。 ありがとうございます。 今回の質問はタイトルにも書いてますが、結論から申し上げますと自制心を強くするにはどうしたらいいのか?です。 以前書かせていただきました(児童買春/児童ポルノについて)が、僕は今、警察沙汰になっています。 家族崩壊まではいきませんが崩壊しかけました。 エロ動画(もちろん児童ポルノではありません)を見てしまいました。 警察沙汰になっているのに見てしまう。本当に馬鹿ですよね。。。 こんな馬鹿な自分を変えたいと思っています!またこのようなことをしてしまうのではないかと思うと怖くなりました。 そのような動画(画像)を見ようと思う前に自分で理性を保てる(自制できるようにする)にはどうしたらいいですか。 これから普通に生活をしたいと思っています。 読みづらい文章ではありますが、どうか助言等ありましたらお願い致します
こんばんは。 生きてく希望を亡くしてしまったら、これから先、死ぬまで苦しんで生きていくしかないでしょうか 亡くなる時そばにいてあげられなかったので、どんなに怖い思いをしただろうと考えてしまい、最後に会った時の辛そうな顔を思い出し、可哀想で、可哀想で、つらくて、苦しいです… 家族の太陽で、明るい日差しをさんさんと降り注いでくれていました。 何もしてやれなかった…助けてあげられなかった 後悔しかないのです 時間薬だと聞きますが、何年経っても苦しみは増すばかりという人の話も聞きました。 たしかに時間が経つごとに、前を向こうという力が弱くなっていってる気もします…
結婚して6年経ち、子供がほしいと思うようになりました。 ですが、義理の家族のことを考えると子供を産んで大丈夫か不安になります。 義家族は養子である義父、義母、義祖母ですが、遺産相続など揉め事の絶えない家です。 義父と義祖母が口論になってしまい、その際に義母が、台所から包丁を取り出し、義父の目の前に無言で置いて去っていきました。 その意図を考えると怖くて、もし子供を産んで、子供に何かされたらと不安で たまりません。 嫁いびりもたくさん受けましたが、義家族の私に対しての敵意が子供に向いてしまわないか心配です。 このような状態の家に生まれてくる子供は幸せでしょうか、、? また、義家族を嫌う気持ちを消せない私が母親になっても良いのでしょうか? ご助言いただけましたら幸いです。
いつもお世話になっております。 まずはご報告。あの「恩あった人」とは 距離を置くことにしました。 言ってることがめちゃくちゃで、 例えば臨床心理士は1年で取れるとか。 褒めてたと思ったらけなしだしたり。 今思うとなぜ新年の挨拶から突然私の 性生活や社会生活の非難になったのか。 マインドコントロール、催眠商法って あんな感じなんですね。怖かったです。 本題に入ります。念願叶い、我が家の 仏壇にお不動様の護摩札がやってきました! 勤行は浄土宗勤行式、開経偈の後の 読経の後に慈救咒で問題ないですか? お教え頂きたく存じます。
スーパーのレジでアルバイトをしています。割とよく来る同い年くらいの男性に一目惚れしました。わたしは来月末でバイトが最後なので連絡先を渡したいのですが悩んでいます。理想はもっと仲良くなってから渡したいのですが、わたし自身のアルバイト期間が残り少ないのでなるべく早く渡したいです。連絡先を渡したい気持ちもあるのですが怖いと思われたりするのは嫌です。気軽に連絡取れる文面、連絡してもいいかなーと思える文面があったら教えていただきたいです。また男性の場合女の子から連絡先をもらうのは嬉しいですか? 彼とはレジに並んでくれた時に少し会話をするくらいです。相手に認識はされていると思います。
すでに出来上がっている人の輪の中に入るのが苦手です。 子供が習い事を始めるにあたり見学に行ったところ、当たり前ですが皆さん仲良しでずっと固まって話していました。こちらから話しかければいいと思うのですが、体が硬直してしまい笑顔もこわばってしまいそうです。 以前勇気を出してとあるコミュニティに飛び込んだことがあるのですが、既に何年も付き合いのある人達なだけに、なかなか話に入っていけず存在さえも無視され孤立してしまい、もう二度と行かない!と思い、余計に怖くなってしまいました。 親の当番もあるのでずっとひとりでいるわけにはいかないですし、交友関係も広げたいと思っています。もっと楽に考えたい、こんな自分を変えたいです。そのためにはどんな心構えが必要でしょうか?
はじめまして。 今まで誰にも話していないことです。 だいぶ前から、自分の中にうっすらと希死念慮があります。 これをどうしたらいいでしょうか? 生きる希望や拠り所になるものがなくて、ずーっと不安でした。 でも、極力それを表に出さず、まともでしっかりした人間であるように振舞ってきました。 転職、実家からの独立を目指してここ数年がんばってきました。 それらを達成して落ち着くと、頭が暇になって、余計なことを考え始めました。 最近始めた婚活が不調なこともあり、心が不安定な状態に傾きそうで怖いです。 ただ安心して毎日を過ごしたいのです。 心が満ち足りて不安がない、という状態になってみたいのです。 アドバイス頂けたら、幸いです。
私は小・中学校と家族以外の周りに見下され、罵倒されてきました。先生を含む、周りからいつも「できない奴」「面白くない奴」「馬鹿」等々言われて、自分はそんな奴なんだなーっと自信を完璧に無くしました。 今、私は幼いころからの夢の第一歩にいます。 今の周りの人たち(友達と呼べるかどうかは不安ですが・・)も応援し、そしてさらに私のことを「良い人」「優しい人」「素晴らしい人」云々として受け入れて仲間に入れてくれます。 ですが・・・・本当にこれでいいのか?私なんかがここにいて続けるべきか?、私はここには合っていない、そして、本当に良い人達に受け入れられるというのが怖くてたまりません。小中の同級生たちが私の立場にいて、そして今の人たちともっとうまくやれるのではないだろうか?といつも過去のことがフラッシュバックし、憂鬱になってしまいます。私なんかがここにいていいのでしょうか?
テレビ、どこを回してもオリンピックです 「ニッポン!!金メダル!!おめでとう!!!!!!」 「ニッポン万歳!!!!」 これ見てると 国策ニッポン!! 戦時中の日本を見てるようで不愉快です もちろん戦時中なんてわかりませんが こういった全体主義なマスコミの誘導は怖いですね 「オリンピックは代理戦争だ!!」 なんて言う人いますが 要は 戦争なんですよ そんな自己顕示欲中心な代理戦争なんて見てて不愉快です だからと言って仲良くやりたいとも思いませんが こういったオリンピックの意義 というか マスコミの強要じみたニッポン頑張れ!!コール どう思いますか? 私は平和な気分にはならないですね、心の平安というか。
恋愛相談をお願いします。 現在、片想いしている相手がいます。 その相手はクールな性格で感情をあまり表に出さないため、私のことをどう思っているのかが全く読めません。 私は出会った当初よりは距離が近くなったかな?と思うのですが、相手も同じくそう思ってるとは限りません。 なので、私が一方的に好きなだけかもしれません。 告白してみたいなと考えてはいるのですが、断られてその後の関係が悪くなったらどうしよう、フラれたらショックだという気持ちが大きくて告白する勇気が出ません。 相手のことは恋愛的に好きですが フラれて関係が悪くなるとか傷つくのが怖くて告白できないということは 結局は自分が苦しくなりたくない、私が好きなのは相手より自分ということでしょうか。
先日彼に突然お別れをしました。理由は、お金のことで彼に援助ばかりしてもらい嫌になったこと、また不倫関係にあったことからです。その後彼は家に押しかけてきて私は頑なに開けようとしませんでしたが、30分以上ピンポンを連打したり窓をこじ開けようとしたりしていたので、怖くなり警察に通報しました。彼に警告を出し二度と関わらないことを私も誓いましたが、 今は後悔しかありません。 毎日会いたくて会いたくてしょうがなく、彼をストーカー扱いで通報したことへの罪悪感もすごくあります。 私は前々から突発的に行動して後で後悔することがよくあります。 今は楽しかった思い出しか思い浮かばなくて、大好きで毎日泣いてばかりです。 もう自分でもどうしたら良いのかわかりません。 彼に警告を解除し謝るべきか、 お坊さん方の意見をお聞きしたいです。
幼稚園〜中学校まで続いたいじめや家庭の事情が重なって、身体を壊してしまい、中学の3年間はほぼ不登校状態でした。 同級生が誰も通っていない高校に進学してから今日まで、信じられないくらい平和で生きやすい毎日を送っていますが...。 時おり、過去の嫌な出来事や言われたことを思い出して自己嫌悪に陥ったり、嫌なことをしてきた人達に出くわすんじゃないかと、外に出るのが怖くなってしまいます。 そんな自分がとても嫌で、堂々と生きていけるようになりたいです。 どうか、太く逞しく生きていけるようにご助言頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
私は、今年初めて彼氏ができたのですが、今まで彼氏ができたことがなかった事をとてもコンプレックスに思っていたことから、見栄を張って、高校生の時に付き合っていた人がいたと嘘をついてしまいました。嘘を話すと、彼は、本当は付き合ったことがない人が好きだそうで、私に過去に彼氏がいたことをとても嫌がり、高校生の時の彼氏について詳しく聞かれました。私はその度に造り話をし、嘘に嘘を重ねたので、今更本当のことを言えずとても後悔し、苦しんでいます。彼は、結婚も含め私との将来のことを真剣にかんがえてくれているので、この先つじつまが会わなくなった時に、信用を失うことがとても怖いです。しかし、嘘に嘘を重ねている為、今更本当のことを言うことはできません。本当に後悔をしており、とても苦しんでいますのでアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。
初めての子育てです。 産後すぐはわりと元気に過ごしていたのですが、娘が10ヶ月になるころから、下痢が続いてます。 もう半年くらいこの不調が続いてます。 内科で検査をしても異常なしで、漢方薬を試したりヨーグルトを食べたり色々やっていますが改善されません。 原因不明で怖いし、育児を楽しみたいのにお腹のせいでなかなか楽しめません。 外出も、トイレが心配だったりで気を遣います。 でも、娘は可愛くて生まれてくれて本当によかったと思います。 2人目も欲しいですが、まずは私の体調が落ち着いてからのほうがいいでしょうか? とゆうか、これが治るのかどうかも心配です。 体質が変わったと思って、このお腹と付き合っていくしかないのでしょうか。
初めて質問致します。 私は小学生~高校生までいじめられてきました。 その原因は、友達に合わせようと人に流されてあれやこれや意見を変えていたからなのですが…私はどうも昔から集団行動をしなくてはいけない場所(学校、会社)での行動が苦手でいつも上手く行きません。 相手の為にと思ってやっている事が良くないみたいで、意見を合わせてみても、仕事を手伝っても人から嫌われたりします。 だからといって自分のやりたいように言動を起こしたら、より相手に嫌われてしまいそうで怖くて行動出来ません。 それが原因か分かりませんが、会社で人間関係が上手くいったこともなく、友人と呼べる人も全くいません。 どうしたら人間関係が上手く行くようになりますか? また友人はどうやったら作れるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
先日、彼を断ち切る覚悟ができない…と相談させて頂きました。 何度も何度も、回答を繰り返し読みました。 頭の中では、本当にその通り。 自分の人生なんだから… 勇気を持って、彼を断ち切ろう。 そう思っている反面、彼を愛する気持ちが益々溢れ出てきます… 私は彼の事を、本当に心から愛しています。 どんな酷い目に合わされても、彼を嫌いにはならないのです。 彼の事を考えるだけで、涙が出てきます… 以前から、彼と別れるくらいなら死んでしまった方が、よっぽど楽になれる… そう思っています。 苦しいです… 辛いです… 悲しいです… 淋しいです… 怖いです… もう、限界です… 消えてしまいたいです…
人と話すのが苦手で、いつもびくついてしまいます。 自然体で話すことができません。 昔から気が弱くそれを隠すようにプライドで保っていました。 人が怖いと思ってしまいます。 自分の本心を出すのが苦手だったり、自分のこともよくわかりません。 自分に自信もありません。 昔から孤独だなと思います。 人付き合いが本当にへたです。 今はそんな私と友達にならない方がいいと思うので、一人で充分だと思って生活していますが、友達が今まで出来ずらかった原因もわからないままです。 いつか友達ができたらいいなと思いながら、過ごしています。 色んな面で理想が高いのかなとも思います。 大学で仏教の授業をやっているのですが私は地獄界だから他の人と仲良くなれないのかなとかネガティブな気持ちになってしまいます。 こんな私でもいつか友達ができますか?
元々、人目が気になり人の顔色ばかり伺い何でも悪い方向に考えてしまう性格ですが最近、子供の友達関係で悩む事があり毎日、学校での様子が気になり帰宅後の子供の話を聞く事が凄く不安になり怖くなってしまっています、、、。 時には考えすぎて奥歯で食いしばり力が入り体が震えてしまう事もあります。 この性格、考え方。 少しでも気持ちの切り替えが出来たら楽なのに…と思いつつもなかなか自分では頭で分かっていても気持ちが付いて行きません。 今後、変われるために何かアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。
私は、現在学生をしているものです。 私は数年前から突然、心の方を患い、小さな不安が頭から離れなくなることが多々あります。 その昔、ストレスで肌が荒れ、それからというもの肌が荒れるのが怖くなり、鏡で自分の肌を見る事を繰り返すのがやめられなくなっています。 その為、誰といても何をしていてもその不安がついて回ってきます。 勿論、薬物を投与するという方法も知っていますが、できれば自分の力で克服したいと思いご相談させて頂いた次第です。 私は如何にして不安と向き合い、前向きに日々を送っていけるのでしょうか? 今より前向きに生きていく為の心構えというものを教えて頂けたら幸いです。
以前、ある友達と喧嘩をし、しばらくギスギスした状況が続いていました。でも、時間が経つにつれて少しずつ普通に接することができるようになっています。 この間ふと思い出して、自然に接することができるようになって良かったなと思ったのですが、自分が相手になにかしたのではという考えが頭をよぎり、それから加害妄想がとまらなくなりました。 喧嘩したこと自体は、相手に対して申し訳ないと思っているのですが、記憶はないのに、相手に何かしたのではと怖いです。 足を踏んだのでは、何かの扉で指を挟んだのでは、もしかして足をかけたのではと考えるとキリがありません。 そんなことするわけないし、何より、そんな記憶は少しもないとわかっているのに、なんだかそんな気がして、妄想してしまいます。 もしも本当に妄想が合っていたらどうしてようと毎日緊張状態で、疲れました。もう1日でも生きているのが辛いです。 この妄想を終わらせる方法が分かりません。教えていただけると幸いです。