お世話になります。 去年父親が突然亡くなり5月に一周忌を向かえます。 今まで父親が親戚付き合いしてましたが 代が変わっても付き合いはするものなのでしょうか? 母は既になくなっています。 どうぞよろしくお願いいたします。
私は19才の時に子供を産み同い年の人と結婚しました。 子供はいま9ヶ月なのですが子供が3ヶ月の時に浮気が発覚しそれから喧嘩になり旦那は離婚するといい私は子供のことも考え離婚したくないといっています。 いまは別居しています。 子供は男の子なんですがやはり実の父親の元で一緒に育ててあげたいという考えなのですが旦那さんは無理の一点張りです。 最近の旦那さんは仕事もくびになり一応バイトしてるみたいなのですがまともにお金も振り込んでもらえずいまはなんとか私がバイトしているお金でやりくりしてます。 家は私の実家に住まわせてもらってるのでなんとか生活していますが、ぶっちゃけ妊娠9ヶ月ギリギリまでバイトして産後1ヶ月半もたたずにバイトに復帰し家事や育児やっていたのですがそれでも浮気されて旦那さんに認めて貰えず最近では体はもお疲れきってボロボロ、精神的にももおボロボロで一時期は周りからは生きてるのかもわからない状態といわれて精神科に通っています。 ぶっちゃけいまもどーやったらこの苦しみから抜け出せるのだろーとかどーやったら死ねぬのだろーとか考えてしまう自分がいます。 やはり離婚したほうがいいのでしょうか?
幼少期に父親を自殺で亡くしています。 まだ小さく、ほぼ記憶もないので、そのこと自体に深い傷を負っているわけではありません。 ただ、大人になり、これまでの自分の人生でうまくいかなかったことが、母から聞いた父の話と重なり、不安になります。 父は所謂鬱病で、学歴や仕事に満足が出来ず自分を追い込んでいたようです。 わたし自身も、今の自分に不安を感じることが多々あり、元を辿ると、受験の失敗、就職の失敗にたどり着いてしまいます。 今は安定した職業と収入があり、恵まれていることはわかっていますが、もっとうまくいったのではないか、とどうしても思ってしまいます。 父と似ているところがある気がし、自分も精神を病んでしまっているのではないかと思うことがよくあります。 このままひどく落ち込んだら、自分も父と同じ道を辿るのではないかと不安になります。 そんなとき、どう抜け出したら良いかわかりません。 自分と親は別、と割り切って考えることができません。
24年前に母親が大腸癌の手術をしました。父親は愛人の元へ行き、私は義務教育でお金もなく、食べるものもなく、毎日お腹はぺこぺこで過ごしていました。 母親は助かりましたが、この24年間「私はもう長くない。もうすぐ死ぬ」とずっと言われて大人になりました。私は青春を知りません。部活もした事がありません。合コンも旅行もした事がありません。家の事をしなければならなかったから。 やりたい仕事は、家を出てアパートを借りなければできなかったので、母親を説得したら一時はOKを出します。いざ辞令が出たら「私は孤独死するんだわ。やっぱりひとり」や「お前にはできない。その仕事は失敗する」とずっと言われ、疲れ果て、会社も辞めなければならなくなりましたし、最近もそうです。 母親は私に会社を辞めさせて満足だそうです。 エンジニア辞めさせて満足だそうです。 町工場に行け、と母親からの命令です。 これで母親が大好きな兄が目立つそうです。 私の人生は何だったのか惨めです。 私の人生は家族らしき人たちの女中さんでした。 仕事も女としての幸せも何もありません。 死ぬ死ぬ脅迫も法的に罪にしてほしいです。 私の人権は誰にも守られません。 仏教も。
40代女性。風俗に熱中している夫と離婚するか迷っています。 30代結婚してから半年後に妊娠しました。ただ夫が仕事と言って深夜帰宅も続くし冷たく感じたので、「離婚も考えてしまう」とこぼしたところ簡単にそういう思いがあるならそうしたほうがいいかもねと言われ、怪しく思い携帯のチェック、クロで同僚既婚者と遊んでいました。女性はコスプレも、局部を接写させるのも厭わないようで(写真フォルダで確認)既婚者とお互いリスクがある同士、楽しかったようです。 証拠は掴んでいたので問い詰めたら期待に反して逆上され、もうやっていけないから離婚して子供は一人で育ててくれと言われました。今思えばその時に離婚するべきでしたが初めての妊娠で不安でもあり実母には「信用できない男だからやめた方がいい」と反対されていたため、恥ずかしくて受け入れられませんでした。それからも相変わらず不倫を楽しみつつ日々を過ごしていたのですが、お腹が大きくなるにつれ態度が変わっていき、やり直したいという言葉があったため安堵して出産しました。その直後に、借金も見つかり私の独身時代の貯金で返済する事もありました。その時点でお互いの収入はお互い包み隠さず見せるようにしていました。その後両親とも他界し、私に帰る家はありません。1人目がとても愛おしくその子のために2人目が欲しいと不妊治療にも一年通いましたがあまり協力が得られず実りませんでした。セックスレスも不妊治療最中からありました。その辺りから夫の収入が給与の振込先を変更するという口実で私も管理しなくなりました。 義両親、義理姉とも健在なのですが、義両親は貧しく、義理姉も何かといえば非常に高額ものをなんの理由もなく要求してくるので、不安に思い我が家の資産状況、使い道など教えてほしいと要求したところ風俗にハマっている、1人になりたいので離婚したいと言われました。それから核心には触れず生活は続いていますがEDの高額な薬を定期的に使用し、風俗は続けているようです。今後の事を聞いても先の事は分からないと言われ、このまましがみついているより離婚した方が精神的に楽になり、自分の人生を生きられるのでは無いかと迷いますが自分も両親が離婚している為同じ目に合わせたく無いという気持ちもあります。嘘つきで不誠実な父親と一緒にいる事が子にとってどんな影響があるか自分の人生は何なのか、離婚すべきでしょうか
以前も数回相談させて頂いたものです。 今行方不明になって数ヶ月の夫とそれに付随する大きな借金についてです。 夫は相変わらず生死不明の行方不明のまま、内容が複雑という事で借金の問題は未だ膠着状態です。 夫に対しては今は恨みではなく困惑と悲しみ、寂しさの思いと、行方不明になる前に彼の行動を注意した事がきっかけとなっただろうと思うと私の心の狭さや理想の押し付けがあったことへの罪悪感と反省。あの時の悲しそうな彼の顔が忘れられません。 自分がもっと大らかであれば誰もが苦しまずに済んだのではないかと自分を責める気持ちで日々いっぱいです。 他人からは酷い目にあわされて悪縁だったと言われますが、人付き合いや恋愛に不器用な私にとっては何でも話せて、楽しませようと尽くしてくれいつも味方をしてくれる数少ない人でした。 夢は叶わなかったけど、どこかで無事に生きてて欲しい。 私の事情を知らないひとが自分の旦那さんの話をするのを聞くたびに自分には味方がいないと孤独を感じて寂しくなります。 自分と他人に厳しい性格を少しでも改善できればよいのですが、孤独を感じるくせにこれからの人生は誰も傷つけずに生きていけるように、新しく出会う人とはなるべく深く関わらないようにしようと毎日考えています。 おおきな波乱にのまれる事が多い私の人生ってなんなんでしょう。 1人でも生きていけるようにと鍛えてくれているのでしょうか? 毎日苦しいです。
はじめまして。 自分の両親についてですが、 今年に入ってから急に仲が悪くなり母親に聞くと熟年離婚を考えているそうです。 私には家庭があり子供もおります。 去年までは、私の子供や夫と3世帯でよく出掛けたりご飯を食べに行くことも多々ありました。 それがなくなるかと思うととても残念でなりません。 けれど、本人同士の人生もありますし、私が口出す問題ではないと思っています。 母親は亭主関白でお酒をのむとひどく怒りっぽくなる父親に嫌気がついにさしたと言っていました。 私も幼少からその姿を見ているので母親がいままで耐えてきたのはよく分かります。 でも、どうしてもこれから先かえる場所が無くなるかと思うと 寂しくてなりません。 どうしたら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。
年末年始にお墓に手を合わせたとき、ふと考えて不安になったことがあります。 私の亡くなった祖父母達はとても温かい人たちで、亡くなっても見守ってくれていると感じます。 ただ私の母親にあたる人は、もうしばらく会っていませんが私に対して壮大な恨みを持っています。まだ生きていますが、しばらく会っていませんし、自分から会う事は絶対にありません。散々暴言を吐かれて、辛い思いは数え切れないほどしたからです。よく言っていたのは、私を産んで人生失敗した、です。 今は関わる事はありませんが父親からや人伝に、私に対して未だに恨み辛みを言っていることを知っています。 この人の執着が怖いです。 笑ってしまうかもしれませんが、この人が亡くなってからも悪霊となって取り憑かれるんじゃないか、、、、と考えてしまいます。 誰かに対して恨みをもって亡くなった魂はどうなるのでしょうか。悪霊などというものはやはりあるのでしょうか。
結婚しているだけで、そんなに偉いのでしょうか。 アラフォーで結婚してないだけで、風当たりがキツイ気がする。悪い事してないのに、悪い人、ダメ人間の烙印を勝手に押される。 私は派遣で実家暮らしなので更にキツイ。 結婚している人は常に前進している。 私は結婚のステージまで進められず、 子供の時から時間が止まっている気がします。 親も私が結婚どころか恋愛している所を想像しておらず、それどころかずっと手元に置いておきたい空気を出しています(特に父親) 親は私に結婚して欲しくないのでしょうか。最後は一人で死ねというのでしょうか。 私は結婚して人生をステージアップしたいけど、結婚できる気がしません。 私はずっと世界が広がらないまま死んでいくのでしょうか。
私は、死んだように生きています。 母親は、私が通う専門学校にもついてきました。同じ教室で、同じ実技を受け、同じ試験をして、同じ日に卒業しました。 今は、私は介護補助をしています。 私が鬱になっても、母親は行けと怒鳴り散らします。 私が反抗すると、母親から暴力を振るわれます。 父親は母親の言いなりです。 私には仕事の事を相談できる人は、仕事仲間も友達も姉妹も、誰もいません。 もう私は、母親の別の人生を歩まされているとしか思えなくなりました。 経済的に一人暮らしは出来ません。 もう、死にたいです。 飴を喉に詰まらせて死のうと思っています…
2人めの妊娠後期に、実母が急死し2週間後に夫の浮気が発覚しました 離婚する決意をし、実家近くにアパートを借り、息子をつれ妊婦の体で無理矢理別居しました そして不安もある中一人で出産しました 夫は子供に愛情はあり会いたいようで反省もしているようですが短気はなおらず...浮気も絶対に繰り返すだろうと思います 私の人生で一番悲しいことがあってからすぐの浮気を許せないし思い出す度に涙が止まらなく気がめいります... でも、自分のことより子供のことを一番に考えたいと思っています 子供の前では全てを忘れたふりをして接することはできます 4歳の子供も父親を慕っています 私が全てを忘れて夫のことを許すことはできるでしょうか...それが一番いい方法なのでしょうか...
人間にはウンザリしてます。 人間が嫌になりました。 いっそのこと、覚せい剤やコカインに手を出して自ら廃人になりたいです。 寝たきりの父親、職場の人、友達に振り回されて毎日が辛いです。 なぜ自分ばかり嫌な思いをしなければならないんですか? そもそも人間って自分さえ良ければいい人ばかりじゃないですか。 そういう人に振り回される人生なんでもう嫌です。 だったら、人間やめたいけど、やめる方法わからないし、それならいっそ覚せい剤やコカインを使って廃人になれば人間をやめたのと同じかなと思うし、覚せい剤やコカイン使えば、嫌な事も忘れられそうに思えるのです。 使った事はないので、真実なのかはわからないです。 人間が嫌なので、人間やめたいですが、やめる方法ありますか? やめないで済む方法があるなら教えてください。
約1年前も相談させて頂きました。 出産するか悩んでいた者です。 10月に出産しました。 生きていく事が辛いです 3人の子育てをしながら毎日いつ人生が終わるんだろう、あと何日生きればよいのだろうと考えてしまいます。 頼れる身内もいません。 10月に生まれた子供の父親とは、別に生活しています。会うこともありません。 認知はすると言っていましたが、結局認知もしません。養育費もありません。 たまにしか連絡はありませんが、 連絡先も拒否しようかと思います。 認知も無いままで子供にとって将来良いでしょうか? イライラ不安感が毎日襲ってきます。 こんな母親と過ごすくらいなら、 子供達は施設に預けた方が幸せじゃないのか?と思います。 何かお言葉を頂けたら嬉しいです。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。
もういい年齢なのに親からされたことで心の傷が消えません。 言うこと聞かない私のお尻を父親が蹴り、それをみて“やれ!やれ!”という母親。 自分の意見に“わかりました。その通りです。”と言わないと終わらないお説教。 父と母はいつもタッグを組み私は攻撃されてました。等 私の気持ちを理解しようだなんて姿勢は生きてきて一度も感じたことはありません。 何不自由なく育ててもらったのに フラッシュバックして辛くなります。 両親も年なのに未だにこんなことを思ってしまう私が人間的にだめなのか?いつも葛藤します。 客観的にみればひどいことされてるのですけどね。 一人っ子なのですが、家族がまだ生きているのに孤独を感じます。 生まれてくるところで人生って少しは変わるような気がします。 だから、私は子供を産まない決意をしました。
今日は悩んでる方に安心してほしくて質問します。 その方はもうすぐお父さんになります。近くで見てても、すごく楽しみにしていて奥さんと生まれてくる子供をとても大切に思っていてとても愛してるのもよく伝わってきます。 ですが、過去に犯した過ちが自分でどうしても許せないと言うのです。なぜ、あんな事をしてしまったのかと後悔と懺悔と反省の日々で、でもあんな事は二度としないと誓い、これからの人生を家族の為に尽くしていきたいと思っていても悩んでしまうそうで、自分のしてしまった過ちで家族が苦しんだりしないだろうか?そして、いい旦那でありいい父親になれるか心配しています。過去の過ちよにって家族が苦しんだりするとことってあるんでしょうか? お答えよろしくお願いします。
私自身生き方が下手です。極々普通に仕事をしていても、時々は、失敗もします。でも、いつの間にか、影で疫病神と言われたり、面と向かって疫病神と言われたりもしました。56年間生きておりますが、家庭の事情で、中学生の頃からアルバイトをして、家にお金を入れて、社会人になってから、1年365日働いて癌を患った母親の治療費に充てて、最期を見送り、一昨年父親を介護施設へ入所させて、46才で鬱病の妻と結婚しました。今夫婦共に鬱病の人生。私自身の生きている意味が分かりません。疫病神は、本当に居るのでしょうか?
高校三年生の長男のことでご相談があります。 中学の頃からいわゆるやんちゃで、高校はなんとか通わせているような状態です。本人は大学進学をせず、DJやラッパー、SNSでお金を稼いで楽しいことだけして暮らしていきたいと言って困っています。本人曰く、一日一日が楽しければ、ずっと人生楽しいと言います。そんなことが続くわけがない、今は自分に力を付けて、やりたいことは後でもできると説得しても全然聞く耳を持ちません。 主人が厳しいので、小さい頃から押さえつけられていたところもあったり、私も虐げられているところを見たりして、とにかく自由に暮らしたいと思っているようです。父親には大学に行くと嘘をついて、私に本心を話してくれました。 そんな子供のような息子をどう諭せば良いか教えをお貸しください。
専業主婦で旦那実家離れに住んでます 離れは狭く、オモチャは母家。 母家に部屋が空いてるので子供部屋を作りましたが姑と舅が口うるさく、わたしへも無職のクセにと罵り、子供は結局離れで勉強します。中1、小1になるので不安です わたしの実家が近いのですが、父親1人なので 帰りたい衝動がとまりません 5/15誕生日ですが、瀬戸内寂聴さん、美輪さん、美川さんと同じなので、自分が衝動的に一般的な人生を逸れて、今の生活を破壊してしまいそうで怖くて眠れないことがあります。
またお世話になります。 実家の60代の母親が、昔からの心配性がさらに強くなり、人の心配で自身の体調を崩すまでになっています。 例えば父親が病気で入院したら、医師から心配ないと説明があったにも関わらず心労で痩せ、記憶障害、眩暈、不眠になりました。 飼い犬が私を噛んだり吠えたりすると、犬との今後の生活に不安を感じて、引き取り手を探そうとします。犬なんて飼わなければよかった、もう人生がいやになった…と言い、ぐったりして、鬱病になってしまうのかと心配しました。 もともとは明朗な母です。 家族が元気だと本人も元気、犬も普段は孫のように可愛がっています。 年齢を重ねて心配性が激しくなってきました。 あまりに落ち込んで、体調まで崩すのです。 どうしたら心配性を和らげることができますでしょうか? ちなみに、本人には自分が心配性だとか落ち込みが激しい自覚はないようです。
いま40代前半、まだ小さな子供が2人おります。 20代の頃に結婚する予定だった元彼と、一年ほどW不倫の関係が続いております。 お互い子供も小さく離婚などはできませんが、やめなくては、という思いと次は離れたくないという思いで毎日苦しいです。 歳の差もあり別れてしまった元彼ですが、人生で1番好きだった人のため、なかなか離れることができません。お互い家族優先で会える時に会っています。 でも、とても苦しいです。 お互いの家族に対する罪悪感と、 彼とはもう一緒になれないという現実への絶望感。色んなことが苦しいです。 どうしたら良いのか、教えてくださいませ。 夫との関係は喧嘩もありますが普通です。 子供達にとって良い父親だと思います。