フリーターでバイトを三ヶ月でやめるって変ですか?甘えですか? 学生がバイトで辛かったら辞めてもいいという意見は見ますが、フリーターの場合は見たことがあまりありません。 精神的に辛くてもうやめたくて仕方ないです…。 とはいえ、バイト先に好きな人がいるので実際はすぐやめないようにしているのですが、フリーターですぐバイトをやめるって変でしょうか? 参考にしたいので、なにかご意見、回答をお願い致します…(>_<)
とても馬鹿馬鹿しい質問ですが、お答え頂けたら幸いです。 猫好きな人の飼い猫になりたいんです。 ちょっと疲れてしまったのか、「これから生きて、頑張り続けるのもなぁ」と思ってしまい、人間ではなく、猫に生まれ変わりたくなりました。 なんといいますか、レール(進学、就職、結婚、子育て)から外れてしまった自分は、より一層頑張らなくてはならないと分かっているのですが、気力が湧かなくて・・・ もしも、この人生を断ち切ってしまったら、愛される猫に生まれ変わることは出来ますか? 誰かの愛猫になるには、どんな徳を積めばなれるんでしょうか?
現在、30歳の男性と遠距離恋愛中の24歳女性です。 先日、彼氏のiPadを見てしまったことで、 浮気していることが分かりました。 元々2年前にも浮気をされていたのですが、自分が目を瞑り 別れずここまで楽しく過ごしてきてしまい、 結局また浮気されているのに別れられずにいます。 別れようと思い、数日別れたような状態になりましたが、 会えなくなる、甘えられる好きな人がいなくなると思うと つらすぎてどうしても別れたくないという思いが強くなってしまいました。 どうしたら気持ちの整理がつけられるでしょうか?
高校2年なんですが、人生で一度も彼氏というものが出来たことないです。私の友達は、彼氏がいてsexもしたと言われました。 もちろん好きな人出来たことありますが、自分から想いを伝える事は一度もした事がないです。 自分に自信を持つためにいま、美容の事やダイエットをしたりしています。 今までに彼氏が出来た事無いのは危ないですか? 一生独身なのでは無いかと心配です。
2年間ほどお付き合いをしてる人に、浮気されました。 同棲する予定だった家に連れ込み、生々しい後処理のティッシュなどを発見しました。 問い詰めたら彼は素直に認めました。 浮気されたことはとても悲しいですし、親にまで挨拶にきてこれからっていうときにこんなことをさせて呆れています。 ですがやはり好きと言う気持ちが強いので別れたくありません。ですが、もう26歳になり結婚も考えているのでこの過去がありながら結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?周りからは絶対に反対と言われています。何が1番いいのかわかりません。
自分の見た目を好きになれなくて、他人の、こんな人のようだったらいいのにという願望が消えません。 自分とは全然違ったタイプの容姿が羨ましいです。 一生どんな努力をしてもなれないような感じ。 目の形とかも、普通でも、良い方だとしても、全然違うのがよかったと思います。 電車に乗ったり街を歩くのも苦痛で自分が恥ずかしいです。 特に十歳くらい年下な学生のことを気にしてしまいます。 中高生を見てもビビってしまいます。 誰に相談しても自分を気に入れと言われてしまいます。 全然違う感じになりたかったのになあ。 どうしたら堂々と生きられるでしょうか?
工作や手芸が好きでぬいぐるみを作ってみようかと思っているが、作りたいのが特殊な形のぬいぐるみなので探しても型紙が見つからない。既存のぬいぐるみを解体して自分で型紙を作るぐらいしか方法が見つからないが、罰が当たりそうで怖いのでお坊さんの見解をお聞きしたい。ぬいぐるみを解体してもよいのか、良くないのなら他にどのような方法があるのか相談に乗っていただきたい。 他の人の質問を軽く拝見したところ私の質問はすごく場違いに感じたが、私の疑問にいちばん的確に答えてくださるのはお坊さんなのではと思い相談させていただくことにした。
最近、死後の世界について考えるようになりました。 小学生の頃、戦争に興味があり(※好きなわけではない)色々と調べていました。 そして、死について知りたくなりました。 相談その1自分は死後の世界があって欲しいです。でも、確かかどうかは誰にもわからないので怖いです。気持ちを和らげる一言をください。 相談その2自分は死について深く考えていますが、他の周りの人はあまり考えないのですか?また、お坊さんでも死は怖いですか?
30代前半で突然病気で主人を亡くし子育てもひと段落自分の幸せに目を向け始め40代後半に新たな出会いがありました。 2年のお付き合いをして突然連絡が取れず心配していると仕事の事故で亡くなってしまったと連絡がありました。 私のことをとても大切にしてくれていたのでショックで涙が止まりません。 まさか2度もこのような事が起こるなんて・・・ 与えられた試練にしては辛すぎます。 これからどうしたらいいのか、人を好きになるのが怖いです。
この間まで不倫をしてしまっていました。 このままではいけない、相手の奥様やお子様に申し訳ないことをしていると思い、自分から別れを切り出し、別れました。 しかし、別れた後も彼を忘れることはできず、毎日泣いてしまいます。 このまま彼が頭によぎり、好きな人も出来ずに、結婚できないまま死んでいくのかと思うと今すぐに消えてなくなりたいと思ってしまいます。 辛いです。どう乗り越えれば良いのでしょうか。
自分が高校生の頃に母を亡くしました。 12年経ちます。 最初の頃は悲しみにくれ、思い出に浸って居ましたが時間が経つにつれて母を想う事が少なくなり、母の声、好きだったものなど思い出が薄れています。 思い出せない自分が親不孝ものでひどい人間で嫌で嫌で悲しくなります。 自分を育ててくれた大事な人なのに。 苦しいです。 なにかお言葉をいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
2012年に結婚し、女の子二人を育てています。 副住職の嫁というのもあり、男の子を産めなかったのが気がかりです しかし、当方もともと子供が好きでないので 今後出産の予定はありません。 やはり 跡継ぎは男の子でないと いけませんか? 女の子に頭を丸めろとは 言えません・・わがままは承知ですが 何かお言葉をいただけたらと思います。 ちなみに 周りは少子高齢化のため よそのお寺さんから養子をもらうなどは不可です
結婚して25年。 一昨年主人が友人女性交えて旅行へ行きました。 行くまでは友人と聞いていて男ばかりと思っていました。 帰ってきて主人に発狂しましたが今も不安で 主人のご機嫌をみながら生活してきました。 お弁当作ったり飲みに行った時は迎えに行ったり私との約束も破っても許したり なのに その人たちとまた旅行へ行くと言うので正直嫌と伝えました。 主人を好き過ぎなのか依存しすぎなのか自分でもわかりません。 多分、主人に愛されたいだけなのかもしれません。 こんな小さな事で悩んでるのが嫌で死にたいとも思います。
最近親しくなった気になる男性にはじめて食事に誘われた時に母親自慢をされました。うちの母はオシャレでモテて見た目若いなどなど... 一番好きとも言っていました。 母親思いの人とはお付き合いしたことはありますが、こういうタイプは出会ったことがなく戸惑っています。ヤキモチでしょうか?なんでこんな気持ちになるのか自分でもわかりませんが嫌な気持ちになり引っ掛かっています。私の心が狭いのでしょうか? 人柄が良くてもこれから先ことあるごとに母親自慢されると思うと気が重いです。 返事にも困ってしまいます。 その話聞きたくない...なんて言うのは大人げないですか? アドバイスお願い致します。
私は約4年間程好きな人がいました。 出逢いは患者と医者という出会いでしたので 先生のほうは「患者さんとは、いけない」というのが彼のプライドでした。 しかし、しばらくして私も彼と同じ職場になり前より近づきました。連絡先は知らないから お手紙をよくかいて、わたしていました。もらってくれるし照れてもくれました。しかし今日いきなり、もうもらけないよ!これは僕の事を侮辱してるのと同じだよと言われました。 そんな言い方突然しなくてもと辛かったです。 どんなふうに、心を保てばいいわかりまん。
人の話を長く聞くことができなかったり、勉強をしても30分後には携帯を見ていたり・・・。 読書も好きなのですが、気が付いたら文章を読むことがただ「見ている」だけになっていたりして、物語に戻ろうとしたところで話しがまったく入ってこなかったりと・・・・。 映画を鑑賞中も、自分が主人公になっていたらこの時にこうするだろうという妄想に入っており、重要な部分の話を逃すこともあります。 なんというか、集中力がないのも問題なのですが、何かをしている時に妄想することが辞められません。改善するための何か方法を教えてください・・・。
私は、今月高校を卒業して、就職先を探しています。でも、1度受けてみたものの無理でした。 私は、服が大好きで人が選んでる時の顔が好きでアパレルをやりたいと思いました。でもなかなか決まらず住んでいる場所から電車で通える所しかなくここは乗り換えがありバスもあるから大変だと言われ、諦めました。私はこのまま決まらないのではないかと不安で仕方がありません。自分のどこが悪かったのかも分からず自分のいい所も見つからず私は夢を諦めた方がいいのか不安です。
自分が何かわからないです。欲も野心もなければ何事にもやる気がない、他人から言われないと動けない、自分で考えることができない、好きな人という概念がわからない、近い身内の死には何の感情も無いのに、自分と関係のない動物やペットの死にはうつ病のようになってしまいます。 そこで相談なのですが自分は一体何のために生まれて、何のために生きているのでしょうか… 勉強もできず、運動もできない、無気力人間です。何をやっても半日で飽きてしまい趣味もありません、 こんな自分に生きる価値なんてあるのでしょうか
最近よく価値観のズレにより辛くなることがあります。例えば、映画やドラマなどでハッピーエンドが良いという人が多数なのに対して私はそのものを見たことによって病んでしまうほど幸せの一欠片も無いバッドエンドが好きなんです。他にはみんなが楽しい、嬉しい、感動というものに対して怒りを感じたり、私の年代(10代)によくある無駄な行動や低知能な行動、流行も嫌いです。私の頭がおかしいのでしょうか?
人は皆孤独なのでしょうか⁇現在、56歳、独身、離婚歴あり、娘、孫あり、訳あって娘と孫には会えません。歳を重ねるたびに孤独感、寂しさ、不安感…ネガティヴ感情が高まってる気がします。友達など作るのは好きなのですがいつか必ず別れが来る事を思うと深入りするのは躊躇してしまいます、でも寂しい…なんか矛盾してますが正直心が苦しいです。アドバイス下さい。