はじめまして。相談させてください。 人生における選択の後悔は、どのようにしたら消せるのでしょうか。 私はずっと目標だった仕事があり、数度の転職を経てその仕事に就きました。ですが業務過多と環境の悪さで限界を来たし、退職してしまいました。 残ったのは汚れた履歴だけで、せっかく目標を叶えたのに、まさかこんな結果になるなんて、消したい思いをするなんて思ってもみませんでした。 あのときこの仕事をしたいなんて思わなければ、大学でこの専攻さえ選ばなければもっと普通の人生を送れたかもしれないのに。そう思ってなりません。 今を幸せにすれば後悔もなくなる等の意見もありますが、もう何をしたら自分が満足するかもわかりません。何せ、やりたい仕事・好きな仕事で大失敗したので。 何かアドバイス頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。
おはようございます。コロナで大変な中ですが、戦争で亡くなった方達の事について質問させてください。 休校中で子供と日本史の勉強をしています。第二次世界大戦についての動画を観ました。あまりにも想像を絶する内容で、改めて今まで私はきちんと戦争について考えてこなかった、と思いました。 私は元々感受性が強く、感情移入してしまう事がよくあります。実際に悲惨な戦争の歴史を見ていたら、戦争で犠牲になった人達を思って、とても苦しくなってしまいました。コロナという大変な事態ではありますが、今こうして慎ましくも幸せに生きている事が、申し訳ないような気持ちにもなります…。考えすぎて辛いです。 戦争で犠牲になった人達の魂は、仏様に救われて今は安らかでいると思っても良いでしょうか?
昨年二年ほど付き合っていた彼氏に別れを告げました。 原因は私がいろいろ悩みを抱えすぎて心に余裕がなく、嫉妬深いこともあり、相手のことを考えすぎて付き合ってることが苦しくなったからです。 彼のことは今も好きで、自分を見直し、自立も少しずつ出来てきて、もし出来ることならまたやり直せたらと思っていましたが、彼には別れてすぐに新しい彼女ができ、しかもとてもラブラブということを最近になり知りました。怒りではなくただただ悲しくなってしました。 別れたので彼が誰と付き合おうが勝手だと分かってはいるのですが、自分から振ったものの彼の今の幸せを祝うことができず、良くない感情が出てきてしまいます。 彼との時間が忘れられず、できることならまた戻りたいです。 この思いはどうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
2月末に海外遠距離の彼に、仕事の都合で、遠距離が無期限になったという理由で振られてしまいました。 ずっと泣いて泣いて、今は涙は出なくなったのですが、思い出すと胸が締め付けられてつらいです。 本来ならば、新しい出会いを探しに行ったり、友達に会ったりと気が紛れることができますが、一人暮らしのため、コロナの影響で、孤独を感じる毎日です。 去年の今頃は彼と楽しく過ごしてたな…や、今も付き合っていたらな…など考えると泣けてきます。 友達とかは外出自粛をしていても、彼氏と2人でおうち時間だったりと、見ていると羨ましいと思ってしまいます。 この先の未来に不安を感じる毎日です。 孤独でつらい日々です。 また、何か励ましの言葉をください。 こんな私でも幸せになれる日がくるでしょうか。
「同居」に楽しさ、幸せを感じられません。 いけないとはわかっていても、義両親に心を開くことができません。 心を開きたくないと思っています。 優しく微笑みかけたり、会話したりすると、「心を開いてくれている」と思われるのが嫌なのです。 同居をこれからもずっと続けていきたいなんて思ってないからです。 でも私以外の家族(旦那、義父、義母)は私がこんな事思っているだなんて思っていないと思います。 ただ、無愛想な嫁だな、と思っていると思います。 同居のために家を建て、一生ここに住むつもりで建てましたが、私はもう、心がもちません。 もともと結局、同居がしたかったわけではありません。 自分の気持ちを犠牲にし、同居を提案してしまった事をものすごく後悔しています。 このまま諦めて、一生我慢していくのしかないのかなと思うと、絶望します。
いつもありがとうございます 良くない事が続けて家族に起きています 何故自分の家族がこんな辛い思いをしなければならないのか?何故続くのか?毎回そればかり考えたら生きているのが本当に辛く苦しくて怖いんです。 明日はどうなるか、毎回が怖くて不安でどうしょうもない気持ちです。お祓いをしたらいいのか考えたらきりがありません 何にも無くていい。静かに安心して家族仲良く暮らしたいだけなんです 毎回亡くなった父や母ご先祖さまに手を合わせています。 人の幸せが憎く思えてしまうその思いが分かる気がします。私は笑う食べる生きる普通に生きていていいのか父や母はどう思い私を見ているのか毎日苦しいです
昨日も相談させていただいた者です。 主人の不倫後 夫婦とは何だろう。と疑問に思うようになりました。今までお互いに信用、信頼関係があり 同じ方向を向き、喧嘩も多々ありましたが 平凡ながらも幸せな家庭だと自負していました。 主人にも大切にされていると日々実感していました。結婚して12年積み重ねてきたものが一気に崩壊し、夫婦とは何だろう。と思うようになったのです。子ども達が巣立った後、夫婦だけの生活になった時私は、私たちはどうなっているのだろう。そんな風に思ってしまいます。 あの日から私は自分に自信が持てなくなったのだと思います。主人と一緒にいるのは、もしかしたら自分でなくても良いのではないか? なぜ、好きだった不倫相手を断ち切り家庭に戻ったのか、情なのか、子どものためか、本当は後悔しているのではないか、 色んな思いが巡り巡ってきます。 夫婦とは、何でしょうか。
そんなことをしても意味がないと言うことは分かっているはずなのに、人と比べてしまいます。 私は、友達と容姿を比べて落ち込んだり、友達の夫と自分の夫を、職業や収入の面で比べて落ち込んだり、会社の同僚と仕事の能力を比べて落ち込んだりと、いろいろな人といろいろなこと(能力や環境等)を比べて、何においても自分が劣っているように感じてしまいます。 結婚して2年、生後7ヶ月になる、目にいれても痛くないほどかわいい息子を授かることもでき、すごく幸せを感じているのに。。 きっと欲張りなんですね。 人と比べず、自分を肯定し、置かれている環境に感謝しながら生きていくために、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
世の中では怠けることは悪いことで、頑張ることは善いことという風潮がありますがはたして本当にそうなのかと思います。 無理なことをしたり、絶え間なく多くのものを手にしようとあくせくしたり、自分の心に逆らって嫌なことを我慢したり、余計なことをしたりすることが褒められ、無理をせず、必要のないものは求めず、己の心に逆らわず、必要ないことはしないと蔑まれます。 とかく己の心に逆らって自分に鞭を入れて調教するような生き方が善で、自然体で己の心に逆らわず無理をしない生き方が悪とみなされるような世の風潮に疑問を感じます。 私は努力根性我慢成長の生き方より、ゆったり無理しない必要に迫られない限り何もしない自然体で怠けた生き方が心地よくて幸せを感じます。 私は間違っていますか?それとも世の風潮が間違っていますか?
突然彼氏が亡くなりました。 病気もなくとても元気で亡くなる数時間前にも元気に会話していたのに急に呼吸が止まってしまいました。 呼吸が止まる瞬間や管につながれている彼氏がずっと頭の中にいて怖くてしょうがないです。 まだ話したいことあげたいものしたかったことたくさんあります。 会いたいって思うことがもう辛くて言葉にしないようにしていてもやっぱり会いたい思いは強いです。 私の彼への大好きだという気持ちやたくさんの感謝の気持ち幸せだったという思いはちゃんと彼に伝わっていますか??逆に彼の私への気持ちも知りたいです。 私と彼が出会って付き合った意味はなんなのか。これから先どうやって強く生きていけばいいのか。 これからずっと側で見守っていてくれるのか。生まれ変わってもまた出会えるのか。 教えて欲しいです。
過去のことを思い出しては 落ち込んでしまいます。 自分のされたことより 自分のしたことを後悔しています。 いじめられっ子にずっといじめられて 指示されて一緒に人にいじわるをしたこともあります。 そのことを後悔しています。 今は一人でも多くの人を助けれるようにすること、人に優しくすることを心掛けて仕事やプライベートを過ごしています。 私は人と関わることが大好きです。 その時は忘れられることもありますが ふと気づくと過去のことを考えてしまっています。 今はいじわるをしてしまった子の居場所は分かりません。 最近いじわるしてきた子たちが 私の幸せそうな姿を見て また何かしてくるんじゃないかと 思ってしまいます。 あいつはブスだったと写真をバラすとか。過去のことを私の責任にするとか。 そんな脳が子供ではないと思いますが 嫌な方に嫌な方に考えてしまいます。 ネガティブな性格をどうにかしたいです。 アドバイスを下さい。
10年ほど前に親戚の紹介で出会った男性が今でも忘れられません。 一目惚れに近いぐらいの衝撃だったことを覚えています。 その人とは残念ながらお付き合いまではいかず、そういう運命だったんだなとその時自分に言い聞かせました。 その方はもう今や3人の子供の父親で幸せな家庭を築いています。 私はというと、まだ心のどこかにその人がずっといる状態です。 相手の家庭をどうこうしてまでなんて思ってもいないので、このことは誰にも言ったことがなく、心の奥に閉まっています。 それが逆に切なく苦しい状態で.. ここまでくると執着だなと思い、私は私で大切な相手を探そうと頑張っているのですが、心の奥にその人がいるからなのか、なかなかうまくいかず.. 今後この心のつっかかりとどう向き合っていけばいいのかアドバイスをいただきたいです。
4年まえ、創業28年の会社が倒産して、自宅も全て失い自己破産しました。 父が脳梗塞で倒れ自宅介護をしてましたので、結婚も出来ませんでした。 その父も、倒産の2年前に亡くなりました。 弟が会社を継いでましたが、その弟のいい加減さが倒産のきっかけでもあります。 注意できなかった責任も私にはあると思います。 でも、弟は結婚して、子供もいます。 倒産の年に子供が産まれました。 子供達は私にもいますよく懐いてくれ、かわいいです。 でも、辛いです。 自分は何もかも失って辛いのに、こんな目にあわせた弟は家庭を持って幸せになって。 いけないと思いつつ心の中で恨んでしまいます。 私は、この先の希望も持てません。 どうしていいのか、わかりません。 もう、若くもないし。 何かアドバイスをお願いします。
見てくださりありがとうございます。 私は、過去にたくさんの人を傷つけ、いじめてきました。そのことを大事に手塩に育ててくれた母に打ち明けるべきでしょうか。 私の母は、親から虐待をされ生きてきました。自分が辛い思いをした分、子供には苦労させないように、辛い思いをさせないように一生懸命、手塩にかけてたくさんの愛情をかけて育ててくれました。 私がいじめられて苦しんでいるときも母にとても支えられ助けられました。そのお陰で今幸せに生きています。 ですが私は、過去にたくさんの人を傷つけました。私の母を傷つけた人と同じような人間でした。 私は、過去にしてきたことを母に打ち明けるべきでしょうか。 また、いじめられて辛い思いをした高校で出会った大切な友達にも打ち明けるべきでしょうか。
いつもお世話になっております。 早速ですが、動物の霊はどこヘ行くのでしょうか? 私は殺処分寸前の子猫ちゃんを保健所から引き取ることになりましたが、沢山の犬猫が殺処分されています。殺処分は苦しみながら死んで行くのでしょうか? また、牛、豚も屠殺して、食肉となって行きます。 人間は生きるための糧だから仕方ないというけど、動物たちはどんな気持で生きていくのでしょうか? 母が猫は魔物だから、いじめるとバチが当たるからいじめない方がいいと言われました。 なくなった動物たちも人間同様、きちんと供養すれば、あの世で幸せに暮らせるのでしょうか? 人間のお墓にペットの骨を入れない方が良いと聞いた事があり、それは本当でしょうか?
現在妊娠中のものです。 会社帰りの電車で、優先席に座った所、 携帯を触っていたら注意をされました。 いつもなら、普通に電源を落としてスミマセンでしたと言えたのに、何故かすごく腹立たしい気持ちになってしまい、注意した方に大きな声で悪態をついてしまいました。 疲れていたのもあると思います。 ですが、最近ささいなことに苛立つ自分もいて、こんな自分が母親で赤ちゃんが可哀想だと思ってしまいました。 また、こんな自分が母親になっていいのか不安です。同じように子供に怒鳴り散らして後悔したくないです。 確かに、携帯触っていた自分が悪いと思います。ただ、自分の感情を、コントロール出来ていないことがすごく不安です。 こんな私が、母親になって赤ちゃんは幸せになれるんでしょうか。
今日1年間不倫していた人と別れました。 1年間すべてが嘘だったのが分かったので。 離婚して迎えに行くからって言われてました。 嘘でした。 今まで散々騙されてきて、二度と誰も信じないって誓ったのにまた騙されました。 奥さんとお幸せに、さよならってLINEしました。 せめて返事か電話くらいくるかと思いましたが 無視されました。 何回も死のうと思って、でも子供達の為にって考え直して生きてきましたが、今回はそれすら思えません。 本当に信じていました。 今でも彼を愛しています。 だから彼が一番大切にしている家族と幸せになってほしくて別れを決めました。 なのに、心が納得してくれません。 死んでこの苦痛から逃れられるならと思っています。 相談出来る人も、話を聞いてくれる人もいません。 どうすればいいのかも分かりません。 ただただ死にたい、消えてなくなりたいだけです。
いつもお世話になっております。 仕事帰りにいつも通りお寺へ行って仏様の 前に座り護摩が始まるのを待っていたら、 突然涙が出てきてしまいました。 ✳︎ 声は出なかったのですが、本当に突然で 驚きました。最近になって薬の飲み忘れが 目立つのですが、これが原因ではないと 思います。いつもは普通なので… ✳︎ 仕事もまだまだ未熟、先輩に叱られ叱られ やっていますが、とても楽しいです。 動画サイトのコメント欄で突然殺気立って 差別発言を連呼する人たちや、 生気のない眼差しで街を行く若者たちに 悲しみを感じて、自分だけかくも幸せで よいものかと悩む事も増えましたが、 それも原因ではないでしょう。 ✳︎ なぜだと思いますか?プロの皆さんの 知見をお聞かせ頂きたく存じます。
私は、今日も生かせていただいて、ありがとうございます。食欲がなくてもすこしても食べれて幸せとか、自分のご褒美が買えて感謝します。と心のなかですが、思ったり、お風呂場で口に出したりしています。夫が元気で働いてくれているから出来ている。ありがとうと、夫に伝えたりしています。でも自分が病気や落ち込んだり、悩みがあったりすると、なかなかこういう行動が出来なくなってしまい。神様や先祖様仏様には、届かなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。届いているでしょうか?後日頃からレジの方や、店員さんに必ずありがとうございます。と伝えるようにしてます。私も言われたらうれしいので。 体調などによって出来なくなるということは、本心で思えてなかったことに繋がるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
親(特に母親)の私を悪く言うのが、苦痛です。仕事など、自分なりに頑張っているのに、努力していないから、結婚出来ないとか、絶対、このまま1人とか、私の幸せは何も望んでいないような口振りです。仕事している姿なんて知らないのに憶測で物を言う母親に、腹立ちます。もちろん、いい歳でバイトですから、苦労かけているのはわかっているから、時々、ご馳走しているのに。あまり喜んでくれません。昔から、私に長女だから厳しかったです。未だに、親が絶対と思っているようで…離れる事が一番とわかっているけど、金銭的に… 絶対1人なんて、まだまだわからないですよね? ネガティブを抜け出したいし、親の考え方は変えれないものでしょうか? ちなみに母親は専業主婦です。