10年程前、中学生の時に、部活の同級生と後輩をいじめてしまいました。 最近たまたま本人たちのSNSを見つけ、当時のことが蘇り、罪悪感に苛まれています。 また、SNSがきっかけで罪悪感を感じたことも、今までは何も感じて来なかったのか?と、自分がとても恥ずかしいです。 私は、大学生になってから因果応報を信じるようになり、自分がした悪い行いや人を傷つけたような出来事は、自分に返ってくると思っています。 その根拠に、私には現在持病があります。大学卒業後すぐに入院し、判明した病気は難病に指定されていて、死ぬまで完治することはなく、一生付き合っていきます。 私は、この病気になったのは、今までの自分の行いが悪かったからだと思っています。もちろんその中に10年前のいじめも含まれます。 因果応報を信じるようになってからは、嘘をつかない、悪口を言わない、と生きてきました。 しかし、当時のことを思い出し、自分はこの人達になんて事をしてしまったんだ、と、抱え切れない罪悪感を感じています。 10年経っていますが、同級生と後輩に手紙を出し、直接謝罪に伺おうかと考えました。 夫には、自分は人をいじめていた最低な過去があると打ち明け、どうすれば償うことができるか相談しました。 夫は、手紙を出すと、相手も当時を思い出して辛い思いをするかもしれないからやめたらどうか。自分が楽になりたいだけでは。と言いました。 これから、まだ過去のことで自分に何か返ってくるなら、それは自分の行いによるものなので、受け止めるつもりでいます。 しかし、現在自分には家族がおり、自分ならまだしも、夫や子供に返ってきたり、また、子供が学校でいじめられたらと思うと、不安でなりません。 人をいじめた自分が、自分の家族になると、いじめられないでくれ、何事もなく幸せに生きてくれ、なんて、虫が良すぎるとも思っています。 もし子供が誰かをいじめるようなことがあれば、必ず自分の経験を話し、いじめをしても得る物は何も無い。残る物は後悔だけ、それも一生、そして自分に返ってくる。と教えることは心に決めています。 これから子供や夫に何かあったら、過去の私の行いのせいだと、自分を責めると思います。 私は、これからどのように生きれば、償うことができるのでしょうか。 また、私の家族に因果応報が及ぶことはあるのでしょうか。
はじめまして。突然のご相談で失礼します。長文になってしまうことをお許しください。 私には結婚9年目になる4歳年上の夫がいます(子供はいません)。夫はマイペースで人付き合いもあまり上手ではありませんが、私に対しては優しく、ケンカもほとんどせず仲良く暮らしていました。 ただ、結婚前からセックスレスで、その事を話題にすることもタブーになっていました。私自身は、これでも幸せなんだと言い聞かせてきました。でも、心の奥底では寂しさと、焦りと、空しさを感じていたのだと思います。今思うと、一度も本音で話せてなかったこともいけなかったのかもしれません。 昨年、仕事のストレスと不安、寂しさが積もる中、家のなかでは穏やかな妻を装ってしまっていることに限界が来てしまい、誘いがあった同僚(既婚者)とたった一度だけ不貞行為をしてしまいました。それきりで仕事外では会ってもいませんが、良心の呵責に苦しむ毎日でした。 そんなとき、相手の奥さんにバレてしまったとの連絡がありました。私以外にも複数人と遊んでいたようです。 精神的にも限界であり、私は夫にすべてを話すことにしました。夫は、自分にも原因があるとそれ以上咎めることはありませんでしたが、元々女性としては見られない、こういうことがあっても、自分を変えようとは思わないとも言われました。 しばらくはぎごちなくそのままの生活をしていましたが、ある日突然、『自分の勉強に集中したい。私の顔を見るのに疲れた。でも、縁は切りたくないからちょくちょく会おう』といって出ていってしまいました。ちゃんと話し合いたいと言うと、それは嫌だと。今は週に一度あって食事をしてます。普通に会話をしています。 自分のした罪は許されることではなく、一生背負っていかなければならないと思っております。こうなってもまだ夫のことを愛しています。今は結論を急ぐときではなく、夫に委ねようと決心しているのですが…。何のために生きているのか、辛くて正直消えてしまいたいです。 今はこの状況を自分を責めながら日々過ごしていく時なのでしょうか…。
10年前 私が20代半ばの頃です。約2年半程 交際していた方が自ら命を絶ちました。当時は 悲嘆に暮れ 絶望感と今までに経験したことのない喪失感でいっぱいでした。 私の言動や行動が 彼を追いつめたのではないかと思い自責の念にも苛まれました。 彼に対して 『何故、どうして?』という気持ちがいっぱいで溢れそうになり 時にはそれが『なぜ私をこんなに悲しませるの』と、怒りになることもありました。 彼がいなくなってからも 私の日常は変わらずにあり 泣いてばかりもいられませんでした。半年も経てば 彼がいない生活にも慣れてしまいました。亡くなってからの一年間は 周りに心配をかけまいと 必死に毎日を過ごしていたように思います。楽しいことがあれば普通に笑えたし、その一方では 死にたいと考えてしまう自分がいたり。今思えば、 常に両極端な緊張感の中にいるようでした。結果 糸がプッつり切れてしまい休職するに至りました。 『時間が経てば癒される』と よく言いますが、三回忌を過ぎた頃からは 彼がいないことに対して寂しくて泣くことは少なくなりました。あんなに毎日の様に彼のことを考えていたのに 自分のやるべきことに追われ忙しい日常にいると すっかり彼のことは忘れていましたし、それでいいのだとも思っていました。しかし そう簡単に割り切れる訳もなく、 少し疲れていたりすると 決まって彼のことを思い出しては悔やんでいる自分がいたのも確かです。 七回忌が終わった頃には 私自身も 歳を重ね 彼の自殺の原因を考えるより 彼が亡くなった意味に想いを巡らせる様になりました。 歳月が流れて 私の気持ちにも沢山の変化がありました。時間はかかってしまいましたが 私なりには彼の自死を消化してきたつもりです。しかし、10年が経とうという今でも あの当時の喪失感だけは拭えません。新しい誰かと未だに向き合えない自分がいます。 また、物にも あまり執着しないようになり、とにかく身軽でいたいと年々 思うようになりました。彼以外にも この数年に大切な家族を立て続けに亡くしたことも かなり堪えています。 すっかり 自分の進むべき道を見失ってしまいました。生きることに執着がない自分自身にも とても不安になります。何か新しく手に入れたり 出会いが生まれれば、そこから貪欲になれるのでしょうか?
これからも先この苦しみを味わいながら生きたくなく死にたい…そういった気持ちで今過ごしています。 この3年間、コロナや自然災害、海外の情勢の不安定など悪いことが立て続けに起きていますが、それ以上に、ライザのアトリエというゲームのライザというキャラに苦しめられています。そのキャラのイラストや話題が上がるだけで息切れや吐き気を催し、寝込むほど。 3年間ずっと苦しみ、もう死んで楽になりたい気持ちでいっぱい。 ネットの利用も難しくなり、せっかく鬼滅の刃などなど、いいコンテンツにも出合えたのに、検索かけたときにライザが時々現れるためそれらを心から楽しめないです。 本当につらくて、何度も泣きました。もう正直、明日死んでもいい気持ちです。 ライザがいないあの世に行きたい気持ちでいっぱいいっぱいです。 あまりの辛さの中、当サイトをたまたま見つけたため、一度ご相談を投げさせていただきます。
47歳で結婚を予定しているものです。これまで若い頃は結婚を考えた人も何人か居たのですが、この年齢まで未婚のままできておりました。 一昨年今の女性と知り合い、結婚というものが具体的に話に挙がるようになりました。相手が非常に積極的で、ここ数ヶ月の間にいろいろな話がでてきております。 住まいを変えなくてはいけない。 毎月の小遣いはどれくらい。 子供はいつまでに欲しい等等。 これまで自由気ままに生きてきた自分は今そういう話が挙がるのがだんだん苦痛になってきております。 しかしその事を相手に伝えるのもできないままに今結婚に向けてどんどん周りが進んでいる状況で現状に戸惑うばかりです。 自分が異常なのでしょうか? 今のまま結婚してもいい結婚生活が遅れるのでしょうか? こんな自分にぜひアドバイスをお願いいたします。
5年前元旦那の不倫で別居から離婚をしています。子供は私が出来ない体のためいません。 その当時は不倫相手と別れた元旦那を受け入れ半同棲みたいな事をしていたのですが結局元旦那は14歳下の子を妊娠させ結婚してしまいました。 離婚後知り合った6歳年上の男性がいるのですが 毎日夕飯を一緒に食べに行き、体の関係もあり、旅行にも行って 付き合っていると思っていたのですが、彼には他に付き合っている若い女がいました。「他に女なんて居ない!居たら毎日会わないでしょ!」とか言ってはいましたが、その当時一人暮らしなのに彼の家には呼ばれた事もなく 女といる所を目撃して 問いただしても 逆ギレされて音信普通にされていました。その時点できっぱりやめておけばよかったのに 寂しさで 連絡がくれば嬉しくなってズルズル…若い女ともズルズル…情緒不安になりながら2年がすぎ 3年目に私が病気になりそれを期に別れることを決意したのですが、病気の事を話すと 「ずっと一緒にいる」と言いながら彼のアパートに連れて行ってくれ、鍵を貰い 半同棲しながら1年半になります。彼の実家にも連れて行ってもらいご両親とも仲良くさせてもらっています。が、やっぱり若い女ともまだ付き合っているようで…喧嘩をする度に「女と会うんだろうな」とか 二股発覚した時の暴言のメールのやり取りを思い出し 情緒不安になり寝れなくなります。同時に元旦那からの不倫中の暴言 がフラッシュバックして 死にたくなります。 死にたい でも ペットがいるから死ねない でも辛い どうしたら 苦しみや不安 から抜け出せますか?
はじめまして。 aliceと申します。 お金があるとついつい使ってしまい、無くなってしまうと非常に不安になってしまいます。そして不安を払拭したいがためにクレジットカードやキャッシングの限界まで使ってしまう始末・・・。 なんとか少しでも工面できるようにと仕事は頑張ってはいるものの肉体的にも精神的にも苦しくなってしまい、結局ストレスの吐け口につかってしまいます。そしてお金が無くなり自己嫌悪に嵌りの繰り返しで、自分でもわかってはいるのですが、どうしても止められません。 どうしたら良いでしょうか・・・。
先日、彼との結婚を両親に反対されていると相談した今年で30歳になる女です。 反対の理由は、彼のご家族に先天性の知的障害者の方がいらっしゃるからです。 昨年の暮から今年の年始にかけて彼の実家にお邪魔させて頂き、彼のご家族がとても素敵な方々だと改めて感じました。 その後、帰宅してからは父とは一切話しはしておらず母とも日常会話程度の話しかしていません。 そんな生活がキツく、精神的にも参って来てしまい近日中に実家を出ることにしました。 精神的に子供な私が行けないのかと思ったこともあります。 もともと、彼の実家に行った時点で父は絶縁だ。と言っていましたが、言ったとおりに妹たちにも私とは連絡を取らないよう、メールを送ったそうです。 これは、妹本人から聞きました。 ただ、逃げたい一心で一人暮らしを始めてしまったことに今となると本当に良かったのかと疑問が耐えません。 彼は、私が辛いのを耐えている姿を見たくないから一人暮らしをしてくれ。と後押しをしてくれましたが、色んなことを考えてしまい不安が毎日押し寄せてきます。 親を恨みたくないのですが、彼との結婚は諦めたくないです。 実家から離れ、少し経ったらまた母に話がしたいと連絡を入れようと思っておりました。 私の取っている行動は間違いなのでしょうか? 不安で仕方ありません…
回答者様、失敗した事ありますか? 人生失敗したら成長する事もありますしチャンスになる事もあります。しかし絶対にやっちゃいけない失敗であると思うのです。その中でも私は最大級にやっちゃいけない失敗を人生が向上すると信じ込んでやってしまいました。 それは大学中退です。この国では犯罪を犯すよりも大学中退はやったらいけない...全てを失う... 私の人生は180度悪い方向に向きました。これまでの努力も、あったはずの夢もおえなくなり、将来の可能性がゼロになりました、就職もできないし、一生独身..,.人生何十年ありますか?私は20歳で人生が決まりました。そんな事は無いという人は経験したことがないのですこの状況このヤバイ状況を...いろんな人を見てきたけど人生は20代で決まる。今思うのが人生て若いうちに失敗したら絶対にダメだと思うのです。 不安と焦りと敗北感と常に何時間も起きます。 何度も何億回も人生後悔して、過ちを犯した私を叱咤して何回も反省してます、社会の皆さんすいません私が無知過ぎましたと何度も何度も何度も反省してます。中退後の方が人生の事を考え、進路のこと、社会のこと、調べ尽くして今の私なら絶対にそのような過ちは絶対絶対しないということです。あと今は数百倍勉強して数百倍努力してます。しかし一度犯した過ちは消えることがありません。 ここがアメリカで私がアメリカ人なら私は大学編入すればいいし、能力もあるので仕事はあるでしょう、しかし日本は失敗はダメ、新卒至上主義、だから私は人生終わった。もう死刑囚ごとき人生を毎日送ってる。 <失敗で得たもの> 1友人が減る、恋人を作るのが格段に難しくなる 2キャリアが無くなる、将来の給与が減る 3人生に虚無感が生まれる生きてる意味を感じなくなる。 4時間があるし色々勉強や経験ができるけどニートだから誰も自分の意見や経験や知識を信頼しない、ニート期間は時間があり勉強もできるのに遊んでたと解釈される。 5家族に迷惑 6不安な毎日と嫌な未来しか描けない吐き気 7バイトもしにくいバカにされる 8普通の結婚や人生設計が難しい、結婚はまず無理。 9精神疾患になる確率が格段に上がる 10現実感を感じなくなる、高い確率でグロ動画中毒になる、人生に現実感を感じないため 11どんなに仲の良い友人でも心の中では馬鹿にされている。 誰か私を許してください
お付き合いしている男性が趣味も仕事も順調に行っており、一方で自分は学生のころからどこか成長できたのか、何か良い意味で変われているのか、彼に釣り合った女性ではないのではないかと自己肯定感が低くなってしまいお付き合いがうまくいかない期間が定期的にあります。 彼なりに趣味と仕事と生活を両立させながら私にも愛情を注いでくれるのはわかっていますし感謝も日々しているのですが、それでも自分の生活が満たされないことに苛立ちを感じ彼に当たってしまう自分の幼さに悲しくなります。 今の自分のどこが好きで彼が付き合い続けてくれているのか?大学生のころからの付き合いのため、優柔不断に付き合い続けているのかなとネガティブに捉えてしまいさらに自分を苦しめます。 遠距離ということもあり会える頻度も少ない中、コミュニケーションのずれが生じてしまうと全くうまくいきません。 号泣して彼のことを考えると心臓が痛くて何も食べられず、夢の中では彼に優しくされる夢を見てなおさら苦しくなります。 彼からの愛情を感じられるときは精神が安定しているのですが、嫌なところが気になってしまうと全くうまくいきません。 LINEの返信も今か今かと待ってしまっていて、食べ物ものどを通らないほど精神が不安定です。 いっそのこと別れた方がよいのでは?ほかにいい人を探したらよいのでは?と一時的に感じてしまいますが、彼ほど一緒にいて安心できる人はおらず、性格も好きで愛したいとも思います。 彼とは結婚を見据えた交際をしており、このままではお互いに不安を抱えてしまうと思います。自立した強い女になりたいのです。 どうしたらこの気持ちから抜け出して、穏やかな愛を築けるのでしょうか?周りは恋人がおらず、さばさばしている友達が多いため相談もできません。
人は何らかの理由で生まれてくると聞きます。だとしたら、私が生まれてきたのは間違いだと思います。42歳、今年43になります。職業も正社員にはなったことがなく、高校卒業時アトピーが悪化し1年半引きこもり、やっと働きだしてもアルバイト、パート。今まで経験したことは、いじめ。差別。病気。以上です。恋愛、結婚も一度も経験ありません。 この歳まで経験して楽しかったことは、子供の頃に毎年夏に行っていたキャンプです。父がアウトドアが好きと言うか海が好きでよく出かけました。夏はあせもがひどいので海に浸かり、次の日には肌がサラサラになりました。 そんな優しい父は10年前に亡くなりました。 親孝行も出来ずに…。 母は完璧主義派の人で父とは正反対です。 母はそうゆうの嫌い!と、はっきりしています。 いい歳した私を管理してくれています。 兄は私以上に親に迷惑をかけた人間です。 兄は好き勝手に生きて、困ると親…の前に私。父は兄には厳しかったので。今も好きに生きて、私は母と協力しながら生活しています。 母の口癖は、良いんだよ!1人で好きにしたければ好きにしても!です。私が母を1人にしないのをわかってて。 私は精神的な病気があるので、自死を失敗したことが2度あります。 私は迷惑しかかけない、仕事をしても稼げない役にたたない。誰からも愛されない。必要とされてもそれは利用されてるだけ。 意味もなく無駄に生まれ死んでいく。 反発も許されない。 自分の寿命が来るまで我慢するしかない。 申し訳ありません。愚痴のような相談を述べてしまいました。
都内の会社に勤めているものです。最近円安もあって多くの外国人を見かけます。電車などで外国人の方を見ると拒絶したい気持ちになってしまいます。 私はあまり海外には行ったことがないのですが、外国の映画を見たり外国に行くテレビ番組を見るのは好きです。日本とは違う文化を知るのも好きです。ですが日本で外国人の方をたくさん見かけるとどうしても日本が日本でなくなるような感覚になってしまうのです。 今私はアメリカのパソコンを使ってこの文章を書いていますし、私が今使っている文字も元は中国から来たものです。外国のものに助けられて生きているにもかかわらず外国の方を拒絶してしまう。こんな小さい心を持ってしまう私に何かお言葉をいただけないでしょうか。
自分の蒔いた種(男性遍歴がだらしない事)から、疑心暗鬼がやめられません。 学生時代、友人達とお互いにそういった経験談を話していました。今になり、人に言えないような事を安易に話してしまった事を後悔しています。 自分の蒔いた種ですが、いつかその友人達から悪事がバレるのではないかと思うと、夜も眠れません。 どうすれば、心に重く居座るその不安を無くせますか?
私は高校2年です。 5で神童、15で才子、16過ぎれば只の人 と言った具合に、高校受験の失敗を皮切りに 落ちぶれていく人生を歩んでいます。(神童なんておこがましいですが、) 中学までの怠惰な生活をしていると、 当然、第一志望の高校には落ち、滑り止めの高校でも、成績は下がる一方、順位は下から数えた方が早くなるまでになりました。 なんとかしなければならないのは、分かってるけども、モチベーションは下がり、無気力。 さらに、成績が下がり…と悪循環の日々です。 そんな中、テレビ番組で僧侶の方々を拝見し、その道徳観、柔和な笑顔に惹かれました。 これまでの、偏差値や年収の見栄が第一の数字を求めてきた私にとって、とても異質で別世界で生きているように思えて仕方がなかったのです。 魅力的に感じ、僧侶に憧れ、志すようになりました。 しかし、仏教系の大学の偏差値というのは、お世辞にも高いとは言えず、家族や担任からは、受験から現実逃避しているのではないかと思われています。確かに、私は学校の課題から逃げ、担任からは、見放されています。しかし、表面上だけ良い子である私の内面がどうしても許せなく、また、現実との乖離に悩むのをどうにかしたいのです。 私自身、なりたい思いはあるものの、本当に僧侶でいいのか、受験から逃げたいがために、僧侶という芝が、青く見えているだけなのではないか。修行すらも投げ出してしまうのではないか。と不安に思ってしまいます。 私の僧侶に対する気持ちは本当なのか自分自身で確かめる方法、そして、周囲を説得する方法、そして何よりこの文章を読んで、逃げていると思うのならば率直に言っていただきたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。
失礼します。 私は最低の事をしました。 小学校の頃に90歳を過ぎた曾祖母と一緒に暮らしていました。 曾祖母は優しく温かい人で自分に沢山良くしてくれました。 ですが私は曾祖母を邪険に扱いました。 時には叩いたりもしました。 両親からはダメだとやめなさいと叱られましたが止まれませんでした。 そして曾祖母は亡くなりました。 曾祖母が亡くなってから初めて後悔しました。 なんであんなことをしたのかや、やらなければよかったと思う時期もありましたが今考えるとあの時はもう過ぎていて、他に考える能力もありませんでした。 やったことは変えられません。したことを背負っていきます。 仏壇の前やお墓の前で謝罪をしたりもしましたが、もういません。 生きているうちにしておかなければしなければいけないことでした。 地獄はあるのでしょうか。 この気持ちは自分が反省していると思いたいのか。ただ罰を受けたいのかもしれません。 誰かに聞いて欲しかったので投稿させていただきます。
私は地元を離れて彼氏と同棲していましたが、最近別れを切り出されました。 正直な所彼氏に依存しすぎていて貯金はほぼ無く、実家もまともに帰れる状態ではありません。 彼氏に別れたい理由を聞いた時に私自身の普段の生活態度や家庭のことを言われました。私の母親は性格が特殊でヒステリー持ちです。弟は障害がありますがほぼ独り身の祖母に預けてお世話をしていないこともあり、そういう母親を自分の両親に会わせたくないと言われました。 実家から離れたところに同棲するためにわざわざ転職してきましたが、私自身人間関係が上手く築けず、職場の人とも仲良くありません。どこにも私の居場所がありません。死にたいです。 彼氏のこともとても好きで別れたくありませんが、こればかりは相手も1人の人間ですから私1人の気持ちだけで戻ることはできません。 辛いです。生きる気力がありません。この先仮に新しい彼氏ができたとして、この家庭環境ではまた同じように振られそうです。元カレもそうでした。 今辛いです。でも死ぬのも怖いです。どうすればいいかわからなくなりました。
先日、人間関係のことで自分がとても悩んでいることを友達に話してしまいました。 悩み事の内容は、ここには詳しく書けませんが、 社会的に知れ渡ってしまうとマズイような、重い内容です。 話した時は、私自身目の前が真っ暗なくらい考え込んでいて、藁にもすがるような思いでした。 友達は、親身になって相談に乗ってくれ、誰にも言わないよと言ってくれました が、後になってから、友達がその事を他人に話してしまわないか心配で心配で仕方がありません。 後からも何度か絶対に他人に言わないで、と釘を刺しましたが、どうして話してしまったんだろう、自分だけでも悩みきれないようなことなのに、、、と思うと辛いです。 相談した当時、私が救われたことは事実ですが、後から話さない方がよかった、と後悔しています。 過去は変えられないので仕方ないと思いますが、 今後どうやって生きていけば良いでしょうか。
はじめまして。 1ヶ月程前から、逆流性食道炎とパニック障害で全身のしびれがきています。 食べたくても食べられない。 パニック障害では息が苦しくなる。 寝るときが一番幸せです。 逆流性食道炎に至っては、段々と良くなっている感じはあるのですが、食べた後がなんとなく気持ち悪くなります。 薬は病院から処方された薬を飲んでいます。 毎日、毎日健康になることを願っていますが、泣いてしまいます。いつになったら、光が見えてくるのか。 ですが、逆流性食道炎ならまだしも、パニック障害となると苦しくて仕方がありません。 精神安定剤の薬は飲んでいるので少しは落ち着きます。 最近に至っては死にたいと感じるようにもなってきました。でも、死ぬのも怖いし、生きるのも怖いです。 3月にも体調を崩しましたが、自力で治しました。 絶対治ると信じなくてはいけませんが、私に励ましの言葉をいただけないでしょうか。
私は子供の頃から、死に対する強い恐怖があります。10代後半頃にそれが原因で精神的な病気になり、今も治療を続けています。 死に対する恐怖は、当初よりマシになってきたと感じます。 ですが、最近では自分が年をとることに対してどう考えて生きていけば良いのか悩んでいます。年をとる、と言っても老後の話だけではなく、現在20代前半の私が30代になったら…という、比較的最近のことに悩んでいるのです。 どうやら、年を重ねると若い時にしていたことや好きなことをやめなきゃいけなくなるのでは?ずっと続けているのはおかしいのでは?と、感じているようなのです。 これから頑張ろうと感じている趣味や、今のファッションなどにも悩んでいます。 死に対する恐怖もプラスされて、今やってることって何の意味があるのだろう?ととても悩みます。 今後の生き方がどうしても分からないのです。アドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。
私は現在25歳男です。 10年程前、高校一年生の時に出会い系で出会った中学一年生の子とお互い同意の上で性行為をしました。 最近になって、当時のことが頭の中から離れず、後悔の念で心が苦しいです。 色々調べると罪に問われる場合もあると書いてあり、怖くなったりもします。 相手から訴えられた訳でもなく、相手が現在どのような暮らしをしているのかも分かりませんし、どのような子だったかもはっきりと覚えていませんが、自分の中でモヤモヤが消えません。 過去のことだからと割り切ろうとするのですが、どうしても頭の中から離れません。 どのように考えて生きていけばいいのでしょうか。 家族には話せない内容でしたので相談させて頂きました。 よろしくお願いします。