いつもすみません。 毎日が虚しく辛いです。 何の意味も楽しみもなく生きています。 周りの人の笑顔や幸せを見ると羨ましく悲しくなります。 私には友達もいませんし、お金もありません。 取り柄も何もなくて、何の為に生きているか分かりません。 自分の我が儘な性格にも辟易していていつも疲れます。 私がこの世界から消えても誰一人悲しむ事も困る事もありません。 家族が私の葬式で忙しくなり経済的に困る位です。 生まれなければ良かったのかなと思う時があります。 今すぐにでも消える事ができるなら、消えたいです。 拙い文章ですみませんがお返事お願い致します。
何の変化もない生活の中、一生このままなんて嫌だと絶望しています。 焦りばかりで苦しくて、どうにかなりそうです。 実家にいても、職場にいても、私はいつまでここにいられるんだろう?と安心できる居場所がありません…。 それどころか、人に対して優しくできなくなっているように思います。 少し嫌なことがあるだけで、すぐにイライラしてしまい…。 明るくて優しい人を見ると、この人は今幸せだから笑って居られるんだと、卑屈な目で見てしまいます。 最低です…。 資格の取得に挑戦しようと色々と調べているのですが、自分自身の歩みの遅さに涙が出そうになります。 本当は、何も手につきません。 歳を取る恐怖と焦り、それ以外には何もありません。 立ち止まったまま、動けません。 何とかしないといけないのに…。
しょうもない悩みにて失礼いたします。 父は私が自分の気に入るような言葉を言わないのが気に入らないようです。父は宗教が好きで色々な本を読み勉強してきたからか、理想が高いようです。 ここ数年、仕事場での悩みが大きく多かった時期にぼやく事があった私のイメージが強いらしく普通の表現すら文句と受け取られます。 あと、自分が勢いで言った私への悪い言葉も言ってないと嘘をついたりします。 あと、「(私が)モノになってないから、オレは120まで生きるぞ」というありがた迷惑な言葉を頂いてしまった時もあります。 やはり、私が折れて太鼓持ちみたいに気に入る言葉を言わなければ幸せになれないのでしょうか?それはあまりに気持ち悪く神仏を欺いてるかのようで嫌です。 どうしたら、よいのでしょうか?
別れてから半年以上たつ元カノがいます。 彼女とはなんだかんだ連絡をとってました。 そんな彼女が不倫をしました。 それももう終わったみたいなのですがその事とかの相談も受けていました。 色々あった彼女にあなたと付き合うのがいいのかもしれないみたいなことをいわれ、彼女のことを忘れようと頑張っていたはずなのに彼女のことをすごくきにするようになってしまいました 自分の考えですが、彼女はまだその不倫をした人のことが忘れられてないようです。 そのひとが家族の用事で休んだりするとすごい元気がないというか自分もどう返事したらいいかもわからず、だいじょうぶ?話聞くよとしか答えられません。自分はたぶん彼女のことが好きなんだとおもいます。でも付き合ったとしても幸せになれるきがあまりしません。どうしたらいいのかもう自分でもわかりません。 きっぱり関係を絶つべきなのでしょうか?
私は大好きだった彼とお別れしました。 彼には好きな人ができたみたいです。分かれる4日前に彼に会ってまた次この日に会えるよって言われたからその日を楽しみにしてたのに、振られました。大好きで、自分にとってはかけがえのない存在だったのにそんな彼とお別れして、涙がとまりません。何度も考え直してって言いました。でも、無理の一点張り。 前にもここで相談したけどやはり私はいつになっても幸せになれないんですかね。いつもいつも泣く恋ばかりです。今回は上手くいくって思ってたのに。もうどうしたらいいか分かりません。彼との思い出の写真も消せないし、別れたことも信じたくないです。毎日辛いです。 彼にとって私はどんな存在だったんですかね。悲しいです。悔しいです。
わたしには何冊かの愛読書があります。その中に多摩川猫物語があります。帯のタイトルには、 捨てられても 飢えても 傷つけられても 命ある限り くじけない と書いてあります。 いつもこれを念じたり小さい声で言ったり(まず勉強は出来なかったくせに、これはと思ったり興味があるとスラスラ覚えてしまいます)しますが、ここ何ヶ月かは泣いてばかりでしたが。幸せな時間を過ごせた猫は殆どいません。無慈悲な人間の手で残酷な形で殺されています。殺された猫達の姿と自分が重なります。くじけてしまいます。ある友達に言われました。どうしていつもビクビクしているの?普通でいいじゃないって。これが難しいです。仏様はこんな私をどう思われるのでしょう?すみません、変な質問で。
私には昔仲良くて今年に入り喧嘩が多くなり、私の方から距離を置くようになった元親友がいます。 その子のことを考えるとモヤモヤイライラしてしまうので、その子とはなるべく関わらないよう、ツイッターなども見ないように努力しています。 ですが自分から距離を置くようになったのに、なぜか気になってしまって、その子のツイッターを見たりラインをしては、その子の幸せそうな内容を知るととてもモヤモヤしてしまいます。 今はなぜか未読無視されています。 このようにどうしても気になってしまって苦しいです。 昔、他にもそういった元友達のことが気になってはもやもやした経験はありますが、今ではもう全くその子のことは気にしていません。 しかし、元親友である子とは週に一回習いごとが同じであるため会わなければなりません。 きっと考えてしまうのもこのことも多少は関係するのかなと思っています。 このモヤモヤを晴らすためにはどうすればいいでしょうか…
この夏にも夢の件でお尋ねいたしましたが、 先日中東を旅行しておりました時の夢がとても残酷なものでお話しさせていただきたく思った次第です。 中東というエリアが原因なのか、母は胸を刺されて殺害された夢を見た次第です。それも、私たち家族の親しい知人だったアメリカ人による犯行だったということで、目が覚めた時はとても重い気分でした。 亡くなってから一カ月に一度くらい夢に出てきますが、お母さまを亡くした知人達は夢を見ることなど皆無だと言います。 夢にでるのは成仏できずにさまよっているなどと言われますが、どのように思えばよろしいのでしょうか。 会いたくてもちっとも夢に現れてくれないとぼやく人より私は幸せだと自分に言い聞かせています。 どうぞよろしくご教示のほどお願いいたします。
私は彼女を作ろうと努力したりするのが、とにかく面倒なのです。一人が楽だし趣味にもお金が使えます。ですが、一人で居ると寂しいとも感じます。今は、親も健在ですがいずれ亡くなって一人ぼっちになった時の事を考えると結婚して子供も作らなければと思うのですが、なかなか行動に移せずにいます。あと40年近く生きてきたのですが女性の事を本気で、愛したことが無いです。どうすれば女性の事を本気で愛せますか?女性の事を本気で愛することが出来れば恋愛を面倒と感じることは、無くなるのでしょうか?それとも、一生を独身で過ごした方が私にとって幸せなのでしょうか?
以前相談させていただきました。 生まれてから異性と付き合えたことがありません。おそらく異性を好きになりにくいのと、経験不足が相まって恋愛に対してハードルが高くなっているのだと思われます。最近ようやく人を好きになったのですが、片思いで失恋してしまいました。初めて本気で好きになったので、とても辛いです。これ以上の人はいないという思いが残っています。しかし、年齢も年齢ですし結婚願望もあるので、次に行かなければならないと思っています。出会いの場には行っているのですが、なかなか出会えずそれにも落ち込みます。周りとも比較してしまって何で自分だけずっと両想いになれたことがないのだろうと感じてしまいます。この先幸せになる未来も見えず、そんな人生なら終わってしまいたいとも考えています。ショック、焦りと不安が強く生活を送るのも苦しいです。
今年になってから、よく体調を崩すようになりました。季節的な理由もあると思いますが、幼少期以来学校や仕事を休むほどの症状を患うことは滅多になく、免疫力にはかなり自信があったのですが、今年になってから既に3日ほど病気休暇(発熱)を取得しており、現在寝込んでいます。周りへのご迷惑はもちろんですが、自分はこんなにも脆かったのかという絶望感が大きいです。 私は要領が悪く、ただでさえ仕事での遅れがあります。また、プライベートでは、高望みながら幸せな家庭を築きたいという思いから婚活も行っていますが、今の自分の現状をみると、そんな器であるとは到底思えないような気がします。 自分としては身を粉にしてきたつもりですが、思い通りにはいかず、心身の脆さが残念でなりません。「1人前」とはかくも難しいものなのでしょうか。
プロフィールにある通り、私はいじめをしてしまったことがあります。毎朝起きるとその事が頭に浮かび心拍数が速くなります。何をしていても、罪の意識に駆られ、相手がどんなに追い詰められていたのか、想像する毎日です。これを教訓にして反省し前に進もうと、前向きに考えようとしても上手くいかず、SNS等の、「加害者は幸せになるな」などの言葉が頭を埋め尽くします。自己満足かもしれませんが償いとして前よりもっと人に優しくするようにしましたが、この罪悪感は消えず苦しいです。いじめの被害者の方の苦しみの方がよっぽど大きいのに、私がこうして、こんな悩みを打ち明けて良いのかわかりません。しかし、どうしても抱えきれなくなってしまい生きるのが怖くなってしまって相談させていただきました。私はどうしたら良いのでしょうか。
以前にもご相談した物です ネット上でもろ顔出しで今では差別用語として認知されてる言葉を言ってしまったとゆう一件ですが。 以前にご相談させて頂いた時はアドバイスも下さり少しは気分の柔らかくなった かなと感じたのですが、ご相談した日からある程度経ち何かこう不安といいますか絶望感といいますかもう自分は気楽に生きて行けないのだろうなぁこれから先々人の言動に神経を擦り減らし生きて行けなければ生けないのかと感じ始めてしまい、もうこのままいっそうの事どうせ幸せ等訪れないのだから終わりにしようかと感じ始める時もあります。 簡単な文面で内容が薄くて恐縮ですが、ご返答頂けると嬉しいです。
こんにちは。お忙しい中、相談を見ていただきありがとうございます。 私には何かをした時に見返りを求めてしまう癖があります。 同僚を手伝う時、何かを取り仕切る時、親の手伝いをする時等… 相手の幸せを考えて、素直に行えるようになりたいと強く思う一方で、どこかで見返り(感謝されたいや認められたいなど)を求めている自分がいます。 しかも相手に下心が薄々伝わってしまう(本当はそんな下心抱きたくないです)→思うような反応が得られない→さらに見返りを求める という負のループにハマってしまいます。 見返りを求めそうになった時、どう考えればいいのか分からず、コントロールできず、モヤモヤしてしまいます。 お坊さん方の知恵をお貸しください。
母親が、ガンで日に日に悪化して弱っていく姿を見てから、病気が極端に怖いです。旦那さまが咳をしただけで、肺ガンじゃないかと思い、会社を休んで病院に行ってとお願いして、怒られた事もあります。 現在、家で飼っているセキセイインコが闘病中なのですが、私にとっては掛け替えのない存在であり、居なくなったら耐えられるか分かりません。人だけではなく、このような小さな生き物でも、弱っていく姿を見るのは辛くて仕方ありません。 考えても仕方の無い事ですし、限りあるからこそ、一日一日を大切にとは思いますが、病気の症状や元気の無い姿は、私をパニックに陥れます。どうすれば、この恐怖を乗り越えて、毎日幸せに過ごす事が出来ますか?
なんとか生きてます...汗 私の人生って仕方ないって生きてます... 住むところ、納得いかない会社のルール→仕方ない 辞めれば、変えればいい→そう簡単にはいかない 母親と上手くいってないです 母親の性格 難あり 私が色々頑張っても 上手くいかないものはいかない→仕方ない (おまけにいとことか母親とすごく仲良くて悩みなくて、羨ましい) 知人が彼氏いて幸せそう→私はいない 仕方ない 人生辛い→仕方ない です 終着点は仕方ないです。 人生我慢は必要ですが、全て仕方ないになってしまいます 不満言ったって、解決はしなそうなので仕方ないです 我慢するために生まれてきたみたいです いつも辛いです
息子は先日の朝起きて10分で呼吸困難になりこの世を去りました。 司法解剖の結果、胸腺に腫瘍があったとのこと。 幼児には稀にみない病気らしく、レントゲン撮る以外発見する方法はなかったらしいです。 症状も腫瘍が大きくならないと出ないらしく元気でした。 救急車来るまでの間、わたしの人工呼吸が上手だったら、、 三日前にかかった小児科でちゃんと診察してくれてたら、、 と後悔がとまりません。 10万人に0.6人しかならないような稀な病気に なぜうちの息子が選ばれたのでしょう。 亡くなった息子は今幸せでいますか? わたしがいなくて泣いていませんか? わたしなんか生きててよいのでしょうか。 これからの生き方がわかりません。
初めて質問します、高校生です。何をしていても将来の不安がつきまといます。 テレビを見ていても、ご飯を食べていても、勉強をしていても、お風呂に入っていても、、本当に常に将来について悩んでいます。(大学や仕事のことなど) 「楽しい」と感じる時はもちろんあるのですが、将来失敗するフラグが立ってしまいそうに感じて、幸せな気持ちでいることに不安を感じてしまいます。(語彙力が足りずごめんなさい) 趣味もないし友達もいないし人生つまらないです。。。 私の理想は純粋に楽しいと思える毎日にすることです。それはかなり難易度が高いことなので、まずは将来の不安を少しでも軽くしたいと考えています。 将来の不安を軽くするためにはどうしたらいいと思いますか?
友達といまいちうまくいきません 高校からの付き合いなのですが 4年くらい自己開発セミナー(有料)てきなものにはまってしまって 関係が少し変わりました これからは私のことを特別扱いしないことにするといわれました 特別扱い? よくわかりません 愛がすべてと知ったから、特別な人はもういないの、と。 ちなみに毎日のようにラインする関係です。 それなのに特別ではないと言ってきます。 彼女に相談すると その人からの請け合いで話をしてきます それはこうだよ、違うよ、と。 彼女の考えでないので 本物の彼女が見えなくなってきました もういい歳なので 勝手にすればいいとも思いますが、、、 彼女が幸せなのなら応援してあげるべきでしょうか? そもそもお金を払って愛を買えますか?
先日 母が肺がんだとわかりました。検査などの結果 末期ガンで余命3ヶ月と宣告されました。医師からの突然の余命宣告に茫然となり、頭の中が真っ白。ショックと悲しみで毎日泣いています。あまりにも短い母の命の期限に 私は母に何をしてあげられるのか?何をしてあげたら良いのか必死に考えています。考えていても やはり母の事を思うだけで涙が止まらなくなってしまいます。どうにか母が 幸せな気持ちで限られた時間を過ごせるように、娘として精一杯の事をしてあげたいと考えております。私は母に何をしてあげたら良いのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。